平川農園 in 誉田
平川農園 in 誉田
  • 567
  • 3 102 927
【篠竹】畑の侵略者:篠竹を伐採する。第560話#オーガニック栽培 #家庭菜園
2025.1.31(金)第560話 晴れ、10℃、5m/s @ 12時 
#篠竹 #伐採 #オーガニック栽培 #家庭菜園
◯今日の構成
00:19 動画概要
00:52 1.今日の畑
01:15 2.処分したい篠竹と女竹
02:47 3.前側の篠竹を伐採する
09:43 4.伐採した篠竹と残った女竹
11:43 5.コーヒーブレイク
--
【農閑期に少しずつ、侵略してくる篠竹を伐採する】
・今年の農閑期は、前側の篠竹と奥側の女竹を少しずつ伐採する
・前側の篠竹から伐採して時間があれば奥側の女竹を伐採する
・前側の篠竹でも結構な量になってしまった
・伐採で汗が吹き出して適度な運動になっているが、北西の冷たい風に吹かれると寒くなり
 風邪をひきそうである
・今日は、前側の篠竹に伐採だけにして、粉砕は後日にする
・また、奥側の女竹の伐採と粉砕も後日にすることにした
・汗をかくことは嫌いではなく、好きであるが、風邪をひかないためにも汗をかいた時点で作業をやめることにする
・粉砕は、ハンマーナイフモアでする
--
【使用機材】
・刈払機     :ECHO EGT240DX
・カメラ           :GoPro HERO12(マイク:メディアモジュラー)
           :α6700+SEL11F18+JVC MZ-V10
・お絵描きソフト   :ibis paint x(アイビスペイントX)
・アニメソフト     :FlipaClip
・動画編集ソフト  :DaVinci Resolve Studio 19.1.3
・入力文字読み上げソフト :voicepeak 1.2.14
-- 以下、共通事項 --
【この動画の音楽】
①-1 TH-camオーディオライブラリー(1)
・下記の曲は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されています
creativecommons.org/licenses/by/4.0/
・タイトル :Cold Funk - Funkorama
・アーティスト :Kevin MacLeod
 incompetech.com/
・ソース
:incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100499
②フリーBGM素材、DOVA-SYNDROMEの音源利用ライセンスに準拠して使用
・曲 【The Car】
    written by つなんづ
    dova-s.jp/bgm/play14139.html
   【Hope】
    written by Make a field Music
    dova-s.jp/bgm/play15168.html
③効果音(心停止)
・ポケットサウンド - @pocketse
④効果音ラボ(ピコッ音、ニコッ3、縮む))
・soundeffect-lab.info/sound/button/
⑤効果音ラボ(シーン切り替え2)
・soundeffect-lab.info/sound/anime/
⑥効果音ラボ(正解、不正解)
・soundeffect-lab.info/sound/anime/
⑦効果音(Whoosh)
・on-jin.com/sound/ta.php
⑧効果音ラボ(山奥の池)
・soundeffect-lab.info/sound/environment/
⑨効果音ラボ(電子レンジでチン)
・soundeffect-lab.info/sound/various/various2.html
⑩効果音ラボ(崖から石かパラパラ落ちる)
・soundeffect-lab.info/sound/search.php?s=落ちる
11効果音ラボ(つるはしで壁を破壊2)
soundeffect-lab.info/sound/various/mp3/pick-axe-break2.mp3
--
【この動画の「サングラスをしたモグラ」】
・Copyright © 2022 コハク All Rights Reserved.
