なぜJRの駅ではおなじみの「みどりの窓口」はどんどんと廃止されているのか【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 1.1K

  • @ケン猫チャンネル
    @ケン猫チャンネル ปีที่แล้ว +277

    みどりの窓口をどんどんなくすなら交通ICカードのエリアまたぎ全撤廃して、上限金額を20,000円から50,000円、JR全駅(私鉄も含む)タッチ決済対応しないと、時代に合わないと思う

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 ปีที่แล้ว +14

      その前にスマホ📱で買ってQRコード乗車できるようになるべ😁

    • @kemomisky
      @kemomisky ปีที่แล้ว +21

      今の交通系ICはICの性能上の制約で、+ー32,767円までしか扱えない?から
      上限30,000円は行けても50,000円は難しそう。
      0.2秒で処理を終えるために、計算数抑えなきゃいけないので、
      エリア跨ぎが出来ない。
      ただし、コンピュータの性能も上がってきたから、
      今エリア跨ぎが出来るように研究はしているみたいですよ。

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 ปีที่แล้ว

      @@johnduegombei でも、
      ①そもそも、Suica等はみどりの窓口が関係ない比較的近距離用😉
      ② ①とも関係するが、座席指定券どうするの?(QRコードならば座席指定情報も搭載可能)😜

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 ปีที่แล้ว +7

      交通系ICカードのエリア跨がりが出来ないのは、発駅から着駅までの経路が幾つも選択肢があり、自動改札機が正しい運賃を判定できないからです。例えば東京入場→名古屋出場の場合、東海道線経由なのか中央線経由なのか、めちゃくちゃ大回りしてきたのか、改札機で判定できません。その為、係員の窓口に行くか車内で精算するんです。交通系ICカードのエリアを見て頂ければ分かりますが、概ね大都市近郊区間のエリアと被っています。このエリアはどの経路を乗車しても最短経路を通ったものとして運賃計算するエリアですので、改札機でも対応できるのです。また、大都市近郊期間ではなくても、交通系ICカードのエリアはどこも最短経路で運賃計算するようになっています。

    • @fevuniru
      @fevuniru ปีที่แล้ว +9

      ​@@psychedelicraspberry517​
      かつてモバイルSuica特急券(2020年に終了)があったし今はえきねっとチケットレスサービスと併用してICカードの方でも乗れるようになっただろ。
      わざわざQRコードを読ませる改札を作りそれを全国に設置する方が非常に手間。

  • @kei-cq2wz
    @kei-cq2wz ปีที่แล้ว +468

    緑の窓口は無くなってもいいから頼むから券売機やアプリの性能を上げてくれ。
    結局最後は人じゃないとダメってのが1番困る。

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 ปีที่แล้ว +36

      実は指定席券売機は窓口の端末と同じ切符を出せますが、操作を顧客がやると言う関係上、かなりの制限をかけています。しかもその割に、GUIが顧客向けに作られていないことが一番問題ですね。

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว +11

      @@t.w.6664 指定席券売機にマルスと同じ機能付与したら10時打ちの輩と最長片道切符を発券する輩とかで死ぬほど行列ができそうね

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 ปีที่แล้ว +5

      @@ykk-1 さん
      指定席券売機は、顧客が操作する毎に色々とマルスにアクセスしていたと思うので、10時過ぎないと列車とか選べなかったと思います。なので、今は10時ちょっと過ぎ打ちですね

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว

      @@t.w.6664 指定席券売機は10時10分ですよ。なので所謂10時打ちにはまったく使えません。ネットの方がマシです。

    • @moo883jp
      @moo883jp ปีที่แล้ว

      @@t.w.6664
      指定席券売機の操作を、わかりやすく会社か鉄が解説する動画をつくって公開するか、スマホアプリでQ&Aにリンクさせないと本当の意味で普及しないと思われ

  • @watanabeshigetoshi1131
    @watanabeshigetoshi1131 11 หลายเดือนก่อน +12

    ネットでは障がい者対応してないので何とかしてあげてほしい。連休中なんか新幹線乗るのに窓口で車イスで1時間待ちとか。
    航空会社でできてるのに何故できない?

  • @forpassangerteruq6759
    @forpassangerteruq6759 ปีที่แล้ว +72

    普段使いでみどりの窓口じゃないと購入できないキップも、早く指定席機で買えるようにして欲しい。
    なぜ、普通列車グリーン券をコーポレートカードで購入しようとするとみどりの窓口だけの発売になるのかな?そういう切符の購入利便がみどりの窓口廃止の弊害ですよ

    • @太田拓也-z9y
      @太田拓也-z9y ปีที่แล้ว +9

      普通列車用グリーン券はマルスにアクセスするわけじゃないから通常の近距離きっぷうりばで売ってほしいと思います。

  • @kk-bx2py
    @kk-bx2py ปีที่แล้ว +9

    駅員自体が減ってますよね。
    私の使ってる駅ではお客様が積極的にお困りのお客様にお手をお貸しくださいとか放送流れてますよ。それ本来そちらのやる事でしょ?人減らしすぎ。

  • @user-gi2ip2fn9e
    @user-gi2ip2fn9e ปีที่แล้ว +671

    廃止されても、券売機のアシストする駅員の配置は必要だと思います。操作迷い過ぎてめっちゃ時間かかる人多く見られる

    • @岩本邦夫-q4n
      @岩本邦夫-q4n ปีที่แล้ว +70

      廃止されても、切符が、買え無ければ、乗車できなくなる!😅😅😅

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi ปีที่แล้ว +136

      今の券売機は多機能過ぎてかえって分かりません。

    • @keibakeirin
      @keibakeirin ปีที่แล้ว +78

      初めまして。先週の土日に上京した際、東京駅で券売機で並んでまごつく人が多くてまいりました。えきねっと(特に新幹線の乗車券が都区内まででなくなった)も改悪されましたし、みどりの窓口のありがたみが分かります。

    • @うまいラーメン屋
      @うまいラーメン屋 ปีที่แล้ว +45

      でももう券売機で切符を買う人ってかなり少ない気がするけどね
      特急券含めてSuicaで乗る人が十分いるから窓口がどんどん廃止されてるともいえる

    • @熱森氏
      @熱森氏 ปีที่แล้ว +25

      @@Okuchichibu指定席券売機でも株主優待券使えますよ!
      (首都圏在住のため東日本、東海は使えることが確認できてますがそれ以外は分かりません)
      懸念されるのは学割ですね、

  • @kazu-vj1oy
    @kazu-vj1oy ปีที่แล้ว +149

    最寄駅はみどりの窓口が無くなって券売機も2台から1台に減った(>_

    • @ikitabi5105
      @ikitabi5105 11 หลายเดือนก่อน +29

      券売機の機能をなんでもできるようにしてから、みどりの窓口縮小論を進めるべきなのに、順番が逆だから、本当にイライラして、頭に来ますよね。

    • @s190309
      @s190309 10 หลายเดือนก่อน +3

      利用者が少ないから減らされるのでは

    • @Botsubon
      @Botsubon 9 หลายเดือนก่อน +2

      券売機もコストだからね。残ってるだけマシで、JR西日本では券売機も撤去する例が相次いでいる。大手私鉄すら券売機廃止する例が出てきているの、いずれ全国どこも券売機もなくなると思います。

    • @taro9668
      @taro9668 8 หลายเดือนก่อน

      子供が小さい時は切符がお土産になってた。主に新幹線や出張先で乗った電車、飛行機のチケット。係員さんに理由言ってさ穴だかハンコ押されてたけど。子供に自動改札機どういう仕組みなの?ってよく聞かれたもんです。磁気でな〜と説明しても分かった様で分かってない様がかわいかった。その内、切符も無くなるだろうし切符買っとこうかな😊

    • @zero-tra708
      @zero-tra708 หลายเดือนก่อน +1

      みどりの窓口がなくなるということは不慣れな人が右往左往して渋滞するってことなのに、券売機まで減らすのはダメでしょう・・・。

  • @mano-i3g3i
    @mano-i3g3i ปีที่แล้ว +24

    遠方からだと、ネットで予約して乗ろうと思ってもその地域のみどりの窓口で発券しないと乗れない。とか本当に不便。乗れんやん。なんのためのアプリ・ネット予約・ICカードなんや…。って。

  • @貧乏旗本の三男坊
    @貧乏旗本の三男坊 ปีที่แล้ว +104

    廃止するなら、券売機で「全ての切符」を買えるようにしてくれ。
    それが出来ないから、みどりの窓口が必要になっているのに。
    モバイル系があるという人も居るが、一人旅なら問題なくても、複数旅や諸事情で切符が必要な事がまだまだ多いし。
    利便無視の合理化ばっかりで、最近は嫌になってきたから、飛行機利用が増えた。

    • @天宮蒼穹
      @天宮蒼穹 11 หลายเดือนก่อน +10

      みどりの券売機自体が数が少ないので急ぎたいときとか結構困るんですよね
      今住んでる場所の最寄り駅なんか券売機が1台しかないし、窓口も時間帯によっては無人になるので10km先の駅で事前購入してます

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 11 หลายเดือนก่อน +4

      指定席無くせばこの様な複雑な事をしなくて済むのに

    • @ikitabi5105
      @ikitabi5105 11 หลายเดือนก่อน +14

      券売機の機能をなんでもできるようにしてから、みどりの窓口縮小論を進めるべきなのに、順番が逆だから、本当にイライラして、頭に来ますよね。

    • @貧乏旗本の三男坊
      @貧乏旗本の三男坊 11 หลายเดือนก่อน

      @@akibanokitune 一番いい方法かも?

