ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画や出演されているテレビを見て勉強しております。いつもありがとうございます。質問なのですが最近話題の103万の壁の撤廃、住民税との分離案(ないとおっしゃってましたが…)と高等学校等就学支援金制度の103万は関係ありますよね。分離案がなくなれば103万以上で決まった額分を働いても大丈夫になるのでしょうか。よろしくお願いします。
全く決まっていないことなので何とも言えませんが、就学支援金も財源が必要なことですので、基礎控除が上がるならそれとともに(基準が)引き上げることになると思います。制度が変わらず今のままの金額になる可能性は低い気がしますね。
扶養を外れてパート先の社会保険に加入しようかと検討中のところ、まさに知りたい情報がたくさんあり助かっています。そこで教えて頂きたいのですが、この動画を見て、今年は150万円以内で働いた方がいいと理解したのですが、この150万円に交通費は含まれますか?
150万は税金の扶養ですね。この150万円には交通費は含みません。社会保険の扶養を外れるなら税金の扶養はそんなに影響はないのであまり気にしなくてもいいかもしれません(夫の税金が多少増えますが、自分が稼げる額のほうが多いと思います)
@@fpnanako回答ありがとうございます。今までのモヤモヤが晴れてすっきりしました。フルタイムで頑張ろうと思います。
とてもわかりやすい動画ありがとうございます😊現在主人の扶養に入っており、個人事業主です。収入をあげて扶養を外れて国保に加入した場合、主人は社会保険、私は国保になりますが、私の国保や税金の金額は私の収入だけの計算ですか?調べていると世帯単位での年間収入で計算されると記載があるのです。世帯単位と言う事は私と主人の年収を合わせた額になるのでしょうか?よろしくお願いします。
パートのダブルワークの場合、その月の収入や時間は合算で考えるのでしょうか?
106万は合算せず個別に判断、130万は合算などものによります〜
動画見させていただきました。ご質問なのですが、2024年11/24に入籍したのですが妻は無収入の専業主婦の場合は源泉控除対象配偶者の部分に記入すればよろしいのでしょうか?源泉控除対象配偶者の部分の続柄に斜線が引いてある場合でも妻などの記入は必要ないという理解でよろしいのでしょうか?
令和7年の扶養控除申告書に書く場合、令和7年も無収入(か、所得48万円以下)なら源泉控除対象配偶者のところに記入します。配偶者の時点で「妻か夫」なので、続柄は書きません。
ダブルワーク130万以内、旦那の扶養です。今年の6月からの定額減税ですが、所得税と住民税4万円分は、所得がふえるということになるのでしょうか?今年はその分も配慮して130万ギリギリまで働かない方が良いのでしょうか?
定額減税で給付される場合も非課税ですし、恒常的な収入ではありませんので、いわゆる130万円の基準には関係ないかと思います。
4月から扶養内(130万)で働いていますが、もう少し稼ぎたい気持ちがあります。ですが、扶養から外れると夫の職場から家族手当がもらえなくなるので悩んでいました。チャンネル登録させていただき色々と勉強させていただきます!
家族手当が大きいと悩みますよね。自分が大事にしたいものを整理しながら、長い目で見た場合や自分の気持ちも大事にしてあげてください(^^)
ナナコさん、こんにちは。ダンナさんの方から連絡があり、配偶者控除の件で私の源泉徴収の提出のお願いがありました。なんなら過去にさかのぼり追加徴収もあるとの事でした。どういう時に徴収されるのか教えてもらえますか?💦
実は配偶者控除が受けられない所得があったのに、控除を受けてしまった(税金上の扶養に入った)というのが一番可能性が高いですね。
@@fpnanako 返信、ありがとうございます。多分そうだと思いますが、まだ源泉徴収表を出してみないとわからないと言われています。収入がいくらからとか、もし追加徴収としたら、いくらくらいになるものなんでしょうか?
パート収入だったら150万円を超えてきたあたりから控除が減ってきますね。金額と夫の所得税率、あるいは毎月の源泉徴収税額によるのでこの情報だけでは何ともです・・・
@@fpnanako ありがとうございます❗️ドキドキしながら追加になるのか待ちたいと思います。…けど、向こうの税理士さんは気づかなかったのかなと思います😅
どこでどういう手違いがあったのかわかりませんがドキドキしちゃいますね。(前年まで遡るとなると住民税も変わる可能性はあるかも。今年だけならいいのですが)
少し税について学ぼうかとナナコさんの動画に辿り着きました。話し方もいいですし、聞きやすく説明もわかりやすいですが、なかなか頭の悪い私には難しい用語や計算があり税金は難しいです。そこで、個人の家庭の税金の相談、アドバイスなどは、どちらかへ行けば相談に乗っていただけるものなのでしょうか?またそのその報酬はおいくらぐらいかかるのでしょうか?
