ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
サブチャンネルth-cam.com/channels/8_QOGrOlKuK0JR2uhAR17w.html
福岡から東京までは飛行機が強いのは福岡空港が便利だから飛行機が苦手とか保安検査の手間を省きたい場合は新幹線一択ですね。
プロ野球選手でも飛行機が苦手な人は新幹線移動みたいですね。
新幹線乗るのは飛行機苦手か電車好きくらい😂
単なる電車好きとしては、5時間も新幹線に乗れるのはうらやましい以外ない。
でんちゃの私見(笑)僕は大阪しなのは二度と乗るまいと決めた(笑)にちりんシーガイアも。
ぐっすり寝たい人は新幹線一択ですね。また、乗り場降り場の飛行場のわちゃわちゃした空間が苦手だし、煩わしい手荷物検査が無いのもメリット。
手荷物「検査」が煩わしいというか、返却に待たされるのがね、、、。
近くに子供いたらアウト。最近だと中国人も該当。
福岡東京なら,1200kmを超えるでしょうから、時間的に圧倒的にh後期の方が安くて早いのでしょうね。
福岡空港は別格。博多まで地下鉄で二駅5分で着く神空港だからね。
先日東京博多を新幹線往復してきました。最初は飛行機でしょ!って思ってましたが、意外にも新幹線に分があるところを見つけました。・発車間際にキップ購入・乗車可・車内でネット、パソコン作業できる(飛行機は水平飛行時のみWi-Fi接続可)・飲食、喫煙(来年3月までだけど)、トイレいつでも可・繁忙期でも乗車料金が安く、指定が取りやすい・福岡・羽田空港では扉が閉まってもすぐ離陸できるとは限らない、着陸後すぐ降りられるとも限らないので意外と時間差が小さい。羽田空港はゲートの場所によっては10分くらい歩くことがある。なので、新幹線のほうが遅いとは言い切れない部分があります。
飛行機が苦手な私は、毎回東京⇔博多をのぞみ移動してます。N700系登場以降、乗り心地、静粛性が大幅に上がり、快適そのもです。個人的には、小さな事だけどトイレにウォシュレットが装備されたN700ラージAからがいいかな。3日前まででEX予約使用すれば、東京→博多ならグリーン車¥24320なので、もうお得でしかない。
新幹線の所要時間もそうですが、飛行機が強い要因として福岡は空港のアクセスがメチャクチャ良いですね。
もし空港が移転して、リニアも新大阪まで開通したら東京~福岡も5分5分になる?
@@araara8500 そうですね。おそらくシェア率が上がるとは思いますが、飛行機を相手に要乗換というマイナス要素が発生する為、五分まで持っていけるかは分かりません。また福岡空港は拡張計画が進んでいて移転がなさそうなので、リニアには博多まで伸びて欲しい所です。
×新幹線が不便→飛行機が便利すぎる‼︎確かに実際の所これだと思います
新幹線だと5時間弱で3分前に滑り込んでもOK。飛行機は搭乗時間自体は2時間弱だが、東京から羽田は待機時間含めて1時間ないと不安だし、福岡から博多まで10分はかかるから実質3時間強。2時間の差なら快適さで新幹線を取る。
移動時間だけを考えれば飛行機ですが、手荷物検査場が混雑する現状を考慮すると意外と新幹線にも分があるのかもしれません。徹夜明けの人とか二日酔いの人とか、眠っていきたい人にも新幹線は良いですね。昔の速達型のぞみがもう少し増えてくれれば…と思います。
東京→博多でグリーン車に乗ると、ラストの広島→博多が至極の時間。広島でグリーン車がガラガラになるから、夢のグリーン席向かい合わせが出来る。
座席もフルに倒せるのも大体この区間ですね(^^)/
インバウンドの方の中では日本の新幹線に乗ることをすごく楽しみにしてくださっている方が非常に多いです。特に、富士山側の席(D、E席)が人気で、指定が取れたらめちゃくちゃ喜ばれます😊
5時間近くかかるのはアウト!!飛行機でOK!!例えば、上越新幹線「新潟-東京間」80分台の区間と違い、3時間超の区間は飛行機一択。札幌-東京間も飛行機でOK
@@hitoshir4886その動画のテーマに対して「こういう意見もあるよ」ってコメントってだけなのに
ジャパンレールパスを利用している外国人観光客ならば、新幹線🚅移動でしょう😊但し、いきなり、博多から東京へ移動する外国人観光客はいないでしょう。
数年前、飛行機で行く予定でしたが、九州に台風が上陸したため、急遽新幹線で東京〜博多まで移動しました。そのときは飛行機に乗り慣れていると結構疲れを感じるなと思いました。ずっと座っているのも案外疲れるので、たまにデッキに出てみたり、普段は買わないがアイス(もう車両販売で買えない)を買って食べたりと非日常な不思議な体験でした。
8月に新幹線で東京から博多まで乗車 スマホあるので快適に過ごせました。
東京から今迄は飛行機利用でしたが感染症の影響を避ける為、密封された飛行機より新幹線移動をしようか?と考えていたら、この動画に巡り合えました。詳細、とてもありがたいです。✨感謝✨。
時間とお金があれば、新幹線の車窓は魅力的だけれども、なかなか実行できる人は限られるのでしょうね。年末年始などの繁忙期だと、新幹線のほうが安いこともあるから、帰省にはいいのかも。
5時間乗車お疲れ様でした😌今から20年程前に1度だけ博多〜新横浜まで一人で乗ったことがありますが、長かった😅懐かしいと思いながら動画を観てました❗あの頃に比べると速くなりましたね☺️近頃あれこれ廃止されるニュースを耳にして残念に思います😢冷凍みかんとかティーバッグで入れる温かいお茶とか子どもの頃の懐かしい思い出のあるものが消えてしまうのは寂しいですね😢あと喫煙ルームが無くなるのはちょっと困る😱また新幹線の動画観たいです✨あっ💦博多のお土産私はいつも博多ぶらぶらを買います😉✨
快適な移動時間は3時間、肉体的限界は5時間、それ以上は忍耐が必要になる
福岡↔東京、5時間の新幹線ぜんぜんアリ!金と時間があるならグリーン車で走破、夢のよう💓、飛行機は早いけど搭乗するまでが大変、しかもあっという間に着いてしまう、その乗り物と車窓を満喫するなら新幹線いいっスね!
不便なのと時間がかかるのとは全くの別問題です。乗り換えの手間、保安検査タイムロスを省きたければ新幹線でしょう。
分かる、その気持ち。
スピード面では飛行機に敵わないんだから鉄道車両ならではの特徴があればいいんだけどなー家族で気兼ねなく過ごせる個室とか気分転換できるブッフェとかサンライズみたいなシャワー室とか…5時間を長く感じさせない「ゆとり」や「リラックス」や「旅感」があれば新幹線に乗りたい今は単に座席が並んでるだけの無機質空間でワゴン販売も喫煙室もなくじっと座るだけの時間になってしまったじっと座ってるだけなら限りなくその時間が短い方がいいに決まってる
@@miharu3748 当の運航会社が東京~福岡については、もう投げちゃってるから・・・
新幹線なんか時間かかるし価格は高いから飛行機一択
@@araara8500 東京から広島ですら飛行機優位だしな・・・幼少期にうちの故じいじが羽田から広島まで飛行機で出張に行った際に親父が送っていく時についていった記憶がある
乗換なしで東京に行けるので、それなりのメリットはあると思います。でも、福岡空港は便利過ぎますよね(笑)
今は新幹線使ってますね搭乗手続き等考えるとあんまり変わらないです。
今年既に博多と新横浜・東京を6往復乗りました保安検査でいちいち荷物を取り出す必要のない新幹線は本当に楽直前に予定を変更することも多いので安く気軽に予約変更できるのも新幹線のメリット福岡県(not福岡市)↔︎首都圏だと鉄オタ新幹線利用vs素人飛行機利用で意外といい勝負です。15分も変わりません
福岡県民です。静岡に良く行きますが、静岡空港の利便性が悪いです。飛行機の本数も少ないですし、静岡空港〜静岡駅がバスで1時間かかります。乗り換えの手間もありますし、現在は午前中にはつけません、新幹線だと博多6時59分発のさくらに乗れば新神戸でひかり乗り換えで静岡駅に11時37分に着くんですよね。よって私は新幹線利用してます!
