【家を買う人必見】良い省エネ住宅を買わないと資産価値に大きな影響が出ます

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 256

  • @gmentakishima
    @gmentakishima  หลายเดือนก่อน +13

    動画冒頭で募集している事務員の募集ですが、たくさんのご応募いただき募集は終了しました。ありがとうございました。

    • @ty-us3po
      @ty-us3po หลายเดือนก่อน

      分譲マンションの管理会社の闇を取り上げてください!業者が作るインチキ長期修繕計画で修繕積立金を値上げさせてプールさせ、思いっきり中抜きした大規模修繕で無駄遣いさせ、住民に必要ない金銭負担を強いるマンション管理会社の搾取ビジネスを取り上げてください!維持費を値上げさせ、資産価値を低下させても平気なアコギすぎるビジネスです。普段の工事でも思いっきりぼったくってます。

  • @たかゆき-o4g
    @たかゆき-o4g หลายเดือนก่อน +33

    本当に緊急の動画なのかもしれない、、、滝島さんがマニュアル見ながら話してるってレア。

  • @利香横沢
    @利香横沢 หลายเดือนก่อน +135

    うちの家の事ですが、クーラーを取り付けようとして(電気屋さんが)壁に穴を開けたら、断熱材が上げ底のような薄っぺらにしかついてなくて、ショックを受けました。
    長く付き合いのある工務店だったのに・・・
    そういう仕事っぷりで、その工務店さんは贅沢しているようです。
    だから今回の事は、本当にいい事ですよ。

    • @吉田みか-l9s
      @吉田みか-l9s หลายเดือนก่อน +6

      本当にそういうことです。私大手の施工管理会社で働いてるんですけど、普通のマンションの施工現場を見ると、
      基準守れない、現場汚いのがショックするぐらいいっぱいあるんです。
      こういう基準が作られてすごくいいことだなと思います。

    • @789suu2
      @789suu2 หลายเดือนก่อน +2

      家買う前はどこのお店もうち断熱いいですよって上手いこと言うけど、実際のところ壁剥がさないと分からんもね。
      それが可視化されるのはいいけど、この評価自体が改竄される可能性はないんだろうか。

    • @tadokoroden5524
      @tadokoroden5524 หลายเดือนก่อน

      ​@@789suu2
      0とは言わないけど、個人住宅であればそこまで横行はしないと思います。
      結局のところ工務店が手抜き工事をするのは、費用を安くするためなんですよね。
      断熱材を減らして、その分の材料費を浮かす。
      一方で改竄するには、役人に犯罪を犯してもらう必要があります。
      当然、タダでやってくれるわけないので賄賂を準備しなきゃいけない。
      つまり手抜き工事で材料費が100万浮いても、
      それを改竄するために賄賂で100万渡してたら、何の意味も無いんですよ。
      もちろん「ちょっとケチる」じゃなくて、ハチャメチャな手抜き工事をすれば賄賂以上に浮くこともあるでしょうけど、
      もし改竄したのがバレたら廃業・逮捕なのに、そんな無茶するのはリスクが高すぎます。
      かといってバレない程度にこっそり手を抜くだけじゃ、賄賂払えるほど浮かない。
      これがマンションとかなら金額の規模が違うんで、また話も変わってきますが。
      個人住宅の金額規で性能評価の改竄をするのは、単純に損得勘定が割に合わないんじゃないかなと思います。

    • @tadokoroden5524
      @tadokoroden5524 หลายเดือนก่อน

      @@789suu2
      0とは言わないけど、そこまで横行しない気がします。
      結局のところ工務店が手抜き工事をするのは、費用を安くするためなんですよね。
      断熱材を減らして、その分の材料費を浮かす。
      一方で改竄するには、役人に犯罪を犯してもらう必要があります。
      当然、タダでやってくれるわけないので賄賂を準備しなきゃいけない。
      つまり手抜き工事で材料費が100万浮いても、
      それを改竄するために賄賂で100万渡してたら、何の意味も無いんですよ。
      マンションとかなら兎も角、個人住宅で性能評価の改竄というのは、単純に割に合わない気がします。

    • @tadokoroden5524
      @tadokoroden5524 หลายเดือนก่อน

      @@789suu2
      断熱材をケチっても、評価改竄の為に役人に賄賂渡してたら割に合わないんで、そんなに心配しなくていい気がします。
      マンションとかなら別ですが。

  • @uzzze
    @uzzze หลายเดือนก่อน +15

    日本の住宅は断熱性終わってたから、改善されていく方向にあるの嬉しい

    • @Skst_2
      @Skst_2 26 วันที่ผ่านมา +1

      ホントそれ。製造業と比べて建設業(とりわけローカルの住宅工務店)は、不勉強すぎ。 断熱あげるとか断熱の計算とか出来て当たり前やろ。製造業の人間なら町工場の人間でもそんくらいの計算するくらいの企業努力しとる。

