【退職後の税金・社会保険】会社を辞めたときの得する手続きまとめ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 197

  • @sunday-money
    @sunday-money  4 ปีที่แล้ว +86

    国民健康保険・国民年金・住民税については別動画でも詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
    上の動画概要欄(▼ボタンの中)にリンクを張ってあります。

    • @陽水-r9o
      @陽水-r9o 3 ปีที่แล้ว +8

      大変為になりました🙇‍♂️
      昨年1年間働いてないのですが、最近働き始めました。
      払い過ぎた健康保険税や住民税、国民年金は還付申告をすればお金は少し返ってくるのでしょうか⁉️

    • @yumokendx
      @yumokendx 3 ปีที่แล้ว +1

      大変ありがとうございます!退職後に住む自治体が変わり、住民票の所在地が変わった場合はその場所で手続きするのでしょうか?

    • @小野なみ
      @小野なみ 9 หลายเดือนก่อน

      私も今月の15日に退職し、次の就職迄、10日位の間 どうしたら良いか?です。得策は有りますでしょうか?

  • @姫菜-v1j
    @姫菜-v1j ปีที่แล้ว +16

    おかげで持ち物忘れなく国保、年金の変更手続きできました!減免も言わなかったら案内されなかったので危なかったです!ありがとうございます!

  • @mao.n3375
    @mao.n3375 3 ปีที่แล้ว +35

    5:02国保加入に必要なもの
    5:39国保料を知りたい時…
    6:15国民健康保険の減免制度……✨
    13:01付加年金とは……❓️❗️
    16:04【住民税】1~5月に辞めると負担が増える……❓️❗️
    分かっているつもりでしたが、とても役に立つ事を知りませんでした……ありがとうございます😀

  • @syokatsuryokosei
    @syokatsuryokosei 2 ปีที่แล้ว +11

    保険や年金の切替についてネットやTH-camで情報収集したけど、この動画が一番わかりやすかった。
    話し方も聞きやすくていい!

  • @えいちゃん-r5f
    @えいちゃん-r5f 3 ปีที่แล้ว +18

    息子の退職を機に世帯分離を考えて居ます。息子の世話になっている母親ですが、後期高齢者保険と介護保険が高いのです。少ない年金で自分の事は支払って居ますが、世帯年収で計算されますので高い。息子の退職について勉強中に気が付きました。感謝してます。82歳

  • @mi219_
    @mi219_ 10 หลายเดือนก่อน +2

    いいね!無限に押したいです。
    すごくすごく分かりやすくて、
    短時間で理解できました。
    人生初めて、仕事を退職するため
    あまりこのような事は理解せず、
    給料をもらったりしてました。
    退職する経験で、こちらの動画に出会い、勉強させていただきました!
    退職する理由も、軽い考えではないので、今後の人生で必要な知識を得られました!ありがとうございます!

  • @ゆきちゃん-k9j
    @ゆきちゃん-k9j 2 ปีที่แล้ว +8

    サンデーさん感謝です、会社を退職し税金の事やらハローワークの事、全てサンデーさんに教えて頂いています、教えの通り動いていて良い事ばかりです、先日も還付金が振り込まれました、手続きにうとい私ですから還付金はサンデーさんに頂いた様なものです、就職も決まり新しい生活に動き出そうといますが本当にお世話になり有り難う御座いました。困った時、またお願いします。

    • @sunday-money
      @sunday-money  2 ปีที่แล้ว +5

      そこまで言っていただけるととてもうれしいです😄
      再就職先でも頑張ってください!