福岡の方で静岡によく行くということは南区の茶袋製造会社の方? 新神戸乗り換えなら階段やエスカレーターの乗り降りがなく同一ホームで乗り換えできるので便利ですね。
普通に羽田や成田のが便利
@@森元貞頼 静岡の話をしをしてるからな。
@@森元貞頼静岡に行く話だろが。
博多~東京を新幹線、お疲れ様でした😌💓私は飛行機が怖く、鹿児島からでも新幹線を選びます♥️✴️確かに新幹線の快適さは素晴らしいですからねえ👋😉💓
やはり新幹線はワゴンサービスがなくても、持ち込んだお弁当、飲み物で充分くつろげるし、速度計を見ながらだと、本当に楽しいですよねえ👋😉💓
時間が許せば新幹線派です。所要時間は断然飛行機が早いけど、各所チェックや空港から目的地へのアクセスを考えると面倒です。何度も東京⇔福岡を移動してますが、どうしても飛行機の確立が高くなるけど新幹線で移動する楽しさは格別です(^^♪
福岡空港が博多駅から地下鉄で5分だからほぼ飛行機一択だよね
東海道山陽新幹線の素晴らしいところは会社境界駅の新大阪を跨いでの利用でも割高にならないところにある。これが東北系統の各新幹線のように合算方式だったらきっと特急料金が高騰して真っ先に選択肢から消えることだろう。それにしても時間帯によって東京〜博多系統が3便運行とか確実に進化してると思う。
国鉄が民営化するときに約束したのが「国鉄のサービスは維持します」ということです。『利用者がいない列車を走らせ続ける』とかいう意味ではなく、会社跨ぎの通しの運賃や割安な中高生定期券や東海道山陽新幹線の通し料金などです。ちなみに『のぞみ料金』の制度はJRになってからできたものなので、新大阪を跨ぐと東海で110円・西日本で120円上がります。博多・上越妙高・新青森を跨いだ時の合算料金、痛いですよね~。
@@blueexpress-k9p距離が上がるからには料金増える仕組みは仕方がないにしても、境界駅でリセットされる仕組みが好きじゃないですね。よく私鉄線の方式のように◯◯以遠乗車距離ごとに別加算する料金を決めて割高感を薄めてくれた方が利用促進、需要喚起に繋がると思います。
静岡エリアの方は、羽田や名古屋までの移動を考えると新幹線利用が大多数かと。あと新幹線利用は全然ありですよね。場所によっては時間も下手すると30-40分くらいしか変わらない時があるのと、飛行機は機材繰り、使用機到着遅れなどによる遅延や欠航もありますし…
私ならグリーン車・グランクラス使いなので、東京-福岡往復ならのぞみ移動派ですね。普通席ではキツいので、グリーン車で行きます。飛行機=国際線のための高級品としか考えておりません。
JALやANAのパックツアー使うと結構安いのよね。N700SかA350かB787で選ぶ。
みなに質問したいです。福岡・広島旅行考えているのですが、ぶっちゃけ東京から福岡に飛んで、その後広島観光して福岡に戻ってから飛行機がベスト?それとも広島で飛行機で戻る?(もしくは新幹線)どっちがいい?意見聞きたい
お疲れ様でした^ ^見ていて楽しかったです‼️博多ー東京の最速列車ののぞみ号の動画も見てみたいです😁宜しくお願いします(^^)
市街地にある福岡空港の利便性、成田発着のみのLCCはさておき、福岡と羽田を結ぶ割安のスターフライヤーとスカイマークの存在が大きいでしょうね。日航と全日空の大手2社はかなり割高ですから福岡〜羽田がこの大手2社だけだと新幹線を選ぶ人のほうが多くなりそうですね。当日券で47000円ちょい、数日前の前売でも40000円、金券ショップの株主優待券代+半額運賃でようやく26000円ほど、やっぱ大手は高い。
大手の運賃が新幹線並になるのは、出発21~28日前までに購入する部類の運賃。14日前だと既に新幹線運賃を超えてしまってるのでは?整備新幹線と違って特急券が新大阪でブツ切りにならないのが大きい。
@@araara8500 直前買い、急なお出掛けや、軽いノリでのお出掛けには飛行機は不利ですね。宿泊パックやツアーなら飛行機はお得でしょうけど。
数ヶ月に一度、行きは新幹線で帰りは飛行機で帰っています。眠れるのは良いですね。ただ、腰痛持ちの方は注意です。かなり腰にきます💦あと、このあと風邪ひいたらまずいなぁという時にはサクッと飛行機の方が良いです。結構疲れます😂
寝心地の良さは新幹線の圧勝グリーン車vsプレミアムクラスとかならなおのこと
快適性は新幹線。速達は飛行機ですね。どちらか選べと言われると私は新幹線かな。飛行機は座席間隔があまりに狭くて物を落とすと取れません。いつ離陸するのかも行き当たりばったりで。普通に遅れるし。
福岡羽田間は遅れもちょいちょいあるし、家〜羽田から先の目的地までトータルで考えて✈️🚄どっちにするか決めるかな。目的地品川とか東京駅だったりすると、実質1時間くらいしか変わらない。
新横浜〜博多なら4時間台で、意外に長時間には感じないです。個人的にはアリでした。ただ、車内販売も自販機もないのは今後苦痛の一つになってしまいますね。特に鉄道利用を好む外国人にも辛いでしょう。東海と西日本でそれぞれ自社の都合しか考えない営業方針は非常に勿体無いなと感じます。
@@miharu3748 キャンさんも動画で述べていますが、4~5時間座りっぱなしは例えグリーン車であっても辛い。やはり多少は席を立つ機会というかキッカケがあれば違うとは思います。そういう意味で自販機や食堂などがあれば・・・と。けれど実際は席に座ったら動きたがらない人が大半な時代なのも事実。携帯やPCがあると没頭する場所から動きたくないのは、通勤電車でもそうですね。そういう意味では先に駅で買い込み、あとは席まで来るワゴン販売で済ます・・・という形態は適していたと思います。人手不足で厳しければ、グリーン車で採用するモバイルオーダーを進化させて、のぞみ指定席でも導入してもらえれば理想的でしょうね。東海はお客が多いから新大阪以西をある意味軽視しがちですが、西日本はそれに追従する他ないのが現状。一本の路線なのに会社が違う事で利害が一致しないのは本当に勿体ないし、忸怩たる思いです。
小倉,徳山~品川(~蘇我)を良く使います。確かに飛行機+バスのほうが明らかに速いですが、・耳がツーンとなること・飛行機もバスも酔いやすい・墜落の危険wがあるので、新幹線派です。定期徳山のぞみは激減しましたが、徳山はコンビナートビジネス利用が一定数あるので、駅利用者は確保できます。なので、観光利用にも期待したい新山口にのぞみを増やしたのでは?という見解です。
自分の見解ですが、博多と小倉は名古屋迄が多いです東京行くとき小倉から名古屋迄の人が隣だったのでその通りだなと思います
新幹線の移動も良いと思います。ちなみに高速バスよりも料金はお高いですが、安全性は抜群ですからね!
