平井様、いつも応援くださいましてありがとうございます。 私の飛翔撮影の中心的レンズで、フィルム時代よりEF400mm F4 DO IS USMを愛用してきました。Ⅱ型に進化したDOレンズですが、Rシリーズカメラの精度の高いAFでR5MarkⅡのCMOSセンサーの解像力を十分に引き出す、唯一無二のレンズです。RFレンズに進化し、私の期待に応えてくれる素晴らしいレンズに成長することを祈っています。頂きました資金は、R1の購入費として大切に貯金したいと思います。
のらくも星詠 KEMONO cluster様、いつも応援くださいましてありがとうございます。 私もEF500mm F4L IS II USMが忘れられないレンズの一つです。野鳥の撮影地でアマチュアの皆さんより後ろから撮影することが多いので手放してしまいましたが、あのキレのある映像をもう一度味わいたいものです。 そんな意味でもEXTENDER内蔵のRF400DOには期待したいですね。
ちーオスさん、いつも応援くださいましてありがとうございます。 EF400mm F4 DO IS II USMは、RFレンズの超望遠ズームよりも解像力が高く軽いレンズなので、現在でも第一線で活躍中です。特にR5MarkⅡとの組み合わせではRF超望遠ズームでは撮影できないキレキレ映像に満足感が高く手放せないレンズです。
小林様、いつも応援くださいましてありがとうございます。 諸先輩方のプロにEF400mm F4 DO IS II USMは評価されませんでした。密着2積層型のDOレンズは蛍石レンズ以上の色収差補正が可能でアッベ数も良好です。 時期DOレンズに期待したですね!応援よろしくお願いします 頂きました資金は、R1の購入費として大切に貯金したいと思います。
ezo800f5.6様、いつも応援くださいましてありがとうございます。 EF70-300DO懐かしいですね。あのレンズ、キヤノンの開発が攻めすぎたレンズだと思います。その点EF400mm F4 DO IS II USMは優等生で、どんな場面でも期待に応えてくれます。最近のRFレンズは攻めすぎ感がありますので、RF400DOには優等生なレンズに仕上がって欲しいと願っております。
小島塾長、長年の苦労が報われた様で、何よりのうれしい情報ありがとうございます!
これからも野鳥の飛翔撮影の向上を目指して、見える壁を一つ一つ乗り越えて行くことで、新たな映像世界を切り開かれることを心より、応援しています。
平井様、いつも応援くださいましてありがとうございます。
私の飛翔撮影の中心的レンズで、フィルム時代よりEF400mm F4 DO IS USMを愛用してきました。Ⅱ型に進化したDOレンズですが、Rシリーズカメラの精度の高いAFでR5MarkⅡのCMOSセンサーの解像力を十分に引き出す、唯一無二のレンズです。RFレンズに進化し、私の期待に応えてくれる素晴らしいレンズに成長することを祈っています。頂きました資金は、R1の購入費として大切に貯金したいと思います。
最新情報ありがとうございます、わくわくします
私も楽しみに待ちたいと思います。
560mm F5.6として積極的に使いたいレンズですね
『緊急時に400まで引ける』用途は自分には大きいと感じます
RF200-800投入時に換金した祖父のEF500/4初代がやはり忘れられず、『RFレンズで500単が出たら時期を見て必ず買おう』と思ったところにこの特許情報…
DOレンズ、自分は未経験なので、是非ともCanonさんには製品化していただきたいところです
のらくも星詠 KEMONO cluster様、いつも応援くださいましてありがとうございます。
私もEF500mm F4L IS II USMが忘れられないレンズの一つです。野鳥の撮影地でアマチュアの皆さんより後ろから撮影することが多いので手放してしまいましたが、あのキレのある映像をもう一度味わいたいものです。
そんな意味でもEXTENDER内蔵のRF400DOには期待したいですね。
いつも最新情報を
ありがとうございます⚔️
🦅😃
Ⅱ型密着積層型DOレンズにレンズマイスター製作
超高精度非球面レンズの
組み合わせの
