Hankyu Awaji Station, Osaka, Japan Vol.32 High-rise 3D redevelopment. Feb 2024

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ค. 2024
  • There are four directions around Awaji Station: Kyoto Kawaramachi, Kitasenri, Osaka Umeda, and Tengachaya. At Awaji Station, the up and down lines are not lined up horizontally, but are separated vertically into upper and lower levels. The next stations are Shimo-Shinjo Station, Kamishinjo Station, Kunijima Station, and Nishinakajima Minamikata Station, which are very common horizontally arranged stations, so you have to change the vertical and horizontal direction along the way. When I was photographing this construction work, it felt like Awaji Station was the head of an octopus with two legs extending in each direction. Naturally, I feel that this is how the construction work was designed to make the elevated structure so as not to stop or interfere with train service. When I look at it and take pictures like this, it sometimes feels like I'm building an amusement park, and sometimes it feels like a puzzle, wondering what to do with this place. Please take a look at the current construction progress, which was taken throughout this time.
    In the past, Awaji Station (though it is said to have opened in 1921) didn't have any buildings or apartments like it does now, and when I think about it now, I don't think the route was complicated. Time has passed, and about 100 years have passed, and Awaji Station has become what it is today. Additionally, the area around Awaji is densely packed with houses, roads are full of one-way streets where vehicles cannot pass each other, railroad crossings are slow to open, there are occasional accidents resulting in injuries, and the railroad lines become a wall, making it difficult to move between east and west. I was there. As part of a plan to resolve this issue, construction work on elevating the bridge began around 2008, but it has not yet been completed and 16 years have passed since then. It's really long.
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 25

  • @chrishalle4190
    @chrishalle4190 4 หลายเดือนก่อน +3

    Great Video as usual, thank you very much !💯

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  4 หลายเดือนก่อน +3

      Thank you for always watching and commenting.

  • @Kazz1969-ke9my
    @Kazz1969-ke9my 5 หลายเดือนก่อน +8

    いつも詳細なレポートありがとうございます。
    淡路出身なんですが今の変わり様に驚いてます。

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  5 หลายเดือนก่อน +2

      そうですね、昔の淡路駅の姿からして、まさかここまで大掛かりの大工事とは思ってもみませんでしたね。コメント有難うございます。

  • @user-gk8sl7rf2k
    @user-gk8sl7rf2k 5 หลายเดือนก่อน +7

    先月東京方面から新幹線乗って新大阪に降りる時、そういえばここのチャンネル見るまで知らなかったけどいつも新幹線映ってたなぁと思って右側の車窓眺めてたら、会いにいこうのチャイム流れて「まもなく・・・新大阪・・・」の自動放送が終わりかけのタイミングで高架柱が見えました。
    うわぁ本当にやってるんだと思って、画面越しでしか知らなかったからちょっと感動しちゃった。
    今度乗る機会があったら左側も見てみたいですねー。

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  5 หลายเดือนก่อน +4

      動画の映像を記憶してくれていたんですね。ありがとうございます。そうですね、次の機会では是非左側窓際にご乗席下さい。新幹線は阪急の京都線を交差し、次に千里線を交差した後新大阪駅に到着ですので淡路駅周辺の高架工事全貌の姿が一望できるかと思います。ご視聴とコメント有難うございます。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 5 หลายเดือนก่อน +6

    今月も撮影お疲れ様です!
    直上区間の崇禅寺駅付近もようやく本格的に
    動き出して下新庄駅付近も進捗してますね。
    全体的に順調にしっかりと進んでいるのが
    今年に入ってより分かるようになりましたね✨

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  5 หลายเดือนก่อน +2

      そろそろ出来上がるだろうと撮り始めた淡路駅シリーズもほんで完成は?と思いながらVol.32になってしまいました。ホントに長いお付き合いありがとうございます。さて今までの淡路駅周辺工事を見ていると、複雑な上下立体交差区間が先に進んできたような感じで、残りの区間は通常の平行左右すれ違いの高架を上げるだけですね。また広い作業スペースもあり、今年は一気に立ち上がって来そうに感じます。まだ先ですけど早く線路切替して大阪市内を一望できる大観覧列車に乗ってみたいです。いつもご視聴とコメント有難うございます。