博多〜東京間を1本の新幹線で乗り通したいと思っています。私が住んでいるのは大阪なのでそれがやりにくいです。
私はかって故郷に帰るのに新幹線を利用していました。所要時間は約8時間。飛行機に切り替えると約3時間半。それ以降新幹線を利用したことはありません。ただし、死を覚悟できてからですが、、、。
昨年12月に東京↔︎博多を往復したよ。新幹線の長い旅最高いつか3人のB作曲家の出身国であるドイツにて日本からも含めた国際線発着のフランクフルト↔︎首都ベルリンを新幹線ICEを片道4から5時間かけて乗りたい
4時間46分の最速列車乗ってほしいです!
福岡〜東京は基本、新幹線派です。飛行機はチェックイン、荷物検査、持ち込み荷物の制限など、個人的に煩わしさを感じることが多くて面倒なのです。
帰省及びUターンラッシュの最繁忙期は、逆に新幹線の方が安くなりますよね。
そうですね、最繁忙期はLCCのほうが新幹線よりも高いくらいですね。 😱
航空券争奪戦に敗れ(売り切れ)、残ってるのはバカ高いノーマル運賃の場合、どうしても行かねばならなければ博多行きに立って乗ることも出来るし。運が良ければ新大阪で座れることもあり。定員制を取っていない新幹線はそういう連中にとっては最期の砦。だったが、制度変更で最繁忙期の自由席が指定席化してしまうから、全区間立つこと承知で自由席券で乗ることになってしまう。
3月に神奈川から新幹線で往復しました‼️小田原からなので名古屋乗り換えです‼️
昨年秋に仙台(はやぶさ102号)東京(のぞみ19号)博多で乗り通しました😅
博多開業時に比べたら5時間なんて夢のように早い
0系で6時間56分。新大阪or博多乗換えで鹿児島中央に着くより遅いのでは?
@@araara8500現在の東京→鹿児島中央の最速は6時間15分
@@ao_uts 速くなったもんだ。
@@ao_uts 博多駅で増解結で8+8なら東京と鹿児島中央直通可能では?直通なら6時間切れる(東京→名古屋→新大阪→岡山→広島→小倉→博多→熊本→鹿児島中央)
@@森元貞頼それは現段階では無理。回復運転の速さならいけると思うが3/16〜の最速は博多→東京が4時間45分鹿児島中央→博多が1時間16分単純にこれだけ足しても6時間は超える(あと東海道のホームドアの位置が8+8だと対応していない)
楽しく拝見させていただきました。ただ、小倉ー博多間は55㎞です。運賃計算用の在来線の距離が67.2㎞です。
福岡空港が福岡市内にあって 博多駅から地下鉄1本で6分で着くから仕方ない😢
EX割引とか使うと普通車なら2万切るからレガシーキャリアーよりは安くなることもあるから、やはり値段よりは時間なんだろうね。航空機優位なのは。
その昔の速達ひかり号は、博多⇆小倉⇆広島⇆岡山⇆新大阪⇆京都⇆名古屋⇆東京。食堂車の他にブッフェもあり、風格があったな。車内販売も無くなる時代が来るとは思わなかった…。
北海道新幹線が札幌まで延伸したらどうなるか気になる新千歳空港も遠いし
北海道新幹線の真価が問われるのは、飛行機の欠航が多くなる降雪期だと思う。降雪期に運休がなければ北海道新幹線の価値は高い。雪が降ったから行けませんでした!という言い訳が通用しないビジネス客は、時間がかかっても料金がたかくても確実に運転してくれるのなら選択に入ると思う。
@@よねぽん 北海道区間でトンネルが多いのも運行に味方しるだろうね。
@@よねぽん 最近は安全性重視で予防運休するからあんまり期待できないと思う。
就活の時は新幹線で移動してたわ途中下車できるのが利点だから福岡→大阪→名古屋→東京→大阪ユニバ→福岡みたいにしてた
混みそうだからっていうならてのも含めて言うけど、停車駅で乗降しない乗客がデッキにいるってめっちゃ困るんよね。通りにくくなりやすいし
航空機90%なのに 大型連休では乗りたい車両に乗れないのでしょうか? 平日では どの時間でも 指定でも 自由も選び放題なんですが! どうなっとんの?
飛行機より一万円安くて所要時間2時間増ぐらいだからいつも新幹線だなぁ。社用なら飛行機だけど。
東京ー博多間を1割しかいないのではなく、😮1割もいる😊まず、飛行機が苦手な人、次に鉄道ファン、ジャパンレールパス利用者の一部😊どうせ、博多ー東京、品川、新横浜間を乗るのなら、4時間45分~50分の最速に乗るべし😮よりによって、一番遅いのぞみに乗ったのですね😢
最速のぞみは1日に1本、博多→東京の最終列車なので簡単には乗れないんですよ…なので、ここでは「よりによって」という表現は少し合わないかと…
@@大善寺_DAIZENJI ~返信ありがとうございました。確かに、最終ですと、東京に到着するのは、深夜ですからね、その前には、帰りたいですね。😅今の所、最速に乗るには、下りは、早朝の東京発😲上りは、最終の博多発~と言ったところでしょうか😃
@@kazushigenakamura6940 東京-博多間ののぞみは基本的に、東海道エリアは東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪停車で固定なんですが、山陽エリアは新大阪、新神戸、岡山、広島、小倉、博多に全列車が停車し、そこに姫路、福山、徳山、新山口の中から1駅に選択停車する方式を取っています。ただ、のぞみ64号(博多発東京行の最終)だけは、山陽エリアの選択停車駅に全く停車しないので、その分所要時間が短くなるというわけです。因みに逆方向(東京発博多行)では山陽エリアの選択停車駅全飛ばしの列車が設定されていないので、最速は上りのみで、下りには例の最速はないということになります。(長々と失礼しました)
福岡空港凄く利便性あり😊😊😊😊
私は、大阪~鳥取間を特急「まつかぜ」で育った時代なので、列車に乗っている時間が4~5時間でも、今でも苦痛とは思えません。😅余談と言うか、皆さんから顰蹙を買うかと思いますが、北陸新幹線敦賀開業後も、もし可能なら大阪~金沢間に短めの特急「サンダーバード」があれば、乗り換え無しで、こちらの方が便利で利用すると思います。m(__)m
博多ー新横浜 利用だけど、特に調べもせず駅に行って来たやつに乗ればいいから新幹線いちいち予約して東急と京急の時間と搭乗時間とか読んできっちり羽田行くとかめんどくさすぎるw
新幹線の座席に長時間縛られるのは苦痛でしかない。新幹線よりも飛行機のほうがもっと窮屈だけど、縛られる時間は短時間だから我慢できる。
新幹線が東京〜博多間を走っていても、通しで乗る人が対象ではないですよね飛行機はノンストップで行きますが、新幹線は途中最低9駅停まりますので区間利用者がターゲットですよね飛行機も大昔は飛行区間によっては途中で立ち寄りながら飛行するのもあったみたいですが
新幹線も悪くないんだけど、ずっと乗ってると新幹線は飽きて来るんですよね。飛行機乗る時は時間に余裕持ってきてラウンジ使ったり飯食ったりお土産買ったりして時間潰すので飛行機一択ですね。最新の787とかはすごい快適だし疲れない。
博多-東京間新幹線運賃が高いのです… 福岡→成田飛行機よりは早く都内に着きますですけどw
5時間なら東京ー札幌までの新幹線利用する人もいるのでは?