    • @貧乏旗本の三男坊
      @貧乏旗本の三男坊 11 หลายเดือนก่อน +5

      @@ikitabi5105 その通りですよね。みどりの窓口同等の事が出来れば問題ないのですが、一部は隠しメニュー(要パスワード)になっているのがなんとも

  • @武英山腰-k3q
    @武英山腰-k3q ปีที่แล้ว +18

    JR九州が株式を上場する時に『マンション建設』で利益をあげていたが,『東京証券取引所』で「本業(鉄道)の赤(字)を何とかしなさい。」と足元を見られ,宿題を出された。『香椎線』を例に挙げると『香椎駅』と『長者原駅』以外の駅はダイヤ改正の直後,全て無人化された。『みどりの窓口』があった『宇美駅』も例外ではなく,無人化された。大なたが振るわれて晴れて株式上場の仲間入りを果たした。『POS入場券』を購入した時にある駅の業務委託の駅員の話しによると,「株式を上場する為に駅を無人化してお客様に不便をかける事を思うと,大変心苦しくなります。」と胸の内を明かしてくれた。

  • @tinkertailorsoldierspy1463
    @tinkertailorsoldierspy1463 11 หลายเดือนก่อน +217

    『○日ののぞみの3人席指定で、1人は姫路から、2人は新大阪から乗って全員東京まで、○時頃着きたい』というリクエストに瞬時に対応してくれたみどりの窓口の駅員さんありがとう。

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ 11 หลายเดือนก่อน +7

      容易に想像デキマス!!
      大学時代帰省の時に使っていたのがほとんど。もう、使うことも無いと思う。
      乗車券在来線特急券新幹線とまとめて購入の時とか、在来線特急との連携時間等もかなり細かくサラッと出発時刻とか到着時刻とか、も、ほんと丁寧だったのよね。

    • @るこ-y8i
      @るこ-y8i 11 หลายเดือนก่อน

      ホテルが付くとJTBでそのような希望が叶うので、重宝しています。

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ 11 หลายเดือนก่อน

      @@るこ-y8i
      観光旅行等ではみどりの窓口は使ったこと無いのでわかりません。けど、バタバタしてるときに帰省の切符買ってると、手際よく凄く丁寧で早かったのよね、在来線特急乗り継ぎのアタリまでサラッと。
      大学時代の利用がほとんどでした。
      大学の推薦入試受験の時には、JTBと何等かの連携あったところかな?大分県豊後高田市の同級生のお宅が、そう言ったお店だったのよね、今もヤッテルみたいだけど詳しくない。
      1人で初めて新幹線やら宿泊やらだったのよね、とっても丁寧に手配して下さって、不安で怖かったけど、なんとか乗り切って推薦入試も無事受験終わって合格したのよね。

    • @きた-t4z
      @きた-t4z 10 หลายเดือนก่อน +3

      過剰サービスですね

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ 10 หลายเดือนก่อน +7

      @@きた-t4z
      【きた】さん、ソレを過剰サービスだとは私は思ったことは無かったけど、やっぱり【きた】さんのようなご意見多かったのですね、だから、みどりの窓口無くなっちゃんだね。仕方ないよね。もう私もみどりの窓口は使うことも無いだろうから、とても有難い丁寧なサービスだったから助かっていましたけど、仕方ないね。

  • @ut_examer
    @ut_examer ปีที่แล้ว +443

    お願いだからJR各社はシステムを統合して、どこのエリアのきっぷでも1アカウントで買えるようにしてほしい。
    航空券ではネットしか使わなくなったのに新幹線でこれができないのは辛い。

    • @kenkubo5186
      @kenkubo5186 ปีที่แล้ว +84

      高速バスや飛行機はアカウント登録しなくても切符が買えるんだから、JRもアカウント登録なしで買えるようにしてくれよ

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 ปีที่แล้ว +26

      JALのシステムでANAの予約が出来ないのと同じですね。とは言っても飛行機にはコードシェアもあるので、全く出来ないわけでは無いですが。JRに関しては、サイバーステーションを運営する鉄道情報システムがもっと頑張るべきでしたね。

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว

      @@kenkubo5186 クレジットカードの現金化やマネー・ロンダリング、詐欺に使われる恐れがあるから完全に開放するのは無理でしょうね。それだけ東海道新幹線の特急券、乗車券は現金に近い価値があるから。

    • @moo883jp
      @moo883jp ปีที่แล้ว +73

      @@t.w.6664
      いや、元々同じ情報システムから派生してるのに、各社で発券制限かけているのは、単にやる気ないだけと普通の人は考えるよ
      現に東京から鹿児島まで、同じ新幹線を通して走らせているのだから、何言っても単なる言い訳にしかならない

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 ปีที่แล้ว +22

      @@moo883jp さん
      やる気が無いと思うのは確かにあると思います。交通系ICもですが、各社がしっかり連携していれば相互利用とかもっと早く出来たと思いますね。

  • @FLAKPANZER2000
    @FLAKPANZER2000 ปีที่แล้ว +27

    会社ごとに別のページできっぷ購入しなければならず、煩瑣過ぎる。
    せめてJR各社共通で一つのページに登録すれば、全国のきっぷが買えるようにしてもらいたい。

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 11 หลายเดือนก่อน +3

      国鉄時代のキャプテン・プッシュホン予約がこれ
      そのまま進化してJR統一規格でネット化すれば良かったが
      各社バラバラに勝手な事するからこうなった訳
      こういう事態を恐れて切符のルール自体は「国鉄継承」をはっきりさせてるが
      新技術への制約がないのでこうなった
      分割民営化の弊害

  • @Sakabiki1971
    @Sakabiki1971 ปีที่แล้ว +15

    リモートマルス、オペレータの呼び出し待ち時間30分なんてあって絶望しかなかった。
    転勤が多いから定期券の払い戻し申請書や証明書など書類作成が必要なのに、
    カメラで本人確認の照合をしたり、紙をスキャンさせたりといまいち信用出来なかったので、
    結局有人のみどりの窓口探して行って、翌日証明書発行し忘れた事まですぐに対応して貰えた。
    私鉄だと窓口のある駅までの往復切符を発行してもらえたけど、
    JRもそういうの発行して貰わないとやってられない。
    それ発行して貰うのに例えば駅員に相談したりって、あれれ??人員使ってるじゃん!

  • @タマ-j4t
    @タマ-j4t 11 หลายเดือนก่อน +8

    目の見えない人は大変だよね 昔は点字の券売機あったのに 今はみどりの窓口だけが頼りなのに

  • @らいちゃん-t7p
    @らいちゃん-t7p ปีที่แล้ว +32

    これだけ高齢化が進んだ日本で明らかに最新機器に疎い高齢者層が「みどりの券売機」でまごつき、結局は少ない駅員が出てきて説明しながら発券している光景をよく目にする。地方では「みどりの窓口」閉鎖とともに無人化され、事前に切符を購入するには最寄りの「みどりの窓口」設置駅までわざわざ出向かなければならないのが常態化している。乗る前から不便を強いられるのなら、いっそのこと自由度の高いマイカーで…、となってしまうのが実情ではないか?
    JR発表のデータはどうあれ、競合交通機関の多い現代で顧客をわざわざ逃すことになっていやしないか、と心配です。

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 11 หลายเดือนก่อน +1

      むしろわざと顧客を逃す為にやってる
      どうせ黒字が無理なら
      「最低限の乗客に最低限の輸送力」ってわざと客を逃がす
      マイカーでもバスでも私鉄でもどこでも散れと
      それでJRしか使えない人向けに「最低限だけ残して乗せてやる」と
      もちろん赤字は大きくなるが
      それを自治体に向けて「廃止か補助か」って脅せば(公共交通機関だから)補填して貰える
      って狙い

    • @Tsuki_ekaki
      @Tsuki_ekaki 8 หลายเดือนก่อน +1

      結局鉄道なんて戦前がピークで1960年代以降はずーっと衰退傾向なんですよね。

  • @osakakawachi
    @osakakawachi ปีที่แล้ว +90

    「みどりの窓口」がどんどん廃止されるのは仕方ないですが、かわりに「みどりの券売機」のオペレーター(発券スタッフ)をもっと大幅に増やして欲しいです。
    オペレーターが少ないので「みどりの券売機」の前で長い時間待たされる事が多いです。
    あと「みどりの券売機」の稼働時間ももっと増やして欲しいです。

    • @たぬきさん-o4l
      @たぬきさん-o4l 11 หลายเดือนก่อน

      ​​@@亮鈴木-i6p動画観たら答え書いてますよ?

    • @ikitabi5105
      @ikitabi5105 11 หลายเดือนก่อน +9

      券売機の機能をなんでもできるようにしてから、みどりの窓口縮小論を進めるべきなのに、順番が逆だから、本当にイライラして、頭に来ますよね。

    • @thono8295
      @thono8295 8 หลายเดือนก่อน

      JR本社勤務の輩は、頭の良い社員が増えていて、経営体系はどんどんハイテク化されてる。そのくせ現場は合理化で益々人員削減〜ワンマン運転、駅業務は他に委託されてる。働く人間にはメリット無いし、結局顧客が1番迷惑する😂😮😅

  • @nipiyan
    @nipiyan ปีที่แล้ว +66

    夏休み前、九州にある祖父母の家へ行くための寝台列車の切符を
    みどりの窓口で買ったな~。
    出発まで待ちきれなくて、何度も封筒から出して切符を眺めていた。
    みどりの窓口は、俺の中にそういう思い出とともにある。
    無くなったら寂しいけど、仕方ないね😌

    • @yk-wg3fj
      @yk-wg3fj ปีที่แล้ว +13

      指折り数えてワクワクしておられた姿を想像しました!このような時が一番幸せですね。

    • @Kevin-d3s9j
      @Kevin-d3s9j 11 หลายเดือนก่อน +5

      その切符入れも廃止になったんよねぇ
      運賃は値上がりしてるのに経費削減が目に見えて寂しいよね

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 ปีที่แล้ว +172

    その割には有人窓口じゃないと対応出来ないルートもあるから困るんだよな!

