【時速440キロのE5系】あまりに強化しすぎた"E5系の量産先行車"

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ต.ค. 2024
  • 2023年現在、日本で最も速い速度で走る車両は東北新幹線のE5系とE6系です。
    宇都宮~盛岡において時速320キロ運転を実現しています。
    そんなE5系が誕生するまで、幾度となく困難な技術課題を乗り越えてきた歴史があります。
    また、E5系には1編成だけ存在する"特殊な編成"があります。

ความคิดเห็น • 33

  • @健司高濱
    @健司高濱 3 หลายเดือนก่อน +22

    JR東日本が、FASTECH360の試験結果をまとめた技術資料によれば、FASTECH360は、400km/H域でも安定した走行が出来る事が確認されています。
    また、360km/Hにおける車内の静粛性も確認されており営業用車両を直ぐに開発出来る事も確認済みとなっています。
    しかし、パンタグラフ付近から出る騒音や車両下部からの騒音が、抑えられなかった事やトンネル微風圧による騒音対策にトンネル緩衝工の改良が必要と判明したので360km/Hでの営業用車両の製造を断念して320km/Hでの営業用車両を開発したのです。

  • @takosan634
    @takosan634 3 หลายเดือนก่อน +11

    13"24" 「熱によりディスクの変形が進んでしまう」とありますが、モノは何でも加熱冷却すれば伸びたり縮んだりするものです。
    ここで問題なのは伸びた通りに縮まない、あるいは縮んだ通りに 伸びないと言う事で、伸縮を繰り返すうちに必ず歪んできます。
    これを専門用語で「経年劣化」と呼びます。つまり丸いものは何時までも丸いわけではなく、真っ直ぐなものも真っ直ぐなのは最初だけという事です。

  • @日本農園
    @日本農園 3 หลายเดือนก่อน +5

    今の課題は360キロの併結運転時の騒音問題

  • @勝又祐介
    @勝又祐介 หลายเดือนก่อน

    量産先行車S11編成が凄すぎる。

  • @LoveEngineHiroyan
    @LoveEngineHiroyan 3 หลายเดือนก่อน +7

    ドイツに行けばわかるが、クルマも加減速がエグいく、それが当たり前に行われているからこそブレーキの進化は必然だった。
    クルマの鉄粉も多く出ちゃうし、制動の強さとのトレードなんだろうけど

  • @勝又祐介
    @勝又祐介 หลายเดือนก่อน +1

    E5系は最高速度だけでなく、加速と発進も他系式よりも速いが、減速時の騒音がうるさいのが玉に瑕。

    • @kodap03
      @kodap03 หลายเดือนก่อน

      騒音てどこからだろ?

  • @よっしーV2
    @よっしーV2 3 หลายเดือนก่อน +6

    あんまり詳しくはないけど、E5系の性能はバケモノなのか!?って思った( ˘ω˘ )
    速度もそうだけど、ここに豪雪地帯をびゅんびゅん飛ばすのだから、すごいとしか言えないよ…Σ(・ω・ノ)ノ!

  • @特亜滅びの呪文
    @特亜滅びの呪文 3 หลายเดือนก่อน +9

    日本における新幹線の最高速度は、安全・安心・環境などを担保した上でのそれ。
    多くを語っても仕方が無いが、外国の高速鉄道とは格別の存在。

  • @きありな
    @きありな 3 หลายเดือนก่อน +3

    無茶を承知で妄想発言しますが、F1界の空力の鬼才エイドリアン・ニューエイさんやゴードン・マーレーさんにデザインしてもらったらどんな新幹線をデザインするのかが面白いかなって思ったりもする。
    まぁそれくらいドラスティックに設計アプローチを変えなければいけない領域速度ですよね。

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 3 หลายเดือนก่อน +4

      それはめちゃくちゃ興味ある...
      ニューウェイ、最近レッドブル辞めたしワンチャン...

    • @きありな
      @きありな 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@sutekina-something
      もうチーフデザイナーでやるには遅すぎますけど、アドバイザーならアリかもと思いました♪

    • @Made_in_Hage
      @Made_in_Hage หลายเดือนก่อน +1

      つキット
      FW14Bの様なウィング付きで
      フルリアクティブサスの
      新幹線に成るでしょう(適当)

  • @usname17
    @usname17 3 หลายเดือนก่อน +2

    逆にドイツの高速列車ICE3からは動力分散方式に変更されましたが、
    何か日本との間に因果関係でもあったのでしょうかね?