福岡空港は、地下鉄で2メーターで行けるめっちゃ都心から近い空港だから航空機の競争力がある。ただ首都圏のLCCは成田しか飛ばないので、成田まで行くとなるとスカイライナーに乗車せなしょうがないので、成田まで行くお金がかかるのでコストパフォーマンスがそれほどでもない。まあ仕方ないわな、近くて便利な空港を利用したかったら、お金を継ぎ足せ!それが現実やわな。
新大阪のぞみ+さくらorみずほでの移動もアリだと思う何しろさくらorみずほの指定席は魅力的な座席である(東京からみるとあの座席は凄いと思う)
ただしみずほ・さくら号は山陽新幹線区間内含めた全区間で車内販売ないのがデメリットです。
@@新島敏博 そうなんですよね、だから新大阪で乗り換えの時に飲食物を買い足してから博多へ移動しました
新大阪で乗換は出来ません。博多乗換が常識です。
みずほ、さくらは車内が汚いのがな。特に九州者は火山灰だか黄砂の影響か車体や空調周りが非常に汚い
動画内容とは関係ないが、福岡空港〜博多駅の地下鉄5分は、終点の第2ターミナルから第1ターミナル・新整備場を経て、モノレールで第3ターミナルへ行くのと同じ時間。片や県メイン駅、此方、まだ空港内。運転速度の速い京急でも、羽田空港駅(第1・第2共通)から第3駅を経て天空橋駅と、まだ空港敷地内と言っても過言ではない所。いかに福岡が異常かが判る。
それより東京羽田大阪伊丹を飛行機で行く人の多さに驚くけど…そんなに早いですかね
友人は豊中在住でマイルも貯まるから東京へは飛行機です。住んでいる所によるのかもしれませんけどね
福岡東京間は飛行機と新幹線どっちでもいい気がするけど。そして「アンビシャスジャパン」懐かしいです。
重箱の隅を突く様な指摘で申し訳無い事を先にあやまって置きます。m(_ _)m19:28くらいで「新幹線に静岡空港駅を造る計画が有りますが」と言われていますが、川勝知事など静岡県側が一方的にそうの様な構想を言い出しただけで、JR東海側は公式に否定していますので具体化した計画は一切無い筈です。言葉の意味や定義として、構想と計画では事業の段階が違いますので間違いだと思います。
東京〜小倉なら新幹線の人も結構いそう
今度は最速列車の停車駅情報お願いします🎉
台北の知り合いのところに行くときは必ず通りもんとプラスα(博多の女)とかもって行くと喜ばれる。
新幹線もいいけどやっぱ飛行機には勝てない
丁度、今週博多から東京に行きました行きは新横浜に帰りは東京からで奮発してグリーン車にしました快適ですよ
行きは飛行機で帰りは新幹線が好きさすがにこだまでドンは地獄やけど
個人的には逆だな行きは新幹線で帰りは疲れてるから早く帰りたいし飛行機
福岡空港の利便性は次元が違うのよね。飛行機が強すぎる。博多~名古屋なら新幹線だが、東京や横浜行くなら必ず飛行機ですね。それもあって福岡空港~羽田空港の航空路線ってとんでもなく儲かるんですって!値段や快適性諸々で航空会社各社が福岡~東京のお客をとろうと競ってますからね。
21世紀初頭までは東京~広島も飛行機が6割シェアを占めていたけど、2003年からの、のぞみ増発と値下げ、2009年の高速千円による広島空港までのアクセス壊滅ですっかり飛行機は信用を失い3割まで下がってしまいました。あと岩国空港が出来たのも痛い。個人的には広島空港を米軍に譲渡し、岩国空港を本格的に広島空港として整備すべきだと思います。岩国空港なら宮島~広島を結ぶ高速船を延長して50分くらいだそうし、川を遡上して原爆ドーム前や広島駅付近にも直接乗り入れられる。宮島観光客にも便利。山の上の現・広島空港米軍基地化なら戦闘機や爆撃機の爆音も住民生活には影響しないし、事故があっても被害が最小限で食い止められる。
キャンさん撮影お疲れ様でした。私は博多~東京間は新幹線一択です。最速ののぞみ号での博多~東京間の撮影お願いいたします。
私の場合は、往復ともに新幹線を利用します。泊まるホテルが博多駅の目の前だからです
東京-大阪の移動をするときは快適さを求めて10号車を使ってたんだけど、喫煙ルームがなくなったら飛行機一択だな。
料金が12000円くらいなら上京は新幹線1択。by福岡都市圏住人
🎶5時間男に、グロンサン🎶
15:15 今年度の東海道新幹線は東海車のチャイムが会いに行こうチャイムに変わる、ワゴン販売終了、最繁忙期期間のみのぞみ全席指定席復活、そして喫煙室廃止が発表され本当に目まぐるしい変化ですよね。19:47 博多通りもんは自分も好きな銘菓です。山陽新幹線の車内販売にも積み込まれているのでそれやっているのぞみ号乗れば福岡行かずして買える。岡山から上りのぞみに乗ったときに何度か買ったことあります。22:39 東京行き終電ののぞみ64号ですね。ただ東京駅到着が0時近くだから自分が乗ることはほぼほぼ無い。
繁忙期はのぞみどころかひかりやこだまも指定席が増えるからな・・・それなら東海車もいい日旅立ちでいいのに
のぞみ64号ぜひ紹介して👍
山陽新幹線はまだワゴン販売あるんだあ
グリーン車なら新幹線もあり
博多ー名古屋がギリだな
飛行機一択ですね 特にある程度荷物が有る場合はねそれに 飛行機の方が運賃が当日購入以外は安いですからね 超早割で半額以下ですから座ってる時間が長く 荷物の置き場が無いに等しいし新幹線に5時間も?って思いますねあとは ほとんど駅間の時間で飛行機と新幹線を比較しているサイトがほとんどですが 実際東京駅や品川駅が目的地じゃ無いでしょう・・・・よく広島に行くことが多いですが 広島空港から 広島市も 広島駅周辺じゃなく 市中心部へは リムジンバスで直行ですが新幹線では駅からバスか?市電ですが 荷物が多いと大変ですからね
せっかくのぞみの喫煙コーナーを廃止するなら コンパートメントにすれば良いのにね子供の時 JR東海の100系個室を家族で利用した時は良かったわ
@@erikuwahara5930 喫煙室スペースは飲料水・食糧の備蓄庫になるそうだ。それも大事だろうね。
Ambitious Japanだ!
AmBitiousJAPANから音源が代わったのっていつでしたっけ?教えてくださいね🙇
@@田中徳和-n9q今年7月21日(金)からです。
今年の7月21からですね@@田中徳和-n9q
@@田中徳和-n9q 今年7月。
むしろ新幹線が10%もおるんやなあ
時間的制約があるビジネスマンなどは飛行機でしょうね。この動画見たら、2030年以降の北海道新幹線札幌開業後も、飛行機の需要が減らないでしょう。
新幹線が不便なんじゃなくて、福岡も羽田も移動が非常に容易だからですねなお上りに乗ると、名古屋から東京までの時間が長い。。。
名古屋から新横浜もわりと長い・・・
博多に来てのぞみ号かなり待たされる場合だとげんなりする。
キャンくん福岡市博多駅から東京都東京駅まで長距離乗車お疲れ様です🚄🚄🚄🚄🚄
サブチャンネル
th-cam.com/channels/8_QOGrOlKuK0JR2uhAR17w.html
福岡から東京までは飛行機が強いのは福岡空港が便利だから
飛行機が苦手とか保安検査の手間を省きたい場合は新幹線一択ですね。
プロ野球選手でも飛行機が苦手な人は新幹線移動みたいですね。
新幹線乗るのは飛行機苦手か電車好きくらい😂
単なる電車好きとしては、5時間も新幹線に乗れるのはうらやましい以外ない。
でんちゃの私見(笑)僕は大阪しなのは二度と乗るまいと決めた(笑)にちりんシーガイアも。
ぐっすり寝たい人は新幹線一択ですね。また、乗り場降り場の飛行場のわちゃわちゃした空間が苦手だし、煩わしい手荷物検査が無いのもメリット。
手荷物「検査」が煩わしいというか、返却に待たされるのがね、、、。
近くに子供いたらアウト。最近だと中国人も該当。
福岡東京なら,1200kmを超えるでしょうから、時間的に圧倒的にh後期の方が安くて早いのでしょうね。
福岡空港は別格。博多まで地下鉄で二駅5分で着く神空港だからね。
先日東京博多を新幹線往復してきました。
最初は飛行機でしょ!って思ってましたが、意外にも新幹線に分があるところを見つけました。
・発車間際にキップ購入・乗車可
・車内でネット、パソコン作業できる
(飛行機は水平飛行時のみWi-Fi接続可)
・飲食、喫煙(来年3月までだけど)、トイレいつでも可
・繁忙期でも乗車料金が安く、指定が取りやすい
・福岡・羽田空港では扉が閉まってもすぐ離陸できるとは限らない、着陸後すぐ降りられるとも限らないので意外と時間差が小さい。
羽田空港はゲートの場所によっては10分くらい歩くことがある。
なので、新幹線のほうが遅いとは言い切れない部分があります。
飛行機が苦手な私は、毎回東京⇔博多をのぞみ移動してます。N700系登場以降、乗り心地、静粛性が大幅に上がり、快適そのもです。個人的には、小さな事だけどトイレにウォシュレットが装備されたN700ラージAからがいいかな。3日前まででEX予約使用すれば、東京→博多ならグリーン車¥24320なので、もうお得でしかない。
新幹線の所要時間もそうですが、飛行機が強い要因として福岡は空港のアクセスがメチャクチャ良いですね。
もし空港が移転して、リニアも新大阪まで開通したら東京~福岡も5分5分になる?
