【迷列車派生】消えゆく鉄道車両 第8回 ~東急2000系~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • ※この動画は、2019年2月にメインチャンネルで投稿したものです。
    2003Fが9023Fに改番されたという事で…
    間に合いませんでした。はい。
    折角作ったのに出さないのは勿体ないので、投稿します。
    今回は、大人の事情で9000系に編入、形式消滅することとなった東急2000系の解説動画です。画像の確保に時間が掛かったため、動画内の情報は現在と違う場合があります。
    ※7:10 音声では、「1・7・8・9・10号車」と言っていますが、正しくは字幕の
             「1・6・8・9・10号車」です。失礼しました。
    ※最初の方、大井町線車両についての場面で、6000系の存在を忘れていました。画像は使っていたのに、なぜ気づかなかったのだか…
    ※このシリーズでは、第11回分よりタイトルを変更しています。

ความคิดเห็น • 9

  • @ms-tk
    @ms-tk 4 ปีที่แล้ว +7

    4:44
    本来は8615F以降が東武乗り入れ対応予定だったけど、後に5000系6ドア車組み込みによる予備車確保の目的も兼ねて8613,8614にも乗り入れ改造が施された。サークルK車が乗り入れ改造された唯一の例w
    そして8605Fは押上延伸後から僅か1年で廃車…

  • @SRS223313
    @SRS223313 4 ปีที่แล้ว +8

    8500系は長津田検車区の生え抜きですが5B+5Bで田園都市線(半蔵門線)の運用に暫く入ってた時期ありました。

  • @line-ew9bh
    @line-ew9bh 4 ปีที่แล้ว +8

    東急2000系って横からみたら名古屋市営地下鉄桜通線に見える...

  • @芦原EXPチャンネルofficial
    @芦原EXPチャンネルofficial 5 ปีที่แล้ว +10

    ギリギリ間に合いませんでしたじゃないw(再投稿のため)

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 4 ปีที่แล้ว +10

    9020系に改番され大井町線で現役とはいえ あのVVVF音が聞こえて来ないなら、最早 別物です。
    大井町線には役不足。

  • @ウエムラユーセン
    @ウエムラユーセン 4 ปีที่แล้ว +2

    大井町🚃ユーザー✨😮

  • @秋葉しげまさ
    @秋葉しげまさ 5 ปีที่แล้ว +3

    1、6、8、9、10のところ1、7、8、9、10って言っていた

    • @1n8g
      @1n8g 5 ปีที่แล้ว +3

      説明欄見た?

    • @user-1jmeowfad
      @user-1jmeowfad 4 ปีที่แล้ว

      確かにそうですね