ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
有給消化を言い出しにくいときは、退職代行サービスを使うのも手です。退職の手続きや有給の交渉を代行してくれます。こちらも参考にしてください。▼退職代行トリケシ【PR】www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.15091.292970.7893.11169&dna=134850▼退職代行Jobs【PR】www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.15091.292970.4195.6280&dna=86201
若い頃にうつで退職することになり、人事部長さんと話をしたらとても良い方で、有給消化して退職、傷病手当も教えて頂きました。入社した頃から挨拶してくれたり気に掛けて下さっていたのでこんな結果になって残念でしたが、あの方には感謝しています😢
辞める会社に義理立てする必要はない。極論言えば退職金と離職票を貰ったら無関係なんだから法律に基づいて冷徹に対応するのも選択肢。
強制的な転勤命令で転職しましたが、前職の時は、上司に転職する可能性があるので、有給は極力消化させていただきます、という旨で転勤の打診以降はほぼまともに仕事せず暮らしてました。その間にコネを使って同業他社の大手に転職して、ステップアップできました。
今年の6月に歯科医院なのですが、経営状態が悪いため賞与無し、給与も下がり、退職金も出せませんということで、12年も勤めてしまったのに、退職金出せないなんてと、😥モチベーションも上がらず、来年の3月で辞める決意をしました。本当に悔しいです。あまり休んだ事がこれまでなかったので、有給の消化について相談してみようと思います。
確か、二三倍以上はとれるはず
現実的なアドバイス素晴らしいです。動画でもあった通り労働基準監督署に訴えても中々動いてはくれないのが実情です。私は弁護士に相談すると会社に伝えた方が効果はあると思います。有給消化させない企業はそもそも残業代等もちゃんと支払ってない可能性もありますし、弁護士に相談するのが得策だと思います。弁護士って敷居が高いイメージありますが、実際は勝てる案件でしたら喜んで弁護士も相談に乗ってくれますよ。
弁護士に思う存分相談して下さい。
今なら退職代行を弁護士が行っているところがあるので有給も退職もまとめてやってもらうのが便利です源泉徴収票や離職票の発行を遅らせる嫌がらせも出来なくできますからね
18年働いてきて、今までほとんど有給を使わず会社に尽くしてきました。退職の意思は半年前に伝えました。が、「人がいない。休まれたら仕事が回らない!」と威圧的に言われ、全ての有給を消化することは認められませんでした。全て威圧的な態度で解決しようとする姿勢w
18年お疲れさまでした。
18年のご褒美だったのに~
この動画探せてよかった!!!!ありがとうございます🥰✨
今まで土日も働いてきたけど、洗脳が解けました。有給も全部使って辞めようと思います😊
派遣は辞める時に有給を貰えない率が非常に高いです。でも基本的に正社員みたいな「業務の引き継ぎの為の出勤義務」みたいなのは無いから、『体調が悪い』と言って出勤して来なくなる人もいる。社員の人は疑わないし、一番無難な作戦だと感心しました。
会社に拒否された証拠を残し労基に相談するより弁護士に相談するのが良い。労基への相談件数が多すぎてなかなか対応してもらえない。
半年前から退職する旨を伝えており、有給消化できると上司から言われていました。しかし、有給消化する予定の前月になって、人員不足からすべての有給消化できないと言われ、勤務も普通につけられてしまいました。有給消化する日ちにが迫っており、上司と相談して時間稼ぎされるのも嫌だったので、労基署に相談に行きました。その後、上司に労基署に行ったことを伝えると、ほぼ全て有給消化させてもらえることになりました。後で、部長と人事部の方に呼び出されて、もっと相談して内部で解決してほしかったと言われましたが、、、事前にこの動画を見ていれば、もう少し穏便に有給消化できたかもしれません。(笑)
有給なんて、辞める時に全部使わないで日頃から少しずつ使っていこう!😢まぁ普通の会社なら、何も言わずに使わしてくれるのだか…
@@伊藤優峻いとうゆうた 相談した結果が 使わせない方向で来たのだから会社の責任。
6:12~からの内容に疑問を感じます実際も何も就業規則より民法(労働基準法)優先なので、就業規則に従う必要は無く2週間前に退職届を提出すれば良いと思います就業規則を義務付けて強制させたとしたら民法627条に違反すると思うのですが・・・
定年退職前で32日有給休暇が残ってます。有給消化の仕方が良く理解できました。
定年退職する際に有給40日未消化のまま退職しましたもちろん申請はしましたが却下されましたその代わりコロナ休業(会社都合で休ませた)の形で休んでもらっていいと言われ、20日ほど休みました飲食接客業界だったので、雇用調整助成金の支給対象企業でしたから、それなら会社は損はしないというだけの理由でした実際コロナの影響で存続危機レベルに陥っていたし、休める事には変わり無いので承諾しました定年まで勤める人がほぼいない、円満に辞める事が難しいブラック企業だったので縁を切る事が出来てホッとしましたが、消えた有給休暇は返って来ません
退職金等の絡みがある場合は、早目に計画&定期的に有給消化していかないとまずいですね。なぜなら、有給消化については会社に拒否権がないが、退職金制度自体は法律的に義務とはなっておらず、退職金支給規定に沿って支払えばよいことになるから。つまり、退職前に引継ぎ等を誠実に行わないで業務支障が生じた場合は、退職金が減額または不支給になる可能性があるからである。勿論、雇止めの場合の有給消化は強気で主張できる(これで、重大な業務支障が起きたとしても雇止めした会社が全て悪い!!)。
そういった事があったときには【労働基準局】等に相談する形で電話すると解決出来ると思います辞める気持ちの無いときにならば嫌がらせ等々される覚悟が無いなら辞める数ヶ月前迄は我慢するしかない?行動をするかしないかですよね。解消する手があるのにしない選択するのはもったいないです弱者につけこむやり方なので行動を起こさない人が積み重なる程ブラック企業のやり方はつけあがります❗そして、貴方と同じ悩みや被害を受ける人達が【さも当然のように搾取され続けます】大体、そういったブラックかグレーの企画は最後まで綺麗に終わらないので【離職時時の書類等々】ちゃんと確認しましょう。
以前勤めていた会社(一応、東証2部上場)では、退職者には有給消化をまったくさせていませんでした。 もし、有給を消化しようものならば、退職金を減額するなどの対応をするそうです。
なんで法律よりも社内規定のが優先になるのか不思議でなりません。2週間前までに伝えれば良いのであれば自分の都合に合わせて2週間前まででいいのに。社会人の副業は法律で禁止されていないのに社内規定で副業禁止とか。法律よりも社内規定優先になってしまったら法律なんて無いも同然では。
もう少し早く知りたかったです。前の会社は有給消化をしてもらえませんでした。それどころか辞めるので有給消化したいと言ったら、今まで誰もとってないのに非常識だと言われました。有給が使えるのは、お客さんが減ったので会社から「有給を使って休んで下さい」と言われた時だけで、会社から言われて有給を使ったのに、休んだからという理由で皆勤手当の5千円がなくなりました。有給を使ったのに給料が減るってブラックすぎでした。
非常識なのは会社の方なのに、ひどいですね。でもそういうブラックな会社なら辞めて正解だったと思います。
ちゃんと労基行って戦え
どっちが非常識なんだか…笑笑
そうですね。
>有給が使えるのは、お客さんが減ったので会社から「有給を使って休んで下さい」と言われた時だけで、< はい、これも違法の可能性が高いですね。仕事が無くてまたは減って、休んでほしい時は年休を消化ではなく休業させて会社は手当を出さなければいけません。最低6割。
私は最初の会社を退職する際に、35日捨てました。それを今の勤務先の先輩に話したら「何やってるの、権利なんだから堂々と消化だよ」言われました。確かになと納得。今月末で定年退職しますが、半年前に文書で引き継ぎも含めて、有給休暇は全て使わせてもらいますと伝えました。特に反論は無かったので、完全に割り切ってやりましたよ。消化予定日も書いて出しました。最後の最後でバシッとやりました😆
