ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
発車4秒で時速20はエグい
京急運転士が京急車で京成の階段制動階段緩めましたwwwN > B1 > B2 > B3 > B4 > B3 > B2 > B1 停車
日ごろ乗ってると加速の速さは意識しないのですが、こうして速度計のみを見てると加速の速さが際立ってわかりますね。改めて加速の良さに脱帽です。
やっぱりオールMは最高ですね!!京急は魅せてくれるから好きです。自分も撮りたくて撮りたくて、もうどうしようもない。遠いから無理ですけど。
コンパクトカーで高速道路に合流するときと、同じぐらいの加速じゃないですか 🤓
KATOから新1000と銀1000出たら3セット買って3重連やりたい
0-100km/h 35秒でww
ゲテモノ
鉄道界のGT-R。
だいたい +2.8km/h/s ですかね?40km/hまでは +3km/h/s 位ですね。20km/hまでなら +3.7km/h/s wWikipediaによると、起動加速度が +3.5km/h/s と、なっております。
@@京葉線のE331君 Wikiだとデト(確か2.7)・1500形チョッパ8両・600形4次車(3.3)以外は全て3.5って書いてありますもんね
何で京急って出だしの加速も速いのに最高速度も120km出るんでしょうね
起動加速度 6km/h/s超えてそうな気が…。12連で全Mなんて省エネに完全に逆行してるなぁ。
回生ブレーキ忘れるなよ
投入電力がすべて回生できるわけではないことを忘れてませんか。いくら回生で回収できたとしても、そもそも必要以上の電力を投入しないのが最大の省エネ。
消費電力と消費電力量は違います。京急車は割と省エネ方だと思います。(変電所には優しくないですが)
@@ガセネタン教授 違います
電気機関車のように1基当りの出力が高出力(銀千は155kW、参考までにEH800は565kW)だったらやっと6出るかなって感じじゃないでしょうか…編成出力は圧倒的にこの編成の勝ち(EH800:25kV下定格4000kW、この編成:7440kW)ですからやはり1基当りの出力でしょう
ハマの赤い変電所キラー
ゼロ発進から10秒経過で31㌔毎時、ゼロ発進から18秒経過で60㌔毎時、ゼロ発進から20秒経過で65㌔毎時、ゼロ発進から22秒経過で70㌔毎時、ここまでが平均加速度が3.2。ゼロ発進から26秒経過で80㌔毎時、ゼロ発進から36秒経過で100㌔毎時、ゼロ発進から40秒経過で110㌔毎時、もうイカれてるわ…。
ゼロ発進から36秒後に100㌔毎時とは…。
近年ハイブリッドや蓄電池列車が増えてるが流石にこんな加速は無理だろう
だるま「えっ…」
京急=シーメンスもいいけど 京急=ATSでもあり
ハマのジェットカー
20秒で90キロまで出てるんだけどw
編成出力7440kwってガチ??ちなみに657が3480kw
下り勾配だから加速が速いですね。
@Pineapple _ 何理論やねん。応荷重装置は全く別物。重力9.8Gが物体に影響してるのに加速が変わることが無いって本気で言ってる?前後で加速が異なるから空転っていう例もメチャクチャじゃん。前後衝動は異編成だろうが何だろうが地球上で運動する物体には必ず発生します。
@@みかん凶 ちがいます
@@kuwa-maru 具体的にどうぞ
@@みかん凶 こんな感じ
@@kuwa-maru 小学生みたいな返信をしやがりますね。学が無いなら絡まないでくれる?
…眼科いこうかな
JRもそういう列車は無いのかな?
ないです。JRはまず加速度を良くして本数を詰めるという考えがないので…
N700系が加速力を良くして列車間隔を詰める事の出来る設計です。
この運転士の手首の動かし方が何か好き。くねくねしてて。
路面電車の加速みたい…
shosei nggou京急は元々路面電車から始めたからこうなったのかも
@@上野東京ライン-q2w 駅間も短いですしね
ジェットカーかな?
電気バカ喰い車ですなw
Hunter800さん、もしもこの電車が名鉄西尾線にでも入ったら、変電所はストップどころか、取り壊しになりますよ。
3100 Rpd.Ltd.Exp. 1800番台は形成の変電所落としかけて出禁って噂が
@@吉川英彦-v2o 全Мだからね()
都営5500にぎりぎり負けてる
全Mってwww横浜以東でJRに勝つためかなw
タンピンドラドラリーチイッパツ 普通にやっても勝つのにw
そもそも1000のMT比をコロコロ変える失敗ぶりにがっかりです。何をしたかったのか京急の論文があったら読んでみたいです。
これはどこを走っている新幹線ですか?