@@araara8500 そうですね。おそらくシェア率が上がるとは思いますが、飛行機を相手に要乗換というマイナス要素が発生する為、五分まで持っていけるかは分かりません。
また福岡空港は拡張計画が進んでいて移転がなさそうなので、リニアには博多まで伸びて欲しい所です。
×新幹線が不便
→飛行機が便利すぎる‼︎
確かに実際の所これだと思います
新幹線だと5時間弱で3分前に滑り込んでもOK。飛行機は搭乗時間自体は2時間弱だが、東京から羽田は待機時間含めて1時間ないと不安だし、福岡から博多まで10分はかかるから実質3時間強。2時間の差なら快適さで新幹線を取る。
移動時間だけを考えれば飛行機ですが、手荷物検査場が混雑する現状を考慮すると意外と新幹線にも分があるのかもしれません。徹夜明けの人とか二日酔いの人とか、眠っていきたい人にも新幹線は良いですね。昔の速達型のぞみがもう少し増えてくれれば…と思います。
東京→博多でグリーン車に乗ると、ラストの広島→博多が至極の時間。広島でグリーン車がガラガラになるから、
夢のグリーン席向かい合わせが出来る。
座席もフルに倒せるのも大体この区間ですね(^^)/
インバウンドの方の中では日本の新幹線に乗ることをすごく楽しみにしてくださっている方が非常に多いです。特に、富士山側の席(D、E席)が人気で、指定が取れたらめちゃくちゃ喜ばれます😊
5時間近くかかるのはアウト!!飛行機でOK!!
例えば、上越新幹線「新潟-東京間」80分台の区間と違い、3時間超の区間は飛行機一択。札幌-東京間も飛行機でOK
@@hitoshir4886
その動画のテーマに対して「こういう意見もあるよ」ってコメントってだけなのに
ジャパンレールパスを利用している外国人観光客ならば、新幹線🚅移動でしょう😊但し、いきなり、博多から東京へ移動する外国人観光客はいないでしょう。
数年前、飛行機で行く予定でしたが、九州に台風が上陸したため、急遽新幹線で東京〜博多まで移動しました。そのときは飛行機に乗り慣れていると結構疲れを感じるなと思いました。ずっと座っているのも案外疲れるので、たまにデッキに出てみたり、普段は買わないがアイス(もう車両販売で買えない)を買って食べたりと非日常な不思議な体験でした。
8月に新幹線で東京から博多まで乗車 スマホあるので快適に過ごせました。
東京から今迄は飛行機利用でしたが感染症の影響を避ける為、密封された飛行機より
新幹線移動をしようか?と考えていたら、この動画に巡り合えました。
詳細、とてもありがたいです。✨感謝✨。
時間とお金があれば、新幹線の車窓は魅力的だけれども、なかなか実行できる人は限られるのでしょうね。年末年始などの繁忙期だと、新幹線のほうが安いこともあるから、帰省にはいいのかも。
5時間乗車お疲れ様でした😌
今から20年程前に1度だけ博多〜新横浜まで一人で乗ったことがありますが、長かった😅
懐かしいと思いながら動画を観てました❗
あの頃に比べると速くなりましたね☺️
近頃あれこれ廃止されるニュースを耳にして残念に思います😢
冷凍みかんとかティーバッグで入れる温かいお茶とか子どもの頃の懐かしい思い出のあるものが消えてしまうのは
寂しいですね😢
あと喫煙ルームが無くなるのはちょっと困る😱
また新幹線の動画観たいです✨
あっ💦博多のお土産私はいつも博多ぶらぶらを買います😉✨
快適な移動時間は3時間、肉体的限界は5時間、それ以上は忍耐が必要になる
福岡↔東京、5時間の新幹線ぜんぜんアリ!金と時間があるならグリーン車で走破、夢のよう💓、飛行機は早いけど搭乗するまでが大変、しかもあっという間に着いてしまう、その乗り物と車窓を満喫するなら新幹線いいっスね!
不便なのと時間がかかるのとは全くの別問題です。乗り換えの手間、保安検査タイムロスを省きたければ新幹線でしょう。
分かる、その気持ち。
スピード面では飛行機に敵わないんだから鉄道車両ならではの特徴があればいいんだけどなー
家族で気兼ねなく過ごせる個室とか気分転換できるブッフェとかサンライズみたいなシャワー室とか…
5時間を長く感じさせない「ゆとり」や「リラックス」や「旅感」があれば新幹線に乗りたい
今は単に座席が並んでるだけの無機質空間でワゴン販売も喫煙室もなくじっと座るだけの時間になってしまった
じっと座ってるだけなら限りなくその時間が短い方がいいに決まってる
@@miharu3748 当の運航会社が東京~福岡については、もう投げちゃってるから・・・
新幹線なんか時間かかるし価格は高いから飛行機一択
@@araara8500 東京から広島ですら飛行機優位だしな・・・幼少期にうちの故じいじが羽田から広島まで飛行機で出張に行った際に親父が送っていく時についていった記憶がある
乗換なしで東京に行けるので、それなりのメリットはあると思います。
でも、福岡空港は便利過ぎますよね(笑)
今は新幹線使ってますね
搭乗手続き等考えるとあんまり変わらないです。
今年既に博多と新横浜・東京を6往復乗りました
保安検査でいちいち荷物を取り出す必要のない新幹線は本当に楽
直前に予定を変更することも多いので安く気軽に予約変更できるのも新幹線のメリット
福岡県(not福岡市)↔︎首都圏だと鉄オタ新幹線利用vs素人飛行機利用で意外といい勝負です。15分も変わりません
福岡県民です。
静岡に良く行きますが、静岡空港の利便性が悪いです。
飛行機の本数も少ないですし、静岡空港〜静岡駅がバスで1時間かかります。
乗り換えの手間もありますし、現在は午前中にはつけません、新幹線だと博多6時59分発のさくらに乗れば新神戸でひかり乗り換えで静岡駅に11時37分に着くんですよね。
よって私は新幹線利用してます!
