ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
このときの北陸線は本当に魅力的だった。
名も無き配管工さん、おはようございます!コメントありがとうございます。かつての北陸本線は、本当に魅力的でした。優等列車街道で、「北越」だけでなく「雷鳥」はもちろん、「白鳥」「はくたか」もありましたよね。更に遡れば、特急だけでなく、急行や夜行列車など多彩な顔触れでした。当時の時刻表を見た後に今の時刻表を見ると本当に寂しくなります。
かつては、大阪発着の特急だったからね…(* ̄∇ ̄*)あまり知られていないけど…😅
また2024年3月のダイヤ改正で金沢駅発着する特急が無くなるから寂しくなるな。
「北越」という名前から国鉄感ムンムンの魅力満載な特急だった。
SAさん、こんにちは。コメントありがとうございます!そうですね、そうですね。「北越」という愛称。本当に「国鉄」らしいネーミングで、僕も大好きです。JRになってから、なんか砕けたネーミングが増えたような気がします。かつての国鉄の、こういった硬派な愛称の方が今の時代ではかえって新鮮に感じます。
車窓さんのTH-camほぼ毎日見ながら寝るのが自分のライフスタイルです。
kikuchi様、コメントありがとうございます。すごく嬉しいです。いつも見て下さってありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願いします。
本当に毎回毎回私の需要を満たしてくれてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
石川県から新潟へ行きづらくなった。
匿名様、おはようございます。コメントありがとうございます!以前、サンダーバードにもコメント頂き、ありがとうございました。おっしゃる通りです!石川県から新潟へは行きにくくなりましたね😢
マジで超、懐かしいッス。。 まあ485系の重厚感が堪らない
鉄様、こんばんは。コメントありがとうございます!
改札入ったらすぐ乗り場があった昔の新潟駅、懐かしすぎます。
白鳥上沼垂様、おはようございます。コメントありがとうございます!この頃の新潟駅。国鉄の名残の雰囲気があって、好きだったな~😊
@@syaso 県民共済と第一建設工業の看板、懐かしいです😭
実は、2013年の秋に1回だけ全区間を乗り通したことが。大阪へ行く予定があったんですが、夜行バスが既に満席で、きたぐにも廃止済。どうするかと思ったけど「北越とサンダーバード乗り継ぎで行ける」と思い立ったのです。新旧の北陸特急を満喫。最初で最後の北陸特急街道制覇。最高の思い出です。
Star Risingさん、続けてコメントを頂き、ありがとうございます。そしていつもコメントありがとうございます!そうですか、そうですか。2013年。もうかれこれ10年前になりますね。新潟~大阪は、かつては雷鳥、白鳥なんかもあって、本当に特急街道でしたが、年々少なくなり、とうとう全廃しましたね。北越→サンダーバードですら、過去のものとなってしまいました。北陸新幹線延伸で、サンダーバードやしらさぎはどうなるか…。旅情が、またひとつ失われていくようで寂しい限りです。
昔の新潟駅懐かしいです
ありがとうございます!!
以前、よく首都圏往復フリー切符を購入して(現在も会員限定でありますが)金沢〜東京を、ほくほく線経由ではなく、わざわざ北越で長岡まで行き上越新幹線に乗り換えてた事を思い出します。その逆も。きっと列車に興味ない人には、この気持ちわからないでしょうね(笑)485系が一生懸命頑張って走行してくれてる姿は感動ものでした。動画ありがとうございます。
ゆたかさん、こんにちは。またまたコメントありがとうございます!そうですか、そうですか。敢えて長岡経由で。いいですね!「北越」は良かったなぁ…。どんどん北陸線、信越線から優等列車が消えていく中、本当に最後まで485系で頑張っていた。この動画は夏の撮影でしたが、冬の雪にまみれた「北越」も良かったなぁ。
特急街道北陸本線でも最後の最後まで国鉄の意志を貫き通した列車だからな北越...上越地方民ワイは新潟市内へ行く時も「えちご往復きっぷ」を使っていたのが懐かしい
池田裕貴さん、おはようございます。コメントありがとうございます。そうですか、そうですか。上越の方なのですね。かつては優等列車の多かった北陸本線も、今は金沢~直江津も三セクになり、かつての面影は全くなくなりました。北越、白鳥、雷鳥、はくたか…485系や489系で走っていた列車も、みんな懐かしい列車になりました。