  • @ししゃもねこ-g9o
    @ししゃもねこ-g9o หลายเดือนก่อน +20

    これはシンプルにいい改革と思います。
    品質と価格のバランスは分かり易くすべき。
    今までが異常な業界ですよ。

  • @cataeda
    @cataeda หลายเดือนก่อน +55

    昨年度からZEHマンションに賃貸で住んでるけど夫婦2人光熱費(水道電気ガス代)が月1万円前後なのでZEHは本当にいい

  • @tokishp
    @tokishp หลายเดือนก่อน +14

    今回の動画も非常に勉強になりました
    日本は空き家がいっぱいあるので、これを機にハウスメーカーが整理されて、新築が質良いものに絞られていくと良いですね

  • @jokerhy3551
    @jokerhy3551 หลายเดือนก่อน +26

    これだけ高温多湿で、寒くもなり、災害が多い国なのに、ペラペラの家を野放しにし過ぎですよね😂たださらに住宅価格が上昇する可能性もありますね。。

  • @user_desukedonanika
    @user_desukedonanika หลายเดือนก่อน +89

    クソみたいな性能の家建てる会社がどんどん潰れるのはいいと思うけど、
    偽装して性能をごまかしてくる会社もどんどんでてきそう。
    あと、断熱もだけど防音もしっかりやってほしいんだよなあ…特に集合住宅。

    • @orengeomega
      @orengeomega หลายเดือนก่อน

      防音は望まれることですけど
      防音しても官僚のセカンドキャリアに何もメリット無いですからね
      断熱するとサッシメーカーとか化学メーカーにお金流せます

    • @匿名匿名-z7j
      @匿名匿名-z7j หลายเดือนก่อน +9

      積水ハウスならまだあれだけど、家建てるなら絶対自分でインスペクター雇わないと難しい。ホームメーカー側と提携してるインスペクターだと意味ないし。

    • @fsrikloghkop
      @fsrikloghkop หลายเดือนก่อน +5

      そういった大工なり建築会社はこの線引きによってすぐに損害賠償請求の対象となりうるという事なのでデタラメな施行した工務店は激減すると思います

    • @tuturatosonami-na8015
      @tuturatosonami-na8015 หลายเดือนก่อน +3

      性能評価の偽装が行われるとおもいますよ😅

  • @ひよ-z6k
    @ひよ-z6k หลายเดือนก่อน +33

    なるほどぉ。大手住宅メーカーの業績が良いのは、そういう理由だったんですねえ。勉強になります。

  • @YRA-o6b
    @YRA-o6b หลายเดือนก่อน +116

    これから家を買うい人間にとっては良い事ですね。嘘をついたり技術力の無い工務店は我々に必要ありません。

    • @永岡芳明
      @永岡芳明 หลายเดือนก่อน +20

      良いことなんですけれど、それらにかかる費用は、当然建築主が負担するんです。

    • @中田大和-g7r
      @中田大和-g7r หลายเดือนก่อน

      @@永岡芳明
      それがスタンダードになったら、値段は下がってくると思います。他の商品もそうなってきましたし。

    • @h.k.lark.893
      @h.k.lark.893 หลายเดือนก่อน +17

      いいことかもしれませんが性能低くてもいいから家が欲しい人にとっては厳しいです。

    • @中田大和-g7r
      @中田大和-g7r หลายเดือนก่อน

      @@h.k.lark.893
      この基準がスタンダードになれば当然値段も下がってくると思います。

    • @kk-jv5gh
      @kk-jv5gh หลายเดือนก่อน +16

      @@h.k.lark.893それは安物買いの銭失いかと。特に断熱性能の違いは快適性に直結するから超重要。断熱材だけはケチるべきじゃないよ。。。

  • @suzaaaaan
    @suzaaaaan หลายเดือนก่อน +20

    断熱等級7の家を購入しましたが、各都道府県に施行できる大工さんはほとんどいないとの事です。住んでみると驚きの快適さです。真冬も半袖半ズボンで寝てます。

    • @九品蓮台
      @九品蓮台 21 วันที่ผ่านมา +2

      そんなに違うんだ!!

  • @my8739
    @my8739 หลายเดือนก่อน +8

    応援お疲れ様でした。めっちゃ目立ってました!

  • @中村亮介-n6z
    @中村亮介-n6z หลายเดือนก่อน +31

    海外だとちゃんと断熱性能が法律で定められたりしてるのに、日本はめちゃくちゃ遅れてますよね
    今回変わるのは星表示と住宅ローン控除ですが、今後もっと厳しくなって貸せない住めないとなっていくかも

    • @Tubingenstr
      @Tubingenstr หลายเดือนก่อน +4

      海外ってどこだろう。アメリカの新築木造家屋のことかな? 欧米の古い家屋では本当に断熱性はざまざま。

  • @にいぷうch
    @にいぷうch หลายเดือนก่อน +16

    20年前に建坪30坪の小さな家をスーパーウォールで建てましたが、夏と冬共に凄く快適です。
    第一種熱交換システムと普通のエアコンの組み合わせで、エアコンを付けっぱなしにしてますが、
    夏も冬でも電気代2万円位です。トイレもお風呂も快適温度なので、とても過ごしやすいです。

    • @user-ui7uf9sj2g
      @user-ui7uf9sj2g หลายเดือนก่อน

      我が家も25年前にスーパーウォールで建てました。ペアガラスで。冬はほんとにあたたかい!断熱性が高いと省エネでいいですね。

  • @KO-ry7vo
    @KO-ry7vo หลายเดือนก่อน +7

    技術のない工務店が淘汰されていくのは良いことかもしれないけど、ハウスメーカーで家を建てられる経済力のある人ってそんなに多くないと思う。
    性能評価の星の少ない中古が安売りされても、ローン控除もなく、利子も高くなるなら中・低所得者が損をすることになるし、空き家問題もより深刻化しそう。

  • @natsuhiro7217
    @natsuhiro7217 หลายเดือนก่อน +54

    オリンピックで一躍有名になった滝島さん!