    • @ゆきちゃん-k9j
      @ゆきちゃん-k9j 2 ปีที่แล้ว +2

      返信頂いて光栄です、サンデーさんの励ましで仕事頑張れます、本当にありがとう御座います。

  • @タケマロ商会
    @タケマロ商会 3 ปีที่แล้ว +55

    義務教育の時に具体的にやって欲しい

  • @ココナッツ-w9u
    @ココナッツ-w9u 2 ปีที่แล้ว +8

    自己都合での、退職です
    すぐには就職せずに、妊活や資格取得の勉強のために、一年過ごす予定です
    もしかしたら2年ですが、、なんとか3年はなんとかしたいところなので、こういう情報めっちゃありがたいです

  • @takitaki11
    @takitaki11 3 ปีที่แล้ว +88

    こういう社会的な知識はどこにも教えてもらえないのでめちゃくちゃためになりました。

    • @sota6228
      @sota6228 ปีที่แล้ว +4

      確かに‥。義務教育中に教えるべき。
      しかもこんな当たり前のこと今更聞いても良いのかな?って不安になるスパイラルが待ってる
      辞めてから親に聞いても親も詳しく知らなかったり。
      会社が確定申告全てやってくれるからほぼ知らない人の方が多いんですよね

  • @ぶれーきんぐおーるいりゅーじょんず

    こういう役所がらみの手続きって苦手すぎて本当に助かる、、、。

  • @yutori_ooo
    @yutori_ooo 3 ปีที่แล้ว +51

    良い歳して退職後の手続きが分からず困っていたので助かります。

  • @川野敦子
    @川野敦子 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます! 私は年末に70歳で退職します。 色々教えて頂いて助かります。 年金だけの生活になると不安だらけですが、何とかやっていかないと。

    • @sunday-money
      @sunday-money  ปีที่แล้ว

      スーパーサンクスありがとうございます!
      長らくのお勤めお疲れ様でした。ぜひ退職後の生活の参考にしてくださいね😀

  • @はなはな-w4q
    @はなはな-w4q 3 ปีที่แล้ว +8

    とても分かりやすく説明して頂きましてありがとうございます!今回、主人が退職し前年度分の住民税がきました。その後、病気で入院し納付困難になり、色々と調べていたらこちらのチャンネルに辿り着きました。自治体のHPを調べたら被災した場合に減免があると記載していたのですが、ダメ元で電話で問い合わせすると、入院費の証明書を提出したら減免の申請出来るとのことでした。
    おかげさまで大変助かりました!
    ありがとうございました⭐︎

    • @sunday-money
      @sunday-money  3 ปีที่แล้ว +1

      よかったですね!動画が役立ったようでうれしいです😄
      これからもよろしくお願いします。

  • @かめあんちゃん
    @かめあんちゃん 10 หลายเดือนก่อน +3

    主人がなかなか
    この内容を理解できませんでした
    でもわかりやすくてようやく理解しました
    聞いても見てもわかりやすくてほんとありがとうございます

  • @zyousisine
    @zyousisine 3 ปีที่แล้ว +47

    自称コンサルやFPが訳わからないことを言ってる動画が多いですが、この動画は非常にわかりやすくていいですね

  • @user-ee4zd1ph3z
    @user-ee4zd1ph3z 2 ปีที่แล้ว +23

    もうすぐ会社を退職するため社会保険や税金について自分なりに調べても理解できずにいました。
    ちんぷんかんぷんだったところにこの動画を拝見することができてよかったです。理解しやすく助かりました!
    他の動画も見て不明瞭な部分を解消していければと思っています。
    素敵な動画をありがとうございました😁

  • @ちゅみ-k3z
    @ちゅみ-k3z 2 ปีที่แล้ว +7

    去年に自己都合リタイヤしましたが、対処はこちらのご指南と同じで安心しました。自分は退職年度の4月付昇格(退職金アップ狙い)で5月給与アップし12/31付退職したけど、住民税と健康保険が上限枠近くまで一気に上がり退職金課税まで付いてぷち後悔(昇格回避して9月末退職すべきだったかな)。高校義務教育で知るべき内容でしたわ。

  • @ぬっきー-y5n
    @ぬっきー-y5n 28 วันที่ผ่านมา +1

    減免制度があるなんて、何となく知ってはいたけど、自分でどんどん聞きに行かないとですね!
    ありがとうございます!!

  • @ぶるーと-h6p
    @ぶるーと-h6p ปีที่แล้ว +3

    こーいうの音痴なわたしでも、めちゃくちゃわかりやすすぎて、びっくりしました!ありがとうございます!