退職の前年は約40日、退職の年は1〜3月で19日以上使いました。退職日は15時15分から2時間の休暇を使って帰りました。
退職時は、有給をフル活用して、退職日の前日まで使って、最後の退職手続きの日まで休みます。今まで辞めた人で、引き継ぎした人見たことないです。
無責任な生き方を一生して下さい。あなたが選んだ就職先です。
40日有給残っていたけど調整金に変更されました。戦うのもめんどくさくて諦めたけど未だにモヤッとします。
自分も退職する時、有休消化しようとしたら「連続して5日以上有休を取ってはならない、これは時季変更権と言って法律で定められている」と斜め上の理屈を言ってきたので「時季変更権って「その日に有休使われると会社が回らないから別の日にしてくれないか?」って話ですよ?ここの支店50人以上職員がいるのに私一人いなくても会社は回るでしょう?」って言ったら逆切れされました世界に名だたる某自動車ディーラーです
私はある会社から言われた時は買取をして退職金に」上乗せしてもらいました。別の会社では情に訴えてきたのですが、笑って「情の問題ではなく、私の権利です」と強行しました。
退職時の有給消化でドライバー待遇なのに走って無いからと手当が全て引かれて基本給だけの最低賃金位の日当しか出ませんでした。
辞めてほしいっていわれたから辞めるっていって有給休暇消化したいって言ったら「業務に支障でるから困る」ってなって消化できなかったな‥
高卒ですが社会人になって就業規則も見たことないし、有給休暇と言うものを知りませんでした。誰も教えてくれませんでした。社員が有給休暇取れないんだから、自分のような準社員は無理です。ですので、今の会社で働き始めて10年経ちましたが、夜勤の時は2ケ月に一度取れていたのを日勤に異動させてもらって毎月取るようにしてます。実際普通の会社員は有給があることすら知らないでしょう。自分が働いている食品工場では、働いている人の出勤日が部署毎に解るようになっていて、定年退職する人が有給消化で何日も前から退職するとがありました。
>実際普通の会社員は有給があることすら知らないでしょう< さすがにこれは恥ずかしい。自分が知らなかったからってみんな知らないと思うなよw
普通は、給与明細に「有給残日数」が記載されているはず。
@@naoki1393 少し厳しい事になるかもしれませんが、自分の身を守るためにも、「就業規則」はざっくりとでも目を通しておくべきですね。なお法律上では従業員が閲覧できるように定められています。
失ってしまった時間は取り戻せない。一社目は有給休暇を誰もとらず、一日とるために、わざわざ施設長に言わないといけない謎システムがありました。訳分かりませんね。辞めて良かった。😅有給休暇の取り消しもされました。8年半勤めて、取得できたの2日だけです。
退職時の最後まで酷使しようとする会社が多いことおまけに労働基準法を捻じ曲げて会社都合を押し付けてきます退職代行が流行るのもわかります自分も退職時に嫌な思いするなら退職代行に全部丸投げして次の準備に専念します
電話番号を変えて弁護士の退職代行使うのが一番いいですよ
自分が前の会社を退職したときは前の会社って有給消化出来ないのが当たり前みたいな会社だったんですよ当然普通の交渉じゃ無理そこでやったのが弁護士の無料相談有給以外にも会社と確執があったのでの相談だったのですが確執の方はどうにもなりませんでしたが有給に関しては、弁護士に話した事を伝えると会社は最初待ってくれでした結局認められる事になったんですよね弁護士も効果絶大です確執に関してはちょっと古い話しだったんでダメだったのが残念
大変参考になりました。以前勤めていた会社では有給消化してくれなくて泣き寝入り退職だったので。
交渉の仕方
社労士受験勉強中の者です。拝見しましたが、この内容ですとざっくりとは掴めるかもしれませんが、不十分です。本気で対策取りたい方は弁護士さんや社労士さんの運営しているチャンネルを参考にされたほうがいいと思います。その上で弁護士さんや社労士さんなどに相談されてみるとよいかと思います。上司とこじれたらまずは人事に話すのが第一選択です。労基に話したところで基本動きません。せいぜい会社に対する勧告程度です。(労基に話すと言ったところでブラックならそれくらいのことは分かってます)
明日頑張って伝えます、、😂ドキドキ動悸とお腹の調子がわるいです、、 😂気弱な方ですが、はっきりと自分の意志を伝えたいと思います!!
頑張ってください!
退職1ヶ月半前に10日位、有給申請を出したら多いと拒否され、権利を主張してもスルーされ、まるで私が悪人扱いで気分悪かったです。泣き寝入りしかないのでしょうか。
有給も取らせてくれない職場はいいとこじゃないし、そんなとこで働く理由がわからない。
だから退職するんだよ!
@@テオーリア-p5c その通りですね
有給休暇の消化の順番で、40日貯めておけない場合ありますよね!
法律で決まってるので 拒否権ないでしょうね。
自分は有給休暇しかまともにとれませんでした。傷病手当もほとんど拒否されてるようなものだったし。
労働基準監督所にすぐに連絡するべきです
昔の職場がこうだったなぁ。私の場合は強硬手段使いました。「有給つかえません」言われたから、「法的に使えます」って返したら「ウチの会社では無理!」ってすげーキレられた。私も頭に血が登って「それが本当なら、この会社は労働基準法違反で通してる会社なんですか?!」ってキレ返して「そうしゃないけど!でも無理!」だと。「わかりました!じゃあほんとにそういう抜け道があるかどうか、しかるべき所に聞いてみますね!」っていったらぶつくさ言いながら受理してくれたわ。
私はいつも【体調管理】と必ず理由を書きます
時季変更権も会社が行使できるではなく会社から労働者に提案出来る ぐらいで労働者がいや有給とりますって言えば有給を取れるはずではないでしょうか?
つまり、当たり前のことを当たり前のように行えば良いという事ですねできれば交渉の履歴をどのように残せば良いとか労基への相談方法なども紹介して欲しいとも思いました💦履歴ならメモに時系列で残すとかボイスレコーダーで録音を宣言して残すとか・・・
一昨年転職したとき、がっつり二ヶ月休めましたw今の業務さえ引き継いでしまえばこっちのもの。
有給は退職日の何日前まで有効ですか?ちなみに有給35日あります。退職日から計算すると35日前までに申告なんでしょうかね。
9:40 この言葉が一番求めていた言葉です。明日の部長との面接頑張ります。
実際のところ、上司は時間稼ぎをしたいだけなんですよね。。面接、頑張ってください!
@@sunday-money 一生繰り返す
私の今勤めている会社には有給休暇の制度がありません、なので今回会社を辞めようと思っております、後退職理由をあえて自己都合にしたのですが何とか覆す方法はありませんでしょうか教えてくださいお願いいたします
自己都合を覆す方法は↓こちらで解説してるので、よければ参考にしてください。自己都合退職を会社都合退職にする方法【特定受給資格者・特定理由離職者】th-cam.com/video/3fI-1h7b23I/w-d-xo.html
まもなく転職のため退職します。2月末付け。しかし有給残日数17日あるのですが、シフト制の為7日しか使えないと言われました。会社の規定を確認したところ退職時の有給消化に関しては記載がありませんでした。残りの10日分をどうしたらいいのか。恐らく買い取りは会社的にやっていません。どうにかして全ての17日を取れないか伝えるべきでしょうか?明日伝えます。どうしたらいいでしょうか😞
今の会社、有給取れません。会社を辞めよかなって思っています。休み以外でも、暴言等で精神的も参っていて…。心配なのは、でっち上げの懲戒処分のクビ扱いで退職金無しが怖い。
やめたほうがええな。こんなとこさっさと辞めていいとこ行きや
数年前に定年退職された先輩が可哀そうでした。後任が発達障害のアンポンタンで、引継ぎを数か月前から始めておられましたが予想通り覚えない、覚えられない、覚える気が無い。結果的に30数日が未使用のまま長崎に帰省されました。
有給を申請したら「有給認めていたら、うちみたいな零細は潰れちまう」と言われましたうちの会社は有給はおろか忌引休暇もないでしょう
燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや
当たり前のことして会社が潰れるなら潰れてしまえ😁
@@ms-sq8qy 大物気取りの零細企業経営者?