福岡の方で静岡によく行くということは南区の茶袋製造会社の方? 新神戸乗り換えなら階段やエスカレーターの乗り降りがなく同一ホームで乗り換えできるので便利ですね。
普通に羽田や成田のが便利
@@森元貞頼 静岡の話をしを
してるからな。
@@森元貞頼静岡に行く話だろが。
博多~東京を新幹線、お疲れ様でした😌💓
私は飛行機が怖く、鹿児島からでも新幹線を選びます♥️✴️
確かに新幹線の快適さは素晴らしいですからねえ👋😉💓
スピード面では飛行機に敵わないんだから鉄道車両ならではの特徴があればいいんだけどなー
家族で気兼ねなく過ごせる個室とか気分転換できるブッフェとかサンライズみたいなシャワー室とか…
5時間を長く感じさせない「ゆとり」や「リラックス」や「旅感」があれば新幹線に乗りたい
今は単に座席が並んでるだけの無機質空間でワゴン販売も喫煙室もなくじっと座るだけの時間になってしまった
じっと座ってるだけなら限りなくその時間が短い方がいいに決まってる
やはり新幹線はワゴンサービスがなくても、持ち込んだお弁当、飲み物で充分くつろげるし、速度計を見ながらだと、本当に楽しいですよねえ👋😉💓
時間が許せば新幹線派です。
所要時間は断然飛行機が早いけど、各所チェックや空港から目的地へのアクセスを考えると面倒です。
何度も東京⇔福岡を移動してますが、どうしても飛行機の確立が高くなるけど新幹線で移動する楽しさは格別です(^^♪
福岡空港が博多駅から地下鉄で5分だからほぼ飛行機一択だよね
東海道山陽新幹線の素晴らしいところは会社境界駅の新大阪を跨いでの利用でも割高にならないところにある。これが東北系統の各新幹線のように合算方式だったらきっと特急料金が高騰して真っ先に選択肢から消えることだろう。それにしても時間帯によって東京〜博多系統が3便運行とか確実に進化してると思う。
国鉄が民営化するときに約束したのが「国鉄のサービスは維持します」ということです。『利用者がいない列車を走らせ続ける』とかいう意味ではなく、会社跨ぎの通しの運賃や割安な中高生定期券や東海道山陽新幹線の通し料金などです。ちなみに『のぞみ料金』の制度はJRになってからできたものなので、新大阪を跨ぐと東海で110円・西日本で120円上がります。博多・上越妙高・新青森を跨いだ時の合算料金、痛いですよね~。
@@blueexpress-k9p
距離が上がるからには料金増える仕組みは仕方がないにしても、境界駅でリセットされる仕組みが好きじゃないですね。
よく私鉄線の方式のように◯◯以遠乗車距離ごとに別加算する料金を決めて割高感を薄めてくれた方が利用促進、需要喚起に繋がると思います。
静岡エリアの方は、羽田や名古屋までの移動を考えると新幹線利用が大多数かと。あと新幹線利用は全然ありですよね。場所によっては時間も下手すると30-40分くらいしか変わらない時があるのと、飛行機は機材繰り、使用機到着遅れなどによる遅延や欠航もありますし…
私ならグリーン車・グランクラス使いなので、東京-福岡往復ならのぞみ移動派ですね。普通席ではキツいので、グリーン車で行きます。飛行機=国際線のための高級品としか考えておりません。
JALやANAのパックツアー使うと結構安いのよね。N700SかA350かB787で選ぶ。
みなに質問したいです。福岡・広島旅行考えているのですが、
ぶっちゃけ東京から福岡に飛んで、その後広島観光して福岡に戻ってから飛行機がベスト?それとも広島で飛行機で戻る?(もしくは新幹線)どっちがいい?意見聞きたい
お疲れ様でした^ ^
見ていて楽しかったです‼️
博多ー東京の最速列車ののぞみ号の動画も見てみたいです😁宜しくお願いします(^^)
市街地にある福岡空港の利便性、成田発着のみのLCCはさておき、福岡と羽田を結ぶ割安のスターフライヤーとスカイマークの存在が大きいでしょうね。
日航と全日空の大手2社はかなり割高ですから福岡〜羽田がこの大手2社だけだと新幹線を選ぶ人のほうが多くなりそうですね。
当日券で47000円ちょい、数日前の前売でも40000円、金券ショップの株主優待券代+半額運賃でようやく26000円ほど、やっぱ大手は高い。
大手の運賃が新幹線並になるのは、出発21~28日前までに購入する部類の運賃。14日前だと既に
新幹線運賃を超えてしまってるのでは?
整備新幹線と違って特急券が新大阪でブツ切りにならないのが大きい。
@@araara8500 直前買い、急なお出掛けや、軽いノリでのお出掛けには飛行機は不利ですね。宿泊パックやツアーなら飛行機はお得でしょうけど。
数ヶ月に一度、行きは新幹線で帰りは飛行機で帰っています。眠れるのは良いですね。ただ、腰痛持ちの方は注意です。かなり腰にきます💦あと、このあと風邪ひいたらまずいなぁという時にはサクッと飛行機の方が良いです。結構疲れます😂
寝心地の良さは新幹線の圧勝
グリーン車vsプレミアムクラスとかならなおのこと
快適性は新幹線。速達は飛行機ですね。どちらか選べと言われると私は新幹線かな。飛行機は座席間隔があまりに狭くて物を落とすと取れません。いつ離陸するのかも行き当たりばったりで。普通に遅れるし。
福岡羽田間は遅れもちょいちょいあるし、
家〜羽田から先の目的地までトータルで考えて✈️🚄どっちにするか決めるかな。
目的地品川とか東京駅だったりすると、実質1時間くらいしか変わらない。
新横浜〜博多なら4時間台で、意外に長時間には感じないです。個人的にはアリでした。
ただ、車内販売も自販機もないのは今後苦痛の一つになってしまいますね。特に鉄道利用を好む外国人にも辛いでしょう。
東海と西日本でそれぞれ自社の都合しか考えない営業方針は非常に勿体無いなと感じます。
スピード面では飛行機に敵わないんだから鉄道車両ならではの特徴があればいいんだけどなー
家族で気兼ねなく過ごせる個室とか気分転換できるブッフェとかサンライズみたいなシャワー室とか…
5時間を長く感じさせない「ゆとり」や「リラックス」や「旅感」があれば新幹線に乗りたい
今は単に座席が並んでるだけの無機質空間でワゴン販売も喫煙室もなくじっと座るだけの時間になってしまった
じっと座ってるだけなら限りなくその時間が短い方がいいに決まってる
@@miharu3748
キャンさんも動画で述べていますが、4~5時間座りっぱなしは例えグリーン車であっても辛い。やはり多少は席を立つ機会というかキッカケがあれば違うとは思います。そういう意味で自販機や食堂などがあれば・・・と。
けれど実際は席に座ったら動きたがらない人が大半な時代なのも事実。携帯やPCがあると没頭する場所から動きたくないのは、通勤電車でもそうですね。そういう意味では先に駅で買い込み、あとは席まで来るワゴン販売で済ます・・・という形態は適していたと思います。
人手不足で厳しければ、グリーン車で採用するモバイルオーダーを進化させて、のぞみ指定席でも導入してもらえれば理想的でしょうね。
東海はお客が多いから新大阪以西をある意味軽視しがちですが、西日本はそれに追従する他ないのが現状。
一本の路線なのに会社が違う事で利害が一致しないのは本当に勿体ないし、忸怩たる思いです。
小倉,徳山~品川(~蘇我)を良く使います。
確かに飛行機+バスのほうが明らかに速いですが、
・耳がツーンとなること
・飛行機もバスも酔いやすい
・墜落の危険w
があるので、新幹線派です。
定期徳山のぞみは激減しましたが、徳山はコンビナートビジネス利用が一定数あるので、駅利用者は確保できます。
なので、観光利用にも期待したい新山口にのぞみを増やしたのでは?
という見解です。
自分の見解ですが、博多と小倉は名古屋迄が多いです東京行くとき小倉から名古屋迄の人が隣だったのでその通りだなと思います
新幹線の移動も良いと思います。ちなみに高速バスよりも料金はお高いですが、安全性は抜群ですからね!