    • @Tubingenstr
      @Tubingenstr หลายเดือนก่อน +6

      めちゃくちゃ映っていましたねw

    • @2004a1119
      @2004a1119 หลายเดือนก่อน +3

      ちょいちょい見たw

    • @user-ui7uf9sj2g
      @user-ui7uf9sj2g หลายเดือนก่อน +2

      偶然ですか?オリンピック見てないので、、、。

  • @makoto810
    @makoto810 หลายเดือนก่อน +15

    大手はデフォルトでほぼ耐震等級3、長期優良、ZEHみたいな感じだから余計なこと考えなくていいのが楽です。

  • @protng
    @protng หลายเดือนก่อน +42

    構造計算なし、耐火性能なし、断熱等級なし、気密すかすか、、、古家がますます価値がなくなる。

  • @shinichirosasaki9371
    @shinichirosasaki9371 หลายเดือนก่อน +27

    ブタ箱みたいな劣悪な住宅が減って、業者が淘汰されていくのはいいことだと思います。

  • @KMogi-l5q
    @KMogi-l5q หลายเดือนก่อน +12

    海外先進国では当たり前の表示です。大金を払ってマイホームを購入する消費者にとっては良い制度です。

  • @ゆき竜
    @ゆき竜 หลายเดือนก่อน +30

    大手の下請けが小さな工務店ですからちゃんと施工すれば良いだけでしょ、今まで手抜き出来た会社が誤魔化せなくなっただけですね!

  • @nameroh
    @nameroh หลายเดือนก่อน +21

    動画を撮っている側のお兄さんがちゃんと話について行ってくれて嬉しいし好きです。他のチャンネル(高橋洋一とか)では取る側の人がちんぷんかんぷんでもう。

    • @wom481
      @wom481 หลายเดือนก่อน +4

      共感しかないです。字幕の誤字脱字がひどいチャンネルはスタッフの質を疑っています。

    • @ma-shi-8823
      @ma-shi-8823 หลายเดือนก่อน

      いつも質問がまともですよね。

  • @YM-me2uo
    @YM-me2uo หลายเดือนก่อน +19

    日本の住宅の大転換ですね。
    今までは断熱性について全く考慮されていないのは問題だと思っていましたが、国もついに動き出したんですね。
    これで、ゾンビ業者が一斉に絶滅してくれるといいのですが。

  • @長尾泰子
    @長尾泰子 หลายเดือนก่อน +1

    オリンピックの画面で滝島さんを見つけて驚きました。知り合いが映ったみたいで嬉しかったな😊 お疲れ様でした。

  • @たっきーおーちゃん
    @たっきーおーちゃん หลายเดือนก่อน +25

    住宅ローン控除が適用にならないのはかなり痛い
    住宅ローン融資対象にもならないかもしれないんですか?それは辛いな
    国の基準で適正な性能をもって購入者に示すことができるのはとても良い事だと思います。家レベルの建築業界ってほんと闇、ブラックボックスですからね
    あのー髪は赤くないんですか?
    応援おつかれさまでした

  • @フンバルト-ヘーデル卿
    @フンバルト-ヘーデル卿 หลายเดือนก่อน +11

    高級手作りと大量生産高品質が残るのはどこも一緒です
    基準以下でやって来た今までがおかしいのかも
    安全面的に

  • @yu8145
    @yu8145 หลายเดือนก่อน +12

    実家が自営業していて、地元の工務店がまさに安かろう悪かろう。だけど祖父の代から代々頼んでるから、工務店はその工務店以外の選択肢は無し。今年敷地内の一部を新築しました。せめて建築士をいれ私も一緒になりデザインを監修してデザインは自体は素敵なんですがタイルやコーキングが素人目で見てもガッタガッタ、当初の納期から半年以上の遅れ現在進行系です。やっぱりというガッカリした気持ちになりました。この時代に技術のない工務店は必要ありません。

  • @中田大和-g7r
    @中田大和-g7r หลายเดือนก่อน +4

    今やパワービルダーですら、ZEH基準と耐震等級3は当たり前ですからね。長期優良住宅ですらそこそこな数建ててます。耐震等級3に制振技術を付け加えてる家すらあります。
    保証を含めてもそこら辺の工務店の注文住宅よりずっと良い気がしてます。都内近郊までは特に土地だけで売られてるものに良い物もないですしね。
    パワービルダーにすら値段でも負けて性能でも負けてアフターフォローでも負けて、立地ですら負ける。そんな工務店に価値を感じないです。
    資材高騰だけで値段の上がり下がりを判断する人がいますが、結局は需要と供給の問題だと思います。ケンタッキーが値上げしたことにより、逆に大きく売り上げを落としたのと同じように。

