ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昔の電車って眠くなりますよねそれがまた心地よい。
まじで良かったです笑この電車で寝る…一回でも良いからそんな贅沢をしてみたい…
まるで博物館から抜け出して来たような列車ですね。しかも、とても綺麗な車内。こんな列車でのんびり旅に出たいです。
実はこの車両、貸し切って運行することができます。お金は掛かりますがね!!笑ご家族やご友人と貸し切ってみては?
@@Sagami_205 え? そうなんですか? それは、是非行ってみたいですね。素敵な想い出ができそうです。
@@夏嫌いwww.jomorailway.com/deha101_charter.htmlこんな感じですね
いいねー手入れされた吊りかけモーターの音は惚れ惚れする
ほんとにいい音ですよね〜
@@Sagami_205さんへthe旧型電車そしていい役者
何という贅沢!車内の広告もいいですね。
好みは別れそうですがレトロな雰囲気出てて良いですよね笑
吊り掛けの音、木のサッシから流れる車窓、木製の床、そして何より粉っぽい古びた木の匂い。最高だよ。
本当に最高の体験でした(笑)
大きな窓と木製の内装にフカフカのシート。暖かさがあるね
素晴らしかったです!また乗りたいです笑笑
郷愁漂う光景……令和で見れるのが奇跡です。
本当に上電の方々の努力の賜物です笑
良い音ですね♪
ですよね〜ほんといい音します!
南海沿線に住んでいました。幼少期、ステンレスの6000系と緑の1251系が入り乱れ、吊り掛けモーターを唸らして走っていました。社内もこの動画の雰囲気でしたね。
@@アミーゴてつ 南海の電車はデザインが秀逸ですよねそのうち6000系も乗ってみたいです笑
自分としても、疫前(コロナ前)の時に二度ほど乗った事がありますね。野武士電車よ、永遠なれ‥‥。
懐かしきサウンド!昔名鉄でよーきいたがや!
@@K-Dra-n9g 昔懐かしのサウンドですよね〜最近は聞く機会もだいぶ減りましたね
@@Sagami_205 タイム・マシンがあったらもっぺんききたいがや!
車内の雰囲気と走行音がレトロにマッチしてますね。懐かしい!、あ、年がばれる
いい雰囲気ですよね〜
運転手が右側にいるのも新鮮ですね
ですね~
空いてるとこんなかんじなんですね。私が行った時はぎゅうぎゅうでしたので。
なかなかできない体験ですよね笑
こういうレトロな雰囲気、たまにはゆっくり味わいたいね。
令和となった今本当に貴重な体験でした笑
昔のドラマに出てきそうないい雰囲気ですよね~当時定期で走っていた頃を想像します。これは是非乗りに行きたいです!
アンテナを張っていれば案外乗れると思いますよ!笑
窓が中枠のない一段式というのが先進的ですね。
他社の同世代の車と比較してかなり先進的ですよね後年の改造によるものでしょうか
車内の固定カメラだけでは分かりづらいですが、つり革がプラプラ揺れている様子を見ていると車体を振りながら走行しているのが分かりますねツリカケサウンドと車体の揺れをあわせると「いい乗り心地」を味わえるのでしょうね
@@miyakoutsuno 大変「いい乗り心地」でしたよ笑
吊り掛け電車最高だね!
最高ですわ!
昭和参年製は他に、阪堺電気軌道モ161型も4両が冬時期の限定現役運用されてますね。この車両もレトロな雰囲気の古豪で令和の時代も走るんですね。運転台が右ってのも珍しいです。
右運転台なかなか見ないですよね〜
ことでんレトロ電車なき今、路面電車を除くとここが最後になるんかな。50km/h以上で走る吊り掛け電車。
乗れる電車としてはそうですね〜それに限らなければ伊豆箱根鉄道のコデ165なども該当しますね
北勢線は50キロ出しますよ
@@seibusemp501 北勢線は最高45km/hだったかと
筑豊電鉄も一応吊り掛け駆動で最高60キロで爆走するもっとも路面電車じゃないのに車両は路面電車だが前に乗ったけど楽しかったわ
江ノ電は?