博多〜東京間を1本の新幹線で乗り通したいと思っています。私が住んでいるのは大阪なのでそれがやりにくいです。
私はかって故郷に帰るのに新幹線を利用していました。
所要時間は約8時間。
飛行機に切り替えると約3時間半。それ以降
新幹線を利用したことはありません。
ただし、死を覚悟できてからですが、、、。
昨年12月に東京↔︎博多を往復したよ。
新幹線の長い旅最高
いつか3人のB作曲家の出身国であるドイツにて日本からも含めた国際線発着のフランクフルト↔︎首都ベルリンを新幹線ICEを片道4から5時間かけて乗りたい
4時間46分の最速列車乗ってほしいです!
福岡〜東京は基本、新幹線派です。
飛行機はチェックイン、荷物検査、持ち込み荷物の制限など、個人的に煩わしさを感じることが多くて面倒なのです。
帰省及びUターンラッシュの最繁忙期は、逆に新幹線の方が安くなりますよね。
そうですね、最繁忙期はLCCのほうが新幹線よりも高いくらいですね。 😱
航空券争奪戦に敗れ(売り切れ)、残ってるのはバカ高いノーマル運賃の場合、どうしても行かねばならなければ
博多行きに立って乗ることも出来るし。運が良ければ新大阪で座れることもあり。定員制を取っていない新幹線は
そういう連中にとっては最期の砦。
だったが、制度変更で最繁忙期の自由席が指定席化してしまうから、全区間立つこと承知で自由席券で乗ることに
なってしまう。
3月に神奈川から新幹線で往復しました‼️
小田原からなので名古屋乗り換えです‼️
昨年秋に仙台(はやぶさ102号)東京(のぞみ19号)博多で乗り通しました😅
博多開業時に比べたら
5時間なんて夢のように早い
0系で6時間56分。新大阪or博多乗換えで鹿児島中央に着くより遅いのでは?
@@araara8500現在の東京→鹿児島中央の最速は6時間15分
@@ao_uts 速くなったもんだ。
@@ao_uts 博多駅で増解結で8+8なら東京と鹿児島中央直通可能では?直通なら6時間切れる(東京→名古屋→新大阪→岡山→広島→小倉→博多→熊本→鹿児島中央)
@@森元貞頼それは現段階では無理。回復運転の速さならいけると思うが
3/16〜の最速は
博多→東京が4時間45分
鹿児島中央→博多が1時間16分
単純にこれだけ足しても6時間は超える
(あと東海道のホームドアの位置が8+8だと対応していない)
楽しく拝見させていただきました。ただ、小倉ー博多間は55㎞です。運賃計算用の在来線の距離が67.2㎞です。
福岡空港が福岡市内にあって 博多駅から地下鉄1本で6分で着くから仕方ない😢
EX割引とか使うと普通車なら2万切るからレガシーキャリアーよりは安くなることもあるから、やはり値段よりは時間なんだろうね。航空機優位なのは。
その昔の速達ひかり号は、博多⇆小倉⇆広島⇆岡山⇆新大阪⇆京都⇆名古屋⇆東京。食堂車の他にブッフェもあり、風格があったな。車内販売も無くなる時代が来るとは思わなかった…。
北海道新幹線が札幌まで延伸したらどうなるか気になる
新千歳空港も遠いし
北海道新幹線の真価が問われるのは、飛行機の欠航が多くなる降雪期だと思う。
降雪期に運休がなければ北海道新幹線の価値は高い。
雪が降ったから行けませんでした!という言い訳が通用しないビジネス客は、時間がかかっても料金がたかくても確実に運転してくれるのなら選択に入ると思う。
@@よねぽん 北海道区間でトンネルが多いのも運行に味方しるだろうね。
@@よねぽん 最近は安全性重視で予防運休するからあんまり期待できないと思う。
就活の時は新幹線で移動してたわ
途中下車できるのが利点だから
福岡→大阪→名古屋→東京→大阪ユニバ→福岡
みたいにしてた
混みそうだからっていうならてのも含めて言うけど、停車駅で乗降しない乗客がデッキにいるってめっちゃ困るんよね。
通りにくくなりやすいし
航空機90%なのに 大型連休では乗りたい車両に乗れないのでしょうか?
平日では どの時間でも 指定でも 自由も選び放題なんですが!
どうなっとんの?
飛行機より一万円安くて所要時間2時間増ぐらいだからいつも新幹線だなぁ。社用なら飛行機だけど。
東京ー博多間を1割しかいないのではなく、😮1割もいる😊まず、飛行機が苦手な人、次に鉄道ファン、ジャパンレールパス利用者の一部😊どうせ、博多ー東京、品川、新横浜間を乗るのなら、4時間45分~50分の最速に乗るべし😮よりによって、一番遅いのぞみに乗ったのですね😢
最速のぞみは1日に1本、博多→東京の最終列車なので簡単には乗れないんですよ…なので、ここでは「よりによって」という表現は少し合わないかと…
@@大善寺_DAIZENJI ~返信ありがとうございました。確かに、最終ですと、東京に到着するのは、深夜ですからね、その前には、帰りたいですね。
😅今の所、最速に乗るには、下りは、早朝の東京発😲上りは、最終の博多発~と言ったところでしょうか😃
@@kazushigenakamura6940
東京-博多間ののぞみは基本的に、東海道エリアは東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪停車で固定なんですが、山陽エリアは新大阪、新神戸、岡山、広島、小倉、博多に全列車が停車し、そこに姫路、福山、徳山、新山口の中から1駅に選択停車する方式を取っています。ただ、のぞみ64号(博多発東京行の最終)だけは、山陽エリアの選択停車駅に全く停車しないので、その分所要時間が短くなるというわけです。因みに逆方向(東京発博多行)では山陽エリアの選択停車駅全飛ばしの列車が設定されていないので、最速は上りのみで、下りには例の最速はないということになります。
(長々と失礼しました)
福岡空港凄く利便性あり😊😊😊😊
私は、大阪~鳥取間を特急「まつかぜ」で育った時代なので、列車に乗っている時間が4~5時間でも、今でも苦痛とは思えません。😅
余談と言うか、皆さんから顰蹙を買うかと思いますが、北陸新幹線敦賀開業後も、もし可能なら大阪~金沢間に短めの特急「サンダーバード」があれば、乗り換え無しで、こちらの方が便利で利用すると思います。m(__)m
博多ー新横浜 利用だけど、特に調べもせず駅に行って来たやつに乗ればいいから新幹線
いちいち予約して東急と京急の時間と搭乗時間とか読んできっちり羽田行くとかめんどくさすぎるw
新幹線の座席に長時間縛られるのは苦痛でしかない。
新幹線よりも飛行機のほうがもっと窮屈だけど、縛られる時間は短時間だから我慢できる。
新幹線が東京〜博多間を走っていても、通しで乗る人が対象ではないですよね
飛行機はノンストップで行きますが、新幹線は途中最低9駅停まりますので区間利用者がターゲットですよね
飛行機も大昔は飛行区間によっては途中で立ち寄りながら飛行するのもあったみたいですが
新幹線も悪くないんだけど、ずっと乗ってると新幹線は飽きて来るんですよね。
飛行機乗る時は時間に余裕持ってきてラウンジ使ったり飯食ったりお土産買ったりして時間潰すので飛行機一択ですね。
最新の787とかはすごい快適だし疲れない。
博多-東京間新幹線運賃が高いのです… 福岡→成田飛行機よりは早く都内に着きますですけどw
5時間なら東京ー札幌までの新幹線利用する人もいるのでは?
福岡空港は、地下鉄で2メーターで行けるめっちゃ都心から近い空港だから航空機の競争力がある。
ただ首都圏のLCCは成田しか飛ばないので、成田まで行くとなるとスカイライナーに乗車せなしょうがないので、成田まで行くお金がかかるのでコストパフォーマンスがそれほどでもない。
まあ仕方ないわな、近くて便利な空港を利用したかったら、お金を継ぎ足せ!