えちご往復きっぷめちゃくちゃ安いですよね笑
@@aa_ayumin_love 安いのに普通から新幹線まで何でも使えたチートきっぷだしなマジでコスパ最強
子供の頃お盆になると親子3人で乗りました。最後は母のお骨を持って泣きながら乗りました。柏崎です。
さち様、おはようございます。コメントありがとうございます!そうですか、そうですか。素敵な思い出も、切ない思い出も、この「北越」の中に詰まっているのですね。
懐かしすぎて泣いた
新潟駅と富山駅が現在とは別世界だかつての北陸特急は一部線形が悪いところを除けばほぼ最高速維持で、MT54を響かせながら走ってた時代が懐かしい
AS BT様、おはようございます。コメントありがとうございます。この10年で、信越~北陸の風景はだいぶ様変わりしました。来年には北陸新幹線の敦賀延伸で、金沢~敦賀の風景もかなり様変わりするでしょう。サンダーバードやしらさぎが敦賀止まりになり、かつて、優等列車街道だった北陸本線の面影は、ほとんど残らなくなりますね。
@@syaso 新潟駅は「いなほ」と「しらゆき」、直江津駅は「しらゆき」、富山駅は「ひだ」、金沢駅は「能登かがり火」が今後も残りますが、福井駅からは来春以降特急が完全に消滅してしまいます。
そうですね。福井に在来線特急が一本も来なくなるのですね。そんな日が来るとは…。
@@syaso 加えて、石川県と福井県は県庁所在地中心駅からJRの在来線が無くなってしまいます。(列車そのものは、七尾線や越美北線が乗り入れますけど)
これが、また厄介なんですよね。ちょっと前で言えば、富山県の富山もそうですよね。県庁に拘らなければ、糸魚川の大糸線、高岡の氷見線、城端線…。JRさんとしては、飛び地のローカル線を誕生させることで、最終的には「儲からない」→「面倒見れない」→「自治体へ提言」→「3セクor廃止」という方向に持っていく…その為の布石とも言えるでしょうね。
有り難うございました。485 の素晴らしいパフォーマンスですよね。新津と金沢の間を何回も乗りました。日本海に沈む夕陽を眺めながらの北越は最高でしたね。120 キロ運転。かつてのこだまを彷彿させました。まぁ。何時も指定。😰自由。😰グリーン空いてましたね。動画でね。電車撮影している方々が、あっなんか来たよ。あらま。北越だよ。北越。あっ北越かぁ。シャッター切らねぇの。💢💢💢特別急行列車だぞぉ。😱😱
そうですか、そうですか。新津~金沢で何度も乗車されましたか。確かに、信越本線の日本海に沈む夕日は本当に美しい。まさに、「トワイライトエクスプレス」の名に相応しい区間ですからね。実際は、特急列車であれ、普通列車であれ、見える景色は同じなんだけど、やっぱり特急の座席に乗って見る車窓は格別なんですよね😊
はくたかには何度か乗ったことはありますが、北越は乗ったことがなかったので一度は乗ってみたかったですね。
はやぶさ様、こんにちは。コメントを下さりありがとうございます。「はくたか」と比べると、「北越」は、運行区間が新潟~金沢ということで、関東からも関西からも微妙な距離なので、なかなか乗る機会に恵まれないのですよね。私個人としては、489系の代走のタイミングで乗りたかった…という思いが強く残る列車ですね。
初めまして🚄10年以上前に直江津駅で金沢行きの特急がカッコよく通過していきました。あの列車はたぶん北越だったと思います。4年前から仕事で新潟⇔金沢を行き来しています。新幹線は時短で便利ですが新潟から乗換なしで金沢に行けてた時に乗りたかったです。新潟から上越妙高までの『しらゆき』も可愛くて好きです。昔の新潟駅も見れてありがたいです。ありがとうございます。
千郷様、おはようございます。コメントありがとうございます。そうですか、そうですか。4年前から新潟と金沢を往来されているのですね。かつては「北越」があったので、乗り換えなしで便利でした。先日、新潟市~上越市を鉄道で高速化しようという複数の案が提示されたとか?その中で、「長岡~糸魚川をミニ新幹線化」という案があるようで、もし、それが実現すると、乗り換えなしで行くことができるようになるのかもしれませんね。
今や全て第三セクターになって北陸〜新潟の特急がなくて寂しいです。
kiha81 hatsukari様、おはようございます。コメントありがとうございます!かつては優等列車街道だった北陸線・信越線。今回の新幹線の敦賀延伸で、ますます3セク化が進み、とうとう金沢~敦賀の在来線特急も消えてしまいますね😢
有難う御座います。こちらも、楽しみに拝見をさせて頂きますね😊
ありがとうございます!
