【チェーンソー修理】プライマリーポンプに燃料が上がってこない。原因はポンプでなく、燃料ホースの亀裂。第556話

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 2025.1.20(月)第556話 晴れ、12℃、2m/s @ 12時 
    #チェーンソー #かからない #CS33EB #プライマリーポンプ #燃料ホース #オーガニック栽培 #家庭菜園
    ◯今日の構成
    00:19 動画概要
    00:59 1.エンジンがかからないチェーンソー
    02:42 2.手配した部品
    02:57 3.プライマリーポンプを交換する
    04:17 4.燃料パイプを交換する
    08:44 5.エンジンを始動してみる
    09:10 6.燃料トラブルの修理について
    10:08 7.修理を終えて
    --
    【チェーンソーを修理する】
    ・先日の試運転でエンジンがかからなかった
     :プライマリーポンプに燃料が上がってこない
     :想定される原因は、プライマリーポンプの故障(亀裂で燃料を吸い上げられない)と思われた
    ・CS33EBはすでに生産終了で保守部品の在庫がない
    ・ネットで互換品と燃料ホースを手配する
    ・ポンプを互換品と交換してみたが、症状は同じで燃料が吸い上がってこない
    ・燃料ホースを確認してみると、タンクからのホースがタンク部分で切れて持ち上がってきた
     :タンクとの接続構造が不明であるのでタンク内のホースとフイルターを確認してみたが、
       引っ張っても取れる構造ではない
     :タンク上部の接続部は、プライマリーポンプからのホースを差し込む構造と判断して
       新しいホースを差し込むことにした
    ・ホース交換作業に伴って、キャブとのホースが取れてしまった
     :ホースを確認してみると亀裂が入っていたため、交換することにした
    ・結局、プライマリーポンプは故障しておらず、プライマリーポンプと燃料タンクを繋ぐホースに亀裂が入り、
     燃料を吸い上げることができなかった
     ・同時にキャブとプライマリーポンプを繋ぐホースにも亀裂が入っていたので、ホース全体が交換時期に
      きていたことになる
    --
    【購入部品】
    ・プライマリーポンプ プライミングポンプ
     :5個入 チェーンソー 刈払機 草刈り機 部品 交換用 パーツ エンジン 修理
     :内径約15mm 総長約33.5mm  →CS33EBに使用できます
     :ブランド  知恵の森
    www.amazon.co....
    --
    ・草刈払機燃料ホース
     :4サイズ 2mm x 3.5mm, 2.5 mm x 5mm ,3mm x 5mm ,3mm x 6mm
     :長さ1.5M(全体の長さ)
     :丸型 燃料パイプ 配管 オイルパイプ 燃料パイプガソリンチューブ 草刈機 刈払機 チェンソー適用(黄)
     :ブランド  LIKENNY
    www.amazon.co....
    --
    【使用機材】
    ・チェーンソー    :日立工機 CS33EB
    ・カメラ          :Phone12mini+COSMIC Vimo S-MI(ワイヤレスマイク)
    ・お絵描きソフト   :ibis paint x(アイビスペイントX)
    ・アニメソフト     :FlipaClip
    ・動画編集ソフト  :DaVinci Resolve Studio 19.1.2
    ・入力文字読み上げソフト:voicepeak 1.2.14
    -- 以下、共通事項 --
    【この動画の音楽】
    ①-1 TH-camオーディオライブラリー(1)
    ・下記の曲は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されています
    creativecommon...
    ・タイトル :Cold Funk - Funkorama
    ・アーティスト :Kevin MacLeod
     incompetech.com/
    ・ソース
    :incompetech.com...
    ②フリーBGM素材、DOVA-SYNDROMEの音源利用ライセンスに準拠して使用
    ・曲 【The Car】
        written by つなんづ
        dova-s.jp/bgm/...
       【Hope】
        written by Make a field Music
        dova-s.jp/bgm/...
    ③効果音(心停止)
    ・ポケットサウンド - ‪@pocketse‬
    ④効果音ラボ(ピコッ音、ニコッ3、縮む))
    ・soundeffect-la...
    ⑤効果音ラボ(シーン切り替え2)
    ・soundeffect-la...
    ⑥効果音ラボ(正解、不正解)
    ・soundeffect-la...
    ⑦効果音(Whoosh)
    ・on-jin.com/sou...
    ⑧効果音ラボ(山奥の池)
    ・soundeffect-la...
    ⑨効果音ラボ(電子レンジでチン)
    ・soundeffect-la...
    ⑩効果音ラボ(崖から石かパラパラ落ちる)
    ・soundeffect-la...
    11効果音ラボ(つるはしで壁を破壊2)
    soundeffect-la...
    --
    【この動画の「サングラスをしたモグラ」】
    ・Copyright © 2022 コハク All Rights Reserved.
    ・利用規約 :「個人」「法人」「商用」「非商用」に関わらず無料利用可
    ・kohacu.com/202...
    --