労働者基準監督所ですね。
パートです 約15年勤務で現在有給が40日あります 今迄3日くらいを3回取得しあとは消えてしまいました それは会社が経営難で有給取得を渋られた為です しかしこの度病気入院の為約1ヶ月間休むことになり出来れば40日全部有給取得したいです おそらく会社はしぶしぶ5日間くらいを認める気がしますが、退職でなくても一度に全部取得する権利はあるのでしょうか 可能であれば入院費用にあてないと自分も厳しいからと少し強めに言いたいと思いますが、良きアドバイスをお願い致します
全部取得する権利はあります。むしろ取らせないことが問題なので、強めに言ってもいいと思いますよ。
初めてコメントさせて頂きます。現在派遣会社で働いていますが、9月に有給発生はしますが、9月末で派遣終了になりました。会社には有給消化は5日までと言われましたが…疑問ではあります。週4.日祝休み固定です。1年経ったので8日は有給が付くはずなんですが何故5日なのかわかりません。教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
有給の取得義務である「5日」を持ち出しているのかもしれませんね。法的には全部取ることは可能だと思います。
労基署に相談をするだけだと、社会保険労務士等のアルバイトだったりして解決には至りません。取り締まる権限がないからです。アドバイスをしてくれる程度なので、未払い残業代等労働基準法違反に該当する場合は、ただ相談員に相談をするのではなく、監督署の監督官に申告書類を提出しなければ意味がありません。悪質であれば書類送検する権限が監督官にはあります。しかし、監督署にはその監督官の配置人数が少ないので、明らかに違法だとわかる証拠を用意して申告をする事が肝要です😲
法律は身を守る
コメント失礼します。ダブルワークでバイト先の退職時の有給消化を拒否されています。不規則なシフトで本職の空いてる時に勤務していた形で1回/週ほど勤務しておりました。どうすればよろしいでしょうか?
退職代行で全ての後始末を代行してもらうのがラクでいいよ有給消化も源泉徴収票もやってくれます
すみませんどなたか教えていただきたいです。現在派遣社員として就業中です。今年度末で転職のため退職します。有給が残り10日残っているんですが、派遣先の会社では月の休み希望が3日までしかとることができません。そのため全部使い切ることができないんですが、退職する場合、その会社のルールは無視して10日連続で退職日の12/31まで有給使用することができますか?派遣元の会社からは、使用しなかった有給は給与にはならないので、なんとか派遣先と話をつけてほしいと言われました。この場合、10日連続で有給消化できる方法ありますか?稚拙な文章ですみませんが、どなたかご回答いただけると助かります。
会社のルールより労働基準法が優先されますよ派遣で意見を聞いてくれないなら退職代行が話が早くて嫌な思いをしなくて済みます
私は有給は毎月必ず使う習慣をつけました!何度も有給を全く使わないままたった過去の自分に【有給はお給料の一部】現金化するのは自分の意識。使えないのを会社側だけのせいではない【使わせない方向を断固として続ける会社なら】【そんな会社は腐ってます❗】いつかは潰れます❗【嫌がらせで辞めさせられるくらいなら貴方のペースで使って辞めましょう】ですよブラックな企業は労働基準局に相談したら良いのだから
そうですね。働く側も使う意思を強く持つのが大事だと思います。
退社を半年後にする予定です。辞める半年前から退社一ヶ月前に有給をすべてその月に消化したいと会社に伝える場合、時季変更権は会社側が正当に使う権利がありますか?それとも個人の権利の方が優勢ですか?
業種によると思います。ただ、半年前に伝えるのであれば会社も都合つけれるでしょうし、正当な権利として主張してもいいんじゃないでしょうか。
法律より常識があなたの今後の人生をきめます。
就業規則に退職金は円満退社の場合のみと書かれてるのですが有給休職取得でもめたら退職金は支払われないのでしょうか
退職にあたり有給消化をする際休日の土日祝日を買い取ってもらう事は実際可能でしょうか?
自分も約半月分の有給消化をして辞めました。ただ、最後の月の交通費は半額削られました。そんなの許されるのかなぁ…と思いながら、交通費は必ずしも出さなくていいとかいう社労士の話を読んだので、仕方なく諦めました。まぁ、最後は定期ではなく回数券を使ってたのでトントンでしたが。
勤めている以上交通費はもらうべきです
確かに、残念ながら通勤費支給制度は法律的に義務ではなく、通勤費支給規定どおり支払えばよいからね。
就業規則は会社が勝手に作ったルールですので社会常識云々と主張されても法律の規定が優先されます。常識外れだ!と言われても、単なる労働契約の解除(退職に伴う有給消化)ですと言えば大丈夫です。
長年無期雇用の派遣員として、家電量販店での説明員として勤務していましたが、身体を壊し傷病手当金を受給しながら闘病中でした。 体調が回復傾向ですので、復帰に向けて会社の人事と話をしたところ、休業前の19000円の日当から、療養中のブランクと、コロナ禍の仕事減を理由に14000円の日当しか出せないと言われました。ハローワークに問い合せた所、元々の日当の85%以下の提示は退職理由も会社都合になるとアドバイスを頂きましたので、退職の方向で検討中です。 ただ、ハローワークは退職や転職を推奨する部署では無いので、退職に関する詳しい手順の説明は出来ないと言われました。 この場合、退職届の書き方やハローワークへの行く順番、また必要な書類の準備等、どの様に振る舞うのがベストなのでしょうか?。 因みに傷病手当金を受給中も、会社から毎月1ヶ月更新の19000円の契約書は郵送されていましたが、オファーはいつも1ヶ月後に届き、簡単に言うと3月1日~3月31日まで○○で19000円で働いて下さいとの契約書が、4月に入ってから郵送されてました。つまり働きようの無い紙切れのみのオファーでした。 そこに戻れないのか人事に聞いたところ、傷病手当金を紐付ける為の書類で実際はその仕事は無いことを告げられ、労基に相談しましたが、派遣業にはよくある事例で、納得出来ないなら法テラスに電話しろと、門前払いでした。 詳しく親切な方からのアドバイスをお願い致します。
会社が嫌う政党が主宰する弁護士の無料相談会へいくのがお薦めです。
仕事が回らないからって言われましても、会社が辞めてって言って来たんだし、人が足りないのはおかしいでしょう?あなたがた会社の責任ですよ。と労基が上司に諭してました
6月16日に新たに有休が追加されますが追加される前の5月に退職願を出して7月末で退職したいと考えております5月に退職の希望を伝えて6月16日の追加の有休を取り消されたりするのでしょうか?
法律的には付与されるべきものなので、取り消しはできません。ただ現実的には「取れるだけの余裕がない」といった現場の理由でお願いされるかもしれませんね。
7月31日まで働き、今月有給消化で8月31日までで退職します。.有給届けの理由は『退職の為。』とだけ書けば宜しいんでしょうか?
はい、それでいいと思いますよ。
いまはパートで現実的にカネないんで、退職代行も使えんからなぁ。労基署ちらつかせるのがせいぜいだけど、どうなることやら。
入社初日4月1日にもらった場合は次もらえるのはその一年後の4月1日に貰えると言うことでよろしいでしょうか?