・利用規約 :「個人」「法人」「商用」「非商用」に関わらず無料利用可
・kohacu.com/20201216-mogura-2/
--
มุมมอง: 466

วีดีโอ

【大根、らっきょう】昨年12月から雨がほとんど降らず。大根4番手とらっきょうに気休めの水やりをする。第559話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.4K7 ชั่วโมงที่ผ่านมา
2025.1.28(火)第559話 晴れ、12℃、3m/s @ 12時  #水やり #大根 #4番手 #らっきょう #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:52 1.今日の畑 01:16 2.大根4番手の様子 01:44 3.大根に水やりをする 04:37 4.らっきょうの様子 04:59 5.らっきょうに水やりをする 06:35 6.集水タンクから貯水タンクへ移送する 07:36 7.コーヒーブレイク 【大根4番手とらっきょうに水やりをする】 ・昨年12月から雨がほとんど降らず、今月は12mmしか降っていない  :今朝、少し道路が濡れており、夜中に1mm程度の雨が降ったようだ ・大根4番手は、マルチなしで栽培しているので保湿できず、畝はカラカラな状態である ・これまで、冬に水やりをしたことはないが、  今年だけは、大根4番手とらっきょうに水やりをす...
【玉ねぎ消毒】2回目のpH12の強アルカリの消石灰・上澄液を散布して、べと病を抑制したい。第558話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 2.1K12 ชั่วโมงที่ผ่านมา
2025.1.26(日)第558話 晴れ、10℃、4m/s @ 12時  #玉ねぎ #べと病 #抑制 #にんにく #赤さび病 #消石灰 #上澄液 #散布 #pH12 #強アルカリ #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:57 1.今日の畑 01:22 2.玉ねぎの畝 02:07 3.玉ねぎ畝のpHを測ってみる 03:03 4.玉ねぎを消石灰上澄液で消毒する 05:47 5.玉ねぎ畝、消毒後のpHを測ってみる 06:24 6.にんにくを消毒する 07:15 7.久しぶりの「もず」 07:37 8.コーヒーブレイク 【玉ねぎ消毒】 ・2回目の消毒 ・一度、べと病が発生すると、菌が土中に残ってしまい、毎年発生する傾向にある ・消石灰の上澄液を散布して、べと病を撲滅したいが、  実際には4月中旬あたりから発生してくる ・上澄液を散布することで、べと病を少しで...
【ハンマーナイフモア修理】破断寸前の走行ベルトを交換し、タイヤ空気圧を調整する。第557話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.3K21 ชั่วโมงที่ผ่านมา
2025.1.22(水)第557話 晴れ、11℃、2m/s @ 12時  #ハンマーナイフモア #走行ベルト #亀裂 #破断 #交換 #タイヤ空気圧 #調整 #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:52 1.今日の畑 01:22 2.破談寸前のベルト 01:52 3.交換するベルト 02:12 4.ベルトを交換する 07:14 5.タイヤの空気が抜ける 09:45 6.コーヒーブレイク 【走行ベルトを交換する】 ・先日の点検では、走行ベルトの内側に亀裂が入っており、そろそろ破断すると思われる ・交換ベルト :SB38 レッドⅡ(スタンダードより少し耐久性あり) ・ベルト交換は、プーリーを外して行った(ほかに正規の交換方法があると思われます)  :プーリーの取り外しは簡単に抜くことができた  :以前に平行キーを交換した時は、「プーリープーラー」がないと...
【チェーンソー修理】プライマリーポンプに燃料が上がってこない。原因はポンプでなく、燃料ホースの亀裂。第556話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 578วันที่ผ่านมา
2025.1.20(月)第556話 晴れ、12℃、2m/s @ 12時  #チェーンソー #かからない #CS33EB #プライマリーポンプ #燃料ホース #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:59 1.エンジンがかからないチェーンソー 02:42 2.手配した部品 02:57 3.プライマリーポンプを交換する 04:17 4.燃料パイプを交換する 08:44 5.エンジンを始動してみる 09:10 6.燃料トラブルの修理について 10:08 7.修理を終えて 【チェーンソーを修理する】 ・先日の試運転でエンジンがかからなかった  :プライマリーポンプに燃料が上がってこない  :想定される原因は、プライマリーポンプの故障(亀裂で燃料を吸い上げられない)と思われた ・CS33EBはすでに生産終了で保守部品の在庫がない ・ネットで互換品と燃料ホースを手...