『千と千尋の神隠し』に出てくる電車の車内みたい。乗ってみたい!
似てますよね〜ジブリ感凄いです笑笑
座席端の仕切り部分、室内の白熱灯が戦前の面影を色濃く残していますね。明るいLED照明に慣れた現在の目で見ると白熱灯の淡い光はずいぶんと暗く感じるでしょう。
確かに外からの光がなければ結構暗そうですね笑夜の車内も気になりますまた貸し切ってみたいと思います笑笑
天井の白熱灯、ぼんやり温かく灯る味わい、、、。
本当よくできてますよね笑
うとうと居眠りして起きたら昭和へ戻ってそうだな
ですね笑
お金も出さずに申し訳ないけど、末永い動態保存を祈っております。
いや金出せや
ぼくも!群馬県の保存物に!
自分は群馬県民ですが、デハ101は乗ったこと無いです。デハ101が95年も働いているのに716f(紫カラー)は無くなってしまうのは少し悲しいです。かわりに働いてくれる811f、これからよろしくね
県内でもなかなか乗る機会は無さそうですね笑元03も長生きするといいですね
吊り掛け駆動いいですね〜!ブレーキ緩解音が完全に叡電700で草
気になって見てきましためっちゃ似てました笑
地元の小田急8000形も1983年登場なので昭和末期生まれのレトロ電車ですねこれも吊り掛けではないけど足回りが(2020年登場の令和生まれ新5000形、1988年登場平成初期生まれ1000形更新車よりは)少し古いですね今でも快速急行で110km/h出してますwwただ足回りが似てるけどステンレスな3000形より加速が遅いので車体が重いんだろうね...
8000もたまに乗ります異種併結が無くなってしまったのが残念ですが
@@Sagami_205 8000形4連+3000形初期車6連ならいたような…
綺麗な映像だ❤欲を言うなら、車両の外観も見せて欲しかった!
@@伸加藤 そうですね笑次回はそうしたいと思います!
昔の阪急電車を思い出す🥰
シックでいい雰囲気ですよね笑
非冷房!当たり前ですが運転してみたい。
めっちゃわかります笑運転してみたい…
約100年前の車両なのによく走りますね。それだけ大切に使用してるんですね(*´∀`)
健脚でした笑
ww
ぱっと見名古屋鉄道の800:系か3500系かと思いましたよ。
800系、かなり雰囲気近いですね!
ここはどこですか?どうやったら乗れますか?
上毛電気鉄道かなふるさと納税すると乗れるらしいぞ たけーけど
既にコメントがついている通り上毛電気鉄道ですね!群馬の西桐生〜中央前橋を結ぶ鉄道です!私は友人を集めて公式サイトから貸切列車を申し込みました!貸切運行は1回11万円で全線乗り通せます。是非ご家族やご友人を集めて乗ってみてください!!破格すぎるので!!!
ちなみに毎年1月3日などに臨時列車として走っているほか時たま臨時列車として走っているらしいですよ〜保証はできませんがね
@@Sagami_205 ありがとうございます!機会があれば是非乗ってみたいです。
貴重な映像そして映像体験させていただきありがとうごさいます記憶に記録素晴らしいですね(^o^;)チャンネル登録させたいただきます🤗
ありがとうございます!!!
上毛デハ101、白熱灯とニス塗り車内存置はポイント大ですね。ところで撮影時は貸し切りだったのでしょうか?
貸し切りです〜
昔の京阪の運輸省規格型1300系を思い出す😊
画像見てきました確かに似てますね笑
@@Sagami_205 そっくりで、しかも吊り掛けなので錯覚しちゃいました笑
@Relay_Traffic_Light ドア数が違うくらいかな?
@@美作三朝 そうですね笑とても内装がそっくりですでも製造されたころは2扉車でした
右に運転席!
珍しいですよね笑
エヴァに出てきた車両みたいに
こちらのほうが数年先輩ですが雰囲気は結構近い所があると思いますよ笑
えっ 貸し切ったの⁈
貸し切りました~!
右側に運転台があるの??