1:31:53 ~ 日本海丸見え区間2:00:30 ~ 日本海丸見え区間2:33:03 ~ 日本海丸見え区間
naoya sano様、いつもコメントありがとうございます!今回もタイムスタンプありがとうございます!
2010年夏に名古屋から大阪経由できたぐにに乗り新潟いったときに地上時代の新潟駅から長岡まで北越に乗ったな。
K- Dra様、おはようございます。いつもありがとうございます!そうですか、そうですか。そうそう、名古屋と言えば、かつては多客期の臨時「あおもり」や「あきた」は、名古屋発着だった時もありましたね。定期便では急行「赤倉」が、名古屋~新潟でしたから、かつては、名古屋から新潟、秋田、青森に直通する列車もあったのですが、全部消えてしまいましたね…😢
こんばんわ。485系も北陸線、羽越線からなくなり寂しいですね。北陸新幹線の開業前の夏ダイヤで金沢ー新潟間に乗って別れを惜しんできました。ついでに近い将来に廃止になるだろうってことで、MAXときの2階で東京経由、その晩に、これもいずれかは廃止かもと思いつつムーンライトながらで、一周して、乗り鉄を堪能。今は、動画で堪能している毎日ですね。いつも懐かしい動画UP有難うございます。
たくさんのコメントありがとうございます!
新潟駅も懐かしい!!
ああ様、おはようございます。コメントありがとうございます!私は子供の頃、とは言っても、もう40年以上前ですが、父の実家が新潟だったので何度も新潟駅には行きました。あの広大で長大な駅のホームと立派な駅舎が大好きでした。今は、新潟駅の在来線も高架ホームとなって、だいぶ雰囲気が変わりましたね。
貴重だな
大和小泉様、おはようございます。ご覧頂き、コメントも頂きありがとうございます!ストレートで一番嬉しいパターンのコメントです!
とても綺麗な映像ですね。我が家も確認出来ました😄
この頃からいなほはE653系使っていたのか🌾。というかこの頃はまだ国鉄特急の485系がいたんですね。ヘッドマークもLEDで新しい車両みたいに見えますね。
寿司ラーメン様、おはようございます。コメントありがとうございます!割と新潟地区は、485系が最後の方まで頑張っていた印象がありますね。晩年には国鉄色の485系の1500番台が「北越」や「いなほ」の運用にも入っていたように思います。で、「いなほ」の485系の最後はいつだったかなぁ…と思って調べてみたら、まさにこの撮影の直前の2014年7月12日に定期運用から離脱したようですね😊
概要に「3:43:45 森本駅 通過」の追加をお願い致します。
この新潟駅も懐かしいなあ
ああ様、こんばんは。コメントありがとうございます!この広大で長大な地上ホームが「THE ターミナル駅」って感じで、僕は好きだったなぁ…。
2:05:17 頸城トンネル 11,353m
naoya sano様、引き続きコメントありがとうございます!頚城トンネルのタイムスタンプありがとうございます!
車内販売がある…懐かしいです。
長谷川慎様、おはようございます。いつもコメントありがとうございます!「車内販売」は、鉄道旅行に無くてはならないひとつの文化だったのですがね…。諸般の事情があるにせよ、食堂車や車内販売、そして、駅弁の立ち売りも…過去のものになってしまいました。
9:05 いきなりレルヒさんのお見送り。
takahashi isao様、おはようございます。いつもありがとうございます!レルヒさんって何?と思って、見て見たら、反対側に止まっている車両に貼ってあったのですね。で、そもそも、そのレルヒさんって何者かも知らなったので、調べて見て、「あ~、そういう事か…」と納得した次第です😊
@@syaso様 ご返信ありがとうございます。私の説明不足で混乱を招いてしまい申し訳ございませんでした。レルヒさんは新潟では有名なゆるキャラの一人なんですよね(^^。
やっぱり今の新幹線もそうだが昔の国鉄車両の方も良かった。
長野市様、連投ありがとうございます!色々と人によって好みはあると思うのですが、正直に申し上げて、私も同感です😊それは、きっと、私が、国鉄世代だからなのでしょうが…。
動画の車両は、JR東日本新潟車両センターの485系ですよね。
かつての北陸線は魅力的だった かつて大阪発着だった北越は運転区間を大阪から金沢へ短縮し金沢発着になった北越 大阪(京都方面)からのサンダーバードから北越に乗り換え客も居たくらい そして、はくたかに乗り換えた客も居たくらい
東雲瑠那の宿様、こんばんは。コメントありがとうございます!そうそう、かつての北陸本線と言えば、優等列車街道で、次から次へとひっきりなしに特急や急行が走っていました。まさか、まさか、今日のような状況になるとは子供の頃は夢にも思いませんでした。新幹線の敦賀延伸で、北陸線は、いよいよ風前の灯となってしまいますね。
乗りたかったよ
りおの電車旅様、おはようございます。いつもコメントありがとうございます!