  • @hiro_sa
    @hiro_sa หลายเดือนก่อน +10

    今後は性能表示をごまかすケースがたくさん出てくるでしょう。
    弁護士に依頼するにもお金がかかるので、泣き寝入りする人が増えそうです。
    家を購入する時には、滝島さんに相談したりインスペクターに同行してもらわないと騙されそうで怖いです。

    • @泰-y1r
      @泰-y1r 26 วันที่ผ่านมา +1

      インスペクションは構造や雨漏りの現状状況を調査するもので、断熱性能を確認する調査じゃないです…

    • @hiro_sa
      @hiro_sa 26 วันที่ผ่านมา

      @@泰-y1r さま
      返信を有難うございます。
      家に関しては見えない部分も多く、お金もかかり維持が大変だと痛感していますので、今後も誤った認識をどんどん訂正して下さい。宜しくお願いします😊

  • @ニドクイン新宿
    @ニドクイン新宿 หลายเดือนก่อน +8

    今回の表示義務化された基準すらクリアできないような会社なんて潰れて然るべきですよ。まだまだ基準が低いです。

  • @hotaot
    @hotaot หลายเดือนก่อน +5

    そもそも2025年4月以降は省エネ基準に適合しないと建てられないので
    住宅ローン控除についてはあんまり気にする必要ないかと
    ZEHにすると控除枠が500万増えますが
    ZEHはほぼ太陽光パネルが必須なので悩ましい

  • @大型子猫
    @大型子猫 หลายเดือนก่อน +7

    15年前に◯ミズハウスで建てましたが、その時に何となく勧められて建築中しか出来ないのと完全に第三者が突撃で検査してくれるからと建設住宅性能評価を10万ちょい?で付けました。
    大手でも色々トラブルがあるのも散見しますが、一切困り事もないです。
    第三者期間というのが安心感が買えると思いましたが、なんとなくでもやってて良かった。

  • @mazu6581
    @mazu6581 หลายเดือนก่อน +6

    滝嶋さん、オリンピックで何度も見かけて笑いました。
    滝嶋さんみたいに人生楽しまないとですね。

  • @taka003300
    @taka003300 หลายเดือนก่อน +12

    ZEHなんて性能面で言えば本当に最低限のレベルだしね
    むしろこれだけ寒暖差あって湿気も多い日本で基準作ってなかったのが異常だ

  • @ぽんつよ-n1w
    @ぽんつよ-n1w หลายเดือนก่อน +7

    今時建売でも省エネ基準適合してない住宅なんてそうないですけどね。
    現状は省エネ基準には適合しているけど、ZEHは満たしていないはたくさんあるので、もし下限がZEHになれば影響はあると思いますが、今家買うのに省エネ基準すら満たしていない家なんて住宅ローン控除云々の以前に買わない方がいいですよ。

  • @mshwatanabe
    @mshwatanabe หลายเดือนก่อน +4

    表示がないので、借りてみたら省エネ性能が悪すぎて冬の電気代が月6万円になったりするのが現状。賃貸についてはSUUMOやHOMESを見れば一目瞭然ですが、表示義務なんか一切する気がないし(2024年4月から努力義務)、何も変化ないです。義務じゃなければ努力なんかしません。ただのカネ儲け主義組織なんだから。努力義務には全く意味がなくて、罰則付きの「義務」にしなければ何も改善されない。業界べったりの忖度ばかりで消費者目線がなさすぎ、国交省も環境省も経産省もすべてがそう。政官業癒着で消費者が損をする構図が日本の病巣。

  • @とんぼのメガネ
    @とんぼのメガネ หลายเดือนก่อน +1

    住宅を建てる側もそうだけど借りる人にもそれがわかるなら嬉しいかなぁ。

  • @ミケネコ-o8g
    @ミケネコ-o8g หลายเดือนก่อน +4

    実家の不動産屋を継ごうか迷っている60歳です。事務お手伝いしたいです。

  • @三伏間
    @三伏間 หลายเดือนก่อน +87

    数年後には不正数値の物件ってニュースが出る予感しかしないです…

    • @kingofmarty
      @kingofmarty หลายเดือนก่อน +5

      自動車みたいっすね

    • @DNK55598
      @DNK55598 หลายเดือนก่อน +1

      検査機関が確認するからそれはない。

    • @しあわせあけとも
      @しあわせあけとも หลายเดือนก่อน +2

      ほんまに、真をついていらっしゃる、そして今年、一戸建て大安売りだったりして

    • @大山慶樹
      @大山慶樹 หลายเดือนก่อน +4

      そして検査機関もグルという...

    • @DNK55598
      @DNK55598 หลายเดือนก่อน

      @@大山慶樹 ないない。
      行政が絡んでるのにそんな問題起こしたら大問題。
      メリットがない。

  • @KimidoriColor
    @KimidoriColor หลายเดือนก่อน +4

    滝島さん!オリンピックの応援お疲れ様でした!いろんな競技で拝見させて頂いておりました👏🏻

  • @リンリン-z7j
    @リンリン-z7j หลายเดือนก่อน +25

    ハウスメーカーは住宅展示場、営業部隊、広告宣伝費等考えればコストが上がるのは必然だと分かるはずです。
    住宅は断熱性より気密性が最も大切です。
    その気密性の分かる、C値の測定すらしていないハウスメーカーが殆どです。
    滝島さんは以前からハウスメーカー推しですが、これから家を建てられる方はきちんと勉強してから建てられた方が良いと思います。
    家は性能です。