  • @yuuchan_ss0705
    @yuuchan_ss0705 ปีที่แล้ว +7

    仕事を12月中に退職予定で、その後転職活動する予定で、退職後の手続きを調べていたのでわかりやすい動画でした!ありがとうございます😊

  • @suzu3395
    @suzu3395 ปีที่แล้ว +4

    本当にありがたいです!!
    今8ヶ月だけ米軍属の旦那都合でアメリカに住んでいますが、仕事を途切らせたことがなかったのでこういうことを何も知らずに調べずにアメリカにここまで来てしまい、年金の支払い催促が来ていると母に連絡をもらって本当に焦っていました。
    もう7ヶ月も過ぎてしまったのに、海外なので窓口へ聞きにいくことができずで「どうしようー!!」と調べまくっていたらサンデーさんにたどりつきました😂
    どうか免除されますようにと願いながら、免除についての詳細のサンデーさんの動画を見に行ってきます!

  • @marik2183
    @marik2183 3 ปีที่แล้ว +39

    ちょうど検索していて、全く理解できず困っていたところだったので助かりました。ありがとうございまいした。

  • @ああ-j8v8z
    @ああ-j8v8z 2 ปีที่แล้ว +161

    こんな大事な事義務教育でやってないのやばすぎだろ。流石JAPANやな

    • @cocoawin1229
      @cocoawin1229 ปีที่แล้ว +10

      納税と社保&国保&年金は義務教育でやるべきです。でも色々不都合なんでしょう。

  • @sss003
    @sss003 ปีที่แล้ว +2

    すごく勉強になりました。
    12月に退職で不安だったのですがやるべきことが見えて少し心が落ち着きました。ありがとうございます

  • @tomo-jg2yb
    @tomo-jg2yb 4 ปีที่แล้ว +13

    配信ありがとうございます。

  • @MrAquamarine1230
    @MrAquamarine1230 8 หลายเดือนก่อน +2

    分かりやすい動画ありがとうございます!

  • @maayaa9449
    @maayaa9449 2 ปีที่แล้ว +10

    調べてもよくわからないものが多かったのですが、サンデーマネーチャンネルさんはとてもわかりやすかったです!

  • @えいちゃん-r5f
    @えいちゃん-r5f 3 ปีที่แล้ว +15

    詳しいお話しを有り難うございました。私は82歳後期高齢者健康保険の事が心配です。2割負担になったら。正直毎月の通院は難しくなります。

  • @kayokayosleepy
    @kayokayosleepy 2 ปีที่แล้ว +17

    すごくわかりやすいです!総務の仕事をしているのでとっても勉強になります!

  • @rinjohn6508
    @rinjohn6508 11 หลายเดือนก่อน +2

    ありがとうございました❤とても勉強になりました。

  • @takafumi.hirasada
    @takafumi.hirasada ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます!
    付加年金は2年で元取れてお得なんですね✨
    住民税の減免制度は知りませんでした!確認します!
    所得税は確定申告をがんばります😁✨

  • @久子皆川
    @久子皆川 3 ปีที่แล้ว +4

    いつもありがとうございます。感謝です。

  • @邦ちゃん-n9e
    @邦ちゃん-n9e ปีที่แล้ว +2

    非常に役に立ちました。

  • @ハゲぼうず
    @ハゲぼうず 3 ปีที่แล้ว +17

    わかりやすい説明で有難うございます。

  • @takafumi.hirasada
    @takafumi.hirasada ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます!有益な知識助かります!

  • @まっつん-c6h
    @まっつん-c6h 2 ปีที่แล้ว +2

    これ、ももっと早く見ておけば良かったわぁ〜っと、10年周期で失業する独居老人からの感想でした😅
    失業中は国保は免除の手続きを取り、年金は失業時に一時免除にしてもらいましたが、現在そこそこ収入見込みがあるので支払い猶予期間中でしたのでら猶予期間中に後納入の手続きを取りました。

  • @ayashige24
    @ayashige24 หลายเดือนก่อน +1

    社会人から学生になった時に保険は親の扶養に入りましたので保険料支払いしてません。
    年金は1年目は学生特例受けれず(職場辞めずパートとなったため)泣く泣く支払いました(年金は保険と違い払わなくていいでしょと最初は無視してましたが督促状が来たため仕方なく)
    2年目以降は学生特例受けました
    住民税の支払いはえぐかったですね💦
    授業料も自分で支払いしてたのでキツかった😂
    私は親元にいて扶養内で働いていたので何とかなりましたが親に頼れず収入ない人はキツいと思います。