実は何を隠そう「北越」は元々、大阪発着の、大阪⇔新潟の特急だったんだよね😉もちろん国鉄時代まで遡るが、誕生した昭和40年代初期から50年代初期頃までは、大阪と新潟を直接結ぶ唯一の特急列車で、まだこの当時、雷鳥の新潟行きは無かった。その当時は、もちろん食堂車も営業していてグリーン車も確か2両連結していた。いわゆる昭和53年10月「ゴオサントオ」のダイヤ改正で、それまで「雷鳥」が大阪⇔金沢&大阪⇔富山のみしか無かったのが新たに新潟行きが新設されて通称「新潟雷鳥」が誕生して全雷鳥は16往復体制で当時日本一のL特急になったと同時に、北越が大阪から新潟まで走る意義がなくなり、その時を境に金沢⇔新潟の特急にカットされて、(でもその時から約5、6年位までは食堂車も営業していた)、その時以来JR化後も、大阪に全く顔を出さなくなった特急になったんだよね(¬∀¬)その後、新潟雷鳥もサンダーバード化されるどころか、いつの間にやら廃止になって、北越も過去帳に入ってしまったけど、この北越が、かつて国鉄時代には、大阪発着だった…ってことは、マニアでもあまり知られていないよね😉👍✨
ゴンタ・オヤジ様、おはようございます。いつもコメントありがとうございます!僕が初めて「北越」という特急の存在を知ったのは小学校低学年の頃。父の実家が新潟だったので、長岡駅で目撃したのが初めてでした。普段、上野や東京の発着列車しか見る事ができなかったので、長岡や新潟に発着する特急や急行は新鮮でした。それが小学校の1年の時か、2年の時か、ハッキリと覚えてはいないのですが、もし、私が小学校の1年の時に目撃したのなら、その「北越」は、まさに「大阪行」であり、小学校2年の時に目撃したなら、「金沢行」だったのでしょう…。
私は廃止になる何日か前に、乗車した事が有ります。乗車区間は長岡から糸魚川まででした。
新潟駅で隣に停まっているいなほがE653系なこと、北陸新幹線の高架がほぼ完成していることから車窓の映像が2008年ということはあり得ないと思います。2014年頃の間違いじゃないでしょうか?それにしても特急がたくさん走っていた北陸本線が懐かしいですね。
確かにE653系が停まっていますね…最低2012年の映像かも知れないです
ご指摘ありがとうございます。また、丁寧に見て頂けている事に感謝します。すみませんでした。2008年に撮影した北越6号の車窓動画も持っているので、そっちと間違えてアップしていました。内容を訂正してお詫びいたします。すみませんでした。
@@daten__ ご指摘ありがとうございます。また、丁寧に見て頂けている事に感謝します。すみませんでした。2008年に撮影した北越6号の車窓動画も持っているので、そっちと間違えてアップしていました。訂正してお詫びいたします。すみませんでした。
この485系は個人的に塗装の匂い?が結構鼻にツンと来てましたね
ぎょぴ千歳さん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。匂いですよね。国鉄車両って、独特の匂いがありましたよね。この手の485系も匂いがきつかったのですかね。私は、通勤通学で中央線を利用していたので、103系や201系が多い中、たまに115系とかに乗ると、「あぁ…この匂い…」って思いましたね(笑)。それも含めて115系も好きでした。
このときの北陸線は本当に魅力的だった。
名も無き配管工さん、おはようございます!コメントありがとうございます。
かつての北陸本線は、本当に魅力的でした。
優等列車街道で、「北越」だけでなく「雷鳥」はもちろん、「白鳥」「はくたか」もありましたよね。
更に遡れば、特急だけでなく、急行や夜行列車など多彩な顔触れでした。
当時の時刻表を見た後に今の時刻表を見ると本当に寂しくなります。
かつては、大阪発着の特急だったからね…(* ̄∇ ̄*)あまり知られていないけど…😅
また2024年3月のダイヤ改正で
金沢駅発着する特急が無くなるから寂しくなるな。
「北越」という名前から国鉄感ムンムンの魅力満載な特急だった。
SAさん、こんにちは。コメントありがとうございます!