【トラクターかけ】ガチガチ土とフカフカ土が混ざる畑、2回目のトラクターかけをする。第555話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.4K14 วันที่ผ่านมา
2025.1.16(木)第555話 くもり、6℃、2m/s @ 12時  #トラクターかけ #ガチガチ土 #フカフカ土 #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:54 1.今日の畑 01:16 2.トラクターかけする畑 02:10 3.トラクターエンジンを始動する 03:40 4.ちょい、トラクターかけをする 10:15 5.コーヒーブレイク 【トラクターかけ】 ・年末にトラクターかけをしたが、ガチガチ土の部分はゴロゴロな状態にしかなっていない ・畑の中央部はガチガチ土で奥はフカフカ土のため、トラクターかけしても一様にならない ・今日は、2回目のトラクターかけをして、中央部が少しでフカフカ土になるようにしたい ・本来、冬には「天地返し」をしたい 【使用機材】 ・トラクター      :ヤンマーYM1401D ・カメラ        :GoPro HER...
【玉ねぎ】畑が乾き、やっと畝間の中耕ができる。農機具メンテナンス(ハンマーナイフモア、チェーンソー)第554話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.4K14 วันที่ผ่านมา
2025.1.14(火)第554話 晴れ、11℃、2m/s @ 12時  #玉ねぎ #畝間 #中耕 #メンテナンス #ハンマーナイフモア #チェーンソー #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:59 1.今日の畑 01:21 2.玉ねぎ畝間の状況 01:59 3.畝間を中耕する 04:40 4.マルチに土寄せする 06:32 5.ハンマーナイフモアのベルトを確認する 08:28 6.チェーンソーの動作確認をする 11:07 7.コーヒーブレイク 【玉ねぎ・畝間の中耕】 ・昨年末に中耕とマルチ土寄せをしたが、畑が固く中耕は管理機ローター長さの半分しかできていない ・前回まで畑が乾かず、中耕ができなかった ・今日は、畝間の中耕ができそうである ・畝間の間隔が管理機幅ぎりぎりのところは、マルチを破いてしまい、マルチ土寄せがなくなってしまう  :今月は特に強...
【ブルーシート・ハトメ修理】ボロボロになったブルーシートから脱落したハトメを付け直す。マルチの紙管を処分する。第553話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 82814 วันที่ผ่านมา
2025.1.11(土)第553話 晴れ、10℃、4m/s @ 12時  #ブルーシート #ハトメ #修理 #マルチ #紙管 #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:55 1.今日の畑 01:19 2.玉ねぎ畝は中耕できるか 01:56 3.ブルーシートのハトメを修理する 10:19 4.マルチの紙管を処分する 11:49 5.寒さと風に耐える大根と玉ねぎ 12:19 6.コーヒーブレイク 【ブルーシート・ハトメを修理する】 ・パイプ倉庫のシートを紫外線から守るために張ったブルーシートのハトメを修理する ・保護に使ったブルーシートは紫外線で劣化したものを使っていたため  ブルーシートが破れてハトメが脱落してしまった ・ブルーシートは少し短くなるが、折り返してハトメを取り付け直す ・パイプ倉庫のシートは紫外線に強い材質が使われているが、  長年使用する...
【剪定鋏のさび落とし】畑で無くした剪定鋏が錆だらけで見つかる。粗塩とリンゴ酢で錆を落とし、新品のようにする。第552話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 2.2K21 วันที่ผ่านมา
2025.1.10(金)第552話 晴れ、8℃、6m/s @ 12時  #さび落とし #剪定鋏 #粗塩 #リンゴ酢 #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:54 1.無くして錆びた剪定鋏 01:11 2.粗塩とリンゴ酢に浸す 03:42 3.錆を落とす 04:46 4.綺麗になった剪定鋏 07:07 5.粗塩とリンゴ酢のさび落とし効果について 【無くした錆びた剪定鋏】 ・宿儺かぼちゃの収穫時に、剪定鋏を畑で無くす ・2ヶ月後に宿儺かぼちゃのつるの草刈り中に、「錆びた剪定鋏」を見つける ・錆びた剪定鋏を「粗塩」と「リンゴ酢」の中に、3日間浸す  :日数は気温による変化すると思われます ・剪定鋏の錆は、浮き上がってきて除去されている  :ブラシで擦り、浮いた錆を落とす ・手入れ  :水洗い後に油を塗布する 【使用機材】 ・カメラ       :α6700...