  • @suken1019
    @suken1019 3 ปีที่แล้ว +19

    とてもわかりやすいまとめです
    本当にありがとうございます

  • @H.K-j7u
    @H.K-j7u 2 ปีที่แล้ว +3

    とても勉強になりました。いつも動画で勉強させていただいております。今後もよろしくお願いします。

  • @55mu31
    @55mu31 4 ปีที่แล้ว +23

    失業保険待機期間10月から2ヶ月になりましたよね😊助かります🎵

    • @sunday-money
      @sunday-money  4 ปีที่แล้ว +5

      給付制限期間ですね。これは助かりますよね😊

  • @茂木恵一-c7f
    @茂木恵一-c7f 3 ปีที่แล้ว +25

    先月退職しました。もっと早くこのチャンネルに気がつけばと思ってます。会社の健康保健を30日でで返したのですが今月1日に役所に国保をつくりに行ったら31日からと言われ1日で一月分の保健料を払わなければなりません、会社に返す時に確認したのですが役所の方は確認してませんでした、非常に悔しいです。まして年度末に近いので二月三月分はまとめて払わなければなりません。残念です。

    • @ペキポメのメルペキプーのモカ
      @ペキポメのメルペキプーのモカ 3 ปีที่แล้ว +5

      それ単に退職日の問題だけですよ。
      退職日の翌日が喪失日、そして月末に加入している保険者に保険料を納付します。
      そして退職日は解雇や倒産でもなければ労働者の申し出で決まります。
      社保でも月末在籍なら最終月の保険料が控除されます。
      被扶養者の有無によって多少の損得(そもそも保険ですから損得という考え方が間違いですが)に違いが出ますが保険料を負担しなければならないのに変わり無いです。

    • @TIG3344
      @TIG3344 2 ปีที่แล้ว +4

      しかも、休日はさんだ月末だと、そうなりやすいですね。2日付が1番良い。土日なら3日付に。

    • @4姉妹ママの日常
      @4姉妹ママの日常 2 ปีที่แล้ว +2

      任意継続にしとけば良かったーーーー!!!

    • @yukinkogarnet6991
      @yukinkogarnet6991 2 ปีที่แล้ว +2

      こういうことって聞かないと教えてくれないよね。それもそれでおかしいよね?
      国に税金納めているのに。
      知らずにやってしまうと後悔してしまう。

  • @ほおべにざめ
    @ほおべにざめ 3 ปีที่แล้ว +20

    本当にすばらしい!感謝のひとことですね。これから辞める人にとってもいい指針となります。
    インターネットのない時代のことを考えると夢のようです。UP種さんの情報提供にも、心より
    感謝と賛辞を送らせて頂きます!^^

  • @kasumin2367
    @kasumin2367 3 ปีที่แล้ว +10

    1月から5月迄は…って理由によるでしょうけど3月末退職って多い気がします。という私もシニア契約を更新しない為3月末で辞めます。知らなかったから仕方ないけど…

  • @シナモロール-j1c
    @シナモロール-j1c 3 ปีที่แล้ว +12

    検索しても難しくて困ってたんですが凄く分かりやすかったです
    ありがとうございます☺️

  • @JapaneseLabo
    @JapaneseLabo ปีที่แล้ว +2

    ものすごくわかりやすかったです、ありがとうございます!!

  • @久子皆川
    @久子皆川 2 ปีที่แล้ว +4

    為になるお話しありがとうございます。参考になりました。感謝です。

  • @平松和之-i3c
    @平松和之-i3c 3 ปีที่แล้ว +7

    配信ありがとうございます。勉強になりました。

  • @keshghale5393
    @keshghale5393 4 ปีที่แล้ว +13

    大変大事な事ですね。ありがとうございます。

  • @モコ-j6p
    @モコ-j6p 3 ปีที่แล้ว +3

    すばらしすぎます

  • @藤井大輔-j9z
    @藤井大輔-j9z 3 ปีที่แล้ว +5

    有益な情報ありがとうございました。

  • @SK-fq8or
    @SK-fq8or ปีที่แล้ว +3

    減免は経験上かなり難しい。会社都合ならいいけど。

  • @miho4094
    @miho4094 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすい‼️ありがとうございます✨💛💖💛💖💛💖💛✨

  • @GOGO-xi6ky
    @GOGO-xi6ky 2 ปีที่แล้ว +5

    勉強になります!ありがとうございます!