    • @サイクロン-m8x
      @サイクロン-m8x หลายเดือนก่อน

      @@リンリン-z7j
      機密測定の時各部屋の24時間換気口は塞ぎます。
      通常生活する時は各部屋の換気口は開いてます(直径10cm以上ぐらいかな?)
      何が言いたいかとゆうとC値1以下位あればそんなに求めても仕方ないとゆう印象です。
      細かい所までつきつめても結局デカい穴が各部屋あるからです。
      もちろんダクト式一種換気であればまた違うと思いますが。

    • @Auser-yl8ri5ru2q2
      @Auser-yl8ri5ru2q2 หลายเดือนก่อน +1

      まぁそれはそうですね。
      ただ、大量に資材仕入れて価格落としたりできる、与信があるといったメリットもありますからね。
      大手は最近木造も増えてますが、鉄骨商品も多いので気密は特に出しにくいですね。
      ただ、地震の時生き残ってるのはだいたい大手メーカーですけどね

  • @はちべえ-b1v
    @はちべえ-b1v หลายเดือนก่อน +1

    HMさんでの坪単価が120万前後。もう普通の年収500万の人には手が届かない。
    正直、昔みたいにバラックに住むっていう事も有り得る時代に入ってます。
    ローンもそうだが、固定資産、取得税、登記。全て入れると140万。子供を産めや育てろなんて夢物語。贅沢を捨てて賃貸や借家でもいいと腹を括れればいいけれど、今の便利さや、賃貸が恥ずかしいという感覚を捨てられない家庭では無理です。
    また、24時間換気が義務付けされると電気屋が儲かるから、今度はガス報知器。どんどん値段があがってとんでもない。
    滝島さん、釘を使わない建て方は、一般人の家には使えません。全部耐震金具を使用しないと申請通りません。そんな物件は神社仏閣だけですよ。技術をつぶすのは国です。

  • @kmfgawainzero
    @kmfgawainzero หลายเดือนก่อน +6

    結局星ついてるのに壁引っ剥がえしたら断熱材入ってませんでしたーって家が増えるだけな気がする…

    • @へのへもじ-k1e
      @へのへもじ-k1e หลายเดือนก่อน +1

      地元工務店みたいなとこだとあると思うけど、逆にハウスメーカーは工場生産だから起こりにくいだろうな。

    • @rosepetrus1
      @rosepetrus1 หลายเดือนก่อน

      @@へのへもじ-k1e 工場生産で断熱材も工程毎に人が図面見ながらチェックしているし、現場は細かい断熱材充填や気密施工、基礎屋さん、足場屋さん…人の手が掛かる所で業務遂行責任、労働安全意識の高い業者さんを選んでいるか否かです。
      法改正以前に準備敷衍されてたり、自社基準値満たしているか性能チェックも第三者機関で入ってますね。
      責任者も顔写真、連絡先入りで工事監理報告書として引き渡し後の点検時に現場監督さんから渡されます。その頃に固定資産税評価額調査も来ます。
      こういう手間を地道に建築費用(契約前事前詳細見積りあり)に含まれていること、あまりネット紹介されないから勘違いしてローコストに価値を求めて後悔することが多いのですよ。
      必要なところにコストを掛けていれば、そんなに安く家は建たないんです。

  • @platyphyllum
    @platyphyllum หลายเดือนก่อน +1

    断熱性も気密性も建設中に開口部塞いで測るとかできるからなぁ。測定手法も規定して欲しい

  • @tyapka
    @tyapka หลายเดือนก่อน

    素晴らしニュースです。性能が低いを家を建てなくて良いので。

  • @星野チョキ-b2v
    @星野チョキ-b2v หลายเดือนก่อน +7

    リフォーム業者にも、改革入れて欲しい。老人がよく、食い物にされるから。

  • @armmecha8621
    @armmecha8621 หลายเดือนก่อน +1

    需要が減ってるのに優遇があるのが奇妙だったんでしょうね
    ただ癒着がある大手が有利な制度になっていないか気になりますね

  • @canada20068
    @canada20068 หลายเดือนก่อน +1

    大手ハウスメーカーも家建てる時に結局は下請けの工務店につくらせるから技術的に大きな差があるわけではない。
    ただ大手は建材や工法がきっちり基準化されてて品質が高い所で安定しているというのが真実。

  • @二匹目の鯲沼
    @二匹目の鯲沼 หลายเดือนก่อน +18

    オリンピックお疲れ様でした。おちこちで映ってましたよ!