    • @太田拓也-z9y
      @太田拓也-z9y ปีที่แล้ว +31

      「出発地」「目的地」しか入力できずルートや列車を勝手に決めるUIがクソ
      窓口の申込書のように列車と乗車区間を具体的に入力させて

    • @DJKotony
      @DJKotony 11 หลายเดือนก่อน

      @@太田拓也-z9y
      それはあまり心配しなくてもよいかと。
      いずれは「距離の如何を問わず乗車券は当日のみ有効」
      「特急乗車のときは今のような乗車券+特急券というスタイルでなく、
      新たに特急乗車券という乗り切り制とす」ってなるから。
      後者はえきねっとの早割の買い方を特急一般に広めたもの。

    • @亮鈴木-i6p
      @亮鈴木-i6p 11 หลายเดือนก่อน +1

      例えばどのようなルートですか?

    • @太田拓也-z9y
      @太田拓也-z9y 11 หลายเดือนก่อน +7

      @@亮鈴木-i6p 「東京→名古屋駅ホームできしめん食べる時間を確保→ひだグリーン車→高山でグリーン車切り離し→同列車の普通車に乗り移り」など

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 11 หลายเดือนก่อน

      自由席にすれば解決

  • @歴史奉行
    @歴史奉行 ปีที่แล้ว +11

    単なる移動手段として新幹線しか使わない、というようなシンプルなユーザーは「ネットと券売機でかまわない」と言うけれど、いくつも特急を乗り継いだり、複雑な経路で切符を買うときなどは、券売機では限界があるんだよな。
    最近増えている全席指定席特急なんか乗る前に指定席を発券しななきゃいけないから、機械の前に大勢並んでいたりすると、スムーズな旅行ができない。
    券売機の後ろに大勢並んでいるのに、オペレータ待ちで受話器抱えて無言で待っているときの気まずさ、何とかならんか。「お待ち人数20人、対応まで予想時間15分」とか表示されると、もう絶望しかない。

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว +2

      ネットだと基本的に4列車の乗継かつ始発から終電までしか検索がかけられないから、その範囲で乗車券を買えないなら窓口行きだね。そういう複雑な経路なら週末パスとかフリーパスの方が安くて気軽なイメージだが。

  • @みかんあめ-r6m
    @みかんあめ-r6m ปีที่แล้ว +15

    複雑怪奇なJRの営業制度を改善して、券売機やオペレーターを増員した上で、窓口を閉めるべき
    やってる事があべこべ

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 11 หลายเดือนก่อน +2

      その改善も分割民営化の約束の「国鉄継承」が邪魔してて
      根本的な改革が不可能

  • @daonethan8087
    @daonethan8087 ปีที่แล้ว +30

    JRはお客様ファーストではなく自社ファーストなんでしょう。

    • @paramedic9115
      @paramedic9115 ปีที่แล้ว +11

      お客様ファーストはブラック労働にしかならないんだよ

    • @andaman9724
      @andaman9724 11 หลายเดือนก่อน +13

      自社ファーストって至極当然とおもうが。何か問題?客というのはグリーン車やA寝台等に乗る人は仕方ないとして普通席は違う。

    • @Tsuki_ekaki
      @Tsuki_ekaki 7 หลายเดือนก่อน +6

      株主ファーストともいえる

    • @孝杉本-r6w
      @孝杉本-r6w 7 หลายเดือนก่อน +1

      わかりやすい説明ですね なるほど自社ファーストですか お客様の事など考えてないんですね

    • @bb-ik24
      @bb-ik24 2 หลายเดือนก่อน +1

      そもそも
      「お客様のために」って本気で思って働いてる奴いるのかよ
      考えてること
      お金のためとか
      自分の生活中心でしょ

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 ปีที่แล้ว +43

    みどりの窓口の削減は時代の流れだと思うんですが、私のいるあたり(三島会社)では、無人化や窓口時間の短縮が急速に進んでいるのに、指定席券売機やネットきっぷの受取機が設置がさっぱり進んでいません。
    ネット予約しても最寄り駅では受け取れないので、新幹線駅や県庁所在地レベルの主要駅まで行き、一度出札してから指定席券売機で買いなおすのですが、主要駅に設置されている券売機の数も少なく、そもそもの話としてネット予約のきっぷは発車の5分前ぐらいで発売終了になってしまうのですから、乗り換え時間を長くとるしかありません。ネットきっぷの宣伝をしている一方でこれってどうなの?と思ってしまいす。

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว +1

      多分九州かな?四国のみどりの窓口は優秀よ。朝4時台からやってる。スマートえきちゃんアプリもあるし。

    • @なるお-r4o
      @なるお-r4o ปีที่แล้ว +3

      スマート駅ちゃんはきっぷを係員に見せれば乗れるからね…あれ普段の切符でも使えるから強い

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว

      @@なるお-r4o そのうちえきねっとアプリでも導入されるはず

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 11 หลายเดือนก่อน

      列車のスピードアップで●分短縮って騒ぐが
      それ以上に窓口の時間ロスが伸びる始末
      新幹線開業させて20分短縮しても切符「買わせていただくのに」1時間待つとかw
      新幹線要らないから新幹線工事分の金で窓口元に戻せって話

  • @勘違い平行棒-e4z
    @勘違い平行棒-e4z ปีที่แล้ว +32

    所謂「みどりの券売機」の機能がまだまだ有人の窓口に追いつていない。一周するルートの乗車券が作れなかったり、JR他社の特急券どころか、自社でもエリアが違う路線の特急券ですら発券できない場合がある。仕方なく行列になってる有人の窓口に並ぶと20分待ち…。

    • @ikitabi5105
      @ikitabi5105 11 หลายเดือนก่อน

      券売機の機能をなんでもできるようにしてから、みどりの窓口縮小論を進めるべきなのに、順番が逆だから、本当にイライラして、頭に来ますよね。

  • @mitsuharuwatanabe189
    @mitsuharuwatanabe189 11 หลายเดือนก่อน +6

    窓口無くすなら、もう少しわかりやすくするべきだ、システムもICスマホで完結出来るくらいにしないとダメだ。

  • @金疾走
    @金疾走 ปีที่แล้ว +83

    みどりの窓口減らすぞ→わかる
    でも学生定期は無人券売機では買えませーん(笑)→ちょいとヘンテコだよ頭が

    • @あり-h2u
      @あり-h2u ปีที่แล้ว +22

      マジそれ。定期券繁忙期(4月10月)だけでいいから、券売機で駅員が学生証確認したら買えるようにして欲しい

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว +8

      JR が導入したくて導入した割引じゃないからね。学割の乗車券も同じ話。どこでも買いたいと言うなら定価で買えっことなんでしょう。一応東日本管内のモバイルSuicaは完全オンライン対応にはなったが

    • @paramedic9115
      @paramedic9115 ปีที่แล้ว +3

      そもそも通学定期は安いんだから購入に手間がかかるのは仕方ない
      安いという事は不便、質が悪くなるのでそれを覚悟しなきゃいけない
      払う金と受けるサービスの質は比例するんだよ、それが社会の常識

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 ปีที่แล้ว +2

      JRの学割定期は割引率がとても大きいですからね。ただ、年度跨がり出なければ券売機でも更新は出来るので、特に大変なのは4月の新規発売ですね。学生証とかをICカード化して情報を予め記録しておき、券売機に入れると自動的に名前とかが読み込まれて学割定期が買えるようになると良いですね。

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว

      @@t.w.6664 既に学生証とSuicaの一体カードはあるみたいだから、それを採用している学校なら簡単に更新できるんだろうけど。

  • @jun1shimo146
    @jun1shimo146 ปีที่แล้ว +130

    繁忙期などの1か月前に、紙に第3希望まで書いて、駅員さんに渡し、パタパタとノートのような端末を差す機械で、インクの匂いプンプンさせた指定席の切符を頂いたのが懐かしいし、そんな時代を過ごせたのは、鉄道ファンとして幸せだ。

    • @TASHICHIEI
      @TASHICHIEI 11 หลายเดือนก่อน +4

      緊張の瞬間でした。緑ランプ、やったー 赤ランプ、あーやっぱりだめかぁ。

    • @wbyas5597
      @wbyas5597 11 หลายเดือนก่อน +3

      自分が就職した頃は、帰省の度にそうでしたね。
      ちょうど一ヶ月前に仕事終わりで窓口に。
      希望の時刻や席は昼間のうちにおおかた売り切れ。
      パソコンで切符が買えるようになって大助かりでした。
      今では窓口はほとんど使わないし、券売機は指定券の発券くらい。
      もうすぐ指定券とかも全部スマホやイコカなどになるのが
      全国的に普及するのでしょうね。
      まあこれで駅員さんの雑務が減って、困った人への対応が
      やりやすくなればいいのですが。

    • @そらまめ-e5g
      @そらまめ-e5g 11 หลายเดือนก่อน +2

      若くないが、イミフだ

  • @ちゅみ-k3z
    @ちゅみ-k3z ปีที่แล้ว +47

    鉄道旅行好きとしては経路など一般の人より既知とはいえ、JR会社間でサイト登録が面倒なのとよく使ってるエキネットの操作性にはうんざりです。旅先で少なくなった窓口はいまやシニアと外国人といった時間を要しそうな人たちが並んでいるとウンザリします・・僕は単に記念入場券が一枚欲しいだけなのにさ。地元駅窓口が廃止された旅慣れない人はJTB店舗でジックリ相談して指定券発券もありでしょう。

    • @suiseibank
      @suiseibank 11 หลายเดือนก่อน +1

      JTBの店舗も大きな街にしかないですけどね😅

    • @otezdai.
      @otezdai. 6 หลายเดือนก่อน +2

      めんどいですよね🥺

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 ปีที่แล้ว +20

    大宮駅から新幹線に乗って盛岡駅まで行き、盛岡駅から在来線で東北本線〜釜石線で釜石駅まで。
    この乗り方は、自動販売機では購入することができない。
    ちなみに、みどりの窓口でも、ベテランの係員でないと対応できない。
    「なぜ盛岡駅まで行くのですか?新花巻駅で乗り換えじゃ駄目なんですか?」
    駄目だからみどりの窓口まで来て、書類に記入して購入を依頼しているのに、
    それを理解できない若い係員もかなり多い。