まず、半年後の10月に10日の有給休暇が発生します。その一年後の10月に1日ずつ増えて、3年以降に2日ずつ増えて、6年目以降は最大20日の付与されるシステムです。
今年入った会社では有給休暇取得して下さい。と言われただから土曜日出勤日に有給休暇で休むようにした
2週間前で良いはずです労働規約より労基法が強し退職時に有給休暇拒否なら労基署に電話して指導してもらいましょう!労働者の当たり前の権利ですよね?
はい。労基法が優先するので、原則は2週間前でも大丈夫です。ただ現実的にはそうはいかないことも多いので、早く伝えるにこしたことはないですね。
はじめまして先月の17日で、今年4月からのうつ状態の休職期間、診断書に基づく5月末の満了をもちまして、退職したいです。その際、有給を消化して対象したい旨を上司に伝えたんですが、(退職時に有給消化の給与明細もいただき、離職票にも有給消化日数は記載)今月の24日が先月分の給与日でしたが、支払われてません、もう退職済みですがどうしたらよいでしょう?
退職者が有給休暇を取得できない会社ってあるんだ。退職1年前から後輩に引き継ぎ、ラスト1年はお茶して過ごしているけどね。繰り越し合わせて50日を最後に使って、2ヶ月前の1月末から会社に来ない退職者もいたけどね。
有給消化の件を会社の上司に行った際に…マネージャーがやってくれますから…っと言って何もやらなかった事がありました(退職の際に)…大手飲食チェーン店です…労働基準監督署へ相談すると…その会社の財政状況に問題が…みたいな事を言って取り合ってくれませんでした…仕方がないので、そのチェーン店は商業施設内にお店を出していたので、その商業施設内のお偉いさんに言ってもらい、何とか消化分を「買い取り」と言う形ではらってもらいました。基本、労働基準監督署は未払い給料問題以外は、あまり取り持ってもらえないと思います。
来年5月15日〆で退職予定です。就業規則で2か月以上前に申し出てくださいです。有給は毎年3月16日に新年度分が付きます3月16日前に退職を申し出た場合は次年度はつかないのでしょうか?
申し出ても次年度の有給はつきます。ただ、たくさん残っているのなら早めに言った方が、余裕をもって取れるかもしれませんね。
ご返答ありがとうございます。本年3月16日付けで40日でした。
慶弔休暇が、有給か無給になるかも気になるでしょう。慶弔休暇について解説してほしいです。
私の場合は病気で休み取りました、約2ヶ月40日プラスあと傷病手当てで2ヶ月一度退職アルバイト契約なので、本らいは仕事中に身体の異常で、すぐに病院に見てもらえれば労災扱い、申請出来ると思いますが、有給申請するにも医師の診断書3000円から保険申請は5000円から所得保険に入ってましたので発病~1年治らなくても請求出来るとお話し有りました。中小企業の場合は電話して対応する事、出ないと欠勤扱いになりました、大企業も同じですね、2つの職場で怪我とか病気で1ヶ月以上休み3回有りましたので所得保険3口12万入ってました、健康面に不安感あれば御守りに入って見たら住分に元取れます❗️4口で16万
会社というより上司によると思います。
退職月に拒否されましたw欠勤もだめとされましたwちゃんと労基に言って対処してもらいました。損害賠償すると言われましたが、どうぞと言って反訴して勝ちましたw
私は完全に使い切って1か月前に会社に行かなくて済みましたむろん課長に完全業務マニュアルを作成して、それを説明した後です。
おお、段取りがすばらしいです!
書式を確認して(届け出用紙の有無)提出してグダグダ言わずに!賃金の未払いって重罪なんですよ!労働基準監督署の署は所じゃないですよね~署って逮捕権あるんですよ!と呟くと支払われます。(リアル)
有給消化をして退職をすると退職金が減額されると聞いて、退職のタイミングで悩んでいます。 退職時の月給から算出されると言うのですが。例えば前年収の算出とかでは無いのですか?? 参考まで、お答えください。
間際にまとめて有給消化はかなりまずいかもしれないですね。有給消化自体は会社は拒否できないが、退職金制度は法律的義務となっておらず、退職金支給規定に沿って支払えばよいからね(引継ぎ等を誠実に遂行しないで業務支障となった場合は減額できる)。従って、早目に計画的に有給消化を。
人がいないから有給分も給料払うからと有給分も働いて退職したけど有給分の給料はもらえずじまい!
とあるスーパーで働いてますが、1年もいないけど有給休暇10日あります。2月末で辞めたいので消化して辞めたい😑
派遣の場合は客先が取らせてくれない場合はどうしたらいいですか?
派遣の有給は派遣会社が管理しています。まずは派遣会社の担当者に掛け合ってみるのがいいと思います。
雇止めの場合は、派遣元、派遣先、客先に関係なく、問答無用で有給消化は拒否できない!!それでも難くせをつけるなら、雇用契約継続を強く主張すればよい。たとえ、その有給消化で重大な業務支障が生じたとしても、全面的に雇止めした会社の責任である。どうしても会社側が拒否するなら、労働基準局等に訴えれば最悪の場合雇止めが無効になり労働契約を強制継続しなければならなくなる(労働者に継続が必要と思わせる行為をしたということで)。
医療派遣をつなぎで1年して次が決まったので有休消化をしようとしたら、有休消化のみの契約は認めないと言われ、なかなか香ばしいなと思っていました。法律で定められており消化できないなら労基署に行って、知り合いの弁護士も連れて行きますね〜♪ってお伝えしたら焦り始め、ほんとアホだなと思った次第笑まともな企業は有給全部消化しろよーって言う号令が出るので、消化させないくそ企業は容赦無く辞めましょう♪
労働局でも有効ですか?
退職してないですけどね。仕事辞めた事になっています。意味が不明、半年過ぎて勤務しましたので、有給もらえるでしょう?
拒否は、有効なんて、有りとは?損害倍増割増くらい三桁くらいかな
でもね、現場に出ないで有給なら6割支払いって仕事も有るんですよ。俺は特定受給資格の2の5番目に当たるので、失業手当の給付額の計算が微妙に減るのを気にしてます。でも自由な時間も手に入るので、考えものだなって。遊ばないで専門学校に突入するのがベストかな?って今日の休日に書きました
退職するので有給を申請したところその日数だと公休日にも有給となるからと一部の有給は却下となりました問題ない感じですか?