傑作EF400DOⅡ USM
凄いですよね👍
RFでのしかもテレコン内臓の設計 楽しみですよね👍
ちーオスさん、いつも応援くださいましてありがとうございます。
EF400mm F4 DO IS II USMは、RFレンズの超望遠ズームよりも解像力が高く軽いレンズなので、現在でも第一線で活躍中です。特にR5MarkⅡとの組み合わせではRF超望遠ズームでは撮影できないキレキレ映像に満足感が高く手放せないレンズです。
ありがとうございます!プロの酷評価で進化が減速したキャノン密着2積層DOプロレンズ開発は RFでやってほしい 本気で発売してほしいです シグマ タムロン Nikonはキャノンさんのラインナップの隙間をついて製品開発してシェア収益をかけていると思っています😂
小林様、いつも応援くださいましてありがとうございます。
諸先輩方のプロにEF400mm F4 DO IS II USMは評価されませんでした。密着2積層型のDOレンズは蛍石レンズ以上の色収差補正が可能でアッベ数も良好です。
時期DOレンズに期待したですね!応援よろしくお願いします
頂きました資金は、R1の購入費として大切に貯金したいと思います。
リボルバー型エクステンダーマウントってあると便利なんだろうな。
富士も超望遠単焦点を出してきた位だから、選択肢が増えるのはよいが、まぁ高額化してもいいのは本当にプロ向けということなのか、その後のステップで技術的な福音があるのか、フジについてはすべての商品の供給力が改善されない限り、キヤノンには対抗できないし、ニコンの商品ラインナップの誘惑にも勝てない、超望遠でのモーターの問題が解決できればなおいいのでしょうが。
いつもご視聴くださいましてありがとうございます。
世界初のEXTENDER内蔵超望遠ズームを作ったキヤノンに技術的にまた特許的にも他メーカーは厳しいですね。DOレンズは、高屈折レンズに無いヌケの良さを持っていますのでベルビアやプロビアなどの発色の良いフィルムとの相性抜群でした。
エクステンダー内蔵ならEFからRFに切替え要検討ですね。
DOレンズはEF70-300から使い始め、コンパクトな点が良くEF400DOIIも入手しました。
DOレンズを使っていると周囲から色々言われますが、どのレンズ(カメラ)でもメリット・デメリットがあるので、特性を理解して使えば問題ないです。
ezo800f5.6様、いつも応援くださいましてありがとうございます。
EF70-300DO懐かしいですね。あのレンズ、キヤノンの開発が攻めすぎたレンズだと思います。その点EF400mm F4 DO IS II USMは優等生で、どんな場面でも期待に応えてくれます。最近のRFレンズは攻めすぎ感がありますので、RF400DOには優等生なレンズに仕上がって欲しいと願っております。
現代版400mmF4DO楽しみです。400mmだと猛禽にはやや遠いので個人的に300mmF2.8Lに拡大光学系が入った600mmF5.6Lにも期待しております。
ズームではないのでRF100-300mmよりはコンパクト軽量になると思います。
これが出てくれれば持ってる機材全部キヤノン機に変えようと思います。
いつもご視聴くださいましてありがとうございます。
猛禽類には400mmでは物足りないですね、EF時代に600mmDOレンズの試作機まで完成していたのですが、製品化されずに残念でした。
600mmF5.6は以前要望を出しているのですが、キヤノンからの答えはRF200-800mm F6.3-9 IS USMでした。600mmF5.6はあって良いレンズと思いますので、引き続き要請していこうと思います。
Gran lente 😮
Muybien
これを待ってました!
小型軽量の単焦点望遠はNikonに先を越されてますから待ち遠しいです。
100万以下なら即買いします!
あつしさん、いつもご視聴くださいましてありがとうございます。
RF200-800mm F6.3-9 IS USMと RF100-300mm F2.8 L IS USMが売れすぎたので、登場が遅れた気がします。RF200-800mm F6.3-9 IS USMに無いキレキレ映像に期待したいと思います。