一般的な話ならFPでもいいですが、個別具体な計算なら税理士ですね。家庭の税金相談に乗ってくれる税理士がどの程度いるかわかりませんが...報酬は人それぞれです。
Wワークでメインのパート先で社会保険に加入している場合は2箇所の収入合算額が150万超えても 問題なく気にせずに働いて大丈夫でしょうか?〇〇の壁は無しと考えて良いんでしょうか?
すでに社保に自分が入っているなら社会保険の扶養は気にしないで大丈夫です。あとは税金の扶養(150〜201万)は必要に応じてって感じですね。
いつも有益な情報ありがとうございます✨もし、わがままを許されるなら、表があると大変嬉しいです😆
表というのは一覧ってことですかね。検討しますね(^^)
@@fpnanakoもしも気が向きましたらありがたいです😊
教えてください。今年2月まで正社員で収入を得ていました。引っ越しを機に退職。扶養に入り、今は単発派遣で月8.8万円以内に収めている状態です。103万円に収めようとするなら、1~2月分の収入と退職金も含めて計算されるのでしょうか。それとも、扶養に入った段階からの計算で大丈夫なのでしょうか。
103万円は税金の不要なので1~12月の合計で判断されます。ただし、退職金は退職所得控除があるのでそれによって退職所得が出ていない可能性もあります。まずはそちらを先に確認するとよいかと思います。退職所得がよくわからないようなら、退職時に交付された退職所得の源泉徴収票をもとに税務署に問い合わせてみるのが確実です。
@@fpnanako 回答ありがとうございます。初めての扶養で分からないことが多いのですが解決しました。
はじめまして!いつも参考にさせていただきます。質問がありコメントさせていただきます。子供が学生で親の扶養に入っております。夏休みに入ってからバイトをしてるのですが1ヶ月で130時(88000円)以上働いてます。夏休みの間はガッツリ稼ぎたいと言っており2ヶ月連続130時間以上働くようシフトを入れてるのですが扶養から外れて自分で社会保険をかけないといけなくなるのでしょうか?学生バイトは年間103超にならないように気を付けておけばいいのでしょうか?ポイントを教えていただげせんか?
大学生のアルバイトについてはこちらの動画で解説しています▼th-cam.com/video/Y8xxb7NbcGQ/w-d-xo.html学生は88,000円はあまり関係ありませんが、親の健康保険のルールによっては月に約10.8万円を超えると扶養を外れて自分で国民健康保険に加入になる可能性はあります。年だけではなく月の額にも注意が必要なことがあるのでよくご確認ください~
教えて下さい。事情が有りどうしても年収96、5万円以下にしなければならないのですが、今月から時給が上がり、このままだと年収予想は6万円程オーバーしそうなのです😢勤務時間は減らせないのでiDeCoかふるさと納税を今から行えば、大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いいたします(>人<;)
その事情にもよりますね。課税所得を下げればいいだけならiDeCoは効果がある可能性はあります(ふるさと納税はたいていの場合意味がないです)給与所得で判断するのならiDeCoなどの所得控除を増やしても意味がないので、勤務時間(出勤日)を交渉するか、時給を下げてもらうかなどでしょうか。
こんにちは一人暮らしの大学生です。ここ3ヶ月のアルバイトの収入が9万を超えているのですが、ここから免許合宿などで1ヶ月まるまる入れない月もあり合計したら1年で95万(住民税の壁を超えないように)になる予定です。その場合は他の月でも10万円を超えないように気をつけていけば、税金や社会保険の扶養を気にしなくても大丈夫ですか?それとも、ひと月でも85000円を超えてしまったら税金などを払う必要はありますでしょうか?お答えいただけたら幸いです。
年間を住民税の非課税の範囲に収めて、月は親の社会保険の扶養範囲に(10.8万円目安)収めればどちらも扶養内でいられますね。
バイトにも賞与があるのですが、それは収入換算なのでしょうか。
バイトに賞与があるのは珍しいですね。よほど特殊な処理を会社がしていない限り、賞与も収入にカウントします。
こんにちは動画拝見しました。私は学生で親の協会けんぽに加入しております、その際に130万円の壁?など一般的によく聞く103万円の壁などありますが、130万円まで稼ぎたいと思っているんですがその際に130万円まで稼いだら所得税と住民税が高くなってしまうんですか?教えて欲しいです🙇♀️
こんにちは。動画を見つけていただいてありがとうございます。親の扶養に入っている場合、103万円を超えてアルバイトをすると親の所得税と住民税が跳ね上がる可能性があります(ご自身は100万円ぐらいから住民税、103万超えあたりから所得税がかかります)親御さんによくご確認していただくほうが良いかと思います。学生さんの扶養はこちらの動画のほうがわかりやすいかもしれません。ご参考にどうぞ▼th-cam.com/video/Y8xxb7NbcGQ/w-d-xo.html
はじめましてナナコさんの動画を見て勉強させてもらってます私の理解が正しいのか不安でお聞きしたいことがあります社保加入の4つの要件のうち 主婦である月88000円を超える雇用が1年以上であるは該当しますが週の勤務時間が20時間を超えない働き方 であれば 社保加入にはならない それを踏まえた上で 130万を超えなければ扶養から外れないという認識であってますか?ややこしくてやっとこ整理した脳内です
88000円を超えるのは時給✕月Max80時間が約10万になるという計算です
>週の勤務時間が20時間を超えないこちらに該当しないと社会保険には加入しないので、おっしゃるように夫の健康保険の扶養の要件(いわゆる130万円)を満たしている場合は扶養内でいることが可能です。ややこしいですよね~!