退職日までに消化しきれないなら仕方ないと思います。
自分は揺らぎませんが、責任感あるのは良いことですが自分の権利なので
退職までの有給消化中に有給が増える場合有給はもらえますか❓
はい、もらえます。法律上は付与しなければいけないことになっています。
引き継ぎは社会人のあたりえしかし引き継く人を雇わないんだけどそれでも自分は社会人として辞められないのか、、酷いな
労働基準監督署に訴えればいい違反ですからね自分も今回使い切りました
詳細を教えてください。
うちの会社は中小零細やから退職金制度ない;;その際、引継ぎで2か月残るから有給残を退職金の形で支給してってのはあり?まだ30日くらい残ってる.....まあ...明細にタイムカ-ドのコピ-あって残業1分単位で計算していない証拠あるから労基に行かれると困ると思うw
申請書が無い、人事部もあるかわからないような場合はどうすれば良いでしょうか?上司はパソコンができない無能です
パソコンが判断基準ですか。
昔、辞める時うちは、会社は有休は、とれないと、いわれました、会社の決まり
有給消化を言い出しにくいときは、退職代行サービスを使うのも手です。
退職の手続きや有給の交渉を代行してくれます。こちらも参考にしてください。
▼退職代行トリケシ【PR】
www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.15091.292970.7893.11169&dna=134850
▼退職代行Jobs【PR】
www.rentracks.jp/adx/r.html?idx=0.15091.292970.4195.6280&dna=86201
若い頃にうつで退職することになり、人事部長さんと話をしたらとても良い方で、有給消化して退職、傷病手当も教えて頂きました。入社した頃から挨拶してくれたり気に掛けて下さっていたのでこんな結果になって残念でしたが、あの方には感謝しています😢
辞める会社に義理立てする必要はない。
極論言えば退職金と離職票を貰ったら無関係なんだから法律に基づいて冷徹に対応するのも選択肢。
強制的な転勤命令で転職しましたが、前職の時は、上司に転職する可能性があるので、有給は極力消化させていただきます、という旨で転勤の打診以降はほぼまともに仕事せず暮らしてました。その間にコネを使って同業他社の大手に転職して、ステップアップできました。
今年の6月に歯科医院なのですが、経営状態が悪いため賞与無し、給与も下がり、退職金も出せませんということで、12年も勤めてしまったのに、退職金出せないなんてと、😥
モチベーションも上がらず、来年の3月で辞める決意をしました。本当に悔しいです。
あまり休んだ事がこれまでなかったので、有給の消化について相談してみようと思います。
確か、二三倍以上はとれるはず
現実的なアドバイス素晴らしいです。
動画でもあった通り労働基準監督署に訴えても中々動いてはくれないのが実情です。
私は弁護士に相談すると会社に伝えた方が効果はあると思います。
有給消化させない企業はそもそも残業代等もちゃんと支払ってない可能性もありますし、弁護士に相談するのが得策だと思います。
弁護士って敷居が高いイメージありますが、実際は勝てる案件でしたら喜んで弁護士も相談に乗ってくれますよ。
弁護士に思う存分相談して下さい。
今なら退職代行を弁護士が行っているところがあるので有給も退職もまとめてやってもらうのが便利です
源泉徴収票や離職票の発行を遅らせる嫌がらせも出来なくできますからね
18年働いてきて、今までほとんど有給を使わず会社に尽くしてきました。
退職の意思は半年前に伝えました。
が、「人がいない。休まれたら仕事が回らない!」と威圧的に言われ、全ての有給を消化することは認められませんでした。
全て威圧的な態度で解決しようとする姿勢w
18年お疲れさまでした。
18年のご褒美だったのに~
この動画探せてよかった!!!!
ありがとうございます🥰✨
今まで土日も働いてきたけど、洗脳が解けました。有給も全部使って辞めようと思います😊
派遣は辞める時に有給を貰えない率が非常に高いです。でも基本的に正社員みたいな「業務の引き継ぎの為の出勤義務」みたいなのは無いから、『体調が悪い』と言って出勤して来なくなる人もいる。社員の人は疑わないし、一番無難な作戦だと感心しました。
会社に拒否された証拠を残し労基に相談するより弁護士に相談するのが良い。労基への相談件数が多すぎてなかなか対応してもらえない。
半年前から退職する旨を伝えており、有給消化できると上司から言われていました。
しかし、有給消化する予定の前月になって、人員不足からすべての有給消化できないと言われ、勤務も普通につけられてしまいました。
有給消化する日ちにが迫っており、上司と相談して時間稼ぎされるのも嫌だったので、労基署に相談に行きました。その後、上司に労基署に行ったことを伝えると、ほぼ全て有給消化させてもらえることになりました。
後で、部長と人事部の方に呼び出されて、もっと相談して内部で解決してほしかったと言われましたが、、、
事前にこの動画を見ていれば、もう少し穏便に有給消化できたかもしれません。(笑)
有給なんて、辞める時に全部使わないで日頃から少しずつ使っていこう!😢まぁ普通の会社なら、何も言わずに使わしてくれるのだか…
@@伊藤優峻いとうゆうた 相談した結果が 使わせない方向で来たのだから会社の責任。
6:12~からの内容に疑問を感じます
実際も何も就業規則より民法(労働基準法)優先なので、就業規則に従う必要は無く2週間前に退職届を提出すれば良いと思います
就業規則を義務付けて強制させたとしたら民法627条に違反すると思うのですが・・・
定年退職前で32日有給休暇が残ってます。有給消化の仕方が良く理解できました。
定年退職する際に有給40日未消化のまま退職しました
もちろん申請はしましたが却下されました
その代わりコロナ休業(会社都合で休ませた)の形で休んでもらっていいと言われ、20日ほど休みました
飲食接客業界だったので、雇用調整助成金の支給対象企業でしたから、それなら会社は損はしないというだけの理由でした
実際コロナの影響で存続危機レベルに陥っていたし、休める事には変わり無いので承諾しました
定年まで勤める人がほぼいない、円満に辞める事が難しいブラック企業だったので縁を切る事が出来てホッとしましたが、消えた有給休暇は返って来ません
退職金等の絡みがある場合は、早目に計画&定期的に有給消化していかないとまずいですね。
なぜなら、有給消化については会社に拒否権がないが、退職金制度自体は法律的に義務とはなっておらず、退職金支給規定に沿って支払えばよいことになるから。つまり、退職前に引継ぎ等を誠実に行わないで業務支障が生じた場合は、退職金が減額または不支給になる可能性があるからである。
勿論、雇止めの場合の有給消化は強気で主張できる(これで、重大な業務支障が起きたとしても雇止めした会社が全て悪い!!)。
そういった事があったときには【労働基準局】等に相談する形で電話すると
解決出来ると思います
辞める気持ちの無いときにならば嫌がらせ等々される覚悟が無いなら辞める数ヶ月前迄は我慢するしかない?