【玉ねぎ・大根】超極早生、1回目の追肥。2日前の雨で畑に入れず中耕を断念。ほか、大根3番手の収穫と1-2番手のちょい保存。第551話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.8K21 วันที่ผ่านมา
2025.1.8(水)第551話 晴れ、10℃、2m/s @ 12時  #玉ねぎ #超極早生 #追肥 #大根 #3番手 #収穫 #1-2番手 #ちょい保存 #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:58 1.今日の畑 01:23 2.玉ねぎ畝間を中耕する 01:48 3.玉ねぎ・超極早生に追肥する 04:54 4.大根3番手を収穫する 06:10 5.大根1、2番手をしばらく保存する 07:10 6.コーヒーブレイク 【予定した玉ねぎ畝間の中耕】 ・2日前の雨で畝間がドロドロのため、中耕を諦める  :おおよそ40日ぶりの雨である 【玉ねぎ・超極早生の追肥】 ・1回目の追肥をする ・昨年末にはかなり大きくなってきていたので、年末の追肥をしなかった ・年が明けて、寒波になってきたので、追肥をすることにした ・追肥は、牛糞堆肥を使用する  :肥料分 窒素2%...
【らっきょう、にんにく】1回目の消毒。らっきょうの「灰色疫病」、にんにくの「赤さび病」を抑えたい。第550話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.3K21 วันที่ผ่านมา
2025.1.6(月)第550話 くもり、9℃、0m/s @ 12時  #らっきょう #灰色疫病 #にんにく #赤さび病 #消石灰 #上澄液 #散布 #消毒 #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 01:01 1.今日の畑 01:25 2.消毒するらっきょうとにんにくの畝 02:04 3.らっきょうとにんにくを消毒する 06:15 4.消毒が終わったらっきょうとにんにく 06:59 5.昨年の太陽熱マルチ張りの様子 07:47 6.電気柵バッテリーを充電する 10:42 7.コーヒーブレイク 【消毒液】 ・家庭用ゴミ容器(45L)に消石灰5Kgと水を入れて、その上澄液を消毒液として使用する ・消石灰の上澄液をそのまま散布して消毒する ・上澄液のpHは、「12」の強アルカリである ・カビ(糸状菌)の生存可能はpHは、2〜8.5であり、消石灰の上澄液散布で消毒...
【玉ねぎ】毎年ベト病が発生する畑。早めに消石灰の上澄液で消毒をする。第549話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 4.3K28 วันที่ผ่านมา
2025.1.2(木)第549話 晴れ、12℃、1m/s @ 12時  #玉ねぎ #ベト病 #消石灰 #上澄液 #消毒 #散布 #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:59 1.今日の畑 01:23 2.昨年の畑育苗中の苗 01:37 3.消毒する玉ねぎ畝 01:58 4.苗の様子 02:36 5.消石灰上澄み液のpHを測る 03:02 6.上澄液で玉ねぎを消毒する 06:27 7.噴霧器を洗浄する 07:17 8.上澄液を補充する 07:53 9.1回目の玉ねぎ消毒が完了する 08:24 10.コーヒーブレイク 【玉ねぎ】 ・ベト病が1度発生すると、毎年発生するようになってきた ・苗の育苗を途中から畑で行っているので、苗にはすでにベト病(かび)の「菌」に一次感染しているかもしれない ・今年は、発病する前に早めに消毒をする ・消毒液は、消石灰の上澄液...