  • @てら-g2y
    @てら-g2y หลายเดือนก่อน +9

    省エネにする材料を使っていても下手な職人が作ったら性能表示を満たす住宅になっているかは分からないと思うので注意が必要だと思います。それと太陽光パネルがエコなのかも疑問ですが省エネ住宅の条件になるんでしょうね

  • @YI-uc9tx
    @YI-uc9tx หลายเดือนก่อน +3

    でも既存住宅-その他の住宅は変更なしで2000万円控除を受けられるように見えるから、中古を買う人はそんなに気にしなくても良いのでは。そこはなんか政策的にちぐはぐな感じ。

  • @daredesyoune2001
    @daredesyoune2001 หลายเดือนก่อน +1

    大手ハウスメーカーでも、見た目品質や耐震性能は高くても、省エネ性能は低レベルという印象がありましたが、気密・断熱性能等が数値化できるレベルになってきたので、満を持して法整備したとしか思えないですね。これらが参入障壁を生み出して、欠陥住宅を減らせられるのなら良い事ですが、建築コストの大幅上昇により、そもそも家を建てられなくなる人が増えない事を祈ります。

  • @sato2662
    @sato2662 หลายเดือนก่อน +1

    わかりやすいのはいいことだ。よく似た家が沢山増えそうですね。

  • @tantansuke
    @tantansuke หลายเดือนก่อน +3

    その性能表示のお墨付きをするのはお役所で、そこをごまかす業者がまた出てきそうですね。

  • @kyoykh
    @kyoykh หลายเดือนก่อน +3

    HEAT20もこれから作る家はG2を国で義務化してくれ

  • @カタクリフーシャ
    @カタクリフーシャ หลายเดือนก่อน

    北海道の住宅のほうが断熱性があって住みやすいのに、自分の住む関東は基準が違っていましたから、これからは北海道のような快適な基準になるのはありがたいですね。でも土地も高いし、コストは高くなりそうですね。

  • @LarryMoninca
    @LarryMoninca หลายเดือนก่อน +21

    某ハウスメーカー関係者です。
    東京ゼロエミ住宅を建てる場合、写真やら書類やらが煩雑でウンザリしてます。
    ZEHは東京ゼロエミ住宅の何倍も煩雑と言う噂が社内で流れ、当たったらアンラッキー、と言われたのですが、それが必須ですか!
    あー、鬱になる・・・給料上げろ!

  • @mimitako_home
    @mimitako_home หลายเดือนก่อน

    発信者としごく同意見です。欧州では日本の表示範囲、単位は欧州とは異なりますが当たり前です。住宅に対する考え方が他国に一歩近づきました。
    最低温度規定が制度化されないだけでもまだ救われているのでは?
    表示性能が詐称されずに運用されることを期待したいです(消費者保護)。

  • @吉田みか-l9s
    @吉田みか-l9s หลายเดือนก่อน

    情報ありがとうございます。

  • @shin3061
    @shin3061 หลายเดือนก่อน +1

    見やすい評価基準があると中古市場も盛り上がりそうですね

  • @t2r551014
    @t2r551014 หลายเดือนก่อน +2

    今賃貸でもZEHで売電できる物件増えてますね。

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus1 หลายเดือนก่อน +4

    以前から将来を見越して、住宅性能評価ありの長期優良住宅で建てましたよ。
    不動産業界でも、新築注文住宅では既知の話題。
    何も知らないと価格が高い高いって脆い家や工事半ばで放置するような安さや売上高だけトップを謳う建築会社は気を付けないとね。
    代表者もそれを見越して次期社長に席を譲ってるんですから、10年後のアフター迄手が回らないと思いますよ。
    手に負えない範囲まで多売していくビジネス展開って…
    ナンセンスだと思います。

  • @松山里志-m8m
    @松山里志-m8m หลายเดือนก่อน +1

    大雑把ですいません Netflixで話題の『地面師たち』
    売買契約に関する、騙されないポイントなど有りましたら、是非特集お願いします🙇⤵️

  • @harryyoshikawa
    @harryyoshikawa หลายเดือนก่อน

    本来であれば大量生産しているハウスメーカーのほうが安いが小回りが利きにくい一方、工務店は小回りが利いて細かい要望への対応に柔軟だが高い、という構造が正しいはずですよね。これまでこの比較の中心軸が品質であったこと自体が間違っていたと言える。

  • @夜はトイレに行くよ
    @夜はトイレに行くよ หลายเดือนก่อน +3

    我が家は長期優良の注文住宅です!!

  • @tetiteti8888
    @tetiteti8888 หลายเดือนก่อน +5

    もともと家って20年ぐらい住めば建物の資産価値ほぼ0扱いだからあまり意味無いのでは?20年後に買う方からみれば嬉しいかもしれんけどどっちにしろ短期売買でなければ家より土地の利便性が全てな気がする。家が良くても土地に利便性がなければ資産価値は今後下落するだろうし

  • @vespa4891
    @vespa4891 หลายเดือนก่อน +10

    省エネ住宅を推進したいなら、基準を満たした省エネ住宅の住宅ローン控除額を上げればいいものを、基準外の控除をカットするというのは事実上の増税だと思う。
    日本政府はとことん緊縮財政で呆れるばかり。

  • @ハラダンディ
    @ハラダンディ หลายเดือนก่อน +2

    滝島さん有難う御座います。
    ようやくですね。
    でもひっくり返して言うと
    業者よりも施工主の勉強が全く出来ていない事が問題なのでは?と思いますね。
    家を建てる事だけで、自分が住む家の視点が欠けていますからね。
    兎に角、良い方向に進みそうで何よりです。

  • @rh-tf9kt
    @rh-tf9kt หลายเดือนก่อน

    新しい情報をありがとうございます。逆に、今まで、なんだったんだ?!…て感じですね😅

  • @selecter1622
    @selecter1622 หลายเดือนก่อน

    良い動画で思わずグッドボタン押してしまいました!
    素人が住宅の良し悪しを星で判断できかつ、住宅ローンにも影響する時代に来ましたかぁ…
    自分のようなド素人には良い時代になったのかな?と思いました。
    ためになるような動画を期待してます!!