  • @mikuni-juso
    @mikuni-juso 5 หลายเดือนก่อน +4

    毎回楽しみに拝見させていただいてます。
    いつもいつも美しい映像です。
    着々と進んでいますね。
    ありがとうございます。

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  5 หลายเดือนก่อน +3

      こちらこそ、いつもご視聴とコメント有難うございます。

  • @Midori-Clover
    @Midori-Clover 4 หลายเดือนก่อน +4

    Oldman阪急です。
    今回も少し遅れて視聴させて頂きました。
    いつも動画をUp下さって、誠にありがとうございます。☺️
    さて今回、崇禅寺・下新庄両駅付近で、工事進捗の動きが見えてきたのは、大変、喜ばしいことです。👍
    やはり、別線施工の高架躯体と異なり、営業線上の直上施工の高架躯体は、列車運行の安全確保の為、夜間にしか作業が出来ず、必要以上に時間が掛かるので、「サクラダ・ファミリア🏗️⛪️」とのあだ名を頂戴するのも、致し方無いのかも知れません。
    6:58 歌島豊里線越しの新幹線🚅映像は凄いですが、このような道路建設用地が後年に確保されたのであれば、
    今は幻の計画で終わった、阪急の淡路〜新大阪間連絡線建設構想が、地元の反対で流れたのが非常に惜しく感じられます。😢
    仮に、鉄道建設が行われ、地表の道路と高架線路の一元化構造で、新大阪駅まで乗り入れていたとすれば、現在の淡路駅連続立体化工事の様相も、もっと複雑な「要塞仕様」になって、ファンとしては見どころ満載になっていたかも知れませんね。😅
    10:52 千里線JR跨線橋のコンクリート橋台を見ると、PC桁を受ける部分が、左右に偏移しているのが見て取れます。
    ということは、トラス橋梁の走行途中で、橋梁中心線から上下線の偏移が、既に始まるのかも知れません。🤔
    17:20 以降、下新庄駅東側の鋼管柱列が目に入りますが、元々、公表されている完成予想図では、鉄筋コンクリート造のように描かれていたので、何らかの事情により、駅部分が設計変更された可能性があります。🤔
    17:39 画面中央に、大きな上屋の庇がついた仮設建築物が出現しましたが、想像を逞しくすると、
    現行下りホーム(淡路方面行き)を、東側(画面左側)に張り出して拡幅し、鋼管柱列を真ん中に仮設の島式ホームとした上で、左側に仮下り線を敷設し、淡路方面行き乗り場を移設させ、現行の下り線は仮上り線(北千里方面行き)に転用、その後、現行上り線とプラットホームを撤去して、高架躯体の鋼管柱を建てる用地を捻出するのでは?と考えました。🤔💭
    また、17:39以降、鋼管柱列の左側(東側)にも、新たに柱が建ち上がっていますが、今後は、この柱の形状観察と、その用途について考察を加えたいと思います。😌
    (新しい下新庄駅の高架躯体の一部を、東側に振り出すのではないか?と考えましたが、今はその確証がありません。🤔)
    28:37 千里線淡路〜柴島間の「濾過池(ろかち)」踏切道を挟んで、線路が左右不自然にカーブしている点について一言。☝️
    元々、工事前の上り線(淡路方面行き)線路は、前記踏切道を超えた辺りから(画面手前側)、現在の高架躯体が建設されている場所にありました。(画面左側にある、柴島浄水場の敷地を避けて、線路が敷設されていました。)
    しかし、工事開始後、浄水場の敷地の一部を、下り線の仮線用地に転用して線路を敷設したので、変な曲線が連続する事になりました。
    イメージ的には、動画のメトロ車両が踏切道を超え走行している線路は、工事前の旧下り線(天六方面行き)線路の位置になります。
    最後に、淀川橋梁を渡る8300系電車が、あたかも舞台の隅に消えていくような、美しい映像で締めくくって頂けました。😌
    エンディングが映画のエンドロールのように、非常に美しく仕上がっているのは、一幅の名画を観たような余韻を感じさせます。👍
    今回も長文となりましたが、最後までお読み頂き、ありがとうございます。🙏😌🍀