それが現実やわな。
新大阪のぞみ+さくらorみずほでの移動もアリだと思う
何しろさくらorみずほの指定席は魅力的な座席である
(東京からみるとあの座席は凄いと思う)
ただしみずほ・さくら号は山陽新幹線区間内含めた全区間で車内販売ないのがデメリットです。
@@新島敏博 そうなんですよね、だから新大阪で乗り換えの時に飲食物を買い足してから博多へ移動しました
新大阪で乗換は出来ません。博多乗換が常識です。
みずほ、さくらは車内が汚いのがな。特に九州者は火山灰だか黄砂の影響か車体や空調周りが非常に汚い
動画内容とは関係ないが、福岡空港〜博多駅の地下鉄5分は、
終点の第2ターミナルから第1ターミナル・新整備場を経て、モノレールで第3ターミナルへ行くのと同じ時間。片や県メイン駅、此方、まだ空港内。
運転速度の速い京急でも、羽田空港駅(第1・第2共通)から
第3駅を経て天空橋駅と、まだ空港敷地内と言っても過言では
ない所。
いかに福岡が異常かが判る。
それより東京羽田大阪伊丹を飛行機で行く人の多さに驚くけど…そんなに早いですかね
友人は豊中在住でマイルも貯まるから東京へは飛行機です。
住んでいる所によるのかもしれませんけどね
福岡東京間は飛行機と新幹線どっちでもいい気がするけど。そして「アンビシャスジャパン」懐かしいです。
重箱の隅を突く様な指摘で申し訳無い事を先にあやまって置きます。m(_ _)m
19:28くらいで「新幹線に静岡空港駅を造る計画が有りますが」と言われていますが、川勝知事など静岡県側が一方的にそうの様な構想を言い出しただけで、JR東海側は公式に否定していますので具体化した計画は一切無い筈です。
言葉の意味や定義として、構想と計画では事業の段階が違いますので間違いだと思います。
東京〜小倉なら新幹線の人も結構いそう
今度は最速列車の停車駅情報お願いします🎉
台北の知り合いのところに行くときは必ず通りもんとプラスα(博多の女)とかもって行くと喜ばれる。
新幹線もいいけどやっぱ飛行機には勝てない
丁度、今週博多から東京に行きました行きは新横浜に帰りは東京からで奮発してグリーン車にしました快適ですよ
行きは飛行機で帰りは新幹線が好き
さすがにこだまでドンは地獄やけど
個人的には逆だな
行きは新幹線で帰りは疲れてるから早く帰りたいし飛行機
福岡空港の利便性は次元が違うのよね。飛行機が強すぎる。博多~名古屋なら新幹線だが、東京や横浜行くなら必ず飛行機ですね。それもあって福岡空港~羽田空港の航空路線ってとんでもなく儲かるんですって!値段や快適性諸々で航空会社各社が福岡~東京のお客をとろうと競ってますからね。
21世紀初頭までは東京~広島も飛行機が6割シェアを占めていたけど、2003年からの、のぞみ増発と値下げ、2009年の高速千円による広島空港までのアクセス壊滅ですっかり飛行機は信用を失い3割まで下がってしまいました。あと岩国空港が出来たのも痛い。個人的には広島空港を米軍に譲渡し、岩国空港を本格的に広島空港として整備すべきだと思います。岩国空港なら宮島~広島を結ぶ高速船を延長して50分くらいだそうし、川を遡上して原爆ドーム前や広島駅付近にも直接乗り入れられる。宮島観光客にも便利。山の上の現・広島空港米軍基地化なら戦闘機や爆撃機の爆音も住民生活には影響しないし、事故があっても被害が最小限で食い止められる。
キャンさん撮影お疲れ様でした。私は博多~東京間は新幹線一択です。最速ののぞみ号での博多~東京間の撮影お願いいたします。
私の場合は、往復ともに新幹線を利用します。泊まるホテルが博多駅の目の前だからです
東京-大阪の移動をするときは快適さを求めて10号車を使ってたんだけど、喫煙ルームがなくなったら飛行機一択だな。
料金が12000円くらいなら上京は新幹線1択。by福岡都市圏住人
🎶5時間男に、グロンサン🎶
スピード面では飛行機に敵わないんだから鉄道車両ならではの特徴があればいいんだけどなー
家族で気兼ねなく過ごせる個室とか気分転換できるブッフェとかサンライズみたいなシャワー室とか…
5時間を長く感じさせない「ゆとり」や「リラックス」や「旅感」があれば新幹線に乗りたい
今は単に座席が並んでるだけの無機質空間でワゴン販売も喫煙室もなくじっと座るだけの時間になってしまった
じっと座ってるだけなら限りなくその時間が短い方がいいに決まってる
15:15 今年度の東海道新幹線は東海車のチャイムが会いに行こうチャイムに変わる、ワゴン販売終了、最繁忙期期間のみのぞみ全席指定席復活、そして喫煙室廃止が発表され本当に目まぐるしい変化ですよね。
19:47 博多通りもんは自分も好きな銘菓です。山陽新幹線の車内販売にも積み込まれているのでそれやっているのぞみ号乗れば福岡行かずして買える。岡山から上りのぞみに乗ったときに何度か買ったことあります。
22:39 東京行き終電ののぞみ64号ですね。ただ東京駅到着が0時近くだから自分が乗ることはほぼほぼ無い。
繁忙期はのぞみどころかひかりやこだまも指定席が増えるからな・・・
それなら東海車もいい日旅立ちでいいのに
のぞみ64号ぜひ紹介して👍
山陽新幹線はまだワゴン販売あるんだあ
グリーン車なら新幹線もあり
博多ー名古屋がギリだな
飛行機一択ですね 特にある程度荷物が有る場合はね
それに 飛行機の方が運賃が当日購入以外は安いですからね 超早割で半額以下ですから
座ってる時間が長く 荷物の置き場が無いに等しいし新幹線に5時間も?って思いますね
あとは ほとんど駅間の時間で飛行機と新幹線を比較しているサイトがほとんどですが 実際東京駅や品川駅が目的地じゃ無いでしょう・・・・
よく広島に行くことが多いですが 広島空港から 広島市も 広島駅周辺じゃなく 市中心部へは リムジンバスで直行ですが新幹線では駅からバスか?市電ですが 荷物が多いと大変ですからね
スピード面では飛行機に敵わないんだから鉄道車両ならではの特徴があればいいんだけどなー
家族で気兼ねなく過ごせる個室とか気分転換できるブッフェとかサンライズみたいなシャワー室とか…
5時間を長く感じさせない「ゆとり」や「リラックス」や「旅感」があれば新幹線に乗りたい
今は単に座席が並んでるだけの無機質空間でワゴン販売も喫煙室もなくじっと座るだけの時間になってしまった
じっと座ってるだけなら限りなくその時間が短い方がいいに決まってる
せっかくのぞみの喫煙コーナーを廃止するなら コンパートメントにすれば良いのにね
子供の時 JR東海の100系個室を家族で利用した時は良かったわ
@@erikuwahara5930 喫煙室スペースは飲料水・食糧の備蓄庫になるそうだ。それも大事だろうね。
Ambitious Japanだ!
AmBitiousJAPANから音源が代わったのっていつでしたっけ?教えてくださいね🙇
@@田中徳和-n9q
今年7月21日(金)からです。
今年の7月21からですね@@田中徳和-n9q
@@田中徳和-n9q 今年7月。
むしろ新幹線が10%もおるんやなあ
時間的制約があるビジネスマンなどは飛行機でしょうね。この動画見たら、2030年以降の北海道新幹線札幌開業後も、飛行機の需要が減らないでしょう。
新幹線が不便なんじゃなくて、福岡も羽田も移動が非常に容易だからですね
なお上りに乗ると、名古屋から東京までの時間が長い。。。
名古屋から新横浜もわりと長い・・・
博多に来てのぞみ号かなり待たされる場合だとげんなりする。
キャンくん福岡市博多駅から東京都東京駅まで長距離乗車お疲れ様です🚄🚄🚄🚄🚄