  • @sakura07999
    @sakura07999 หลายเดือนก่อน

    めちゃくちゃな、欠陥住宅が社会問題になってたが、こう言うところからきてると思う。

  • @taro59677
    @taro59677 หลายเดือนก่อน +10

    建築関係は切磋琢磨してる業界ですから真面目な人もいっぱいいます。少ない大手メーカーだけになったら、やれ不正やら談合やらで良い事ありません。自動車業界で言えば三菱もトヨタいろいろやらかしちゃってますね。強いて言えば不正しても責任取れる資力があることぐらいでしょうか。

    • @ma-shi-8823
      @ma-shi-8823 หลายเดือนก่อน +1

      選択肢が少なくなるということですね。

    • @渡辺ケント-h4n
      @渡辺ケント-h4n หลายเดือนก่อน

      自動車メーカーの不正事件って、ほとんどが全く無意味なんですよ。
      例えば、国の基準より厳しい検査をしていても不正になるのですよ。公務員の権限や仕事を作るための不正摘発が多いのですよ。
      不正をした車が事故や故障が多いかというと全く関係ないのですよ。

  • @shujifujhira1837
    @shujifujhira1837 หลายเดือนก่อน +5

    でも建て売りは苦戦してるらしいですね

  • @yukik7242
    @yukik7242 13 วันที่ผ่านมา

    有益な情報配信ありがとうございます。
    戸建購入を検討しておりますが、省エネ性能表示の他にに確認した方がいいような項目があればご教授お願いいたします。
    また、値引き交渉に有効なものがあれば教えてください。適正価格を知るのには坪単価と上物代を算出する必要がありますかね?

  • @まべた
    @まべた หลายเดือนก่อน

    ウチも昨年から建築進めてますが、工務店から口酸っぱくこの件を言われました。
    ZEHはやらないと控除がないからやるべき。
    ZEBは現在、控除と建築費の金額が合わないから狙うのはお勧めしない。
    との事でしたね。

  • @haku_ten
    @haku_ten หลายเดือนก่อน +1

    質の低い家を建てる会社が淘汰されるのはいいことだと思う

  • @レーナ-p9v
    @レーナ-p9v หลายเดือนก่อน

    素晴らしい動画を有難うございます。なお、2025年から建築確認において省エネ基準への適合が義務化されるというのはおっしゃる通りですが、2025年に省エネ性能表示が義務化されるという情報は正確ではありませんので、念のためお伝えさせていただきます。

  • @tmhrnsn939
    @tmhrnsn939 28 วันที่ผ่านมา

    建売オンリーの世界になるのか
    そうなると古い日本住宅が淘汰され日本の大工の腕もこれからさらに鈍っていきますね
    省エネの無い家のほうが逆に得かもしれません
    自分の家も建て替えた時にお世話になっている工務店の残り物や元の家にあった材料で安く建てました
    資産価値が高いほど税金を取られるしその制度は不必要っぽく感じる面もあります
    でもほとんどの人がサラリーマンだから仕方ない風潮にはなりますね

  • @MikeMartin-l9d
    @MikeMartin-l9d หลายเดือนก่อน +9

    駄建築ばっか建ててるんじゃないよ!って鉄槌ですな。 よい、よいと思う!

  • @kaspellful
    @kaspellful หลายเดือนก่อน +2

    その星を捏造されるという事もあるんでしょうかね……

  • @ヤマダヒロシ-y4z
    @ヤマダヒロシ-y4z หลายเดือนก่อน +3

    壊れない家の星も欲しいわ。

  • @takashimomiyama211
    @takashimomiyama211 หลายเดือนก่อน +1

    ちなみに国や検査機関は、施工中もしくはその後、全く見に来ないのにね。いらない検査機関やお国の仕事を減らして、住宅には、消費税かけない方が、皆、幸せですよ。1割減になるわけだからね。

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 หลายเดือนก่อน

      工事の完了検査は普通するでしょう。検査済証を受けないとローンが通らない。中間検査も必要な町もある。

  • @おはこんばんちは-x7s
    @おはこんばんちは-x7s หลายเดือนก่อน +2

    性能評価を義務化する事でクライアントの負担が大きくなり、家が建てられなく(買う)なります。
    ここで改修改築が安価だと思ってる人は4号特例を思い出してください。
    ここで見えてくるのは詰まるところ労働賃金が上がらないまま物価が上昇するに加えて、建築の基準もどんどん厳しくなるという事。
    最低限の「住」を確保する事すらここ日本では許されなくなりました。

  • @norinorik2204
    @norinorik2204 หลายเดือนก่อน

    車や食品と比べて国の評価が全く無かった今までが、明らかにオカシイよね。

  • @まきちゃ-q4s
    @まきちゃ-q4s หลายเดือนก่อน +4

    冷蔵庫とかに貼ってある省エネ数値ならわかりやすいが
    何を持っていい家なのか誰が判別してるんでしょうね・・・
    あの種類の断熱材を何cmでいくつ使ってたらランクが上がるとかあるんだろうか