ความคิดเห็น • 5

  • @in6618
    @in6618  18 วันที่ผ่านมา

    ◯今日の構成
    00:19 動画概要
    00:59 1.エンジンがかからないチェーンソー
    02:42 2.手配した部品
    02:57 3.プライマリーポンプを交換する
    04:17 4.燃料パイプを交換する
    08:44 5.エンジンを始動してみる
    09:10 6.燃料トラブルの修理について
    10:08 7.修理を終えて

  • @macpicaso3307
    @macpicaso3307 17 วันที่ผ่านมา

    素晴らしい 分析の仕方が凄すぎる こういう手探りの修理の仕方が大好きです。道具を大事にする事は大工などでも同じ。うちの親父は、生涯同じノミとカンナは大事にしています。電子でない物はずっと使えますね。

    • @in6618
      @in6618  17 วันที่ผ่านมา

      おはようございます。
      機械が故障するなかなか原因がわからないものです。
      故障の現象から関係する部品を一つ一つずつ確認して
      いくことになります。
      IT業界のソフト開発も一緒で不具合の現象が発生すると
      想定される箇所のデータを一つ一つ確認して
      潰していきます。
      機械や道具は一つの故障で使えなくなってしまうので
      メーカーさんには生産終了後もある程度の期間は
      在庫として持って欲しいですね。
      車は今年で30年目になりますが、まだ在庫品が残って
      いるので修理ができます。
      特に車は中古部品市場もあるので、長く乗れますね。
      チェーンソーは車に比べて2-3桁も安価なので、
      供給部品の在庫維持費はかなりかかるとは
      認識しているのですが、
      修理すればまだまだ使えるのに残念です。

  • @エルネスエチェバルリア-p6r
    @エルネスエチェバルリア-p6r 18 วันที่ผ่านมา

    大変な修理お疲れ様でした
    本当に平川さんはなんでも直せるし便利な道具も作ってしまいますね😊一家にお一人欲しいです❣️
    この前の日月曜連休に天地返し等
    したいことがあったのですが、、
    親戚の一人暮らしの人が緊急入院して💦飼っている猫を退院するまで預かって欲しいと言われて😅
    ウチにも2匹猫いてケンカしてしまうのでずっとお世話しなければならず、、しかも隣の県の福島まで引き取りに行ってクタクタでほとんど作業出来ませんでした😢
    福島に他の親戚もいるけど全部断られたそうで、、なんだかいつも
    断れなくて面倒な事になる自分が
    嫌になるけど生き物を放置する訳にもいかないですよね😢遅れ気味の作業がますます溜まって行きます😅

    • @in6618
      @in6618  17 วันที่ผ่านมา +1

      おはようございます。
      チェーンソーの修理は楽しんでやっています。
      修理して息を吹き返すと嬉しいですね。
      昔実家にも猫を飼っていましたが、
      犬に比べてかなり自分勝手な印象がありました。
      勝手に外に遊びにいって好きな時間に帰ってきた記憶があります。
      さらに他所の猫は慣れていないので、大変ですね。
      ペットホテル?があれば、預けたほうが双方にとって
      気楽と思います。
      トヨタの宣伝文句の「FUN TO DRIVE」が好きでないと
      隣県であってもきついですね。
      当方は、ハンドルを握ると性格が変わるディズニー漫画
      に登場するオオカミの「グーフィー」になります。
      おかげで車を運転し始めると休憩時間を惜しんで数百キロも
      走ってしまいます。
      なにかと、物事は思った通りに進まないものです。
      少しずつ消化していきましょう。