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 3 หลายเดือนก่อน +2

      というより、フランスTGVの動力集中型への対抗意識じゃないかな

    • @usname17
      @usname17 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@sutekina-something そうなんですか。ところで今、フランスで大変な事に成っていますね

  • @築岡正明
    @築岡正明 2 หลายเดือนก่อน +1

    早くなるほど事故も増えるし、装置も壊れる。

  • @kodap03
    @kodap03 หลายเดือนก่อน

    電気の通りを上から下じゃなくて車輪の左右で通したらダメなの?

  • @E5KU1-E8KG1
    @E5KU1-E8KG1 3 หลายเดือนก่อน +2

    補足だけどS11編成のちのU1編成ね。

  • @本気真剣
    @本気真剣 3 หลายเดือนก่อน +7

    スピードを追うなよ! 日本新幹線!!!
    安心安全だけを狙え!!!

    • @hira5391
      @hira5391 3 หลายเดือนก่อน

      整備新幹線は最高260キロだそうですが、それでじゅうぶんだよ

    • @kodap03
      @kodap03 หลายเดือนก่อน

      狭い日本そんなに急いでどこに行く
      でも海外に売り込むにはバカでもチョンでもわかるように速度を売りになっちゃうんでしょうね

  • @kta7843
    @kta7843 3 หลายเดือนก่อน

    新しい新幹線もいいけど、今年の連休、京都観光で小倉から新大阪まで新幹線を利用した。
    四分毎に、発車するダイヤなのに、新幹線の列車は古すぎ。
    JR西日本は儲かっていないのかなあ。😊

  • @neg_9423
    @neg_9423 2 หลายเดือนก่อน

    リニアとか、もう不要かと

  • @モハ110
    @モハ110 3 หลายเดือนก่อน +39

    イギリスの言うことなぞ聞かず、標準軌、で鉄道を建設しておけばよかったものを。イギリスは建設コストを理由に狭軌を日本にすすめたが、本当は、輸送力を大きくさせない策略だったのではないか。陸軍は、早々に、鉄道網の拡大が進む中、輸送力の不足を感じ、標準軌、への改軌を提案したのも、当然なことと思う。ケチっと、まんまと、イギリスの術中にハマったと感じる。イギリスは鉄道の軌間を、他国への優位を保つために、戦略的に使っている。植民地ではさまざなま軌間を導入させて、長距離の直通運転を敢えて難しくしていたりしている。独立運動などの時に移動を制限できるので、支配に都合がいいからだ。イギリスの悪どさに引っかかってしまった明治政府は、自身の過ちを認めたくなかったのだろう、狭軌、に固執したのは。これに対して、民間大手、は合理的な標準軌を積極的に導入している、賢明な判断だ。

    • @blzebub66
      @blzebub66 3 หลายเดือนก่อน +14

      でもヨーロッパの標準的な車体幅は日本の在来線と殆ど一緒だけどね。
      日本は狭軌だから最高速は遅めだけど。
      フランスのTGVも新幹線より50cmも狭いくて空気抵抗で有利。
      TGVはミニ新幹線より狭かった気がするな。
      標準軌統一だったら乗り入れしやすいから
      日本の新幹線も車体小さかったかもね。

    • @tknwa
      @tknwa 3 หลายเดือนก่อน +8

      でも、私が思うに、日本に古くから標準軌が一般であったならば、ここまで鉄道網は拡大しないでしょうし、フランスでも、新幹線登場前は高速化にそこまで意識してなかったことから、そもそも、高速鉄道は現れず、日本の鉄道、というか世界の鉄道はもっと限定的なものであったでしょうね。
      だから、ある意味、イギリスの戦略でそれを仕向けられたというのは、鉄道普及の上でとても運が良かった。とも、私は思っています。

    • @tomohikoo8949
      @tomohikoo8949 3 หลายเดือนก่อน +11

      標準軌で建設されていたら新幹線は無かったよ。

    • @sutekina-something
      @sutekina-something 3 หลายเดือนก่อน +4

      ただ日本の輸送の主力は、昔も今も海運だけどな
      シーパワー国家ですもの
      そして同じくシーパワー国家のイギリスも理解してる
      だからこそ、山がちな日本は、陸運は無理にデカくしなくて良いと言ったんじゃねえかね?

    • @馬鹿凡-x7f
      @馬鹿凡-x7f 3 หลายเดือนก่อน

      戦前に標準軌に変える計画があったが戦争でそれどころではなくなって戦後も復興で立ち消えになったらしいね

  • @長野清
    @長野清 3 หลายเดือนก่อน

    次世代、アルファーX のブレーキは国産化と極静音製への技術改革を願います。