@@fpnanakoありがとうございます😊 体力と相談しながらそして社保加入も考えながら働いてみます
103万の壁で、扶養内で働いております。先日パート先から、入社前、健康診断を受けてと言われ 結果と領収書を提出しました。職場から8500円補助が出るらしいのですが、ここで疑問に思ったことは健康診断の補助が帰ってきたときに、その月は88000円を超えてしまいます。103万の壁では交通費などは含まれないと言われていましたが、このような場合も同じ含まれないとして考えていいのでしょうか?
会社が負担してくれた健康診断の費用が、基本的に社員みんなが受けるものの場合は(自分だけ特別ってことじゃないってことです)課税対象にはなりませんので、基本的には103万円にはカウントしません。こちらご参考にどうぞwww.nta.go.jp/law/shitsugi/gensen/03/03.htm
これってバイトもですよね??うー難しい‥
バイトもですね!ただ主に配偶者の扶養の話なので、学生さんや親の扶養に入る場合はちょっと違うこともあります〜!
106の壁で社保未加入で働いています週18時間 88,000以内ですが、4月から週4出勤しています今年130万を超えそうです社保に加入せず申請すれば2年間は130万を超えても不要でいられる… の対象ですか?
そもそもパート先が106万円の壁がある会社でしょうか?その場合、実態が週2時間・月8.8万円を超えていたらパート先で社会保険に加入(夫の扶養を外れます)106万円の壁が無い場合でも130万円を超えたら扶養から外れます。2年間の話しは「パート先が明らかに人手不足で臨時で働き収入を増えた場合、証明書を出してもらえれば可能性がある」というだけで、通常の勤務を増やした場合は対象外です。
106万の壁ある職場です現在は週18時間8.8万以内の契約で働いていますが人手不足で 週24時間で働いています 結果130万を超えそうです
わかりやすい解説ありがとうございます。6月から始まる定額減税について知りたいです。特に扶養内で所得税を引かれている場合、減税を受けられるのはパートの妻が、扶養者の夫か、が気になっています。
対象になるのは同一生計配偶者なので、103万を超えた妻は夫のほうではなさそうですね。
@@fpnanako ありがとうございます。103万の判断は年末だと思うのですが、6月1日の時点ではどのように金額を判断するのでしょうか?6月以降パートを辞めたり減収しても、6月の月収が10万あれば103万超える見込み、となるのでしょか?
基本的に提出している扶養控除申告書の令和6年の所得の見積もりベースで判断です。細かい実務の流れは会社によって違うと思うので、お勤め先にご確認なさってみてください。
繰り返しの質問にもお答えいただきありがとうございます。本当に税金(特に定額減税)は複雑ですね…私も勉強せねば😂またの動画楽しみにしています!
こんにちは!いつも勉強になります。動画ありがとうございます!今年7月でパート一斉解雇になりました😢8月から別の派遣会社にて働く予定です。今までの会社では、106万を目指して約60万ほどの収入があるのですが。今年は、次の会社では前の会社との収入と合算して130万まで働いて良いのでしょうか?
一斉解雇・・・!?大変ですね(T_T)次も派遣会社ということはそちらも106万円の壁があるでしょうから、自分で社会保険に入るなら月8.8万円+週20時間以上ですね。社会保険に入らない働き方をするのなら、夫の扶養の要件を満たす必要があります(いわゆる130万円の壁)これは過去の収入と合算ではなく、この先の見込み収入で判断します。(目安月に10.8万円)
ありがとうございます😭週20時間の条件を満たしてなければ(週18時間で働く場合)88000円を超えても大丈夫ですか?
106万の壁は「要件全て該当」で社保加入なので、どれか一つでも外れていれば自分では加入になりません(夫の扶養のルールを守っていれば扶養内です)
とてもわかりやすく参考になりました。私の年収115万で主人の年収200万の60代夫婦です。その場合私は扶養から外れますか?
夫の年収の1/2を超えていますので、(ご主人さんが社会保険加入の会社員なら)健康保険の扶養からは外れる可能性がありますね。ご主人さんの加入している健康保険にお尋ねになったほうがよさそうです。
@@fpnanako 有難うございました。主人は自営なので国民健康保険です。いい方悪くてすみません。
61才で子供の扶養に入っています。今後週に20時間年収170万円の仕事に就くと、扶養から外れますか?