    • @貧乏旗本の三男坊
      @貧乏旗本の三男坊 ปีที่แล้ว +3

      新花巻、はやぶさ通過駅だから、不便……

    • @gambcarpn020
      @gambcarpn020 ปีที่แล้ว

      新花巻ー盛岡は別線区間なので、東北本線経由で戻るのであれば経路重複になりません。
      連続1 大宮→新花巻
      (幹・盛岡・東北・釜石線)
      連続2 新花巻→釜石
      (釜石線)
      が正当ですね。連続1はいわゆる6の字切符になります。

    • @Roih_1377film
      @Roih_1377film ปีที่แล้ว +2

      @@gambcarpn020 はえーそうだったんですね……勉強になりました。
      誤解招くといけないのでコメント削除させて頂きました。

    • @gambcarpn020
      @gambcarpn020 ปีที่แล้ว +2

      @@Roih_1377film こちらこそ、あまり深い意図は無かったのですがお手数お掛けしてしまいすみませんでした💦
      昔まさにこの経路の切符を時刻表と睨めっこしながら発券したことがあったもので…笑

  • @FdaMsami
    @FdaMsami ปีที่แล้ว +32

    買う分にはネットやみどりの券売機で十分だけど、払い戻しや発券後の変更はみどりの窓口か通話機能付き券売機じゃないと対応してもらえない。みどりの窓口を廃止された田舎の全列車停車駅の繁忙期はオペーレーター待ちのせいで券売機プラスにめっちゃ行列できる。みどりの窓口廃止は時代の流れで理解できるけど、それ相応にお客さんが不便にならないような設備づくり(ネット予約受け取り用発券機追加など)が必要だと思う。

    • @teruteru365
      @teruteru365 ปีที่แล้ว +5

      ホントですよね。あの、時刻表で赤丸になってる機械、結構難儀で、、、仰る通り主要駅だけでもいいから残してー。5年まえかな、指定だけ抑えてて、乗車券だけ買おうとしたら、新幹線経由のルートは特急券なし単独では扱わないって。まじかよ。長野の某駅で、あずさ1っ本前間に合ったので変更お願いしたら、機械でって言われた。緑丸のえきだぜ。もう入線アナウンスかかってるのに10人待ち、マジか、、、機械は私しかいないのに見えない待ち行列ってマジストレス。結局乗変あきらめ、新規購入して元のは捨てた。あの、何人待ち、っていつも10人待ちくらいで30分くらい平気で待たせるの、なんとかしてくれー

  • @かっちゃん-i2x
    @かっちゃん-i2x ปีที่แล้ว +16

    オペレーター対応は、時間がかかる。システムがわからん人の後ろには、山の行列ができてる。JRはそんなことは、想定内だが、JRさえ合理化できれば、良いと考えている。

  • @にくきゅう-s9j
    @にくきゅう-s9j ปีที่แล้ว +29

    高齢化社会を迎えてる中、端末操作が苦手な人も多いだろうに、一気にみどりの窓口を減らすのも考えものだなぁ…現在一番金を持ってるのが高齢者なのに、その年齢層を足切りしたら余計に収入が減ると思うけどね。みどりの窓口プラスは台数少ない上に時間かかり過ぎて苛つくし…

    • @長江-u1y
      @長江-u1y หลายเดือนก่อน +1

      以前勤めてた
      カスハラがひどくて、やめたよ
      障害者手帳を投げつけられたことは忘れないよ
      確認しようと提出求めただけなのに
      それ以降
      心病んで辞めた
      もう二度と接客業するもんかと思った

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 ปีที่แล้ว +5

    結局昔のプッシュホン予約が最強だった
    時刻表で予約して番号持って窓口持って行けばきっぷがすぐに買えた
    同経路の乗車券もお願いで全て完結
    スマホもネットも無いのにすぐに予約できて簡単購入
    今のは目に見えて割引系をすべて無くしたいのが丸見え!
    みどりの券売機+では買えない時 新大阪・京都駅まで出向かなければ買えない切符は注意点があり
    西日本の在来線駅からきっぷを買って新大阪・京都まで乗って窓口に行く時 JR東海の窓口に行かないと
    大損します 
    東海の全線きっぷ売り場に行った時=往復切符が無償(返してもらえます)
    西日本の窓口に行った場合=乗車証じゃないのでお返しできません 帰りも自費で帰ってください!
    なお 東日本は東海と同じく切符代金返してもらえます

  • @くろがだいた
    @くろがだいた ปีที่แล้ว +54

    学生割引・障がい者割引等の各種手帳や学生証の確認が必要な切符の購入がとにかく難しくなりますね。

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 11 หลายเดือนก่อน +3

      そもそもの話として、割引は必要なのか?があると思うけど。
      学割にしても通学定期くらいで多くの鉄ヲタじゃない学生は頻繁に使うものではない。障害者割引にしても3障がい分け隔てなくじゃなく身体と知的療育だけだしなんだったら「コスト増大」になるような要求をしてるのも多い。比率的には身体と知的療育よりも精神が誰もがリスクが有る上に割引もないのが現状。障害者は通勤通学以外で遠方まで使うのはアクティブな身体に限られるし、それも頻繁にない。
      それのために「残せ」って理論もおかしいと思うけどな。相応の負担を割引を受ける側にだって求めてもいい。
      コスト負担はしないけど過大な要求をするってのはおかしいと思うけどねぇ…。

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 11 หลายเดือนก่อน +8

      むしろこうやって学割を使い難くして
      学割の利用者自体減らす
      学割の利用者が減った時点で「御利用が減ったので廃止」
      ってなって「時代の流れだなあ」ってごまかし実質値上げと
      回数券廃止やわざとボロボロの車両を使い改善しないまま安楽死の寝台列車廃止等
      こういう自滅型サービス低下作戦が目立つ

    • @十六夜咲夜ですわ
      @十六夜咲夜ですわ 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@chelseaplatz6148 障害の方は確かに一考ありますね
      学割は潰されたら自分が旅をし辛くなるので出来れば勘弁してほしいですね…バイトも出来ない上にバスがダメなので(←自己中)

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 ปีที่แล้ว +12

    指定席券売機は最初の画面が分かり難い。「乗換案内から買う」と言う選択肢を選び、出発地、到着地、出発又は到着日時、座席の等級、人数を入力すれば買える。だが、最初の画面が選択肢多過ぎて分かり難いから、有人窓口に並ぶ人が居るのよ。

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 ปีที่แล้ว +7

      正にそこです。
      乗車する側からすれば、まずどこの駅からどこの駅まで行きたい、と言う事を情報として持っていてそれを伝えます。みどりの窓口で切符を買うのにも、普通はそうします。でも何故か券売機では、指定席なのか自由席なのか、と言うのを一番始めに選択します。
      これは、ソフトウェアを作る側が市場調査とデバッグをしっかり行っていない証拠です。

  • @agathas497
    @agathas497 11 หลายเดือนก่อน +10

    ジパング倶楽部っていうのに家族が入ってるんだけど、みどりの窓口まで行かないと切符が買えない。いまどき、手帳にハンコ押してもらって購入とか、年会費も払込票で振り込ませるし、めっちゃアナログ。みどりの窓口なかったら買えないじゃん!

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 11 หลายเดือนก่อน

      それでオール指定席から自由席を設ける様になった。

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 11 หลายเดือนก่อน

      わざと使い難くしてるからね
      嫌なら普通運賃とネット予約にしろと

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 11 หลายเดือนก่อน

      @@くにさん-l7m
      団塊の世代がいなくなればガラッと変わるでしょうね。

  • @あじさい-z8d
    @あじさい-z8d ปีที่แล้ว +33

    私は身体障害(視力と難聴)があるけど単独での移動です。新幹線など手帳を見せて割引を使う場合は、やはり有人窓口は必要だと思います。
    あと障害者の中には手の不自由な人もいてタッチパネルの操作が難しい人もいますよね。
    お年寄りも同じく機械は難しいという人もいますよね。
    なので世の中なんでも機械化して便利になる一方で、使いたくても使えない、利用に不便を感じる人もいます。そこらへん考えてほしいです。

    • @貧乏旗本の三男坊
      @貧乏旗本の三男坊 ปีที่แล้ว +10

      視覚障害がある人は、自動券売機の操作は、困難を極めますからね

  • @春野さつき
    @春野さつき 11 หลายเดือนก่อน +5

    定期的にモバイルやら券売機で慣れてる状態なら問題ない。でも、たまに利用しようとすると券売機で戸惑う。画面最初からやり直したり、座席指定選びに迷い時間取り行列つくる原因になる。みどりの窓口も大行列、券売機3台は使いなれない3人が券売機と格闘。背後の殺気を感じ、発券出来ないまま改札口の駅員に泣きつき、駅員も口頭説明より券売機で立ち合った方が早いと思ったようで、一緒に行列に並んでくれた。何とか発券に辿り付いたが、駅員さんはまわりにいた客に取り囲まれ、乗り継ぎ券の買い方の質問や発券操作の質問やらで改札口に戻れない状態。
    東京では、鉄道高校がバイトで駅案するらしいし、地方の利用者多い駅もスポット配置して貰いたい。

  • @ckprah0
    @ckprah0 ปีที่แล้ว +92

    ケータイでも予約するとき、地域によってページが変わったりとどうしても少しややこしいから、何か画期的なシステムができて欲しい。

    • @user-s45c
      @user-s45c 11 หลายเดือนก่อน +8

      全国共通でえきねっとにしてくれたら楽だよなぁ

  • @kumagoo23
    @kumagoo23 ปีที่แล้ว +18

    途中に第3セクター路線を含んだ乗車券は券売機では買えないので窓口はありがたい存在です。また、話せる指定席券売機ではまったくオペレーターに繋がらなく困り果てているお客さんをよく見かけるので、そこも改善していただきたいです。