そうですね、そうですね。「北越」という愛称。本当に「国鉄」らしいネーミングで、僕も大好きです。
JRになってから、なんか砕けたネーミングが増えたような気がします。
かつての国鉄の、こういった硬派な愛称の方が今の時代ではかえって新鮮に感じます。
車窓さんのTH-camほぼ毎日見ながら寝るのが自分のライフスタイルです。
kikuchi様、コメントありがとうございます。
すごく嬉しいです。いつも見て下さってありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いします。
本当に毎回毎回私の需要を満たしてくれてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
石川県から新潟へ行きづらくなった。
匿名様、おはようございます。コメントありがとうございます!
以前、サンダーバードにもコメント頂き、ありがとうございました。
おっしゃる通りです!石川県から新潟へは行きにくくなりましたね😢
マジで超、懐かしいッス。。 まあ485系の重厚感が堪らない
鉄様、こんばんは。コメントありがとうございます!
改札入ったらすぐ乗り場があった昔の新潟駅、懐かしすぎます。
白鳥上沼垂様、おはようございます。コメントありがとうございます!
この頃の新潟駅。
国鉄の名残の雰囲気があって、好きだったな~😊
@@syaso 県民共済と第一建設工業の看板、懐かしいです😭
実は、2013年の秋に1回だけ全区間を乗り通したことが。大阪へ行く予定があったんですが、夜行バスが既に満席で、きたぐにも廃止済。どうするかと思ったけど「北越とサンダーバード乗り継ぎで行ける」と思い立ったのです。新旧の北陸特急を満喫。最初で最後の北陸特急街道制覇。最高の思い出です。
Star Risingさん、続けてコメントを頂き、ありがとうございます。
そしていつもコメントありがとうございます!
そうですか、そうですか。2013年。もうかれこれ10年前になりますね。
新潟~大阪は、かつては雷鳥、白鳥なんかもあって、本当に特急街道でしたが、年々少なくなり、とうとう全廃しましたね。
北越→サンダーバードですら、過去のものとなってしまいました。
北陸新幹線延伸で、サンダーバードやしらさぎはどうなるか…。
旅情が、またひとつ失われていくようで寂しい限りです。
昔の新潟駅懐かしいです
ありがとうございます!!
以前、よく首都圏往復フリー切符を購入して(現在も会員限定でありますが)金沢〜東京を、ほくほく線経由ではなく、わざわざ北越で長岡まで行き上越新幹線に乗り換えてた事を思い出します。その逆も。
きっと列車に興味ない人には、この気持ちわからないでしょうね(笑)
485系が一生懸命頑張って走行してくれてる姿は感動ものでした。
動画ありがとうございます。
ゆたかさん、こんにちは。またまたコメントありがとうございます!
そうですか、そうですか。敢えて長岡経由で。いいですね!
「北越」は良かったなぁ…。
どんどん北陸線、信越線から優等列車が消えていく中、本当に最後まで485系で頑張っていた。
この動画は夏の撮影でしたが、冬の雪にまみれた「北越」も良かったなぁ。
特急街道北陸本線でも最後の最後まで国鉄の意志を貫き通した列車だからな北越...
上越地方民ワイは新潟市内へ行く時も「えちご往復きっぷ」を使っていたのが懐かしい
池田裕貴さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
そうですか、そうですか。上越の方なのですね。
かつては優等列車の多かった北陸本線も、今は金沢~直江津も三セクになり、かつての面影は全くなくなりました。
北越、白鳥、雷鳥、はくたか…485系や489系で走っていた列車も、みんな懐かしい列車になりました。
えちご往復きっぷめちゃくちゃ安いですよね笑
@@aa_ayumin_love
安いのに普通から新幹線まで何でも使えたチートきっぷだしな
マジでコスパ最強
子供の頃お盆になると親子3人で乗りました。最後は母のお骨を持って泣きながら乗りました。柏崎です。
さち様、おはようございます。コメントありがとうございます!