そうですね珍しいタイプですよね笑
これは、阪堺の車両ですね。100年。現役だぁ。
残念ながら阪堺電車では無いんですよね〜あの緑の落ち着いた車内も好きなので乗ってみたいです〜
何処の路線ですかね?
群馬県の上毛電鉄ですね
@@Sagami_205ありがとうございます!上毛鉄道は良く存じ上げてませんでしたが、路面電車と勘違いしてしまいました。
模型みたい
ですよね〜笑笑
えっ!😲まだ現役で走っているんですか?
工事用の臨時列車やイベントでの臨時列車貸切列車などで現役ですよ♪
@@Sagami_205 営業運転は、していないとはいえ、3つも!😲すごいですね~。😄
どこの鉄道?
あれ?と思い概要欄を見たら間違っていました。上毛電鉄でしたね!ありがとうございます〜
貸し切りいくら?
自分が貸し切った時は確か税込11万円でした!
@@Sagami_205 高いにゃあ
@@nekoHajime 自分の場合は友人を数人集めて一人3万円以内に収められたのでちょっとした贅沢としてよかったですよ!
ということは新性能電車はもっと長生きしないとダメですね。
高性能故短命なのはわかりますがやはりこうして旧性能電車が今もピンピンしてる所を見ると新性能電車にはもっと長生きしてもらいたいですよね(笑)
電子機器乗っけてないしシンプルな構造故に頑丈ですよね、まあそれでも整備されてこそですが。
スペノで検索したら出てきてわろた
確かに似てますがまさか出てくるとは…笑
ここは琴電か?
少し前まで更に古い電車が琴電で走ってたらしいですね、乗ってみたかったものです。一応追記です。こちらは上毛電鉄のデハ101です。琴電ではありませんのであしからず。
バタデン?
上毛電気鉄道ですね〜群馬県の鉄道です!バタデンのデハニ50と同世代の車両ですね
この車両と箱根登山のモハ2だったらどっちが古いかな…
箱根登山のモハ2は1956年、チキ2としては1927年に登場してますね、しかし車体も足回りも変わってしまっているので単純には比較的出来無さそうですね〜
昔の電車って眠くなりますよね
それがまた心地よい。
まじで良かったです笑
この電車で寝る…一回でも良いからそんな贅沢をしてみたい…
まるで博物館から抜け出して来たような列車ですね。しかも、とても綺麗な車内。こんな列車でのんびり旅に出たいです。
実はこの車両、貸し切って運行することができます。
お金は掛かりますがね!!笑
ご家族やご友人と貸し切ってみては?
@@Sagami_205 え? そうなんですか? それは、是非行ってみたいですね。素敵な想い出ができそうです。
@@夏嫌い
www.jomorailway.com/deha101_charter.html
こんな感じですね
いいねー
手入れされた吊りかけモーターの
音は惚れ惚れする
ほんとにいい音ですよね〜
@@Sagami_205さんへ
the旧型電車
そしていい役者
何という贅沢!
車内の広告もいいですね。
好みは別れそうですがレトロな雰囲気出てて良いですよね笑
吊り掛けの音、木のサッシから流れる車窓、木製の床、そして何より粉っぽい古びた木の匂い。最高だよ。
本当に最高の体験でした(笑)
大きな窓と木製の内装にフカフカのシート。暖かさがあるね
素晴らしかったです!
また乗りたいです笑笑
郷愁漂う光景……
令和で見れるのが奇跡です。
本当に上電の方々の努力の賜物です笑
良い音ですね♪
ですよね〜ほんといい音します!
南海沿線に住んでいました。
幼少期、ステンレスの6000系と緑の1251系が入り乱れ、吊り掛けモーターを唸らして走っていました。
社内もこの動画の雰囲気でしたね。
@@アミーゴてつ
南海の電車はデザインが秀逸ですよねそのうち6000系も乗ってみたいです笑
自分としても、疫前(コロナ前)の時に二度ほど乗った事がありますね。
野武士電車よ、永遠なれ‥‥。
懐かしきサウンド!昔名鉄でよーきいたがや!
@@K-Dra-n9g 昔懐かしのサウンドですよね〜
最近は聞く機会もだいぶ減りましたね
@@Sagami_205 タイム・マシンがあったらもっぺんききたいがや!
