【Z900 vs Z900RS】Kawasakiの大型ネイキッドを徹底比較!今後も生き残るのは…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • #kawasaki #z900 #z900rs
    ▼Z900 試乗動画
    • 【Z900】力強く乗りやすい!!カワサキのス...
    ▼Z900RS 試乗動画
    • 【人気過ぎる漢のバイク!】Kawasakiの...
    撮影機材:GoPro HERO 8
    ▼チャンネル詳細はこちら
    / @takeride
    ▼バイクレビュー再生リスト
    • 【Z250 新車】納車レビュー!!噂通りの素...
    _____________________

ความคิดเห็น • 52

  • @Anchobeee1229
    @Anchobeee1229 7 หลายเดือนก่อน +8

    実車見ると分かるけど、Z900マジでギッチギチだしボリュームあるから「兵器」みたいでカッコいいんよな…

  • @chaofan1557
    @chaofan1557 7 หลายเดือนก่อน +13

    Z400オーナーです。僕もZ900乗ってみたいですね!

  • @月の住人-z8b
    @月の住人-z8b 7 หลายเดือนก่อน +8

    07:10 これを明言してくれるのがありがたい。丸目はあくまで数あるデザインの一つ。購買力のある中高年が丸目の世代、というだけ。

  • @toshilow6690
    @toshilow6690 7 หลายเดือนก่อน +5

    Z900 50th anniversaryオーナーです。見た目も派手ですが走りもじゃじゃ馬です。燃費はスポーツモードもレインモードも大差は無い感じですね。首都圏走って18〜20km/lくらいです。たくさん食べてモリモリ走るバイクは本来の姿だと思いますので気になりません。
    さぁ、週末にカワサキプラザに買いに行きましょう!

  • @kleet
    @kleet 7 หลายเดือนก่อน +4

    いま二十代で個人的に丸目一灯が好みとはいえ、それはあくまで CB2500R みたいなネオ感ある場合であって... そういう意味では Z900と RS の中間みたいなのが出てきたらうれしいなあと思ってます
    にしても毎回走ってる道がきれいでうらやましいです

  • @薮内利治-f1s
    @薮内利治-f1s 2 หลายเดือนก่อน +1

    Z900に乗っていますがめちゃくちゃ良いです

  • @NanaShikiGunplaClub
    @NanaShikiGunplaClub 7 หลายเดือนก่อน +2

    Z900RSに乗ってますー。Z900も先日借りて乗りました♪
    価格差は
    ・RSの塗装がすごく手間かかるのでお高い
    ・アナログメーターの方が今はコストが高い
    というのがあるはずです。メーカーの方も言っておられましたね。
    それがそのまま全部の価格差に繋がるとも思えませんが。
    乗り比べると同じフレーム、同じエンジンなのにキャラクターがかなり違いましたね。
    Z900の方がワインディングなどでは走りやすいです。
    結局「若い頃に馴染んだデザイン+今時の性能」でRSを選びました。
    シンプルなデザインなのでカスタムで差を付けやすいのも気にってます♪
    高校生の頃は周りが全員丸目ネイキッド。
    私はゼファー、CBR400F、SR400を経てフルカウルへ。
    やはりオッサンは昔を懐かしむものなのかもしれません~(∩´∀`)∩

    • @takeride
      @takeride  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      昔のバイクを知ってる方のご意見はとても参考になります!

  • @大西耕平-i6b
    @大西耕平-i6b 7 หลายเดือนก่อน +1

    コメント失礼します、Z400乗りです
    アラフォーでバイクに乗り始めデザインに惚れて今の愛車を購入しましたがZ900を見て再び一目惚れのような感情になり只今大型二輪の教習中です
    モチロンRSもカッコいいけどあのメカメカしいデザインが個人的に刺さりまくりです
    他の人も言ってるけどSEのラインナップは残して欲しかったですね

  • @緑一色忍
    @緑一色忍 7 หลายเดือนก่อน +4

    55才で丸目世代でもありガンダム世代でもありますが、50才で初二輪免許取ったからなのか、Z9001択でしたねー
    SEのライムグリーンが欲しかったので泣く泣く中古2022年モデルに
    日本では不人気なので探すの大変でした
    たけライダーさんの声が聞きやすくしっくりきて楽しみにしてます

  • @ワタル-q2g
    @ワタル-q2g 7 หลายเดือนก่อน +4

    2023年のZ900乗ってます!
    燃費はあまり気にした事ないです💦
    ただ、ローパワーは何気に役に立ちますよ!
    タイトなコーナーが連続して続く峠だと、フルパワーよりローパワーの方がギクシャクしないで走り抜けれます!
    雨の日なんかも安心ですし
    1番気に入ったところは、所有してる人が少ない事です(笑)
    RSは何処に行っても5台以上は見るので、それだけでお腹いっぱいです!
    不人気な事から盗難のリスクも低いのも魅力の1つですね!