  • @SN-vj2hi
    @SN-vj2hi หลายเดือนก่อน

    これってつまり、「低性能なマイホームとも知らずに人並みに3〜4000万ローン組んだ人が少なからずいた時代だった」ってことだよな。怖、、

  • @tabipero6141
    @tabipero6141 10 วันที่ผ่านมา

    会社の先輩の家、話聞いてるとマジでアレな感じらしく、それも地元のよくわからん工務店に頼んだみたいなんですよね…
    まあ論点は変わりますが、ただでさえ日本中で家余りの状況、いい家しか建たなくなるのは概ねいいことかと思います。
    淘汰がすすむと新築は高騰するでしょうが、いいかげん猫も杓子も新築みたいな信仰は捨てる時期に来ているかと。

  • @chan_jackie_R
    @chan_jackie_R หลายเดือนก่อน

    省エネ性能表示は最悪な改善ですね。
    余計な事を政府は利権で推し進める。

  • @今日も能天気-p7q
    @今日も能天気-p7q หลายเดือนก่อน +1

    中抜きして下請け泣かす所も多いので弱小は潰れた方がいい

    • @木綿豆腐-w1z
      @木綿豆腐-w1z หลายเดือนก่อน

      ほんとそれです‼️
      抜きすぎて資材費もまともに出せないとかクソです

  • @ueotakeuchi5013
    @ueotakeuchi5013 หลายเดือนก่อน +1

    車に例えたら簡単な事、恐ろしいほど進化してます。住宅はどうでしょうか?工業化しなかったら不可能では?

  • @Yyuki-fz1le
    @Yyuki-fz1le หลายเดือนก่อน +3

    柔道、レスリング会場でお見かけしました!

  • @ronathoma
    @ronathoma หลายเดือนก่อน +4

    日銀の利上げによって不動産業界に何が起きるか解説してもらいたいです

    • @ヤマダヒロシ-y4z
      @ヤマダヒロシ-y4z หลายเดือนก่อน +6

      利上げはするべきだと思ってます。

  • @満貫銀次郎
    @満貫銀次郎 หลายเดือนก่อน

    ちょうどこれから自宅新築着工するところです
    二階窓をトリプルサッシに変えたらZEH届くってなったので30万かけて変更しました
    それだけの優遇はあるかなと

  • @shikamai
    @shikamai หลายเดือนก่อน

    ずいぶん昔から気密性を1m2あたりどのくらい隙間があるかっていう数字で表してたから、星何個かの表記になってもあんまり変わらないと思うんだけどね。
    北海道だからかな。今さら高機密高断熱なんて当たり前すぎるから気にしないんじゃないかな。
    本州はペラペラなの?

  • @kingofmarty
    @kingofmarty หลายเดือนก่อน +8

    エコ、消費者の安全安心を人質に取った利権ビジネスですね。
    どの業界も同じです。

  • @ああ-y3t5f
    @ああ-y3t5f หลายเดือนก่อน

    都内は坪単価はインターネットに書かれてるような価格ではない。もっと高いです。

  • @ももん-z9w
    @ももん-z9w หลายเดือนก่อน +2

    税金は難癖つけて取り放題。補助金、控除は難癖つけて出し渋り…腹立つわ!

  • @chihiro.a-d5m
    @chihiro.a-d5m หลายเดือนก่อน +6

    G2/C値1.0以下/許容応力度計算での耐震等級3/パッシブデザイン
    ↑この辺りが標準で税込み坪80万円くらいでやってくれないと正直厳しいと思いますね…住設と内外装のオプション込みで坪100万円程度でしょうか。安普請ばかりの弱小工務店のみならず、大手HMも選別の対象でしょう。これまで超低性能で劣悪な温熱環境の住宅を大量生産してきたHMの大罪を清算する時期が来ていると思いますね。

    • @國居久哲
      @國居久哲 หลายเดือนก่อน +6

      もとめすぎ。性能を求めるならもっと予算上げてください。マジで日本から職人いなくなりますよ。

    • @chihiro.a-d5m
      @chihiro.a-d5m หลายเดือนก่อน +6

      誤解されたかもしれませんが職人さんに落ちるお金を絞れとは全く思ってませんのでご安心ください😅限界まで絞って安く建てる会社や、職人さんへは大して支払わず自分達の人件費は上乗せして値引きありきの値段吹っかけるHMは淘汰されるべきだとは思います。将来的なインフレによるコスト増は受け入れるしかありませんし、施主側もコストを抑えるための仕様面での歩み寄りは必須です。

    • @國居久哲
      @國居久哲 หลายเดือนก่อน

      @@chihiro.a-d5m 誤解していませんよ。建築業界(HMではありません)にいる者として請負がその単価なら現場を泣かせるしかありません。

  • @ch-vt4qr
    @ch-vt4qr หลายเดือนก่อน +22

    私が知ってる大手ハウスメーカーSとかAとかのやり方は、下請けさんも含めては酷いのに。大手優遇する政治家のやり方ホント嫌

    • @Tマル
      @Tマル หลายเดือนก่อน +1

      SとAは、どこですか?

    • @ch-vt4qr
      @ch-vt4qr หลายเดือนก่อน

      @@Tマル それを公言すると、バンされるんじゃないかな?