  • @7morica
    @7morica 11 หลายเดือนก่อน +8

    年寄りと暮らしてみると、普段の会話や行動ができても機械は全然無理って人が、かなり多いことを実感します
    みどりの窓口なしでマルス端末で買えると言われても、サポートの電話がわからず挫折する人は多くいると思うし、端末設置駅まで出向くというのが無理な人もいると思う
    弱者は切り捨てられるということです
    今までが至れり尽くせりだっただけだって見方もできますけど、法律で担保されている身障者対策に比べたら世知辛さは感じます

  • @kasa-branca4449
    @kasa-branca4449 ปีที่แล้ว +23

    窓口でしか買えない切符

    東京〜塩尻〜名古屋〜東京都区内 の一筆書き切符
    これが買えない様になる

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว

      それは指定席券売機でもe5489、えきねっとでも買えると思うよ。乗換案内で発着駅を都区内の適当な駅、例えば新宿から東京として、経由駅を甲府、塩尻、名古屋と指定すれば買える。出発時間は朝早めの時間にしないと日をまたぐことになってエラーとなる。そのため乗車券は始発の時間で検索して購入、指定席特急券は実際の時間で乗車区間のみで検索すれば解決する。

  • @awacs40
    @awacs40 ปีที่แล้ว +119

    廃止はしゃあ無いけど十分な回線とオペレーターを用意して待ち時間が少ないようにしてほしいねぇ

    • @ikitabi5105
      @ikitabi5105 11 หลายเดือนก่อน +6

      券売機の機能をなんでもできるようにしてから、みどりの窓口縮小論を進めるべきなのに、順番が逆だから、本当にイライラして、頭に来ますよね。

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 11 หลายเดือนก่อน +3

      窓口の人を減らすオペレータも減らすって目的だから
      予約ぐらいネットで勝手にやれって事
      学割や障害者割引等人力が必要な切符自体を使い難くする目的もある
      特に学割は「御利用が少なくなったので廃止」って可能性もある

    • @金澤華
      @金澤華 11 หลายเดือนก่อน

      学割にしたって慈善事業みたいなものですぐに止めたい
      フルプライスを取りたいのは山々

    • @user-1853
      @user-1853 11 หลายเดือนก่อน +3

      労働人口が足りないから減らそうとしてるのにその要望はちょっと

    • @shiasilverheart6501
      @shiasilverheart6501 11 หลายเดือนก่อน

      訳の分からない苦情にオペレータだけでなく他の従業員も巻き込むクレーマーもいますから。
      何人いても変わらないしその分待つ顧客が増えるのは現状のテレアポセンターと同じです。解決策は企業側ではなく顧客が少しは考えること。

  • @石川タロウ
    @石川タロウ 11 หลายเดือนก่อน +9

    サービスエリアの駐車が有料化の話とこちらを見せていただき知らないことも考えることも多くありました。
    どれも良くまとめてあり、知識のない私でもわかりやすくまた鉄道愛も感じることができました。
    またコメントを見ていても詳しい方も多く良い動画だと感じます。ありがとうございました。

  • @あいこう-v6c
    @あいこう-v6c ปีที่แล้ว +15

    鉄道マニアの立場では、みどりの窓口よりも指定席券売機の方がありがたいですね。
    座席が自由に選べて、窓側選択は勿論のこと、見たい車窓によって進行方向の右左も自分で決められます。
    381系にあるような「ハズレ席」を回避することもできます。さらに「音鉄」だと号車の選択も大事で、「サハ」ではなく「モハ」の車輛に乗りたい。
    一般人にはどうでもいいことでしょうが、マニアにとっては重要だったりします。

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว +2

      シートマップが登録されて無くて選べない列車もかなりあるけどね

  • @inojyou1
    @inojyou1 ปีที่แล้ว +49

    JR東海は、みどりの窓口を廃止しない方針なのでありがたい.

    • @kenkubo5186
      @kenkubo5186 11 หลายเดือนก่อน +1

      「みどりの窓口」は全廃したけどね

    • @seasidefufun2008
      @seasidefufun2008 7 หลายเดือนก่อน +4

      新幹線が主力商品だから、窓口販売も「必要な投資」扱いなんだよね

    • @tobyroots
      @tobyroots 6 หลายเดือนก่อน +1

      「みどりの窓口」の名前は国鉄時代から親しまれて生き残っているけど、緑色がJR東日本のシンボルカラーだから東海は使いたくないのだな。

  • @mutu418
    @mutu418 ปีที่แล้ว +100

    みどりの窓口でしか買えない切符を売ってることも問題かなー。。切符のルールがもっとシンプルになればいいのに。。。

    • @makotoishizuka6479
      @makotoishizuka6479 11 หลายเดือนก่อน +7

      シンプルに=改悪(便乗値上げ、割引廃止、利用制限条件拡大etc.)となるのがオチ。
      JR東日本の「東京近郊区間拡大」がその典型例。

    • @亮鈴木-i6p
      @亮鈴木-i6p 11 หลายเดือนก่อน +3

      みどりの窓口でしか購入できない切符とは、具体的には、何という切符ですか?

    • @亮鈴木-i6p
      @亮鈴木-i6p 11 หลายเดือนก่อน +1

      みどりの窓口でしか購入できない切符とは、具体的には、何という切符ですか?

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 11 หลายเดือนก่อน

      ​@@亮鈴木-i6p複雑な経路の切符とかレール&レンタカー切符とか
      窓口orオペレータ券売機でないと無理ってなれば学割や障害者割引等証明が必要な切符全部がそう

    • @山﨑やまさきことみことみ
      @山﨑やまさきことみことみ 11 หลายเดือนก่อน

      飛行機は、あまり乗らなかったですけど、も、タイムリーに電算システムが稼働してるので、地元志向って、そりゃ、大切にしておきたいですよね。もちろん乗車無ければサッサと、全国の切符販売自販機にすら反映するんだから。でしょ?
      車内の車掌さんのヒミツ道具も、ソレサ!!ピッとパッとぽっ!!座席シートのヒミツのポッケ!アレはサイアク今日はクタビレタ!ドーニモなんね~頼む、ココにチケット挟んどくから、ヨロピク~爆睡!!➡車掌さんご入場🎉『失礼します、切符を拝見致しますので、お手持ちの切符を確認させて下さい(ダッタカナ?)』て、コレマタ、車掌さんのヒミツ道具は大活躍!!しかも、閑散期だと、好きな席に(自由席に限る!!)移動しても、時にウッスラSmile、目が合うとね『ワカッテルよ~、車内のお時間をお楽しみになって下さいね~~』とは、1度も言われたことはありませんが、も、そのふわ~っとしたSmileは、ソノマンマそのようにおっしゃってるのね!と、アタシャ勝手にいつもありがと~!!窓からの景色サイコー。。。爆睡。。。でした。
      ちなみに飛行機も、離婚前の帰省に使いましたが、マサニオンナジ。幼い2人の子ども連れでして。。。。スッカラカンて、別に閑古鳥ないては無かった時代だったでしょうかねぇ?も、すみませんね~ぇ、せっかくですからぁ~と、厚かましく、フタツほど、規程の料金支払ってましたが、ご自由に~~!でした。おかげさまで、飛行機特有のギャン泣きゼロ!でした!!
      新幹線も、ソンナカンジでしたよ。繁茂期は出来るだけさけてました、か、ら。。。。

  • @Abenokiyo
    @Abenokiyo ปีที่แล้ว +15

    先日も「特急に乗って途中駅で友達と合流するから自分は始発から、友達は途中駅からの指定席を隣同士でください!」と注文したらとても親身に作ってくださって、有人のありがたさをしみじみと感じました。
    だけどだからと言って「みどりの窓口」を残せよとは言えないんだよな…。そんな事情でもない限りみどりの券売機で解決しちゃうし。
    銀行振り込みとかもわざわざ窓口でする場合は高い料金を取ってるんだし、これからの時代有人のみどりの窓口を使う場合は発券手数料とかとっても文句言えないと思う。

    • @ねこ-v8z3r
      @ねこ-v8z3r ปีที่แล้ว

      新幹線の指定券を券売機で買う時座席表を見て買えるので可能だと思いますが。在来線は知りません。すみません。

  • @クロケット-u9j
    @クロケット-u9j 10 หลายเดือนก่อน +7

    この前博多駅のみどりの窓口は大行列で一時間待ちとかアナウンスしてました。
    きちんと対策を先にしてから窓口を減らしていかないと不便で仕方ありません。

  • @bronica777
    @bronica777 ปีที่แล้ว +46

    障害者としてはみどりの窓口が少なくなるのは不便なんだが

    • @さばねこ-c3s
      @さばねこ-c3s 11 หลายเดือนก่อน +1

      自分は障害者ではないが席の指定の仕方が独特だからネットでは微妙な気がする。
      新幹線の指定をわりと買うんだけど、西日本ののぞみのN700系アルファで2つ席の窓際でトイレと喫煙所の近い所を指定するんで窓口やないと伝わらんのよねぇ〜www
      ( ΦωΦ )

  • @YHZZ9457
    @YHZZ9457 ปีที่แล้ว +103

    みどりの券売機をたくさん設置してほしい
    結構並ぶから

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 ปีที่แล้ว +2

      家🏡の近所来なよ!誰も並んでないから(とは言うものの個人情報で駅名出せず)😁

    • @YHZZ9457
      @YHZZ9457 ปีที่แล้ว +8

      確かに比較的に閑散な駅だと1台で足りますよね。まず関西空港駅、京都駅などの観光客のすごく多い駅でもっと設置していほしい

    • @johnlennon2258
      @johnlennon2258 ปีที่แล้ว +8

      故障も多い

    • @ねこ-v8z3r
      @ねこ-v8z3r ปีที่แล้ว +3

      首都圏の普通の(近距離の)自販機も減らし過ぎ。経費節減は分かるが、JR東ですらそこまで追い込まれているのか?確かにJR化して36年経つから、いつまでも国鉄時代のサービスを維持しろとは言えないのかもしれないが、ちょっとやり過ぎではないか?