  • @ほにゃまる
    @ほにゃまる 7 หลายเดือนก่อน +2

    若い時は、ゼファーχ、GPZ900Rに乗っていましたが、今はストファイ900に乗ってます。
    今更レトロ感のあるバイクに乗る意味が自分にはなかったので。
    とはいえ、Z900RSの外観は渋いとは思います。

  • @kotosiatusugi_1489
    @kotosiatusugi_1489 7 หลายเดือนก่อน +2

    RSより無印の方が見た目は明らかに鬼カッコイイと思う(個人の感想)

  • @yk9033
    @yk9033 7 หลายเดือนก่อน +2

    Z900 SE海外ではまだ販売してるから日本でももっと力入れて欲しい。

  • @ueharat3095
    @ueharat3095 6 หลายเดือนก่อน +1

    Z900一択です。
    CB400Four in one、Z400FX、CB1と乗り継いで、今年35年振りにリターンしNinja400 KRT EDITION乗る64歳です。
    昨日、大型二輪免許を取得したので一目惚れしたリアサスにオーリンズを標準装備する2024モデルの購入を検討中です。
    レトロ世代ですが、どなたかも仰ってますが懐かしさだけでRSを選択する事はないですね。

    • @takeride
      @takeride  6 หลายเดือนก่อน +1

      Ninja400いいですね!
      大型取得おめでとうございます!
      レトロ世代の方にZ900を評価していただけるとなんだか嬉しくなります。

  • @たつや-c5v
    @たつや-c5v 5 หลายเดือนก่อน +1

    2016年式GSX-S1000F乗りです。
    RS乗りやすかったですが、道の駅止まったら必ず見かけますねw
    私もZ900の方が好みです。
    最近のカワサキは勢いありますよね。

  • @highball307
    @highball307 5 วันที่ผ่านมา

    Z900新型楽しみです

  • @うじくん-r4c
    @うじくん-r4c 7 หลายเดือนก่อน +2

    コメント失礼します。新車購入年齢平均56歳の現在Z900は受けないですよね。私は若い頃バイクに乗ってないしRSは好みじゃないのでZ900買いました。RSは姿勢も武将スタイルで疲れますし。4年前買った時はメンテパックつけて117万位でしたから10万程上がってますね。免許取り立てでも大変乗りやすいバイクです。燃費はBEETのフルエキつけて街乗り18km/l、この前下道500kmツーリングで22km/lでした。ノーマルステップでは遠出が疲れるのでBEETのステップ入れてます。これでお尻と足が楽になりました。4年で1万キロ近く乗ったのですが最初に買った大型バイクなのでこれからも大事に乗って行きます。長文失礼しました

  • @jnanabaleno2870
    @jnanabaleno2870 7 หลายเดือนก่อน +3

    何故Z900RSの方が高いのかと言われたら部品の共有化が出来ないもしくは
    再設計した分コストがかかってるからだと懐います。
    今は無くなった二眼メーター、ティアドロップタンク、リアのテールをシートレールから設計し直して、空冷っぽい見た目のエンジンの見た目にする❗
    ぱっと見これだけ変更するカスタム車輌みたいなZ900RS そう思うと旧車っぽい見た目が好きな人には かなり
    お買い得な車輌かも

    • @takeride
      @takeride  7 หลายเดือนก่อน +1

      再設計と部品のコストは確かにありますね!

