熊谷様、いつも応援くださいましてありがとうございます。 RF24-105㎜F4Lでコスモスを撮影して解像しないというメッセージを頂いて、「黒レンズのRF100-400mm F5.6-8 IS USMでもこれだけ解像しますよ」というテーマで撮影しています。 作画的には花を数本入れた方が良いですが、解像力を感じて頂けるような作例にしています。解像度の高いEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを使用しなかったのもその辺が理由です。 EF100マクロ/EF-S60マクロ/EF-S35マクロは揃っていますので、機会をみて専門外ですがお花をテーマにした撮影もしてみたいと思います。
ありがとうございます!大変参考になりました カタクリや彼岸花や水仙やサクラや紅葉や高山の花は野鳥撮影しながら魅かれた時撮っています 超望遠レンズ野鳥飛翔撮影と風にそよぐコスモスやすすきの超望遠撮影はつながるコツがあると思いました😂
小林様、いつも応援くださいましてありがとうございます。
超望遠レンズでの植物撮影では、背景をすっきり整理することが出来るので作画的に野鳥撮影に近いものがありますね。野鳥が少ない時期にチャレンジするのも良いかもしれません。頂いた資金は、R1の購入費として大切に貯金したいと思います
鳥や列車、航空機などではなく花の美しい撮り方について教えてくださりありがとうございます。私はR6mark2とRF100macroの組み合わせ等て、四季折々の そして天候や時間の移行とともに光と影が花に微妙な風情の変化を与えていくのを撮影しようと努めています。
Rw撮影し、DPPでその時に花から私の感性が捉えた色相、彩度、明暗に調整します。現実のそれらとは違っているかも知れませんが、花の場合は「それでもいいのではないか」と思っています。
いつもご視聴くださいましてありがとうございます。
花の撮影は専門外ですが、要望も多いので、今後少しづつ取り組みたいと思います。
色の捉え方についても考えていきたいと思います。
自分も花を撮るのが好きです。レクチャー動画をありがとうございます。
自分はサーボAF+スポット1点AFです。EOSRのサーボAFはとても気持ちいいです。
1つうーんと思うのが、サーボAF中の全域トラッキングが、おおよその被写界深度を元に、面で捉えようとするので、スポット1点AFと相性が悪いことです。
切ればいいので、そのためにINFOボタンがあるのは助かっていますが、どうにかならないかなあというのはあります。
体が揺れることによる余計なフォーカシングを避けるにも三脚は必要なんですね。持っていかなくなりがちなので気をつけます。
Nishimura様、いつも応援くださいましてありがとうございます。
花に対するAFは難しいですね。そもそも花弁にピントを合わせるべきか、メシベに合わせるべきか、種類によって正解が違ってくるのが問題ですね。野鳥と違って植物は約9000種類もあるのでディープラーニングを確立させるのも一苦労だとおもいます。
三脚は作画を決めるのにも役立ちますので、小型軽量タイプでも持っていかれることをお勧めします。
今日も教えて頂きありがとうございます
今日もご視聴くださいましてありがとうございます。
Muy buen video
gracias
お忙しい中、コスモスを探して、たいへん詳しく丁寧な解説動画を撮っていただきありがとうございます。
とりあえず今度は、三脚を使い前回と同じ機材で撮影しようと思います。
カメラの設定は、先生が詳しく教えていただきましたので、たいへん参考になりました。
マクロレンズの購入も考えています。本当にありがとうございました。
いつもご視聴くださいましてありがとうございます。
文章よりも動画の方が分かりやすいと思い、動画を作成しました。
花の撮影では、ブレ対策が一番大切ですので三脚を使うのと風対策に注意して頂ければ成功率はあがると思います。
@@yukihiko.kojima
今日撮影に行きました。
レンズは以前と同じRF24-105mm 4Lのレンズで、F8、1/500秒、ISO 200〜800位でした。
サーボAFと高速連写モードで撮影しました。
同じ花で、数枚の連写を行ったところ、手持ち撮影のせいなのか、風の影響なのかの
解像度の良いコマと、そうでないコマがありました。
三脚撮影と、単焦点マクロでの撮影の必要性を実感しました。
たいへん参考になりました。ありがとうございました。
今日も高い技術力と正統理論による解説者
ありがとうございます⚔️🌺🤩
暗いRF100-400の望遠端で手持ちでガチピン高画質のコスモスや管状花
流石 凄腕プロ野鳥写真家
ですね👌
勉強になります✌️
キャノン系人物や自然プロ写真家さんでも
one shot でサーボ使わずに撮影されてる方
結構多いようですね😂
動きものが被写体にのみ
サーボ有効と固定観念で
応用が効かないんでしょうね✋
ちーオスさん、いつも応援くださいましてありがとうございます。
RF24-105Lで解像しないというメッセージを頂いたので、難しい超望遠マクロ撮影にチャレンジしました。花はゆらゆら揺れるので撮影しにくい被写体ですがR8/R6MarkⅡのAFであれば精度の高い映像を得ることが出来ますね。
ありがとうございます、ワンショットで撮っていました。これからはServo にします。
RF標準型ズーム24-105mm f4 (L)を購入して画質の違いを感じました、(細部の写り、ダイナミックレンジの広さ)
RF100-400mmも標準タイプにしてはおつりが返ってくるほど高画質です。
いつもご視聴くださいましてありがとうございます。
この動画がお役に立てたようで光栄です。植物は動かないものと考えてしまいがちですが、ブレ対策すれば高画質が望めます。ぜひチャレンジしてください。
お疲れ様です。以前もお花の写真をあげておられましたが、やはりお花がお好きなようですね。更新ありがとうございます。撮りやすい花をとはまたまた目から鱗が剥がれた感じです。
私だったらということで、400㎜付近でお花を数本入れる感じで撮りたいと思います。EF 100-400LⅡは 望遠マクロが格好良く撮れるので好きです。
熊谷様、いつも応援くださいましてありがとうございます。
RF24-105㎜F4Lでコスモスを撮影して解像しないというメッセージを頂いて、「黒レンズのRF100-400mm F5.6-8 IS USMでもこれだけ解像しますよ」というテーマで撮影しています。
作画的には花を数本入れた方が良いですが、解像力を感じて頂けるような作例にしています。解像度の高いEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを使用しなかったのもその辺が理由です。
EF100マクロ/EF-S60マクロ/EF-S35マクロは揃っていますので、機会をみて専門外ですがお花をテーマにした撮影もしてみたいと思います。
4kで見る精緻で画質のいい写真は気持ちがいいですね。マクロでもLでも無く、暗くて4倍率ズームの黒レンズで、しかも夕方の手持ち撮影であることに衝撃を覚えました。EOS Rと野鳥撮影のトップスキルならではの技法は中々思いつかない有意義な内容でした。高画質は本能に訴えかけるものがありますね。単焦点のL玉ではどうなるのか気になります。
MMさん、いつも応援くださいましてありがとうございます。
マクロ撮影の場合、失敗のほとんどのケースがブレ(被写体ブレ、手振れ)そしてAF精度の悪さが原因だと思います。RFの黒レンズでは接写に強いレンズが多いのでブレに気を付ければ高画質を得ることが出来ますね。
最近使っていませんがEF100マクロL玉が手元にありますので、ヒマをみながらチャレンジしたいと思います。
YUKIHIKO