【玉ねぎ・らっきょう・にんにく】12月、雨がまったく降らず。水やりをする。第548話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 2.2Kหลายเดือนก่อน
2024.12.30(月)第548話 晴れ 時々くもり、7℃、0m/s @ 12時  #玉ねぎ #水欠乏 #水やり #らっきょう #にんにく #追肥 #牛糞堆肥 #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 01:05 1.今日の畑 01:54 2.玉ねぎ、らっきょう、にんにくの様子 02:49 3.らっきょう畝を除草する 03:26 4.らっきょうとにんにくに1回目の追肥をする 05:40 5.雨水タンクの貯水量 06:14 6.水やりの準備をする 08:04 7.玉ねぎに水やりする 10:21 8.らっきょうとにんにくに水やりする 12:06 9.300Lタンクから1000Lタンクに移送する 13:38 10.コーヒーブレイク 【玉ねぎ】 ・12月まったく雨なし ・朝露だけでは水欠乏 ・雨水タンクの水を使って、水やりする 【らっきょう、にんにく】 ・1回目の...
【玉ねぎ】超極早生、早生、中生の成長具合をチェックして、1回目の追肥をする。第547話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 4Kหลายเดือนก่อน
2024.12.28(土)第547話 晴れ、10℃、2m/s @ 12時  #玉ねぎ #超極早生 #早生 #中生 #追肥 #牛糞堆肥 #大根 #収穫 #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 01:00 1.今日の畑 01:24 2.追肥する玉ねぎの畝 02:20 3.畝と畝間の除草 03:47 4.畝間の中耕と土寄せ 06:24 5.苗の成長確認と追肥の判断 07:51 6.牛糞堆肥で追肥する 09:55 7.正月の大根を収穫する 11:32 8.正月を迎える玉ねぎと餌を探すもず 12:08 9.コーヒーブレイク 【玉ねぎの追肥】 ・葉先が黄色になってきているので、そろそろ追肥の時期である ・今年の12月初旬まで日中の気温が高く、玉ねぎの苗の成長は良すぎる感じである ・苗茎を測ってみて大きな品種は、1回目の追肥を延期する  :超極早生の径 =太いものは、約...
【トラクターかけ・玉ねぎ肥料切れ?】畑をトラクターかけして、年の瀬を迎える。 玉ねぎの葉先が黄色、肥料切れ?第546話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.1Kหลายเดือนก่อน
2024.12.26(木)第546話 晴れ、14℃、2m/s @ 12時  #トラクターかけ #年の瀬 #玉ねぎ #肥料切れ #オーガニック栽培 #家庭菜園 ◯今日の構成 00:19 動画概要 00:58 1.今日の畑 01:21 2.トラクターかけする畑 03:05 3.トラクターエンジン始動 04:01 4.畑の奥をトラクターかけする 10:08 5.畑の前をトラクターかけする 11:11 6.トラクターかけが終了し年の瀬を迎える 13:23 7.肥料を欲しがる玉ねぎ 14:02 8.コーヒーブレイク 【トラクターかけ】 ・年の瀬がせまり、一年お世話になった畑をトラクターかけする ・トラクターのバッテリー  :5年目にはいって、だいぶん弱ってきている  :太陽光パネルで充電しているが、朝の冷え込みで「満充電」になっていないようである  :今日は少し温かったこともあり、一発でエンジ...