その情報だけでは判断できないですね。パート先で社会保険に入ることになれば、お子さんの扶養からは外れます。パート先では社会保険に入れない場合は、月の収入の見込みによっては外れますし、外れないケースもあります(お子さんの健康保険のルールに従います)
早速のご返信、本当にありがとうございます。パート先は、厚生年金がないので、国民健康保険に入るか、20時間未満で働くかを選ぶことになると言われました。しかし、20時間未満になると、4.5ヵ月分の賞与は支給されないそうです。社会保険の仕組みは、難しいですね。お答え頂いて、とても嬉しかったです。
パート先で社会保険に入れない場合(最終判断は子の健康保険によりますが)60歳以降は収入が(年金を受け取ったらそれも併せて)180万円です。20時間を超えてもそれに収まれば(目安月15万)扶養でいられるかもしれません。お子さんに確認なさってみてくださいね。
詳しい解説、ありがとうございます。助かります。息子の健康保険は、協会けんぽです。確認してみます。本当にありがとうございました。
何度か聞いて少しわかっていた気でいたけど、他では突然の収入増が2ヶ月とかあっても何もないと聞いてたけど一ヶ月でもあったら税金引かれるとは…わからなくなってきた扶養外れるかとかも考えたけど、まだまだわかっていない自分に助けてほしいですわ。
そもそもの税金などの知識がないと難しいかもしれませんね。税金と社会保険の扶養も全然別物ですし・・・片っ端から動画を見て知識を増やすとだんだん繋がるかも。
5月から無職になるので夫の扶養に入りたいのですが、夫が何故か渋っています😢そもそも社会保険入っていても月10万ほどの手取りだったから扶養内でも変わらないと思うのですが……
夫は社会保険なんですよね?社会保険だったら扶養に入ったところで夫の支払いは全く増えませんが・・・なんで渋るのか聞いてみたらいいかもしれませんね。
いつもわかりやすい説明ありがとうございます。パート先の社会保険加入106万円の壁はパート収入のみで、130万の壁は給与収入以外の不動産収や配当、公的年金収入なども合算されると理解していますが、正しいでしょうか?
おっしゃる通りです。106はそのパート先との勤務契約の数字のみ。130万は恒常的な収入全てが含まれます。
@@fpnanako 良かったです!このような情報はパート収入いくらっていうお話しが多くて、それ以外の収入が入るのかどうかいつも頭がごちゃごちゃになります😭ありがとうございます。定額減税のお話しも期待しております❤️
社会保険扶養加入の判断として、月88,000円以内の場合…「通勤交通費は含まれるので例えば収入が90000円なら社会保険の扶養から外れます」と年金事務所の人に言われたのですが、どの解説を見ても「通勤交通費は含まれない」と聞いています。どちらが正しいのでしょうか?
いわゆる106万の壁(月8.8万円のルール)では、交通費は含みません。=所定内賃金が月額 8.8 万円かの算定対象は、基本給及び諸手当で判断します。ただし、以下の①から④までの賃金は算入されません。(略)④ 最低賃金において算入しないことを定める賃金(精皆勤手当、通勤手当及び家族手当) =これに対し、130万円の壁(被扶養者でいられる基準)は交通費も含むのが一般的です。「扶養でいられるかどうかの判断」と「(自分が)社会保険加入の判断」は違うのでそのあたりが混ざってしまっているか、年金事務所の方に正しく伝わっていないのどちらかだと思います。
@@fpnanako ご丁寧にありがとうございます。では、月88000円以内で被扶養者として働きたい場合は、支給額に交通費は含まれないと理解していいのですね。聞き方が違ったのか、何かを聞き漏れたのか自信がなかったので助かりました!
わかりやすく いつも参考にさせて頂いています106万の条件でパートで働いています仕事量と残業で106万を超えそうです110万くらいになると どうなりますか?
106万は年間の収入ではなく月の契約賃金なので原則残業代などは関係ありません。状態として88000円を超える場合は契約を変更し社会保険に加入になることもあります。
では、残業の多い月 そうでない月 合わせて結果、106万を超えても大丈夫と思って良いという事になりますか?
106万という数字はあくまで目安なので、判断するためには使えません。ルールは「月の契約賃金が8.8万円」のみです。年間で超える超えないは特に関係ないですね。こちらの5つの要件ですth-cam.com/video/Di_sfevlqjA/w-d-xo.htmlsi=fUlrLrQ57mSCabvS
@@fpnanako 契約は週18時間で88,000円にまたないので 大丈夫かとありがとうございました
先月、主人の会社から社会保険の扶養者の調査があって、それからいろいろと調べたりして、ヤバい~と焦っております。103万以内の予定で働いていますが、今年の前半は人手不足でかなり多くなってしまいました。直近3ヶ月の給与が、12万12万11万でした😨一時的な人手不足のためであることの事業主の証明書と、雇用契約書(月8万)を添付して提出しましたが、扶養と認められるか不安です。私の勤め先の会社は、100人以上の従業員がいるので106万の壁なはずですが、会社からは何も言われないのですが、おかしいのでしょうか?今までの勉強不足を後悔しています。チャンネル登録させていただきましたので、これから勉強させてもらいますね!よろしくお願いします
動画や出演されているテレビを見て勉強しております。
いつもありがとうございます。
質問なのですが最近話題の103万の壁の撤廃、住民税との分離案(ないとおっしゃってましたが…)と高等学校等就学支援金制度の103万は関係ありますよね。
分離案がなくなれば103万以上で決まった額分を働いても大丈夫になるのでしょうか。
よろしくお願いします。
全く決まっていないことなので何とも言えませんが、就学支援金も財源が必要なことですので、基礎控除が上がるならそれとともに(基準が)引き上げることになると思います。制度が変わらず今のままの金額になる可能性は低い気がしますね。
扶養を外れてパート先の社会保険に加入しようかと検討中のところ、まさに知りたい情報がたくさんあり助かっています。
そこで教えて頂きたいのですが、この動画を見て、今年は150万円以内で働いた方がいいと理解したのですが、この150万円に交通費は含まれますか?