そうですか、そうですか。
素敵な思い出も、切ない思い出も、この「北越」の中に詰まっているのですね。
懐かしすぎて泣いた
新潟駅と富山駅が現在とは別世界だ
かつての北陸特急は一部線形が悪いところを除けばほぼ最高速維持で、MT54を響かせながら走ってた時代が懐かしい
AS BT様、おはようございます。コメントありがとうございます。
この10年で、信越~北陸の風景はだいぶ様変わりしました。
来年には北陸新幹線の敦賀延伸で、金沢~敦賀の風景もかなり様変わりするでしょう。
サンダーバードやしらさぎが敦賀止まりになり、かつて、優等列車街道だった北陸本線の面影は、ほとんど残らなくなりますね。
@@syaso
新潟駅は「いなほ」と「しらゆき」、直江津駅は「しらゆき」、富山駅は「ひだ」、金沢駅は「能登かがり火」が今後も残りますが、福井駅からは来春以降特急が完全に消滅してしまいます。
そうですね。福井に在来線特急が一本も来なくなるのですね。
そんな日が来るとは…。
@@syaso
加えて、石川県と福井県は県庁所在地中心駅からJRの在来線が無くなってしまいます。(列車そのものは、七尾線や越美北線が乗り入れますけど)
これが、また厄介なんですよね。
ちょっと前で言えば、富山県の富山もそうですよね。
県庁に拘らなければ、糸魚川の大糸線、高岡の氷見線、城端線…。
JRさんとしては、飛び地のローカル線を誕生させることで、最終的には「儲からない」→「面倒見れない」→「自治体へ提言」→「3セクor廃止」という方向に持っていく…その為の布石とも言えるでしょうね。
有り難うございました。485 の素晴らしいパフォーマンスですよね。新津と金沢の間を何回も乗りました。日本海に沈む夕陽を眺めながらの北越は最高でしたね。120 キロ運転。かつてのこだまを彷彿させました。まぁ。何時も指定。😰自由。😰グリーン空いてましたね。動画でね。電車撮影している方々が、あっなんか来たよ。あらま。北越だよ。北越。あっ北越かぁ。シャッター切らねぇの。💢💢💢特別急行列車だぞぉ。😱😱
そうですか、そうですか。新津~金沢で何度も乗車されましたか。
確かに、信越本線の日本海に沈む夕日は本当に美しい。
まさに、「トワイライトエクスプレス」の名に相応しい区間ですからね。
実際は、特急列車であれ、普通列車であれ、見える景色は同じなんだけど、やっぱり特急の座席に乗って見る車窓は格別なんですよね😊
はくたかには何度か乗ったことはありますが、北越は乗ったことがなかったので一度は乗ってみたかったですね。
はやぶさ様、こんにちは。コメントを下さりありがとうございます。
「はくたか」と比べると、「北越」は、運行区間が新潟~金沢ということで、関東からも関西からも微妙な距離なので、なかなか乗る機会に恵まれないのですよね。
私個人としては、489系の代走のタイミングで乗りたかった…という思いが強く残る列車ですね。
初めまして🚄10年以上前に直江津駅で金沢行きの特急がカッコよく通過していきました。あの列車はたぶん北越だったと思います。4年前から仕事で新潟⇔金沢を行き来しています。新幹線は時短で便利ですが新潟から乗換なしで金沢に行けてた時に乗りたかったです。新潟から上越妙高までの『しらゆき』も可愛くて好きです。昔の新潟駅も見れてありがたいです。ありがとうございます。
千郷様、おはようございます。コメントありがとうございます。
そうですか、そうですか。4年前から新潟と金沢を往来されているのですね。
かつては「北越」があったので、乗り換えなしで便利でした。
先日、新潟市~上越市を鉄道で高速化しようという複数の案が提示されたとか?
その中で、「長岡~糸魚川をミニ新幹線化」という案があるようで、もし、それが実現すると、乗り換えなしで行くことができるようになるのかもしれませんね。
今や全て第三セクターになって北陸〜新潟の特急がなくて寂しいです。
kiha81 hatsukari様、おはようございます。コメントありがとうございます!