行動をするかしないかですよね。
解消する手があるのにしない選択するのはもったいないです
弱者につけこむやり方なので行動を起こさない人が積み重なる程
ブラック企業のやり方はつけあがります❗
そして、貴方と同じ悩みや被害を受ける人達が【さも当然のように搾取され続けます】
大体、そういったブラックかグレーの企画は最後まで綺麗に終わらないので【離職時時の書類等々】
ちゃんと確認しましょう。
以前勤めていた会社(一応、東証2部上場)では、退職者には有給消化をまったくさせていませんでした。
もし、有給を消化しようものならば、退職金を減額するなどの対応をするそうです。
なんで法律よりも社内規定のが優先になるのか不思議でなりません。
2週間前までに伝えれば良いのであれば自分の都合に合わせて2週間前まででいいのに。社会人の副業は法律で禁止されていないのに社内規定で副業禁止とか。法律よりも社内規定優先になってしまったら法律なんて無いも同然では。
もう少し早く知りたかったです。
前の会社は有給消化をしてもらえませんでした。
それどころか辞めるので有給消化したいと言ったら、今まで誰もとってないのに非常識だと言われました。
有給が使えるのは、お客さんが減ったので会社から「有給を使って休んで下さい」と言われた時だけで、会社から言われて有給を使ったのに、休んだからという理由で皆勤手当の5千円がなくなりました。
有給を使ったのに給料が減るってブラックすぎでした。
非常識なのは会社の方なのに、ひどいですね。
でもそういうブラックな会社なら辞めて正解だったと思います。
ちゃんと労基行って戦え
どっちが非常識なんだか…笑笑
そうですね。
>有給が使えるのは、お客さんが減ったので会社から「有給を使って休んで下さい」と言われた時だけで、< はい、これも違法の可能性が高いですね。
仕事が無くてまたは減って、休んでほしい時は年休を消化ではなく休業させて会社は手当を出さなければいけません。最低6割。
私は最初の会社を退職する際に、35日捨てました。
それを今の勤務先の先輩に話したら「何やってるの、権利なんだから堂々と消化だよ」言われました。確かになと納得。
今月末で定年退職しますが、半年前に文書で引き継ぎも含めて、有給休暇は全て使わせてもらいますと伝えました。
特に反論は無かったので、完全に割り切ってやりましたよ。消化予定日も書いて出しました。最後の最後でバシッとやりました😆
退職の前年は約40日、退職の年は1〜3月で19日以上使いました。
退職日は15時15分から2時間の休暇を使って帰りました。
退職時は、有給をフル活用して、退職日の前日まで使って、最後の退職手続きの日まで休みます。
今まで辞めた人で、引き継ぎした人見たことないです。
無責任な生き方を一生して下さい。あなたが選んだ就職先です。
40日有給残っていたけど調整金に変更されました。戦うのもめんどくさくて諦めたけど未だにモヤッとします。
自分も退職する時、有休消化しようとしたら
「連続して5日以上有休を取ってはならない、これは時季変更権と言って法律で定められている」
と斜め上の理屈を言ってきたので
「時季変更権って「その日に有休使われると会社が回らないから別の日にしてくれないか?」って話ですよ?ここの支店50人以上職員がいるのに私一人いなくても会社は回るでしょう?」って言ったら逆切れされました
世界に名だたる某自動車ディーラーです
私はある会社から言われた時は買取をして退職金に」上乗せしてもらいました。
別の会社では情に訴えてきたのですが、笑って「情の問題ではなく、私の権利です」と強行しました。
退職時の有給消化で
ドライバー待遇なのに走って無いからと手当が全て引かれて基本給だけの最低賃金位の日当しか出ませんでした。
辞めてほしいっていわれたから
辞めるっていって有給休暇消化したいって言ったら
「業務に支障でるから困る」ってなって
消化できなかったな‥
高卒ですが社会人になって就業規則も見たことないし、有給休暇と言うものを知りませんでした。誰も教えてくれませんでした。社員が有給休暇取れないんだから、自分のような準社員は無理です。ですので、今の会社で働き始めて10年経ちましたが、夜勤の時は2ケ月に一度取れていたのを日勤に異動させてもらって毎月取るようにしてます。実際普通の会社員は有給があることすら知らないでしょう。自分が働いている食品工場では、働いている人の出勤日が部署毎に解るようになっていて、定年退職する人が有給消化で何日も前から退職するとがありました。
>実際普通の会社員は有給があることすら知らないでしょう< さすがにこれは恥ずかしい。自分が知らなかったからってみんな知らないと思うなよw
普通は、給与明細に「有給残日数」が記載されているはず。
@@naoki1393 少し厳しい事になるかもしれませんが、自分の身を守るためにも、「就業規則」はざっくりとでも目を通しておくべきですね。なお法律上では従業員が閲覧できるように定められています。
失ってしまった時間は
取り戻せない。
一社目は
有給休暇を誰もとらず、
一日とるために、
わざわざ施設長に
言わないといけない謎システムがありました。
訳分かりませんね。
辞めて良かった。😅
有給休暇の取り消しもされました。
8年半勤めて、取得できたの2日だけです。
退職時の最後まで酷使しようとする会社が多いこと
おまけに労働基準法を捻じ曲げて会社都合を押し付けてきます
退職代行が流行るのもわかります
自分も退職時に嫌な思いするなら退職代行に全部丸投げして次の準備に専念します
電話番号を変えて弁護士の退職代行使うのが一番いいですよ
自分が前の会社を退職したときは
前の会社って有給消化出来ないのが当たり前みたいな会社だったんですよ
当然普通の交渉じゃ無理
そこでやったのが弁護士の無料相談
有給以外にも会社と確執があったのでの相談だったのですが
確執の方はどうにもなりませんでしたが
有給に関しては、弁護士に話した事を伝えると
会社は最初待ってくれでした
結局認められる事になったんですよね
弁護士も効果絶大です
確執に関してはちょっと古い話しだったんでダメだったのが残念
大変参考になりました。以前勤めていた会社では有給消化してくれなくて泣き寝入り退職だったので。
交渉の仕方
社労士受験勉強中の者です。拝見しましたが、この内容ですとざっくりとは掴めるかもしれませんが、不十分です。
本気で対策取りたい方は弁護士さんや社労士さんの運営しているチャンネルを参考にされたほうがいいと思います。その上で弁護士さんや社労士さんなどに相談されてみるとよいかと思います。
上司とこじれたらまずは人事に話すのが第一選択です。労基に話したところで基本動きません。せいぜい会社に対する勧告程度です。(労基に話すと言ったところでブラックならそれくらいのことは分かってます)
明日頑張って伝えます、、😂ドキドキ
動悸とお腹の調子がわるいです、、 😂
気弱な方ですが、はっきりと自分の意志を伝えたいと思います!!
頑張ってください!
退職1ヶ月半前に10日位、有給申請を出したら多いと拒否され、権利を主張してもスルーされ、まるで私が悪人扱いで気分悪かったです。泣き寝入りしかないのでしょうか。
有給も取らせてくれない職場はいいとこじゃないし、そんなとこで働く理由がわからない。
だから退職するんだよ!
@@テオーリア-p5c その通りですね
有給休暇の消化の順番で、40日貯めておけない場合ありますよね!
法律で決まってるので 拒否権ないでしょうね。
自分は有給休暇しかまともにとれませんでした。
傷病手当もほとんど拒否されてるようなものだったし。
労働基準監督所にすぐに連絡するべきです
昔の職場がこうだったなぁ。私の場合は強硬手段使いました。「有給つかえません」言われたから、「法的に使えます」って返したら「ウチの会社では無理!」ってすげーキレられた。私も頭に血が登って「それが本当なら、この会社は労働基準法違反で通してる会社なんですか?!」ってキレ返して
「そうしゃないけど!でも無理!」だと。
「わかりました!じゃあほんとにそういう抜け道があるかどうか、しかるべき所に聞いてみますね!」
っていったらぶつくさ言いながら受理してくれたわ。
私はいつも【体調管理】と必ず理由を書きます
時季変更権も会社が行使できるではなく会社から労働者に提案出来る ぐらいで労働者がいや有給とりますって言えば有給を取れるはずではないでしょうか?
つまり、当たり前のことを当たり前のように行えば良いという事ですね
できれば交渉の履歴をどのように残せば良いとか労基への相談方法なども紹介して欲しいとも思いました💦
履歴ならメモに時系列で残すとかボイスレコーダーで録音を宣言して残すとか・・・
一昨年転職したとき、がっつり二ヶ月休めましたw
今の業務さえ引き継いでしまえばこっちのもの。
有給は退職日の何日前まで有効ですか?ちなみに有給35日あります。退職日から計算すると35日前までに申告なんでしょうかね。
9:40 この言葉が一番求めていた言葉です。明日の部長との面接頑張ります。
実際のところ、上司は時間稼ぎをしたいだけなんですよね。。
面接、頑張ってください!
@@sunday-money 一生繰り返す
私の今勤めている会社には有給休暇の制度がありません、なので今回会社を辞めようと思っております、後退職理由をあえて自己都合にしたのですが何とか覆す方法はありませんでしょうか教えてくださいお願いいたします
自己都合を覆す方法は↓こちらで解説してるので、よければ参考にしてください。
自己都合退職を会社都合退職にする方法【特定受給資格者・特定理由離職者】
th-cam.com/video/3fI-1h7b23I/w-d-xo.html
まもなく転職のため退職します。2月末付け。しかし有給残日数17日あるのですが、シフト制の為7日しか使えないと言われました。会社の規定を確認したところ退職時の有給消化に関しては記載がありませんでした。残りの10日分をどうしたらいいのか。恐らく買い取りは会社的にやっていません。どうにかして全ての17日を取れないか伝えるべきでしょうか?