  • @usosuo2487
    @usosuo2487 2 ปีที่แล้ว +2

    とても分かりやすかったです!
    ほかの動画も見て勉強させていただきます。ありがとうございます。

  • @敏幸松井
    @敏幸松井 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます感謝

  • @田中金語楼
    @田中金語楼 ปีที่แล้ว +2

    将来老後のために年金・保険を詳しく調査する事が重要であると痛感しました。

  • @ヒロヒロン
    @ヒロヒロン 3 ปีที่แล้ว +10

    どうしてこんなにお金の心配ばっかり何でしょうね?

  • @群翔-u7l
    @群翔-u7l 2 ปีที่แล้ว +3

    こんばんは。住民税の減免制度、所得税の確定申告をわかりやす説明されていありがたいです。

  • @kyanndy2146
    @kyanndy2146 3 ปีที่แล้ว +4

    先に出会っていればよかったと思う動画でした!
    払わなければならないものと思っていたので
    今年3月に退職し住民税の請求4期分
    払ってしまいました。
    知らないって損しますね。ショック〜❗️

  • @hikarucr7686
    @hikarucr7686 ปีที่แล้ว +4

    ハローワークや役所で説明教材として取り扱ってほしい!
    わかりやすい動画ありがとうございます😭✨

  • @tatuum3167
    @tatuum3167 4 ปีที่แล้ว +16

    世帯主が親なので健康保険の免除を受けられず・・・・
    自分の市では住民税を減免できず・・・

    • @みみ-y2d7l
      @みみ-y2d7l 3 ปีที่แล้ว +5

      私も役所に電話で聞いてみたんですけど、貯金くらいしてるでしょ。それで払ってって言われました。うちは諦めたけど、tatuさんは世帯分離は出来なかったんですかね?全然詳しく無いんですけど。そもそも無職の人に去年の所得で健保の計算をするっておかしいなと、ずっと思っています。今も。

  • @Rose-wp3jg
    @Rose-wp3jg 19 วันที่ผ่านมา

    国保の減免って、失業保険受給が条件だそうです…
    傷病手当を貰っているので失業保険対象ではないので、無識でも減免なし。自治体によるのか分かりませんが。

  • @axm9908
    @axm9908 2 ปีที่แล้ว +2

    別の動画も見たけど、分かりやすかったです👏ありがとうございます。

  • @ジェッ
    @ジェッ 3 ปีที่แล้ว +3

    両親に扶養に戻りたいと話したら20歳を過ぎたら扶養には入れないと言われました

  • @ぽんた-z5o
    @ぽんた-z5o 2 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます❗
    何度も動画を見て勉強したいと思います。登録させて頂きました👍

  • @user-sf6eo3gx1o
    @user-sf6eo3gx1o 2 ปีที่แล้ว +5

    住民税の減免制度について市役所に電話したのですが、うちの市は厳しいらしく、会社都合退職で、雇用保険を受給する前、収入無しで通院していた期間があってもも認めてもらえませんでした。
    自治体によっては、自己都合でも大幅に減免してくれるところもあるみたいです。不平等感があるので統一してほしいですね。。

  • @クラウドバルトオーガ
    @クラウドバルトオーガ 2 ปีที่แล้ว +3

    退職してから3か月保険も年金も何もしてなかったんだけどどうしたら、、、

  • @巡航舟カモメ丸
    @巡航舟カモメ丸 3 ปีที่แล้ว +4

    間もなく60歳ですので、退職を考えてます(パート)はっきり言って全く意味が分かりません、役所では真面目な対応は絶対にありませんでしょう!
    高齢の母とこれからどうやったら生活して行けるのか?