150万は税金の扶養ですね。この150万円には交通費は含みません。社会保険の扶養を外れるなら税金の扶養はそんなに影響はないのであまり気にしなくてもいいかもしれません(夫の税金が多少増えますが、自分が稼げる額のほうが多いと思います)
@@fpnanako回答ありがとうございます。
今までのモヤモヤが晴れてすっきりしました。フルタイムで頑張ろうと思います。
とてもわかりやすい動画ありがとうございます😊
現在主人の扶養に入っており、
個人事業主です。収入をあげて扶養を外れて国保に加入した場合、主人は社会保険、私は国保になりますが、私の国保や税金の金額は私の収入だけの計算ですか?調べていると世帯単位での年間収入で計算されると記載があるのです。世帯単位と言う事は私と主人の年収を合わせた額になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
パートのダブルワークの場合、その月の収入や時間は合算で考えるのでしょうか?
106万は合算せず個別に判断、130万は合算などものによります〜
動画見させていただきました。
ご質問なのですが、2024年11/24に入籍したのですが
妻は無収入の専業主婦の場合は源泉控除対象配偶者の部分に記入すればよろしいのでしょうか?
源泉控除対象配偶者の部分の続柄に斜線が引いてある場合でも妻などの記入は必要ないという理解でよろしいのでしょうか?
令和7年の扶養控除申告書に書く場合、令和7年も無収入(か、所得48万円以下)なら源泉控除対象配偶者のところに記入します。配偶者の時点で「妻か夫」なので、続柄は書きません。
ダブルワーク130万以内、旦那の扶養です。今年の6月からの定額減税ですが、所得税と住民税4万円分は、所得がふえるということになるのでしょうか?今年はその分も配慮して130万ギリギリまで働かない方が良いのでしょうか?
定額減税で給付される場合も非課税ですし、恒常的な収入ではありませんので、いわゆる130万円の基準には関係ないかと思います。
4月から扶養内(130万)で働いていますが、もう少し稼ぎたい気持ちがあります。ですが、扶養から外れると夫の職場から家族手当がもらえなくなるので悩んでいました。チャンネル登録させていただき色々と勉強させていただきます!
家族手当が大きいと悩みますよね。自分が大事にしたいものを整理しながら、長い目で見た場合や自分の気持ちも大事にしてあげてください(^^)
ナナコさん、こんにちは。ダンナさんの方から連絡があり、配偶者控除の件で私の源泉徴収の提出のお願いがありました。なんなら過去にさかのぼり追加徴収もあるとの事でした。どういう時に徴収されるのか教えてもらえますか?💦
実は配偶者控除が受けられない所得があったのに、控除を受けてしまった(税金上の扶養に入った)というのが一番可能性が高いですね。
@@fpnanako 返信、ありがとうございます。多分そうだと思いますが、まだ源泉徴収表を出してみないとわからないと言われています。収入がいくらからとか、もし追加徴収としたら、いくらくらいになるものなんでしょうか?
パート収入だったら150万円を超えてきたあたりから控除が減ってきますね。金額と夫の所得税率、あるいは毎月の源泉徴収税額によるのでこの情報だけでは何ともです・・・
@@fpnanako ありがとうございます❗️ドキドキしながら追加になるのか待ちたいと思います。…けど、向こうの税理士さんは気づかなかったのかなと思います😅
どこでどういう手違いがあったのかわかりませんがドキドキしちゃいますね。
(前年まで遡るとなると住民税も変わる可能性はあるかも。今年だけならいいのですが)
少し税について学ぼうかとナナコさんの動画に辿り着きました。話し方もいいですし、聞きやすく説明もわかりやすいですが、なかなか頭の悪い私には難しい用語や計算があり税金は難しいです。そこで、個人の家庭の税金の相談、アドバイスなどは、どちらかへ行けば相談に乗っていただけるものなのでしょうか?またそのその報酬はおいくらぐらいかかるのでしょうか?
一般的な話ならFPでもいいですが、個別具体な計算なら税理士ですね。家庭の税金相談に乗ってくれる税理士がどの程度いるかわかりませんが...報酬は人それぞれです。
Wワークでメインのパート先で社会保険に加入している場合は2箇所の収入合算額が150万超えても 問題なく気にせずに働いて大丈夫でしょうか?〇〇の壁は無しと考えて良いんでしょうか?