明日伝えます。どうしたらいいでしょうか😞
今の会社、有給取れません。
会社を辞めよかなって思っています。
休み以外でも、暴言等で精神的も参っていて…。
心配なのは、でっち上げの懲戒処分のクビ扱いで退職金無しが怖い。
やめたほうがええな。
こんなとこさっさと辞めていいとこ行きや
数年前に定年退職された先輩が可哀そうでした。後任が発達障害のアンポンタンで、引継ぎを数か月前から始めておられましたが
予想通り覚えない、覚えられない、覚える気が無い。結果的に30数日が未使用のまま長崎に帰省されました。
有給を申請したら
「有給認めていたら、うちみたいな零細は潰れちまう」と言われました
うちの会社は有給はおろか忌引休暇もないでしょう
燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや
当たり前のことして会社が潰れるなら潰れてしまえ😁
@@ms-sq8qy 大物気取りの零細企業経営者?
労働者基準監督所ですね。
パートです 約15年勤務で現在有給が40日あります 今迄3日くらいを3回取得しあとは消えてしまいました それは会社が経営難で有給取得を渋られた為です しかしこの度病気入院の為約1ヶ月間休むことになり出来れば40日全部有給取得したいです おそらく会社はしぶしぶ5日間くらいを認める気がしますが、退職でなくても一度に全部取得する権利はあるのでしょうか 可能であれば入院費用にあてないと自分も厳しいからと少し強めに言いたいと思いますが、良きアドバイスをお願い致します
全部取得する権利はあります。むしろ取らせないことが問題なので、強めに言ってもいいと思いますよ。
初めてコメントさせて頂きます。現在派遣会社で働いていますが、9月に有給発生はしますが、9月末で派遣終了になりました。会社には有給消化は5日までと言われましたが…疑問ではあります。週4.日祝休み固定です。1年経ったので8日は有給が付くはずなんですが何故5日なのかわかりません。
教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
有給の取得義務である「5日」を持ち出しているのかもしれませんね。
法的には全部取ることは可能だと思います。
労基署に相談をするだけだと、社会保険労務士等のアルバイトだったりして解決には至りません。取り締まる権限がないからです。
アドバイスをしてくれる程度なので、未払い残業代等労働基準法違反に該当する場合は、ただ相談員に相談をするのではなく、監督署の監督官に申告書類を提出しなければ意味がありません。悪質であれば書類送検する権限が監督官にはあります。しかし、監督署にはその監督官の配置人数が少ないので、明らかに違法だとわかる証拠を用意して申告をする事が肝要です😲
法律は身を守る
コメント失礼します。
ダブルワークでバイト先の退職時の有給消化を拒否されています。
不規則なシフトで本職の空いてる時に勤務していた形で1回/週ほど勤務しておりました。
どうすればよろしいでしょうか?
退職代行で全ての後始末を代行してもらうのがラクでいいよ
有給消化も源泉徴収票もやってくれます
すみませんどなたか教えていただきたいです。
現在派遣社員として就業中です。
今年度末で転職のため退職します。
有給が残り10日残っているんですが、派遣先の会社では月の休み希望が3日までしかとることができません。
そのため全部使い切ることができないんですが、退職する場合、その会社のルールは無視して10日連続で退職日の12/31まで有給使用することができますか?
派遣元の会社からは、使用しなかった有給は給与にはならないので、なんとか派遣先と話をつけてほしいと言われました。
この場合、10日連続で有給消化できる方法ありますか?
稚拙な文章ですみませんが、どなたかご回答いただけると助かります。
会社のルールより労働基準法が優先されますよ
派遣で意見を聞いてくれないなら退職代行が話が早くて嫌な思いをしなくて済みます
私は有給は毎月必ず使う習慣をつけました!
何度も有給を全く使わないままたった過去の自分に
【有給はお給料の一部】現金化するのは自分の意識。
使えないのを会社側だけのせいではない
【使わせない方向を断固として続ける会社なら】
【そんな会社は腐ってます❗】
いつかは潰れます❗
【嫌がらせで辞めさせられるくらいなら貴方のペースで使って辞めましょう】ですよ
ブラックな企業は労働基準局に相談したら良いのだから
そうですね。働く側も使う意思を強く持つのが大事だと思います。
退社を半年後にする予定です。
辞める半年前から退社一ヶ月前に有給をすべてその月に消化したいと会社に伝える場合、時季変更権は会社側が正当に使う権利がありますか?それとも個人の権利の方が優勢ですか?
業種によると思います。
ただ、半年前に伝えるのであれば会社も都合つけれるでしょうし、正当な権利として主張してもいいんじゃないでしょうか。
法律より常識があなたの今後の人生をきめます。
就業規則に退職金は円満退社の場合のみと書かれてるのですが有給休職取得でもめたら退職金は支払われないのでしょうか
退職にあたり有給消化をする際休日の土日祝日を買い取ってもらう事は実際可能でしょうか?
自分も約半月分の有給消化をして辞めました。
ただ、最後の月の交通費は半額削られました。
そんなの許されるのかなぁ…と思いながら、交通費は必ずしも出さなくていいとかいう社労士の話を読んだので、仕方なく諦めました。
まぁ、最後は定期ではなく回数券を使ってたのでトントンでしたが。
勤めている以上交通費はもらうべきです
確かに、残念ながら通勤費支給制度は法律的に義務ではなく、通勤費支給規定どおり支払えばよいからね。
就業規則は会社が勝手に作ったルールですので社会常識云々と主張されても法律の規定が優先されます。
常識外れだ!と言われても、単なる労働契約の解除(退職に伴う有給消化)ですと言えば大丈夫です。
長年無期雇用の派遣員として、家電量販店での説明員として勤務していましたが、身体を壊し傷病手当金を受給しながら闘病中でした。 体調が回復傾向ですので、復帰に向けて会社の人事と話をしたところ、休業前の19000円の日当から、療養中のブランクと、コロナ禍の仕事減を理由に14000円の日当しか出せないと言われました。ハローワークに問い合せた所、元々の日当の85%以下の提示は退職理由も会社都合になるとアドバイスを頂きましたので、退職の方向で検討中です。 ただ、ハローワークは退職や転職を推奨する部署では無いので、退職に関する詳しい手順の説明は出来ないと言われました。 この場合、退職届の書き方やハローワークへの行く順番、また必要な書類の準備等、どの様に振る舞うのがベストなのでしょうか?。 因みに傷病手当金を受給中も、会社から毎月1ヶ月更新の19000円の契約書は郵送されていましたが、オファーはいつも1ヶ月後に届き、簡単に言うと3月1日~3月31日まで○○で19000円で働いて下さいとの契約書が、4月に入ってから郵送されてました。つまり働きようの無い紙切れのみのオファーでした。 そこに戻れないのか人事に聞いたところ、傷病手当金を紐付ける為の書類で実際はその仕事は無いことを告げられ、労基に相談しましたが、派遣業にはよくある事例で、納得出来ないなら法テラスに電話しろと、門前払いでした。 詳しく親切な方からのアドバイスをお願い致します。
会社が嫌う政党が主宰する弁護士の無料相談会へいくのがお薦めです。
仕事が回らないからって言われましても、会社が辞めてって言って来たんだし、人が足りないのはおかしいでしょう?
あなたがた会社の責任ですよ。
と労基が上司に諭してました
6月16日に新たに有休が追加されますが追加される前の5月に退職願を出して7月末で退職したいと考えております
5月に退職の希望を伝えて6月16日の追加の有休を取り消されたりするのでしょうか?
法律的には付与されるべきものなので、取り消しはできません。
ただ現実的には「取れるだけの余裕がない」といった現場の理由でお願いされるかもしれませんね。
7月31日まで働き、今月有給消化で8月31日までで退職します。.
有給届けの理由は『退職の為。』とだけ書けば宜しいんでしょうか?