  • @萱沼美加
    @萱沼美加 3 ปีที่แล้ว +9

    減免も免除もなんもしなかった!
    超損した気分。

  • @つめのこ
    @つめのこ 3 ปีที่แล้ว +15

    年内での退職を考えているので、この動画に出会ってやらなければいけない手続き等を知ることができて大変助かりました!
    他の動画も見させてもらっていろいろと勉強させてもらっています!
    ありがとうございます!

  • @shoji900r
    @shoji900r 4 ปีที่แล้ว +17

    あと3年ほどでFIRE予定なので参考になりました。

    • @shuhei1023ino
      @shuhei1023ino 3 ปีที่แล้ว

      おめでとうございます!
      背中を追いかけてがんばります!

  • @くまゆき-f5v
    @くまゆき-f5v 3 ปีที่แล้ว +6

    とても助かります。ありがとうございます😊

  • @斉藤旬-e6o
    @斉藤旬-e6o ปีที่แล้ว

    今月退職だあー、ためになるです、もつと前に見ておくべきだつたよー

  • @gz833
    @gz833 4 ปีที่แล้ว +20

    コロナで会社潰れてここにいます

  • @今夜ハイボール888
    @今夜ハイボール888 3 ปีที่แล้ว +7

    今日から無職生活なんですが、住民税が一番イタいですね。
    収入が無くなるのに対して税金の支払いが増えるって理不尽やなぁ、と毎度思います笑
    保険は任意継続にしたんですが、独身の低収入は国保の方がお得な事に驚きました。
    週明けにでも区役所覗いてみようと思います。

  • @whitesyarica
    @whitesyarica 4 ปีที่แล้ว +2

    動画で上がった選択肢だけでなく、社会保険から任意継続や再就職ではなく社会保険に加入することはできますよ。
    一般社団法人の常勤理事になる方法です。
    一部の協会では、簡易的な電話面談で常勤理事になれるところもありますので、多くの人にはこの方法がベストになると思います。

  • @匿名太郎-l6y
    @匿名太郎-l6y 2 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうごさいます

  • @user-uc8ux5yd5f
    @user-uc8ux5yd5f 4 ปีที่แล้ว +22

    無知で辞めてしまったから全然14日過ぎてる、、、どうしよ😔

  • @さきむら-o1f
    @さきむら-o1f 3 ปีที่แล้ว +12

    動画投稿、ありがとうございます🙇
    とても分かりやすかったです。
    市のホームページ等を閲覧しても分かりにくく困っていたので助かりました、感謝致します🙇

  • @6xxio
    @6xxio 3 ปีที่แล้ว +6

    民間企業は雇用保険が貰えていいですね。

  • @natsu_72
    @natsu_72 2 ปีที่แล้ว +2

    勉強になりました!
    有難うございます✨

  • @もも-o3l9z
    @もも-o3l9z 3 ปีที่แล้ว +13

    明後日辞めるので助かります

  • @くましん-k8x
    @くましん-k8x ปีที่แล้ว

    国民年金特例免除申請は?

  • @mahhgogogo
    @mahhgogogo 5 หลายเดือนก่อน

    一年間失業中大変だったというけど失業保険給付なかったんですか有る人と無い人では捉え形違って来ますよ。

  • @推ししか勝たん-p7l
    @推ししか勝たん-p7l ปีที่แล้ว

    後、仕事を1年以内にしないなら、国民健康保険の方がいいのは何故ですか?

  • @nentiiiii
    @nentiiiii 2 ปีที่แล้ว +4

    フリーランスになる為退職予定なので大変勉強になりました!
    無駄な話がなくとってもわかりやすいです(*^^*)チャンネル登録します!