    • @jnanabaleno2870
      @jnanabaleno2870 7 หลายเดือนก่อน

      @@takeride 二眼メーターと丸目LEDヘッドライト欲しがる人多そうですものね!
      CB250Rの丸目LEDヘッドライトは純正品
      で7万円オーバーでした(^_^;) 
      ハロゲンの時は1万円しなかったんですよねぇ😯

  • @黒ワカメ
    @黒ワカメ 7 หลายเดือนก่อน +1

    性能だけならZ900なんですね。
    でもここまでRSが売れてると、30年後に値段が上がって、パーツも豊富なRSが人気があって、値段も高騰しているんだろうな。
    Z900の方は、隠れた名車か 知る人ぞ知る珍車扱いになっているかも。。。
    私はZ900の方に魅力感じてます。

  • @539power6
    @539power6 หลายเดือนก่อน

    走行性能やフォルムを維持したまま
    電脳化が施された2025モデルは良いですねー。
    黒ベースに赤ホイールのSE出たら
    ネコまっしぐらですけどねー。

  • @user-QHandoru
    @user-QHandoru หลายเดือนก่อน

    ヨーロッパではZ900の方が人気です。塗装とかにRSの方がお金かけてるから?RSの方が高いのかな?
    ゼファーは750だけZ1とか900RSみたいに滑らかなタンクで400や1100はニーグリップ を考慮したようなタンクで、単色ならそれほど気にならないですが、ラインや火の玉の様なデザインされたタンクだと滑らかの方がデザインが屈折せず良かったです。900RSもZ1のような美しさ、所有欲を満たすデザイン重視なのではと思いました。

  • @かさわ-g3b
    @かさわ-g3b 7 หลายเดือนก่อน

    Z400乗りでした。
    Z900RS買おうと思っていましたが
    zxr1200daegにしちゃいました笑
    今回で手放しちゃいますが
    金が貯まったらZ250買いたいと思います笑

  • @福田和広-p6d
    @福田和広-p6d 7 หลายเดือนก่อน +1

    Z1000が排ガス規制にクリア出来ずに生産終了したのを聞きました。900もどうなのかな?RSの方がまだ売れてるような?カワサキ乗りでは無いですが、10Rと6Rを応援するライダーです。

  • @アキ風
    @アキ風 2 หลายเดือนก่อน

    どっちを買うか? ではなくZ900RSが出たからバイクを買いました。迷うならメグロとです

  • @dtcbz
    @dtcbz 3 หลายเดือนก่อน

    Z900SE乗りですが、このバイクの良い所はタイトコーナーとかでは軽快で曲がるのに高速では非常に安定しているという所とエンジンにトルクの谷が無くて、下から上までストレスなく回るという所ですね。
    SV650に乗った時はZ900と比べてコーナー時に安定感がないのに少し驚きました。Z900は見た目に反して安定感のあるバイクだと認識しました。RSの方が高いのは多分、日本では人気があってしかも購買層にオジサンが多いから、はっきり言ってボッタクリでしょう。

  • @Hiragi_48
    @Hiragi_48 7 หลายเดือนก่อน +1

    Z900RSは日本でしか売れてないしなー
    Z900ラジアルキャリパーやったら完璧なんやけど

  • @sinmeiwa
    @sinmeiwa 2 หลายเดือนก่อน

    Z650乗りです、Z900は乗って見たいですが、還暦の僕には敷居が高過ぎました・・(;´Д`A ```
    Z650とZ650RSと悩んでZ650を購入しました。
    Z900RSはZ2をリアルで知っている年代ですが、デザイン的にも素晴らしいと思います。
    Z900とZ900RS・・これは究極の選択になりますね。
    生粋のストファイマシンと往年のネイキッドスタイル、、悩んで購入された方が多いと思います。
    もう少し若かったら・・・Z900に跨って見たいですね。

  • @チョコ-h9j
    @チョコ-h9j 7 หลายเดือนก่อน

    早くて今年の年末に普通自動二輪の免許を取りに行こうと思っていて、
    最初のバイクをジクサー250かmt-25にしようと思ってます。
    趣味で乗りたいのと通勤用(片道40キロ)で使おうと思ってるのですがこの二つのバイクだと問題なく乗れますかね?
    あとバイクに乗り出したら今乗ってる車を売ってバイク一本にしようと思ったんですけどやめといたほうがいいですかね?
    動画と関係なくてすみません。。