すでに社保に自分が入っているなら社会保険の扶養は気にしないで大丈夫です。あとは税金の扶養(150〜201万)は必要に応じてって感じですね。
いつも有益な情報ありがとうございます✨
もし、わがままを許されるなら、表があると大変嬉しいです😆
表というのは一覧ってことですかね。検討しますね(^^)
@@fpnanakoもしも気が向きましたらありがたいです😊
教えてください。
今年2月まで正社員で収入を得ていました。引っ越しを機に退職。扶養に入り、今は単発派遣で月8.8万円以内に収めている状態です。
103万円に収めようとするなら、1~2月分の収入と退職金も含めて計算されるのでしょうか。
それとも、扶養に入った段階からの計算で大丈夫なのでしょうか。
103万円は税金の不要なので1~12月の合計で判断されます。ただし、退職金は退職所得控除があるのでそれによって退職所得が出ていない可能性もあります。まずはそちらを先に確認するとよいかと思います。退職所得がよくわからないようなら、退職時に交付された退職所得の源泉徴収票をもとに税務署に問い合わせてみるのが確実です。
@@fpnanako 回答ありがとうございます。
初めての扶養で分からないことが多いのですが解決しました。
はじめまして!
いつも参考にさせていただきます。
質問がありコメントさせていただきます。
子供が学生で親の扶養に入っております。
夏休みに入ってからバイトをしてるのですが
1ヶ月で130時(88000円)以上働いてます。
夏休みの間はガッツリ稼ぎたいと言っており2ヶ月連続130時間以上働くようシフトを入れてるのですが扶養から外れて自分で社会保険をかけないといけなくなるのでしょうか?
学生バイトは年間103超にならないように気を付けておけばいいのでしょうか?
ポイントを教えていただげせんか?
大学生のアルバイトについてはこちらの動画で解説しています▼
th-cam.com/video/Y8xxb7NbcGQ/w-d-xo.html
学生は88,000円はあまり関係ありませんが、親の健康保険のルールによっては月に約10.8万円を超えると扶養を外れて自分で国民健康保険に加入になる可能性はあります。年だけではなく月の額にも注意が必要なことがあるのでよくご確認ください~
教えて下さい。事情が有りどうしても年収96、5万円以下にしなければならないのですが、今月から時給が上がり、このままだと年収予想は6万円程オーバーしそうなのです😢勤務時間は減らせないのでiDeCoかふるさと納税を今から行えば、大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いいたします(>人<;)
その事情にもよりますね。課税所得を下げればいいだけならiDeCoは効果がある可能性はあります(ふるさと納税はたいていの場合意味がないです)給与所得で判断するのならiDeCoなどの所得控除を増やしても意味がないので、勤務時間(出勤日)を交渉するか、時給を下げてもらうかなどでしょうか。
こんにちは一人暮らしの大学生です。ここ3ヶ月のアルバイトの収入が9万を超えているのですが、ここから免許合宿などで1ヶ月まるまる入れない月もあり合計したら1年で95万(住民税の壁を超えないように)になる予定です。その場合は他の月でも10万円を超えないように気をつけていけば、税金や社会保険の扶養を気にしなくても大丈夫ですか?それとも、ひと月でも85000円を超えてしまったら税金などを払う必要はありますでしょうか?お答えいただけたら幸いです。
年間を住民税の非課税の範囲に収めて、月は親の社会保険の扶養範囲に(10.8万円目安)収めればどちらも扶養内でいられますね。
バイトにも賞与があるのですが、それは収入換算なのでしょうか。
バイトに賞与があるのは珍しいですね。よほど特殊な処理を会社がしていない限り、賞与も収入にカウントします。
こんにちは動画拝見しました。
私は学生で親の協会けんぽに加入しております、その際に130万円の壁?など一般的によく聞く103万円の壁などありますが、130万円まで稼ぎたいと思っているんですがその際に130万円まで稼いだら所得税と住民税が高くなってしまうんですか?教えて欲しいです🙇♀️
こんにちは。動画を見つけていただいてありがとうございます。
親の扶養に入っている場合、103万円を超えてアルバイトをすると親の所得税と住民税が跳ね上がる可能性があります(ご自身は100万円ぐらいから住民税、103万超えあたりから所得税がかかります)
親御さんによくご確認していただくほうが良いかと思います。
学生さんの扶養はこちらの動画のほうがわかりやすいかもしれません。ご参考にどうぞ▼
th-cam.com/video/Y8xxb7NbcGQ/w-d-xo.html
はじめまして
ナナコさんの動画を見て勉強させてもらってます
私の理解が正しいのか不安でお聞きしたいことがあります
社保加入の4つの要件のうち
主婦である
月88000円を超える
雇用が1年以上である
は該当しますが
週の勤務時間が20時間を超えない働き方 であれば 社保加入にはならない
それを踏まえた上で 130万を超えなければ扶養から外れない
という認識であってますか?