  • @淳子李
    @淳子李 7 หลายเดือนก่อน +1

    介護保険高い
    減免ありますか

  • @いつも負けてるねこ
    @いつも負けてるねこ 3 ปีที่แล้ว +6

    今の会社を辞め、新たな会社では社会保険と厚生年金保険は扱っていなくて、入れません。このようなケースを教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • @茂木恵一-c7f
      @茂木恵一-c7f 3 ปีที่แล้ว +3

      自分で国保と国民年金に入るしかないですね、家族のかたで会社の健康保健に入ってる方がいればそっちへ入る事も考えられるけどただ世帯主が関係すると思います。

  • @推ししか勝たん-p7l
    @推ししか勝たん-p7l ปีที่แล้ว

    国民健康保険の免除がどうかって、引っ越す場合、もちろん引越し先でした方がいいんですよね?任意継続が20日しかないから短いですよね😭任意継続でも扶養に入れるかも謎ですね💦

  • @あかぺぷぷ
    @あかぺぷぷ 2 ปีที่แล้ว +1

    月末退職、翌月1日が入社日付なら、国保や自身の手続きは必要がないという認識でいいでしょうか。
    また、その月末退職の月が賞与月となる場合、月末1日前などより、月末退職の方が優位なのでしょうか?

  • @thoughtmanship
    @thoughtmanship 3 ปีที่แล้ว +5

    12:13〜会社員在職中に厚生年金保険料を一定期間払っていれば、退職後国民年金支払い一本になったとしても、年金支給時は厚生年金分との2階建てかと思いますが、違いますか?

    • @sunday-money
      @sunday-money  3 ปีที่แล้ว +4

      はい。会社に勤務していた期間分の厚生年金は、2階建て部分として返ってきます。
      期間が長ければいいですが、短いと支給額は少なくなってしまいます。

  • @maruhana3700
    @maruhana3700 ปีที่แล้ว +1

    健康保険被保険者資格喪失証明書、退職証明書、離職票は会社でもらえるんですか?
    翌日にすぐ手続きするとして、届く前に病気になったらどうすればいいでしょうか?
    60才を過ぎて退職したら年金は払わなくていいんですよね? 付加年金だけ65才まで入れるんですか?

  • @加藤-o6p
    @加藤-o6p 3 ปีที่แล้ว +1

    厚生年金 定年後 年金貰えるのは知ってるけど 保険証はどうなるの?
    変わるのかな?

  • @TryCH-rt9gr
    @TryCH-rt9gr 19 วันที่ผ่านมา

    2024年現在は付加年金は月額いくらですか?

    • @sunday-money
      @sunday-money  18 วันที่ผ่านมา +1

      保険料は月400円です。付加年金の詳細は↓こちらの動画を参考にしてください。
      付加年金とは?メリット・デメリットをわかりやすく解説【超お得】
      th-cam.com/video/C4vFAt5L1mc/w-d-xo.html

    • @TryCH-rt9gr
      @TryCH-rt9gr 18 วันที่ผ่านมา

      @@sunday-money ありがとうございます。

  • @ふみこおざき
    @ふみこおざき 3 ปีที่แล้ว +2

    厚生年金の年数が長ければ国民年金にはならないのではないのですか?

  • @shisha-hookah
    @shisha-hookah 3 ปีที่แล้ว +5

    退職後半月くらいニートして再就職する場合は それぞれ手続きが必要なのでしょうか?それともすぐ就職って扱いになりますか?

  • @ハシモル
    @ハシモル ปีที่แล้ว

    質問です。R6.1/31で退職しR6.2/1に次の職場に直ぐ就職勤務した際は保険料支払い、年金支払い、住民税支払いはどうなるのでしょうか?(2/1から勤務の職場は正社員で直ぐに社保かけてもらえますが、給料が月末じめなのでお給料は3/25に入ります。また、1/31で辞める会社も月末締めで1月勤務した給料は2/25に振り込まれます。)

  • @kaikai6774
    @kaikai6774 2 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。今月会社を辞めるのですが今まで副業でいくら稼いだかを記入する書類を渡されたのですがこれはなんのためのものでしょうか?

  • @樹里亜-r3e
    @樹里亜-r3e 4 ปีที่แล้ว +5

    国保、自己都合退職は減免対象にならないと言われました。 東村山市です。

    • @ハスキーハスキー-j7u
      @ハスキーハスキー-j7u 4 ปีที่แล้ว +2

      どこの自治体もそうじゃないですか?
      失業者に対する軽減を創設したのは厚生労働相だと思うんで...