車内の雰囲気と走行音がレトロにマッチしてますね。懐かしい!、あ、年がばれる
いい雰囲気ですよね〜
運転手が右側にいるのも新鮮ですね
ですね~
空いてるとこんなかんじなんですね。
私が行った時はぎゅうぎゅうでしたので。
なかなかできない体験ですよね笑
こういうレトロな雰囲気、たまにはゆっくり味わいたいね。
令和となった今本当に貴重な体験でした笑
昔のドラマに出てきそうないい雰囲気ですよね~
当時定期で走っていた頃を想像します。
これは是非乗りに行きたいです!
アンテナを張っていれば案外乗れると思いますよ!笑
窓が中枠のない一段式というのが先進的ですね。
他社の同世代の車と比較してかなり先進的ですよね
後年の改造によるものでしょうか
車内の固定カメラだけでは分かりづらいですが、つり革がプラプラ揺れている様子を見ていると車体を振りながら走行しているのが分かりますね
ツリカケサウンドと車体の揺れをあわせると「いい乗り心地」を味わえるのでしょうね
@@miyakoutsuno
大変「いい乗り心地」でしたよ笑
吊り掛け電車最高だね!
最高ですわ!
昭和参年製は他に、阪堺電気軌道モ161型も4両が冬時期の限定現役運用されてますね。この車両もレトロな雰囲気の古豪で令和の時代も走るんですね。運転台が右ってのも珍しいです。
右運転台
なかなか見ないですよね〜
ことでんレトロ電車なき今、路面電車を除くとここが最後になるんかな。50km/h以上で走る吊り掛け電車。
乗れる電車としてはそうですね〜
それに限らなければ伊豆箱根鉄道のコデ165なども該当しますね
北勢線は50キロ出しますよ
@@seibusemp501 北勢線は最高45km/hだったかと
筑豊電鉄も一応吊り掛け駆動で最高60キロで爆走する
もっとも路面電車じゃないのに車両は路面電車だが
前に乗ったけど楽しかったわ
江ノ電は?
『千と千尋の神隠し』に出てくる電車の車内みたい。乗ってみたい!
似てますよね〜
ジブリ感凄いです笑笑
座席端の仕切り部分、室内の白熱灯が戦前の面影を色濃く残していますね。明るいLED照明に慣れた現在の目で見ると白熱灯の淡い光はずいぶんと暗く感じるでしょう。
確かに外からの光がなければ結構暗そうですね笑
夜の車内も気になります
また貸し切ってみたいと思います笑笑
天井の白熱灯、ぼんやり温かく灯る味わい、、、。
本当よくできてますよね笑
うとうと居眠りして起きたら昭和へ戻ってそうだな
ですね笑
お金も出さずに申し訳ないけど、末永い動態保存を祈っております。
いや金出せや
ぼくも!群馬県の保存物に!
自分は群馬県民ですが、デハ101は乗ったこと無いです。デハ101が95年も働いているのに716f(紫カラー)は無くなってしまうのは少し悲しいです。かわりに働いてくれる811f、これからよろしくね
県内でもなかなか乗る機会は無さそうですね笑
元03も長生きするといいですね
吊り掛け駆動いいですね〜!
ブレーキ緩解音が完全に叡電700で草
気になって見てきました
めっちゃ似てました笑
地元の小田急8000形も1983年登場なので昭和末期生まれのレトロ電車ですね
これも吊り掛けではないけど足回りが(2020年登場の令和生まれ新5000形、1988年登場平成初期生まれ1000形更新車よりは)少し古いですね
今でも快速急行で110km/h出してますwwただ足回りが似てるけどステンレスな3000形より加速が遅いので車体が重いんだろうね...
8000もたまに乗ります
異種併結が無くなってしまったのが残念ですが
@@Sagami_205 8000形4連+3000形初期車6連ならいたような…
綺麗な映像だ❤
欲を言うなら、車両の外観も見せて欲しかった!
@@伸加藤
そうですね笑
次回はそうしたいと思います!