【後片付け】里芋残渣の片付け、枯れた青じその粉砕。トラクターかけの準備をする。 第545話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.7Kหลายเดือนก่อน
【後片付け】里芋残渣の片付け、枯れた青じその粉砕。トラクターかけの準備をする。 第545話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【マルチ剥がし】マルチを張って8ヶ月、畝間を踏み固めたマルチをどのように剥がすか?。 第544話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 901หลายเดือนก่อน
【マルチ剥がし】マルチを張って8ヶ月、畝間を踏み固めたマルチをどのように剥がすか?。 第544話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【サトイモ】食用・種芋用サトイモを穴に保存する。 第543話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 847หลายเดือนก่อน
【サトイモ】食用・種芋用サトイモを穴に保存する。 第543話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【サトイモ・玉ねぎ】食用・種芋用を保存する場所を耕運する。他、玉ねぎ・超極早生の球が大きすぎる?? 第542話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 897หลายเดือนก่อน
【サトイモ・玉ねぎ】食用・種芋用を保存する場所を耕運する。他、玉ねぎ・超極早生の球が大きすぎる?? 第542話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【畑見回り】病み上がりで6日振りに畑を見回る。今週は葬儀のため次回は1週間後。第541話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.5Kหลายเดือนก่อน
【畑見回り】病み上がりで6日振りに畑を見回る。今週は葬儀のため次回は1週間後。第541話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【大根】1番手から3番手の防虫ネットを外し、4番手に防虫ネットを張る。畑が固くダンポールが刺さらない。第540話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.8Kหลายเดือนก่อน
【大根】1番手から3番手の防虫ネットを外し、4番手に防虫ネットを張る。畑が固くダンポールが刺さらない。第540話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【サトイモ】最後のサトイモを収穫。 今年の秋は暖かく10月に種芋として保存した親芋が発芽。第539話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 9922 หลายเดือนก่อน
【サトイモ】最後のサトイモを収穫。 今年の秋は暖かく10月に種芋として保存した親芋が発芽。第539話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【玉ねぎ】最後の玉ねぎの中生を定植。 DIYセルトレハンガーとハンドプランターを使って腰を痛めずに「らくらく」定植。第538話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 2.2K2 หลายเดือนก่อน
【玉ねぎ】最後の玉ねぎの中生を定植。 DIYセルトレハンガーとハンドプランターを使って腰を痛めずに「らくらく」定植。第538話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【トラクター】5年目を迎えるバッテリー、気温が低下すると容量が下がりセルが回らなくなる。電気柵の太陽光パネルでバッテリーを充電する。 第537話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 8442 หลายเดือนก่อน
【トラクター】5年目を迎えるバッテリー、気温が低下すると容量が下がりセルが回らなくなる。電気柵の太陽光パネルでバッテリーを充電する。 第537話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【サトイモ】終わらないサトイモ収穫、今日は4番手前半を収穫。 第536話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 1.3K2 หลายเดือนก่อน
【サトイモ】終わらないサトイモ収穫、今日は4番手前半を収穫。 第536話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【玉ねぎ】畑育苗中の早生、残りの8セルを定植する。 第535話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 2.2K2 หลายเดือนก่อน
【玉ねぎ】畑育苗中の早生、残りの8セルを定植する。 第535話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【サトイモ+玉ねぎ・早生】サトイモ3番畝後半の収穫と遊び心で「サトイモ・スタイルコンテスト」。玉ねぎ・早生を少しずつ定植。 第534話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 9482 หลายเดือนก่อน
【サトイモ 玉ねぎ・早生】サトイモ3番畝後半の収穫と遊び心で「サトイモ・スタイルコンテスト」。玉ねぎ・早生を少しずつ定植。 第534話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【玉ねぎ】早生の定植。腰痛対策でセルトレーハンガー1号機改1と駅弁立売スタイルの2号機の実用性を比較する。 第533話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 2.6K2 หลายเดือนก่อน
【玉ねぎ】早生の定植。腰痛対策でセルトレーハンガー1号機改1と駅弁立売スタイルの2号機の実用性を比較する。 第533話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【DIY】セルトレーハンガー試作2号機、腰痛持ち、苗の定植作業を楽にしたい。1号機の失敗を受けて駅弁立売スタイルを試作する。 第532話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 8702 หลายเดือนก่อน
【DIY】セルトレーハンガー試作2号機、腰痛持ち、苗の定植作業を楽にしたい。1号機の失敗を受けて駅弁立売スタイルを試作する。 第532話#オーガニック栽培 #家庭菜園
【玉ねぎ・ネギ】玉ねぎ_超極早生の定植後の水やり、早生の定植に向けてハンドプランターの練習。ネギ畝の除草と土寄せ。 第531話#オーガニック栽培 #家庭菜園
มุมมอง 3.5K2 หลายเดือนก่อน
【玉ねぎ・ネギ】玉ねぎ_超極早生の定植後の水やり、早生の定植に向けてハンドプランターの練習。ネギ畝の除草と土寄せ。 第531話#オーガニック栽培 #家庭菜園