    • @YHZZ9457
      @YHZZ9457 ปีที่แล้ว

      それは確かにICカードの普及で近距離切符を買う需要が減っているかもしれません。並ぶ時間を長くしない限り理解できますが。@@ねこ-v8z3r

  • @モハ110
    @モハ110 ปีที่แล้ว +17

    ちょっと違うな。JRは経費削減のためみどりの窓口を減らしていて、効率化、すなわち、コストカット、を図っているだけで、利用者の利便性を考えていると評価するのは間違いだと思う。みどりの窓口の利用者が激減しているという数字を示しているが、使えない、使いにくい状況をJRが意図的に作っているのだから、利用者の割合が激減するのは当たり前だ。数字の魔術を使うのはフェアじゃないぞ。

    • @萩原-b7t
      @萩原-b7t 11 หลายเดือนก่อน +1

      泉鏡花みたいな文章

    • @長江-u1y
      @長江-u1y 11 หลายเดือนก่อน +1

      粘着客が多すぎて
      切符販売より
      お客様対応に時間をとられるから

  • @尾瀬ん
    @尾瀬ん ปีที่แล้ว +165

    先日、旅行の乗車券を購入するためにみどりの窓口を利用しました。
    乗車経路が複雑だったので、券売機では買えなかったので。
    それから、みどりの窓口がある駅でも、営業時間がどんどん短くなっていて出勤前や仕事帰りに寄ってということが難しくなった

    • @亮鈴木-i6p
      @亮鈴木-i6p 11 หลายเดือนก่อน +1

      乗俥経路が複雑とは、例えば、青春18きっぷとかも利用できない経路だった感じですか?

    • @SS-lp2hv
      @SS-lp2hv 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@亮鈴木-i6p 一筆書き乗車とかじゃない? 東京→新潟→秋田→五能線経由で青森→八戸→盛岡→東京やったことあるけど、路線数多かったらできなかった気がする。

    • @亮鈴木-i6p
      @亮鈴木-i6p 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@SS-lp2hv 一筆書き乗俥とは、例えば、本八幡から西船橋まで行くのに、本八幡→お茶の水→西国分寺→東所沢→西船橋みたいな感じのヤツですか?

    • @SS-lp2hv
      @SS-lp2hv 11 หลายเดือนก่อน +5

      @@亮鈴木-i6p 一筆書き乗車とは同一路線を使わずに始めと終わりの駅が同じように切符を発券することですね。
      JRは1切符で長距離になればなるほど、
      距離に対する料金の上昇率が下がります。乗車券は距離によって有効期限も長くなるため、東北一周旅行などでは便利ですね。

    • @健一有森
      @健一有森 11 หลายเดือนก่อน +3

      うちの最寄り駅は5時から23時までやってくれてる。ありがたすぎる。

  • @産医師異国に向こう
    @産医師異国に向こう 11 หลายเดือนก่อน +3

    障害者手帳所持していますが、みどりの窓口がない場合は、子供のボタンを押して購入すればいいのかな?

  • @t.1974
    @t.1974 ปีที่แล้ว +18

    サンライズの切符を買う時にお世話になってる。
    みどりの窓口とサンライズ、どっちが先に無くなるやら…。

    • @野球好き-v8y
      @野球好き-v8y ปีที่แล้ว +1

      サンライズはE5489でも取れますよ

    • @shakespearehamlet801
      @shakespearehamlet801 ปีที่แล้ว +3

      @@野球好き-v8y 取れないことないけど、窓口の10時打ちには勝てない。

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว +2

      東京岡山間のシングル喫煙でよければキャンセル拾いできるからね。シングルデラックス、サンライズツインは窓口必須だと思うけど

    • @MARCO-wk9vq
      @MARCO-wk9vq 6 หลายเดือนก่อน

      私も夜と早朝の移動が多く、けっこうな頻度で関西~静岡県以東の相互異動の際にサンライズを利用している。
      熱海の乗継割引が利かなくなったので、こだまで先回りする際は下りは静岡から乗ることが増えたのだが、時刻表にもバッチリ記載があるのに、上りの大阪乗車を中心に0時を回ると日付がうしろにずれることをわかっていない係員が多く、JR東日本や東海では10時打ちはもちろん、発売日当日に発券を拒否されることが非常に多く困っている。
      JR東日本では、前売り開始は「乗車日の1か月前から」(当該列車が始発駅を出発する日の1か月前からが正当)ということを強調し、自分たちの対応があたかも正当であるかのように騙るポスターが窓口に掲示されていたり(これ自体不当表示だと思うのだが)、テレホンセンターに裏どりしてもその対応が正当、ご意見承りセンターも駅の対応がすべてと言い張り、公式webにもある約款の記載内容と異なることを伝えると、ご意見承りセンターは議論する場ではないとカスハラ認定。
      もはや組織的な短距離客に対する嫌がらせ、長距離客を優遇する不正行為としか思えないので、国土交通省、消費者センターに相談しています。

  • @ADBEX3104
    @ADBEX3104 ปีที่แล้ว +6

    ピンを差し込むタイプのマルス端末がとてもカッコ良かった思い出

  • @walkin454
    @walkin454 ปีที่แล้ว +45

    新幹線駅なら当たり前にみどりの窓口あるだろうと思っていた時代は、実はもう過去のものになっている…

    • @ササール
      @ササール ปีที่แล้ว +6

      新横浜駅に無かったのを知った時は衝撃でした。

    • @shakespearehamlet801
      @shakespearehamlet801 ปีที่แล้ว +4

      @@ササール 新横浜にはJR東日本の窓口はなく、JR東海の窓口のみある。

    • @ロッチナ-x5u
      @ロッチナ-x5u 11 หลายเดือนก่อน

      無人の新幹線駅がある時代だからねぇ

  • @yo-taro
    @yo-taro ปีที่แล้ว +32

    地元駅(東)にはまだあるけど、いつも並んでる人がすごく多い印象。
    いつもは券売機使ってるけど、びゅう商品券は窓口しか使えないから、なくなるのは不便かな。

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 ปีที่แล้ว +16

    本の時刻表。駅弁の表記、駅レンタカー🚙の表記が少なくなり、そしてみどりの窓口の廃止により赤く表示されていた駅が白く表示される駅が多くなった…寂しいもんよ😢

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine ปีที่แล้ว +29

    何でもかんでも無人化すればいいわけじゃないし改悪が目立つ

    • @moriritz9715
      @moriritz9715 8 หลายเดือนก่อน +2

      ニチャル場所がなくなってネット鉄ヲタがイライラなの草

  • @三丁目分隊員
    @三丁目分隊員 ปีที่แล้ว +13

    窓口が無くなるのは仕方がないとして、ホームを含めた改札内にも券売機をちゃんと設置してくださいよ。
    たとえば途中で「やっぱ早く帰りたいから特急乗ろうか」って思いついても買える場所が無いんだよ。

  • @axiondc48
    @axiondc48 ปีที่แล้ว +12

    券売機でもえきねっとでもいいんだけど、とにかく使いにくいのをなんとかしてくれ。ちょっと複雑な経路とか、新幹線・特急の乗り継ぎ等で希望の切符が作れない事があるので、その場合は窓口しか手段がない。昔はできた発券が今のえきねっとではできなくなってる状況にも遭遇した。退化してどうすんのよ。マルスでできる事をそのままネットなり券売機に放り込んでくれればいいのに何故できない。

  • @shokoda4340
    @shokoda4340 8 หลายเดือนก่อน +3

    すごく並んでるのに帰りや今後の相談して切符買ってる老人がいるのは不快だった。一並びでかえるのは一回分だけにしてほしい

    • @近藤ゴマシオ
      @近藤ゴマシオ 7 หลายเดือนก่อน

      何時も窓口で10分や20分もかかって切符買ってるやついるが見たら何人分もの切符買ってたり沢山の切符を払い戻ししたり一回買った切符の予定を変更したりで時間かかってた。自分はそんなこと一回もないので何やってんだよとイライラするが世の中いろいろな人いるものだと思う。対処してる駅員も大変そうで一人の客に3人で対処していたなあ、切符買う方ももうちょっと考えて買いましょうよね。あと乗り継ぎならば最初から時間を調べて紙に書いて買いましょう。駅員さんに相談してたらあとのお客さんに迷惑なのわからないのかなあ?