かつては優等列車街道だった北陸線・信越線。
今回の新幹線の敦賀延伸で、ますます3セク化が進み、とうとう金沢~敦賀の在来線特急も消えてしまいますね😢
有難う御座います。こちらも、楽しみに拝見をさせて頂きますね😊
ありがとうございます!
1:31:53 ~ 日本海丸見え区間
2:00:30 ~ 日本海丸見え区間
2:33:03 ~ 日本海丸見え区間
naoya sano様、いつもコメントありがとうございます!
今回もタイムスタンプありがとうございます!
2010年夏に名古屋から大阪経由できたぐにに乗り新潟いったときに地上時代の新潟駅から長岡まで北越に乗ったな。
K- Dra様、おはようございます。いつもありがとうございます!
そうですか、そうですか。
そうそう、名古屋と言えば、かつては多客期の臨時「あおもり」や「あきた」は、名古屋発着だった時もありましたね。
定期便では急行「赤倉」が、名古屋~新潟でしたから、かつては、名古屋から新潟、秋田、青森に直通する列車もあったのですが、全部消えてしまいましたね…😢
こんばんわ。485系も北陸線、羽越線からなくなり寂しいですね。北陸新幹線の開業前の夏ダイヤで金沢ー新潟間に乗って別れを惜しんできました。ついでに近い将来に廃止になるだろうってことで、MAXときの2階で東京経由、その晩に、これもいずれかは廃止かもと思いつつムーンライトながらで、一周して、乗り鉄を堪能。今は、動画で堪能している毎日ですね。いつも懐かしい動画UP有難うございます。
たくさんのコメントありがとうございます!
新潟駅も懐かしい!!
ああ様、おはようございます。コメントありがとうございます!
私は子供の頃、とは言っても、もう40年以上前ですが、父の実家が新潟だったので何度も新潟駅には行きました。
あの広大で長大な駅のホームと立派な駅舎が大好きでした。
今は、新潟駅の在来線も高架ホームとなって、だいぶ雰囲気が変わりましたね。
貴重だな
大和小泉様、おはようございます。
ご覧頂き、コメントも頂きありがとうございます!
ストレートで一番嬉しいパターンのコメントです!
とても綺麗な映像ですね。我が家も確認出来ました😄
ありがとうございます!
この頃からいなほはE653系使っていたのか🌾。というかこの頃はまだ国鉄特急の485系がいたんですね。ヘッドマークもLEDで新しい車両みたいに見えますね。
寿司ラーメン様、おはようございます。コメントありがとうございます!
割と新潟地区は、485系が最後の方まで頑張っていた印象がありますね。
晩年には国鉄色の485系の1500番台が「北越」や「いなほ」の運用にも入っていたように思います。
で、「いなほ」の485系の最後はいつだったかなぁ…と思って調べてみたら、まさにこの撮影の直前の2014年7月12日に定期運用から離脱したようですね😊
概要に「3:43:45 森本駅 通過」の追加をお願い致します。
この新潟駅も懐かしいなあ
ああ様、こんばんは。コメントありがとうございます!
この広大で長大な地上ホームが「THE ターミナル駅」って感じで、僕は好きだったなぁ…。
2:05:17 頸城トンネル 11,353m
naoya sano様、引き続きコメントありがとうございます!
頚城トンネルのタイムスタンプありがとうございます!
車内販売がある…懐かしいです。
長谷川慎様、おはようございます。いつもコメントありがとうございます!
「車内販売」は、鉄道旅行に無くてはならないひとつの文化だったのですがね…。
諸般の事情があるにせよ、食堂車や車内販売、そして、駅弁の立ち売りも…過去のものになってしまいました。
9:05 いきなりレルヒさんのお見送り。
takahashi isao様、おはようございます。いつもありがとうございます!
レルヒさんって何?と思って、見て見たら、反対側に止まっている車両に貼ってあったのですね。
で、そもそも、そのレルヒさんって何者かも知らなったので、調べて見て、「あ~、そういう事か…」と納得した次第です😊
@@syaso様 ご返信ありがとうございます。私の説明不足で混乱を招いてしまい申し訳ございませんでした。レルヒさんは新潟では有名なゆるキャラの一人なんですよね(^^。
やっぱり今の新幹線もそうだが昔の国鉄車両の方も良かった。
長野市様、連投ありがとうございます!