ややこしくてやっとこ整理した脳内です
88000円を超えるのは時給✕月Max80時間が約10万になるという計算です
>週の勤務時間が20時間を超えない
こちらに該当しないと社会保険には加入しないので、おっしゃるように夫の健康保険の扶養の要件(いわゆる130万円)を満たしている場合は扶養内でいることが可能です。ややこしいですよね~!
@@fpnanakoありがとうございます😊 体力と相談しながらそして社保加入も考えながら働いてみます
103万の壁で、扶養内で働いております。
先日パート先から、入社前、健康診断を受けてと言われ 結果と領収書を提出しました。
職場から8500円補助が出るらしいのですが、ここで疑問に思ったことは
健康診断の補助が帰ってきたときに、その月は88000円を超えてしまいます。
103万の壁では交通費などは含まれないと言われていましたが、このような場合も同じ含まれないとして考えていいのでしょうか?
会社が負担してくれた健康診断の費用が、基本的に社員みんなが受けるものの場合は(自分だけ特別ってことじゃないってことです)課税対象にはなりませんので、基本的には103万円にはカウントしません。
こちらご参考にどうぞ
www.nta.go.jp/law/shitsugi/gensen/03/03.htm
これってバイトもですよね??うー難しい‥
バイトもですね!ただ主に配偶者の扶養の話なので、学生さんや親の扶養に入る場合はちょっと違うこともあります〜!
106の壁で社保未加入で働いています
週18時間 88,000以内
ですが、4月から週4出勤しています
今年130万を超えそうです
社保に加入せず申請すれば2年間は130万を超えても不要でいられる… の対象ですか?
そもそもパート先が106万円の壁がある会社でしょうか?その場合、実態が週2時間・月8.8万円を超えていたらパート先で社会保険に加入(夫の扶養を外れます)
106万円の壁が無い場合でも130万円を超えたら扶養から外れます。2年間の話しは「パート先が明らかに人手不足で臨時で働き収入を増えた場合、証明書を出してもらえれば可能性がある」というだけで、通常の勤務を増やした場合は対象外です。
106万の壁ある職場です
現在は週18時間8.8万以内の契約で働いています
が人手不足で 週24時間で働いています
結果130万を超えそうです
わかりやすい解説ありがとうございます。
6月から始まる定額減税について知りたいです。
特に扶養内で所得税を引かれている場合、減税を受けられるのはパートの妻が、扶養者の夫か、が気になっています。
対象になるのは同一生計配偶者なので、103万を超えた妻は夫のほうではなさそうですね。
@@fpnanako
ありがとうございます。103万の判断は年末だと思うのですが、6月1日の時点ではどのように金額を判断するのでしょうか?
6月以降パートを辞めたり減収しても、6月の月収が10万あれば103万超える見込み、となるのでしょか?
基本的に提出している扶養控除申告書の令和6年の所得の見積もりベースで判断です。細かい実務の流れは会社によって違うと思うので、お勤め先にご確認なさってみてください。
繰り返しの質問にもお答えいただきありがとうございます。本当に税金(特に定額減税)は複雑ですね…私も勉強せねば😂またの動画楽しみにしています!
こんにちは!いつも勉強になります。動画ありがとうございます!
今年7月でパート一斉解雇になりました😢8月から別の派遣会社にて働く予定です。今までの会社では、106万を目指して約60万ほどの収入があるのですが。
今年は、次の会社では前の会社との収入と合算して130万まで働いて良いのでしょうか?
一斉解雇・・・!?大変ですね(T_T)
次も派遣会社ということはそちらも106万円の壁があるでしょうから、自分で社会保険に入るなら月8.8万円+週20時間以上ですね。
社会保険に入らない働き方をするのなら、夫の扶養の要件を満たす必要があります(いわゆる130万円の壁)これは過去の収入と合算ではなく、この先の見込み収入で判断します。(目安月に10.8万円)
ありがとうございます😭
週20時間の条件を満たしてなければ(週18時間で働く場合)88000円を超えても大丈夫ですか?
106万の壁は「要件全て該当」で社保加入なので、どれか一つでも外れていれば自分では加入になりません(夫の扶養のルールを守っていれば扶養内です)
とてもわかりやすく参考になりました。私の年収115万で主人の年収200万の60代夫婦です。その場合私は扶養から外れますか?
夫の年収の1/2を超えていますので、(ご主人さんが社会保険加入の会社員なら)健康保険の扶養からは外れる可能性がありますね。ご主人さんの加入している健康保険にお尋ねになったほうがよさそうです。
@@fpnanako 有難うございました。主人は自営なので国民健康保険です。いい方悪くてすみません。
61才で子供の扶養に入っています。今後週に20時間年収170万円の仕事に就くと、扶養から外れますか?