昔の阪急電車を思い出す🥰
シックでいい雰囲気ですよね笑
非冷房!当たり前ですが運転してみたい。
めっちゃわかります笑
運転してみたい…
約100年前の車両なのによく走りますね。それだけ大切に使用してるんですね(*´∀`)
健脚でした笑
ww
ぱっと見名古屋鉄道の800:系か3500系かと思いましたよ。
800系、かなり雰囲気近いですね!
ここはどこですか?
どうやったら乗れますか?
上毛電気鉄道かな
ふるさと納税すると乗れるらしいぞ たけーけど
既にコメントがついている通り
上毛電気鉄道ですね!
群馬の西桐生〜中央前橋を結ぶ鉄道です!
私は友人を集めて公式サイトから貸切列車を申し込みました!
貸切運行は1回11万円で全線乗り通せます。
是非ご家族やご友人を集めて乗ってみてください!!
破格すぎるので!!!
ちなみに毎年1月3日などに臨時列車として走っているほか時たま臨時列車として走っているらしいですよ〜保証はできませんがね
@@Sagami_205 ありがとうございます!
機会があれば是非乗ってみたいです。
貴重な映像そして映像体験させていただきありがとうごさいます
記憶に記録素晴らしいですね(^o^;)
チャンネル登録させたいただきます🤗
ありがとうございます!!!
上毛デハ101、白熱灯とニス塗り車内存置はポイント大ですね。ところで撮影時は貸し切りだったのでしょうか?
貸し切りです〜
昔の京阪の運輸省規格型1300系を思い出す😊
画像見てきました
確かに似てますね笑
@@Sagami_205
そっくりで、しかも吊り掛けなので錯覚しちゃいました笑
@Relay_Traffic_Light ドア数が違うくらいかな?
@@美作三朝
そうですね笑
とても内装がそっくりです
でも製造されたころは2扉車でした
右に運転席!
珍しいですよね笑
エヴァに出てきた車両みたいに
こちらのほうが数年先輩ですが雰囲気は結構近い所があると思いますよ笑
えっ 貸し切ったの⁈
貸し切りました~!
右側に運転台があるの??
そうですね
珍しいタイプですよね笑
これは、阪堺の車両ですね。100年。現役だぁ。
残念ながら阪堺電車では無いんですよね〜
あの緑の落ち着いた車内も好きなので乗ってみたいです〜
何処の路線ですかね?
群馬県の上毛電鉄ですね
@@Sagami_205ありがとうございます!上毛鉄道は良く存じ上げてませんでしたが、路面電車と勘違いしてしまいました。
模型みたい
ですよね〜笑笑
えっ!😲まだ現役で走っているんですか?
工事用の臨時列車や
イベントでの臨時列車
貸切列車などで現役ですよ♪
@@Sagami_205 営業運転は、していないとはいえ、3つも!😲すごいですね~。😄
どこの鉄道?
あれ?と思い概要欄を見たら間違っていました。
上毛電鉄でしたね!
ありがとうございます〜
貸し切りいくら?
自分が貸し切った時は確か税込11万円でした!
@@Sagami_205 高いにゃあ
@@nekoHajime 自分の場合は友人を数人集めて一人3万円以内に収められたのでちょっとした贅沢としてよかったですよ!
ということは新性能電車はもっと長生きしないとダメですね。
高性能故短命なのはわかりますがやはりこうして旧性能電車が今もピンピンしてる所を見ると新性能電車にはもっと長生きしてもらいたいですよね(笑)
電子機器乗っけてないしシンプルな構造故に頑丈ですよね、まあそれでも整備されてこそですが。
スペノで検索したら出てきてわろた
確かに似てますがまさか出てくるとは…笑
ここは琴電か?
少し前まで更に古い電車が琴電で走ってたらしいですね、乗ってみたかったものです。
一応追記です。
こちらは上毛電鉄のデハ101です。
琴電ではありませんのであしからず。
バタデン?
上毛電気鉄道ですね〜群馬県の鉄道です!
バタデンのデハニ50と同世代の車両ですね
この車両と箱根登山のモハ2だったらどっちが古いかな…
箱根登山のモハ2は1956年、チキ2としては1927年に登場してますね、しかし車体も足回りも変わってしまっているので単純には比較的出来無さそうですね〜