  • @negusare
    @negusare 11 หลายเดือนก่อน +4

    効率化というか、ここまでして人件費を減らさないと今の運営が物理的に維持できない時代に入ってるんだな、って気がします。
    「寂しい」とか言ってられないんでしょうね。
    個人的には「もう、わしゃ付いていけん」とか口癖のように言う年寄りにならないように常にこういうのは勉強しておこうと思いました。

  • @鉄華のマッキー
    @鉄華のマッキー ปีที่แล้ว +26

    ネット予約は四国へ帰ろうとするときに使うとめちゃくちゃ不便で困る
    みどりの券売機にお世話になってます…

  • @NomaNoma-37
    @NomaNoma-37 ปีที่แล้ว +4

    みどりの券売機プラス、文句言われがちだけど時間に余裕ある時に買いに行けば良いだけで。切符って1ヶ月前から買えるんでしょ?そんだけ猶予あれば、窓口ある駅に行くっていう手段も選べる。もっと言うと大概の切符はネットで買える。
    「お年寄りに不便😠」?こういう時代なんだから、その流れについて行くしかなくない?それが嫌ならずっと時代に取り残されとけばええやん。コロナで減収してるだろうに、なんてJRだけ企業努力したら批判されるのか意味が分からない。
    ただ、券売機の機能性は改善の余地アリだと思う。

  • @syoina1216
    @syoina1216 ปีที่แล้ว +77

    ネット予約やみどりの券売機の時代とは言えそれらに不具合とかが起きたらとんでも無い事になる・・・

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 ปีที่แล้ว +9

      そこはバックアップシステムを確保するやろ
      年寄りはどうにかせぇとしか言いようがあれへん

    • @うまいラーメン屋
      @うまいラーメン屋 ปีที่แล้ว +1

      起きうる不具合なんて通信障害かマルスの故障くらいだけど通信障害は別のキャリアのを臨時で使えば問題ないしマルスの障害はネット予約関係なくとんでもないことになるから紙から電子になるだけで対して今までと変わらない気もする

    • @野球好き-v8y
      @野球好き-v8y ปีที่แล้ว +1

      マルスも機械やから壊れることもあります

    • @zcc0130
      @zcc0130 ปีที่แล้ว +2

      @@野球好き-v8y そう、だから事前に券売機で切符を買っておきたいのです。

    • @bigmarch8686
      @bigmarch8686 ปีที่แล้ว +3

      たまにしか乗らない田舎モンは困るよ。

  • @dinomcnish
    @dinomcnish ปีที่แล้ว +3

    50オーバーになったら不便って言うことがわかる。 開発した奴が馬鹿なの。😢

  • @soukoそうこ
    @soukoそうこ ปีที่แล้ว +24

    小規模の駅から消えるのはまあ分かるけど、将来的に県庁所在地の名がつく駅からも消えるんかな?
    もし消えるとなると自動券売機に慣れてない高齢者は苦労することになりそうですね

    • @horationelson413
      @horationelson413 ปีที่แล้ว +2

      まあグンマーみたく18歳以上は鉄道なんてほぼアウトオブ眼中な地域で
      高校が自転車通学だと都内とかに就職か進学しない限り一生鉄道を使わないケースもある
      其れ故そういう人らしくいい歳して券売機の使い方が分からず聞かれるケースがたまにあります(特に3月に多い)

    • @listener-POSticketsMR52N
      @listener-POSticketsMR52N ปีที่แล้ว +1

      山口駅は県庁所在地駅なのにみどりの窓口もうすでに無いですよ()

  • @shibushibu6265
    @shibushibu6265 ปีที่แล้ว +30

    みどりの窓口もだけど、地元の駅からJR東海ツアーズがなくなったのはショックだった😭

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 ปีที่แล้ว +3

      今はツアーズ商品も結構ネットで買えるようになってしまいましたからね。じゃらんや楽天トラベルなど、ネットで完結できる旅行会社が牛耳っている世の中ですから、JR傘下の旅行会社もその流れに乗ったと言う感じですね

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 11 หลายเดือนก่อน +5

      ネット販売の嫌な所は
      いつの間にか改悪というのが頻繁にあるところ。
      じゃらんとか最近はぼったくり価格を平気で載せるし。
      ネットがお得とか便利なのは1周回って過去の事。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 11 หลายเดือนก่อน +1

      東海ツアーなくなったらぷらっとこだま利用出来ない

    • @ロッソビアンコネロ
      @ロッソビアンコネロ 11 หลายเดือนก่อน +1

      ツアーズ窓口購入だとEXIC提示で3%OFFとかメリットあるもんな。

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 11 หลายเดือนก่อน

      @@akibanokitune さん
      既にネットのみ……

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 ปีที่แล้ว +10

    90年代後半、宇都宮線(上野~黒磯)は蒲須坂を除いた各駅に、水戸線は小山、結城、川島、玉戸、下館、新治
    、岩瀬、笠間、友部にみどりの窓口がありました。

  • @mituyotuue
    @mituyotuue ปีที่แล้ว +3

    みとりの窓口はないし、
    長距離や新幹線券売機は、始発の時間でも動いて無いし、
    ICカードは、会社、地域を跨いで使えないし、
    新幹線以外は、運営する気はないんだろうな。
    ICカードも、SUICAに統合すれば良いのに。TOICAとかICOCAなんて、乗客にとって利便性は何も無いけど。

  • @GOGO-xg8qq
    @GOGO-xg8qq ปีที่แล้ว +62

    耳の悪い私にとって
    有人の【みどりの窓口】は
    とても重要です…
    オペレーターとの通話による会話は
    非常に困難で出来ないので

    • @美雪-z6e
      @美雪-z6e ปีที่แล้ว +2

      ネットで買わないのかい?

    • @貧乏旗本の三男坊
      @貧乏旗本の三男坊 ปีที่แล้ว +25

      障害者割引等は、ネットでは出来ませんよ。鉄道の場合は等級によって割引範囲が変わりますし

    • @めんつゆは便利
      @めんつゆは便利 ปีที่แล้ว +14

      JRに是正義務がある問題ですね。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 11 หลายเดือนก่อน

      オレ頭が悪いんやけど割引あるかね?

    • @森の熊さん-x3j
      @森の熊さん-x3j 4 หลายเดือนก่อน +2

      知的障害は障碍者割引の中にありますね。等級によって割引の違いはわからない。私は身体障害5級、精神障害3級持ちで、身体では長距離の乗車券だと半額、精神だと割引なし。

  • @hkjomd
    @hkjomd ปีที่แล้ว +6

    この前友人が硬いアイスの自販機に近い指定席を予約しましたが、そういう要望に対応出来るのはみどりの窓口だけです。
    また、この前1日目は新大阪→博多、2日目は博多→熊本の移動をしましたが、乗車券は新大阪→熊本で購入出来るんです。みどりの窓口で聞かないと分からないですね。

  • @cotoma8855
    @cotoma8855 ปีที่แล้ว +4

    乗り鉄で新幹線を使わず普通の人は絶対使わない経由で目的地に行く切符はネットサービスでも券売機でも永遠に買えない、プロの駅員さんでも経由と乗車する列車の説明に5分発券するのに5分はかかるので窓口は残して欲しいな。日付を入れて時刻表をなぞるだけで発券できるような券売機ができるなら別だけど、その前に乗り鉄を楽しめる路線がなくなってしまいそうだ…

    • @andaman9724
      @andaman9724 11 หลายเดือนก่อน

      窓口がゼロになると言うことはない。

  • @まるかつ鉄道
    @まるかつ鉄道 ปีที่แล้ว +7

    大阪環状線を通勤で利用してますが、大阪駅や天王寺駅といった巨大ターミナル駅でも、「みどりの窓口」は縮小傾向に見えます。「みどりの券売機」が各駅に設置されてること、ネット予約する人が増えてる(割引率も高い)のも、影響してると思われます。

  • @cocabo9576
    @cocabo9576 ปีที่แล้ว +23

    自分は書痙で字を書くと手が震えるので窓口で字を書かせられるみどりの窓口は厄介でした。その他の施設も含めネット入力が広まってきた時勢には歓迎してます。一方で字を書くのは問題ないがネットは苦手という方は沢山いらっしゃるでしょう。そのためにみどりの窓口は完全廃止にしてはいけないと思います。

    • @chelseaplatz6148
      @chelseaplatz6148 11 หลายเดือนก่อน +1

      対象となる年齢層をどこまでと見るのかだけど、高齢者のためと考えるとそこを超えた段階で再整理したところで無駄だと思うし、ネット利用なんて今どきの高齢者ではやっているし家族が代理購入なんて珍しくない。旅行代理店いけよって言われてないだけまだ親切だろうに。話すのが苦手な人からすると窓口での対応は苦しいと思うし、みどりの窓口に行く人を山手線の某駅などで見てると「◯時の電車で着きたい、隣に人来させるな」とかそんなのばかりを見かけるので調べろよ、手持ちのスマホなんのためにあるの?って言いたくもなる。
      全部廃止なんてどこにもここでは言ってないのにちょっとどうなんだろう?感情論過ぎやしません?駅員だって仕事、運行に関する業務に人を使うべきだと思うけどな。

  • @tamosato3076
    @tamosato3076 ปีที่แล้ว +4

    鉄道旅を計画すると、駅に出かけてみどりの窓口氏と対面することが、一つのイベントです。駅員によっては(顔なじみだとなおさら)ちょっとした鉄道談義になることもあります。「この車のカラーリングいいですよ」とか、「ここは山側に車両基地があります。必見ですよ」とか、切符を出して貰うだけで、楽しくなります。国鉄時代は怖いおじさんもいたけど、みどりの窓口が無くなったら、鉄道旅の魅力は半減です。
    まあ、私みたいな生産性の低い客も問題かもね。
    田舎なので、周辺には残らないでしょう。あとは旅行代理店のマルスが頼みの綱ですな。

  • @hyumeln
    @hyumeln ปีที่แล้ว +107

    出札窓口勤務してた事あるけど客がアレな人多くて本当に嫌だった
    これで不幸な駅員が減るならいい事だと思う

    • @昌樹ニニ三
      @昌樹ニニ三 ปีที่แล้ว +57

      これだけ券売機やネット予約があるのに、わざわざ窓口に行く人は大抵は情弱か変なルートの切符を買おうとするオタクですもんね。

    • @シュウ-y2p
      @シュウ-y2p ปีที่แล้ว +54

      窓口でしか買えないのを待ってるのに、指定席販売機で買えるのを延々駅員に聞いてるのには殺意を覚える
      こっちはもうすぐです時間なんだよと

    • @rask-ck9uu
      @rask-ck9uu ปีที่แล้ว +9

      基本、ある程度調べた上で質問をピンポイントに固めるならわかるけど
      って学校の授業とあまり本質は変わらない気がしてきた

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว +6

      青春18きっぷに入鋏印をまるでスタンプラリーかのように無駄に駅員に押させる輩をよく見ますね

    • @シュウ-y2p
      @シュウ-y2p ปีที่แล้ว +4

      @@ykk-1 それはSYSTEM知らない駅員の問題なのかも
      押せば終わる話なのに、なぜかしないやつ
      右の引出し2段目の手前とか言われるが