はい、それでいいと思いますよ。
いまはパートで現実的にカネないんで、退職代行も使えんからなぁ。
労基署ちらつかせるのがせいぜいだけど、どうなることやら。
入社初日4月1日にもらった場合は次もらえるのはその一年後の4月1日に貰えると言うことでよろしいでしょうか?
まず、半年後の10月に10日の有給休暇が発生します。
その一年後の10月に1日ずつ増えて、3年以降に2日ずつ増えて、6年目以降は最大20日の付与されるシステムです。
今年入った会社では
有給休暇取得して下さい。
と言われた
だから土曜日出勤日に有給休暇で休むようにした
2週間前で良いはずです
労働規約より労基法が強し
退職時に有給休暇拒否なら労基署に電話して指導してもらいましょう!
労働者の当たり前の権利ですよね?
はい。労基法が優先するので、原則は2週間前でも大丈夫です。
ただ現実的にはそうはいかないことも多いので、早く伝えるにこしたことはないですね。
はじめまして
先月の17日で、今年4月からのうつ状態の休職期間、診断書に基づく5月末の満了をもちまして、退職したいです。その際、有給を消化して対象したい旨を上司に伝えたんですが、(退職時に有給消化の給与明細もいただき、離職票にも有給消化日数は記載)今月の24日が先月分の給与日でしたが、支払われてません、もう退職済みですがどうしたらよいでしょう?
退職者が有給休暇を取得できない会社ってあるんだ。退職1年前から後輩に引き継ぎ、ラスト1年はお茶して過ごしているけどね。繰り越し合わせて50日を最後に使って、2ヶ月前の1月末から会社に来ない退職者もいたけどね。
有給消化の件を会社の上司に行った際に…マネージャーがやってくれますから…っと言って何もやらなかった事がありました(退職の際に)…大手飲食チェーン店です…労働基準監督署へ相談すると…その会社の財政状況に問題が…みたいな事を言って取り合ってくれませんでした…
仕方がないので、そのチェーン店は商業施設内にお店を出していたので、その商業施設内のお偉いさんに言ってもらい、何とか消化分を「買い取り」と言う形ではらってもらいました。
基本、労働基準監督署は未払い給料問題以外は、あまり取り持ってもらえないと思います。
来年5月15日〆で退職予定です。就業規則で2か月以上前に申し出てくださいです。
有給は毎年3月16日に新年度分が付きます3月16日前に退職を申し出た場合は
次年度はつかないのでしょうか?
申し出ても次年度の有給はつきます。
ただ、たくさん残っているのなら早めに言った方が、余裕をもって取れるかもしれませんね。
ご返答ありがとうございます。本年3月16日付けで40日でした。
慶弔休暇が、有給か無給になるかも気になるでしょう。
慶弔休暇について解説してほしいです。
私の場合は病気で休み取りました、約2ヶ月40日プラスあと傷病手当てで2ヶ月一度退職アルバイト契約なので、本らいは仕事中に身体の異常で、すぐに病院に見てもらえれば労災扱い、申請出来ると思いますが、有給申請するにも医師の診断書3000円から保険申請は5000円から所得保険に入ってましたので発病~1年治らなくても請求出来るとお話し有りました。中小企業の場合は電話して対応する事、出ないと欠勤扱いになりました、大企業も同じですね、2つの職場で怪我とか病気で1ヶ月以上休み3回有りましたので所得保険3口12万入ってました、健康面に不安感あれば御守りに入って見たら住分に元取れます❗️4口で16万
会社というより上司によると思います。
退職月に拒否されましたw
欠勤もだめとされましたw
ちゃんと労基に言って対処してもらいました。損害賠償すると言われましたが、どうぞと言って反訴して勝ちましたw
私は完全に使い切って1か月前に会社に行かなくて済みました
むろん課長に完全業務マニュアルを作成して、それを説明した後です。
おお、段取りがすばらしいです!
書式を確認して(届け出用紙の有無)
提出して
グダグダ言わずに!
賃金の未払いって重罪なんですよ!
労働基準監督署の署は所じゃないですよね~
署って逮捕権あるんですよ!
と呟くと支払われます。(リアル)
有給消化をして退職をすると退職金が減額されると聞いて
、退職のタイミングで悩んでいます。 退職時の月給から算出されると言うのですが。例えば前年収の算出とかでは無いのですか?? 参考まで、お答えください。
間際にまとめて有給消化はかなりまずいかもしれないですね。有給消化自体は会社は拒否できないが、退職金制度は法律的義務となっておらず、退職金支給規定に沿って支払えばよいからね(引継ぎ等を誠実に遂行しないで業務支障となった場合は減額できる)。
従って、早目に計画的に有給消化を。
人がいないから有給分も給料払うからと有給分も働いて退職したけど有給分の給料はもらえずじまい!
とあるスーパーで働いてますが、1年もいないけど有給休暇10日あります。2月末で辞めたいので消化して辞めたい😑
派遣の場合は客先が取らせてくれない場合はどうしたらいいですか?
派遣の有給は派遣会社が管理しています。
まずは派遣会社の担当者に掛け合ってみるのがいいと思います。
雇止めの場合は、派遣元、派遣先、客先に関係なく、問答無用で有給消化は拒否できない!!
それでも難くせをつけるなら、雇用契約継続を強く主張すればよい。
たとえ、その有給消化で重大な業務支障が生じたとしても、全面的に雇止めした会社の責任である。
どうしても会社側が拒否するなら、労働基準局等に訴えれば最悪の場合雇止めが無効になり労働契約を強制継続しなければならなくなる(労働者に継続が必要と思わせる行為をしたということで)。
医療派遣をつなぎで1年して次が決まったので有休消化をしようとしたら、有休消化のみの契約は認めないと言われ、なかなか香ばしいなと思っていました。法律で定められており消化できないなら労基署に行って、知り合いの弁護士も連れて行きますね〜♪ってお伝えしたら焦り始め、ほんとアホだなと思った次第笑
まともな企業は有給全部消化しろよーって言う号令が出るので、消化させないくそ企業は容赦無く辞めましょう♪
労働局でも有効ですか?
退職してないですけどね。
仕事辞めた事になっています。
意味が不明、半年過ぎて勤務しましたので、有給もらえるでしょう?
拒否は、有効なんて、有りとは?損害倍増割増くらい三桁くらいかな
でもね、現場に出ないで有給なら6割支払いって仕事も有るんですよ。俺は特定受給資格の2の5番目に当たるので、失業手当の給付額の計算が微妙に減るのを気にしてます。でも自由な時間も手に入るので、考えものだなって。遊ばないで専門学校に突入するのがベストかな?って今日の休日に書きました
退職するので有給を申請したところ
その日数だと公休日にも有給となるからと一部の有給は却下となりました
問題ない感じですか?
退職日までに消化しきれないなら仕方ないと思います。
自分は揺らぎませんが、責任感あるのは良いことですが自分の権利なので
退職までの有給消化中に有給が増える場合有給はもらえますか❓
はい、もらえます。
法律上は付与しなければいけないことになっています。
引き継ぎは社会人のあたりえ
しかし
引き継く人を雇わないんだけど
それでも自分は社会人として辞められないのか、、酷いな
労働基準監督署に訴えればいい
違反ですからね
自分も今回使い切りました
詳細を教えてください。
うちの会社は中小零細やから退職金制度ない;;
その際、引継ぎで2か月残るから有給残を退職金の形で支給してってのはあり?
まだ30日くらい残ってる.....
まあ...明細にタイムカ-ドのコピ-あって残業1分単位で計算していない証拠あるから労基に行かれると困ると思うw
申請書が無い、人事部もあるかわからないような場合はどうすれば良いでしょうか?
上司はパソコンができない無能です
パソコンが判断基準ですか。
昔、辞める時
うちは、会社は有休は、とれないと、いわれました、会社の決まり