色々と人によって好みはあると思うのですが、正直に申し上げて、私も同感です😊
それは、きっと、私が、国鉄世代だからなのでしょうが…。
動画の車両は、JR東日本新潟車両センターの485系ですよね。
かつての北陸線は魅力的だった かつて大阪発着だった北越は運転区間を大阪から金沢へ短縮し金沢発着になった北越 大阪(京都方面)からのサンダーバードから北越に乗り換え客も居たくらい そして、はくたかに乗り換えた客も居たくらい
東雲瑠那の宿様、こんばんは。コメントありがとうございます!
そうそう、かつての北陸本線と言えば、優等列車街道で、次から次へとひっきりなしに特急や急行が走っていました。
まさか、まさか、今日のような状況になるとは子供の頃は夢にも思いませんでした。
新幹線の敦賀延伸で、北陸線は、いよいよ風前の灯となってしまいますね。
乗りたかったよ
りおの電車旅様、おはようございます。いつもコメントありがとうございます!
実は何を隠そう「北越」は元々、大阪発着の、大阪⇔新潟の特急だったんだよね😉
もちろん国鉄時代まで遡るが、誕生した昭和40年代初期から50年代初期頃までは、大阪と新潟を直接結ぶ唯一の特急列車で、まだこの当時、雷鳥の新潟行きは無かった。その当時は、もちろん食堂車も営業していてグリーン車も確か2両連結していた。
いわゆる昭和53年10月「ゴオサントオ」のダイヤ改正で、それまで「雷鳥」が大阪⇔金沢&大阪⇔富山のみしか無かったのが新たに新潟行きが新設されて通称「新潟雷鳥」が誕生して全雷鳥は16往復体制で当時日本一のL特急になったと同時に、北越が大阪から新潟まで走る意義がなくなり、その時を境に金沢⇔新潟の特急にカットされて、(でもその時から約5、6年位までは食堂車も営業していた)、その時以来JR化後も、大阪に全く顔を出さなくなった特急になったんだよね(¬∀¬)
その後、新潟雷鳥もサンダーバード化されるどころか、いつの間にやら廃止になって、北越も過去帳に入ってしまったけど、
この北越が、かつて国鉄時代には、大阪発着だった…ってことは、マニアでもあまり知られていないよね😉👍✨
ゴンタ・オヤジ様、おはようございます。いつもコメントありがとうございます!
僕が初めて「北越」という特急の存在を知ったのは小学校低学年の頃。
父の実家が新潟だったので、長岡駅で目撃したのが初めてでした。
普段、上野や東京の発着列車しか見る事ができなかったので、長岡や新潟に発着する特急や急行は新鮮でした。
それが小学校の1年の時か、2年の時か、ハッキリと覚えてはいないのですが、もし、私が小学校の1年の時に目撃したのなら、その「北越」は、まさに「大阪行」であり、小学校2年の時に目撃したなら、「金沢行」だったのでしょう…。
私は廃止になる何日か前に、乗車した事が有ります。乗車区間は長岡から糸魚川まででした。
新潟駅で隣に停まっているいなほがE653系なこと、北陸新幹線の高架がほぼ完成していることから車窓の映像が2008年ということはあり得ないと思います。2014年頃の間違いじゃないでしょうか?
それにしても特急がたくさん走っていた北陸本線が懐かしいですね。
確かにE653系が停まっていますね…最低2012年の映像かも知れないです
ご指摘ありがとうございます。また、丁寧に見て頂けている事に感謝します。
すみませんでした。2008年に撮影した北越6号の車窓動画も持っているので、そっちと間違えてアップしていました。
内容を訂正してお詫びいたします。すみませんでした。
@@daten__ ご指摘ありがとうございます。また、丁寧に見て頂けている事に感謝します。
すみませんでした。2008年に撮影した北越6号の車窓動画も持っているので、そっちと間違えてアップしていました。
訂正してお詫びいたします。すみませんでした。
この485系は個人的に塗装の匂い?が結構鼻にツンと来てましたね
ぎょぴ千歳さん、おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
匂いですよね。国鉄車両って、独特の匂いがありましたよね。
この手の485系も匂いがきつかったのですかね。
私は、通勤通学で中央線を利用していたので、103系や201系が多い中、たまに115系とかに乗ると、「あぁ…この匂い…」って思いましたね(笑)。それも含めて115系も好きでした。