  • @user-bs7ov3dq7k
    @user-bs7ov3dq7k ปีที่แล้ว +5

    切符を買う時もちゃんと手帳を持って行くし、乗車時もちゃんと携帯するから、障害者対象の割引乗車券を買いやすくしてもらえないかなぁ。
    JR東海は特に。

  • @tmtmtmtmtmtmtmtmtmtmtmtmtmtm.
    @tmtmtmtmtmtmtmtmtmtmtmtmtmtm. ปีที่แล้ว +26

    みどりの窓口は座席指定券の変更が簡単だから便利なんだけどなあ

  • @KawabataAi
    @KawabataAi 9 หลายเดือนก่อน +1

    鉄道にはまったく詳しくないのですが、サムネに惹かれて拝見しました。親しみやすい雑学が散りばめられていて面白かったです!
    マルスすごいなぁ… 現M銀行が統合するときも、これくらいスムーズにシステムを作れていたらry

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u ปีที่แล้ว +13

    無人化でみどりの窓口が廃止されるのは理解できるけど
    有人駅で暇そうな駅員いるのに窓口閉鎖は理解できないな、小浜駅とかね。

  • @みやび-o3p
    @みやび-o3p 11 หลายเดือนก่อน +2

    指定席をネットで予約するのはいいけど、切符はどうなるの?
    スマホが切符代わり?
    スマホ持ってない人は?
    プリンターで印刷?
    プリンター持ってない人は?

  • @ルンルン-f6l
    @ルンルン-f6l ปีที่แล้ว +9

    広島でもかなりの拠点駅なのにみどりの窓口廃止された広島大学最寄り駅にて、学割の紙切れ持った女学生が話せる券売機の前でオペレーターとの接続待ちで呆然と立ちすくんでいるのを見てJR西は酷いなと思いました。
    近くでお茶を買っただけの、二分もしない僅かの時間が経過して戻ると女学生は居なくなっていましたので、呆れて買わないで立ち去ったんでしょうね。

  • @UDON2364
    @UDON2364 ปีที่แล้ว +22

    払い戻しや変更をできにくくして利益を確保しようという悪意すら感じる

    • @ykk-1
      @ykk-1 ปีที่แล้ว +4

      もともと優遇されすぎてただけだと思う。航空便やバスは無手数料で変更できるものは少ないし、直前の払い戻しは手数料100%持っていかれちゃうし。
      その点、鉄道は無割引のものならどんな列車の指定席にも無手数料で変更できるし、手数料が上がる2日前を過ぎてもマリンライナーとか快速みえの指定席に変更してから払い戻せば手数料も安く済む。今までが優遇されすぎていた。
      でも、えきねっととかなら発車6分前かつエリア内ならなら無限に列車変更できるので窓口よりも優遇されている

    • @くにさん-l7m
      @くにさん-l7m 11 หลายเดือนก่อน +1

      そういう悪意は普通にある

  • @ysaitou0728
    @ysaitou0728 ปีที่แล้ว +11

    時代の流れでみどりの窓口が削減されるのは仕方ないとはいえ、不安もあります。かつてブルートレインのきっぷを取る為に早朝から順番待ちをして、10時の発売と同時にマルス端末のYES/NOランプに注目してドキドキしたのも昔の話になってしまうのですね。

  • @chipp1194
    @chipp1194 11 หลายเดือนก่อน +3

    AmazonもUberも、困った時にAIチャットしかできなくて、対人間で会話ができないから解決しない。お店に行っても店員がほとんどいなくて質問もできない。JRもそうなるんだろうな。

  • @白奈-r5b
    @白奈-r5b ปีที่แล้ว +8

    みどりの窓口が減るのは分からなくもないけど、ならみどりの券売機でできる事を増やして欲しい。学割とかどうするんよ。
    みどりの券売機+とか言うのあるけど、オペレーターとの接続で待ち時間長すぎて使い物にならなかったし。

  • @takapin8814
    @takapin8814 ปีที่แล้ว +5

    みどりの窓口に先行してびゅうプラザが去年なくりましたね
    お盆・年末年始の切符販売初日にはみどりの窓口はもちろんびゅうプラザにも行列ができていました
    ネット全盛の今ではそんな光景があったなんて若い人は信じてくれないでしょうね

  • @みえきち-v5q
    @みえきち-v5q ปีที่แล้ว +8

    この流れは感じていましたが、50代になってからどんどん進化するネットについて行けない自分を感じて、いよいよこれからはみどりの窓口か~って思ってたところでしたのでこの先ますます心配です。もっと老人になったらどうなるんだろう・・。

    • @andaman9724
      @andaman9724 11 หลายเดือนก่อน +1

      時代が変わりつつあるとき、その流れに付いて来れない者は淘汰される。

    • @みえきち-v5q
      @みえきち-v5q 11 หลายเดือนก่อน

      いつかは…

    • @品田尚宏
      @品田尚宏 11 หลายเดือนก่อน

      地域によりますが、券売機は使いやすくなりました。個人的には、これから先は極端な変化は起きにくいと思います。
      スマホと連動するとか、そう言う機能追加はあるかも知れませんね。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 11 หลายเดือนก่อน

      とりあえず適当に買って検札来た時に足りない分払えば良い

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 ปีที่แล้ว +1

    スマホで予約・発注してるわたしを見て両親は不思議がってます。
    二人は月に二回位上京してた頃、有人の隣の駅まで切符の手配してましたね。スマホは持ってますが自分でアプリ入れて使いこなすのはしんどいようです。今は上京する機会もなくなりましたが、覚えようと頑張ってる様です。街も変わり駅も変わり、いろんなものがIT化して、それでもそこに生き てる人たちに寄り添ってきた鉄道には温もりも残っていて欲しいですね。受話器付きの券売機、素敵です。

  • @yofune-kitamado
    @yofune-kitamado ปีที่แล้ว +30

    みどりの窓口は、全部改札内からでも利用できるようにしてほしい。

  • @piccarinyo
    @piccarinyo ปีที่แล้ว +8

    せめて特急停車駅には残すべき。電子化でかなり便利になったとは言え、
    現在別の問題が顕在化。窓口の行列常態化に緊急時におけるサービスの著しい低下。
    乗り越し時において乗客が別の駅の係員呼び出し→清算終了迄に時間が掛かったりと、
    窓口が無くなってからというものの、乗客にとって良い事はない。
    何も鉄ファンや鉄オタだけが被害を被っている訳ではない。

  • @Coffee8513
    @Coffee8513 ปีที่แล้ว +4

    みどりの窓口を廃止するならそれと同時に特急券券売機の設置駅を増やしてほしいですね。
    特急券券売機でも在来線の切符を購入することは可能なので自動券売機が1つしか設置するスペースがない駅は特急券券売機に置き換えるなどして全駅に特急券券売機が設置されている状態にすれば特殊な切符の購入や購入した切符の払い戻し作業などはオペレーターに接続して対応してもらって普通の購入は乗客自身でやってもらうというスタイルに移行してみどりの窓口を廃止できると思います。

  • @tottyneko4334
    @tottyneko4334 11 หลายเดือนก่อน +1

    あの自分みどりの窓口じゃないと買えない仕様の減免申請があるんですよ、みどりの窓口で前の人が長くて50分待ったことあるし出来れば機械で買いたいけど
    それは未だに対応してくれてないですよね
    なのにみどりの窓口減らすんだ。。。。。

  • @kwgcka
    @kwgcka ปีที่แล้ว +13

    みどりの券売機を一駅に最低2台は設置して欲しいです。

    • @paramedic9115
      @paramedic9115 ปีที่แล้ว

      1台何千万もする機械、そんなにバンバン設置できない

  • @zunda1873
    @zunda1873 ปีที่แล้ว +6

    障害者割引受付はどうなる?

  • @シュウ-y2p
    @シュウ-y2p ปีที่แล้ว +7

    オペレーターいなくていいから
    そのままマルス操作が出来ると困らないんだよな
    乗降駅指定と、乗る列車区間と経路もたたたっと入れるのに慣れてるから

  • @岡村充康-h9z
    @岡村充康-h9z ปีที่แล้ว +39

    みどりの窓口がなくなっていくのは乗車変更の際に困ります。

    • @山形祐介-e5l
      @山形祐介-e5l ปีที่แล้ว +3

      インターネット予約システムでは乗車変更を画面上でできるものも多いので、JR側としてはそちらに移行して欲しいということでもあると思います。

    • @太田拓也-z9y
      @太田拓也-z9y ปีที่แล้ว +2

      @@山形祐介-e5l 乗車直前に発券しようとすると混雑して乗り遅れるので早めに発券すると予定変更が発生するという問題が。

    • @野球好き-v8y
      @野球好き-v8y ปีที่แล้ว

      当日変更なら券売機でできるよ。
      日付変わったら無理やけど

    • @山形祐介-e5l
      @山形祐介-e5l ปีที่แล้ว

      @@太田拓也-z9y 最近ではそもそも発券する必要のないものも増えてきています。

    • @paramedic9115
      @paramedic9115 ปีที่แล้ว +3

      乗車変更する必要が無いように買って下さい、係員の手間だし長蛇の列になる原因だから
      気象や事故による運休での乗車変更や払い戻しは仕方ないが、自己都合理由による乗車変更や払い戻しはするべきではないし、禁止するべきだね
      券売機で買えるきっぷなのに機械は不安だから、駅員と喋って買いたいからとか、予約したけどもっと早い列車で行きたい、ルートを変えたいから乗車変更とか用事で行けなくなったから払い戻しとかそういう自己都合、自分勝手な連中がみどりの窓口に行くからみどりの窓口が混雑して駅員の手間が増える
      そういう自己都合な連中は切り捨てるべき時に来ている