品川と浦賀、三崎口、羽田空港などを結んでいる京浜急行新幹線です
ハマの赤い新幹線
発車4秒で時速20はエグい
京急運転士が京急車で京成の階段制動階段緩めましたwww
N > B1 > B2 > B3 > B4 > B3 > B2 > B1 停車
日ごろ乗ってると加速の速さは意識しないのですが、こうして速度計のみを見てると加速の速さが際立ってわかりますね。
改めて加速の良さに脱帽です。
やっぱりオールMは最高ですね!!京急は魅せてくれるから好きです。
自分も撮りたくて撮りたくて、もうどうしようもない。
遠いから無理ですけど。
コンパクトカーで高速道路に合流するときと、同じぐらいの加速じゃないですか 🤓
KATOから新1000と銀1000出たら3セット買って3重連やりたい
0-100km/h 35秒でww
ゲテモノ
鉄道界のGT-R。
だいたい +2.8km/h/s ですかね?
40km/hまでは +3km/h/s 位ですね。
20km/hまでなら +3.7km/h/s w
Wikipediaによると、起動加速度が +3.5km/h/s と、なっております。
@@京葉線のE331君 Wikiだとデト(確か2.7)・1500形チョッパ8両・600形4次車(3.3)以外は全て3.5って書いてありますもんね
何で京急って出だしの加速も速いのに最高速度も120km出るんでしょうね
起動加速度 6km/h/s超えてそうな気が…。12連で全Mなんて省エネに完全に逆行してるなぁ。
回生ブレーキ忘れるなよ
投入電力がすべて回生できるわけではないことを忘れてませんか。
いくら回生で回収できたとしても、そもそも必要以上の電力を投入しないのが最大の省エネ。
消費電力と消費電力量は違います。
京急車は割と省エネ方だと思います。(変電所には優しくないですが)
@@ガセネタン教授 違います
電気機関車のように1基当りの出力が高出力(銀千は155kW、参考までにEH800は565kW)だったらやっと6出るかなって感じじゃないでしょうか…
編成出力は圧倒的にこの編成の勝ち(EH800:25kV下定格4000kW、この編成:7440kW)ですからやはり1基当りの出力でしょう
ハマの赤い変電所キラー
ゼロ発進から10秒経過で31㌔毎時、ゼロ発進から18秒経過で60㌔毎時、ゼロ発進から20秒経過で65㌔毎時、ゼロ発進から22秒経過で70㌔毎時、ここまでが平均加速度が3.2。
ゼロ発進から26秒経過で80㌔毎時、ゼロ発進から36秒経過で100㌔毎時、ゼロ発進から40秒経過で110㌔毎時、もうイカれてるわ…。
ゼロ発進から36秒後に100㌔毎時とは…。
近年ハイブリッドや蓄電池列車が増えてるが流石にこんな加速は無理だろう
だるま「えっ…」
京急=シーメンスもいいけど 京急=ATSでもあり
ハマのジェットカー
20秒で90キロまで出てるんだけどw
編成出力7440kwってガチ??
ちなみに657が3480kw
下り勾配だから加速が速いですね。
@Pineapple _ 何理論やねん。応荷重装置は全く別物。重力9.8Gが物体に影響してるのに加速が変わることが無いって本気で言ってる?
前後で加速が異なるから空転っていう例もメチャクチャじゃん。前後衝動は異編成だろうが何だろうが地球上で運動する物体には必ず発生します。
@@みかん凶 ちがいます
@@kuwa-maru 具体的にどうぞ
@@みかん凶 こんな感じ
@@kuwa-maru 小学生みたいな返信をしやがりますね。学が無いなら絡まないでくれる?
…眼科いこうかな
JRもそういう列車は無いのかな?
ないです。JRはまず加速度を良くして本数を詰めるという考えがないので…
N700系が加速力を良くして列車間隔を詰める事の出来る設計です。
この運転士の手首の動かし方が何か好き。くねくねしてて。
路面電車の加速みたい…
shosei nggou
京急は元々路面電車から始めたからこうなったのかも
@@上野東京ライン-q2w 駅間も短いですしね
ジェットカーかな?
電気バカ喰い車ですなw
Hunter800さん、もしもこの電車が名鉄西尾線にでも入ったら、変電所はストップどころか、取り壊しになりますよ。
3100 Rpd.Ltd.Exp. 1800番台は形成の変電所落としかけて出禁って噂が
@@吉川英彦-v2o 全Мだからね()
都営5500にぎりぎり負けてる
全Mってwww横浜以東でJRに勝つためかなw
タンピンドラドラリーチイッパツ
普通にやっても勝つのにw
そもそも1000のMT比をコロコロ変える失敗ぶりにがっかりです。何をしたかったのか京急の論文があったら読んでみたいです。
これはどこを走っている新幹線ですか?
品川と浦賀、三崎口、羽田空港などを結んでいる京浜急行新幹線です
ハマの赤い新幹線