その情報だけでは判断できないですね。パート先で社会保険に入ることになれば、お子さんの扶養からは外れます。パート先では社会保険に入れない場合は、月の収入の見込みによっては外れますし、外れないケースもあります(お子さんの健康保険のルールに従います)
早速のご返信、本当にありがとうございます。
パート先は、厚生年金がないので、国民健康保険に入るか、20時間未満で働くかを選ぶことになると言われました。しかし、20時間未満になると、4.5ヵ月分の賞与は支給されないそうです。
社会保険の仕組みは、難しいですね。
お答え頂いて、とても嬉しかったです。
パート先で社会保険に入れない場合(最終判断は子の健康保険によりますが)60歳以降は収入が(年金を受け取ったらそれも併せて)180万円です。20時間を超えてもそれに収まれば(目安月15万)扶養でいられるかもしれません。お子さんに確認なさってみてくださいね。
詳しい解説、ありがとうございます。
助かります。
息子の健康保険は、協会けんぽです。
確認してみます。
本当にありがとうございました。
何度か聞いて少しわかっていた気でいたけど、他では突然の収入増が2ヶ月とかあっても何もないと聞いてたけど
一ヶ月でもあったら税金引かれるとは…わからなくなってきた
扶養外れるかとかも考えたけど、まだまだわかっていない自分に助けてほしいですわ。
そもそもの税金などの知識がないと難しいかもしれませんね。税金と社会保険の扶養も全然別物ですし・・・片っ端から動画を見て知識を増やすとだんだん繋がるかも。
5月から無職になるので夫の扶養に入りたいのですが、夫が何故か渋っています😢
そもそも社会保険入っていても月10万ほどの手取りだったから扶養内でも変わらないと思うのですが……
夫は社会保険なんですよね?社会保険だったら扶養に入ったところで夫の支払いは全く増えませんが・・・
なんで渋るのか聞いてみたらいいかもしれませんね。
いつもわかりやすい説明ありがとうございます。
パート先の社会保険加入106万円の壁はパート収入のみで、130万の壁は給与収入以外の不動産収や配当、公的年金収入なども合算されると理解していますが、正しいでしょうか?
おっしゃる通りです。106はそのパート先との勤務契約の数字のみ。130万は恒常的な収入全てが含まれます。
@@fpnanako 良かったです!このような情報はパート収入いくらっていうお話しが多くて、それ以外の収入が入るのかどうかいつも頭がごちゃごちゃになります😭ありがとうございます。
定額減税のお話しも期待しております❤️
社会保険扶養加入の判断として、月88,000円以内の場合…「通勤交通費は含まれるので例えば収入が90000円なら社会保険の扶養から外れます」と年金事務所の人に言われたのですが、どの解説を見ても「通勤交通費は含まれない」と聞いています。どちらが正しいのでしょうか?
いわゆる106万の壁(月8.8万円のルール)では、交通費は含みません。
=
所定内賃金が月額 8.8 万円かの算定対象は、基本給及び諸手当で判断します。ただし、以下の①から④までの賃金は算入されません。
(略)
④ 最低賃金において算入しないことを定める賃金(精皆勤手当、通勤手当及び家族手当)
=
これに対し、130万円の壁(被扶養者でいられる基準)は交通費も含むのが一般的です。
「扶養でいられるかどうかの判断」と「(自分が)社会保険加入の判断」は違うのでそのあたりが混ざってしまっているか、年金事務所の方に正しく伝わっていないのどちらかだと思います。
@@fpnanako
ご丁寧にありがとうございます。
では、月88000円以内で被扶養者として働きたい場合は、支給額に交通費は含まれないと理解していいのですね。聞き方が違ったのか、何かを聞き漏れたのか自信がなかったので助かりました!
わかりやすく いつも参考にさせて頂いています
106万の条件でパートで働いています
仕事量と残業で106万を超えそうです
110万くらいになると どうなりますか?
106万は年間の収入ではなく月の契約賃金なので原則残業代などは関係ありません。状態として88000円を超える場合は契約を変更し社会保険に加入になることもあります。
では、残業の多い月
そうでない月 合わせて
結果、106万を超えても
大丈夫と思って
良いという事になりますか?
106万という数字はあくまで目安なので、判断するためには使えません。ルールは「月の契約賃金が8.8万円」のみです。年間で超える超えないは特に関係ないですね。
こちらの5つの要件です
th-cam.com/video/Di_sfevlqjA/w-d-xo.htmlsi=fUlrLrQ57mSCabvS
@@fpnanako
契約は
週18時間で88,000円に
またないので
大丈夫かと
ありがとうございました
先月、主人の会社から社会保険の扶養者の調査があって、それからいろいろと調べたりして、ヤバい~と焦っております。
103万以内の予定で働いていますが、今年の前半は人手不足でかなり多くなってしまいました。
直近3ヶ月の給与が、12万12万11万でした😨
一時的な人手不足のためであることの事業主の証明書と、雇用契約書(月8万)を添付して提出しましたが、扶養と認められるか不安です。
私の勤め先の会社は、100人以上の従業員がいるので106万の壁なはずですが、会社からは何も言われないのですが、おかしいのでしょうか?
今までの勉強不足を後悔しています。
チャンネル登録させていただきましたので、これから勉強させてもらいますね!
よろしくお願いします