    • @takeride
      @takeride  7 หลายเดือนก่อน +1

      いいですね!
      趣味と長距離の通勤となればMT-25の方がいい気もしますが、そこは好みでどちらでも大丈夫だと思います。ジクサーもすごく乗りやすいです。
      私もバイクに乗り始めてから車は手放しました!雨の日や荷物で困るくらいで、それ以外は問題ないです。バイクの身軽さを知ってしまうともう戻れません😊

    • @チョコ-h9j
      @チョコ-h9j 7 หลายเดือนก่อน

      @@takeride ありがとうございます!
      性能そっちのけでジクサーとMTの顔が好きすぎて今はその2択にしようと思ってます笑
      初心者なので新車か中古か迷ってるんですがやっぱり初めは中古の方が良いですかね?
      新車かって思いっきりこけて傷つけそうで怖くて。。

    • @takeride
      @takeride  7 หลายเดือนก่อน

      私はバイクで中古はあまり買いたくない派ですけどね〜、状態によるとしか言えないです。
      ショップ店員が言ってましたが、ジクサーは元々が安いから中古買うくらいなら新車買った方がむしろ得って言ってましたよ!

    • @チョコ-h9j
      @チョコ-h9j 7 หลายเดือนก่อน

      @@takeride 新車の方が良さそうですね。。
      ありがとうございます!
      まだ先ですがゆっくり考えて購入したいと思います!
      チャンネル登録させていただいたので動画楽しみに待ってます!

  • @齊藤敏博
    @齊藤敏博 7 หลายเดือนก่อน

    z900乗りやすいです。

  • @100EIZO
    @100EIZO 7 หลายเดือนก่อน

    ガンダムというよりジョニーライデン(色だけ)

  • @MT-zu4gc
    @MT-zu4gc 7 หลายเดือนก่อน +1

    どちらか選ぶならZ900。 650まではニンジャとZあるのに、900はZしかないよね。どういう事?w

    • @takeride
      @takeride  7 หลายเดือนก่อน

      900は特別ですからね(適当)

  • @矢田拓馬-v2m
    @矢田拓馬-v2m 4 หลายเดือนก่อน

    現在、ストファイでCB650F乗りで次のバイクにZ900を考えてるけど、多分次で最後の乗り換えかなぁって気がしてるから丸目にしてみるのもありかなぁと考えている。現状XSR700かZ900が候補だけど、XSRのような丸目を候補にするならZ900RSもちょっと考えても良いかなって気がしてる。

  • @武田-m7l
    @武田-m7l 7 หลายเดือนก่อน

    僕もZ900の方が好きですね。けどSEは無くしてほしくなかった😢SE モデル残しててくれたら欲しいバイクの一台でした。

  • @alleinganger8611
    @alleinganger8611 7 หลายเดือนก่อน +2

    RSは跨った時見下ろした景色
    つまりタンクやハンドルメーター周りが古臭いというかドン臭いというかショボいというべきか
    要するにまったくボルテージが上がらないのでRSは絶対に無いと言い切れる

    • @takeride
      @takeride  7 หลายเดือนก่อน +1

      怒られますよ!笑

    • @alleinganger8611
      @alleinganger8611 7 หลายเดือนก่อน

      @@takeride さま
      怒られますね笑

  • @nakatsuji1048
    @nakatsuji1048 7 หลายเดือนก่อน

    楽しく拝見しました。ただ、RSにもクルコン付いていますよ😊

    • @takeride
      @takeride  7 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊
      トラコンのことですか?クルコンはどちらもなかった気がしますが…

    • @nakatsuji1048
      @nakatsuji1048 7 หลายเดือนก่อน

      @@takeride トラクションコントロールでした(*/□\*)

  • @kainjustice9231
    @kainjustice9231 7 หลายเดือนก่อน +1

    個人的にはザンザスが好きだったので、Z900の方が好きです。

  • @esohsa4759
    @esohsa4759 7 หลายเดือนก่อน +1

    似た感じで私はZ650とZ650RSを比べて無印選びました。 否、900も650もRSカッコいいんですけどなんというか車でいうとNewビートルやNewミニみたいでスタイル気に入って選ぶの全く否定しません。 RS買っちゃうと大事にし過ぎて乗るより眺める、良くも悪くも気楽に乗れなくなる?カッコも大事だけれど自分なら"正常進化版"乗るだろ。 って思い無印購入に至りました。 自分は原付こそ丸目でしたが中型以降は角目カウル付きの世代です。