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  4 หลายเดือนก่อน +3

      こんにちは、さて昨晩、崇禅寺駅をぶらっと見に行きました。駅の下り側でクレーン重機が置かれている場所です。今回動画の中で新たに細長いコンクリ桁8本を組み合わせた架橋から更に延長で延びていました。ここは既存線の側面からその先は跨いでいる鉄柱高架の場所です。ここも丁度下り線の上部へ斜めに差し掛かる部分のため、既に夜間工事で3本ほど架けられていました。残りはまた後日です。また駅の上り側は柱間に支保工が上に伸ばして組み立てられ、後日下り線側も支保工組立が始まり、枕桁設置、架線吊り桁設置と本格始動に入ったようです。
      阪急淡路〜新大阪間幻の計画構想も聞いたことがありましたが、近年、新大阪~阪急十三間になりましたね。この間の新幹線高架沿い北側を自転車に乗って通って行くと、全て見事に阪急不動産などの関連企業の看板が掛けられています。関西圏にとって阪急グループって凄いですね。
      個別単線高架や複線高架になったりとこれはもう大改造工事ならではのスタイルで、撮影しながらも電車の走っている姿を妄想しているとわぁ面白いなぁと感じ、見どころの在る高架工事ですね。またジグザグ線路の過去の状態など教えてくださりてとても参考になります。今後も引き続き追ってご報告しますのでいつまでもお元気な上でよろしくお願いします。今回もご視聴とコメント有難うございました。

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@WaraShibe​​⁠​​⁠​⁠さん
      Oldman阪急です。
      その後の情報を、詳しくお返事下さって、ありがとうございます。☺️
      崇禅寺駅大阪方の工区で、現行の線路を乗り越す為のPCコンクリート桁が、更に追加されたとの情報ありがとうございます。👍
      駅部分の高架工事は、直上高架となりますので、躯体構築までに時間が必要ですが、取り敢えず作業を進めることが可能な部分から、先に済ませておこう!といった感じでしょうね。
      さて、前回のコメントで下新庄駅の今後について、仮設島式ホーム化されるのではないかと、想像を交えながら触れさせて頂きましたが、それを裏付ける傍証が動画の中で見つかりましたので、お知らせさせて頂きます。
      17:22 現在の下り線ホーム(淡路方面行き)中央部に、電車線(架線)を吊る可動ブラケット取り付け用の新しい架線柱2本と、左右に張り出したビーム(T字形状)が見えます。…👀
      つまり、現在のホームの東側、工事ヤードになっている部分に軌道を敷設し、仮下り線にするつもりかと…。🤔
      一応、地図の航空写真で上空からも確認しましたが、線形的には無理なく軌道が敷設可能かと思われます。
      上り線(北千里方面行き)側に、高架用の鋼管柱を建てるスペースが無い事も、現行上り線とホーム撤去の動機になるのでは?と考えます。
      12:27 下新庄駅淡路方の鉄筋コンクリート製高架柱(東側)が、現行線路に対して平行では無く、少し北側に開いている形となっており、現行の下りホームの先端も直ちに撤去が可能なように、仮設ホーム化されているのも、その準備といったところでしょうか。
      あと、17:39 で着目した仮設建築物は、この先、現在の地下駅構造物と接続されて、仮設島式ホームへの乗降口、あるいは、仮設改札口の用途に使用されるのではないかと考えます。🤔
      (現地の位置関係が解りませんので、何とも言えませんが…。)
      (余談ですが、高架工事完成後の千里線は、起点の天六駅を含め柴島、淡路、下新庄の4駅すべてが島式ホーム化されますので、運転取扱い的には統一が出来そうです。)
      今後、下新庄駅の変化についても着目させて頂きたいと思います。
      どうも、ありがとうございました。🙏😌🍀

  • @user-cs7jt6ne6c
    @user-cs7jt6ne6c 4 หลายเดือนก่อน +5

    寒いのか暑いのか、人を翻弄するような気候の中、今回の取材もお疲れさまでした。
    今まで、ディスっていたことが通じたのか、ようやく崇禅寺駅周辺も活動再開の雰囲気ですね(笑)
    しかし、崇禅寺駅を挟んで両端から徐々に攻めてくるようで、やはり駅躯体部分は相変わらず「どないしよ…」状態かも知れませんね(笑)
    でも、ふと思いますが、なんだかんだで高架柱だけは旧変電所部だけを除き、ほとんど出来たか工事中になってますよね。
    後は、上部の軌道桁と各駅部の施工と思えば、だいぶと進捗してますよね。阪急の「サクラダ・ファミリア」と呼ばれなくなる日ももう少しですかね…?
    旧変電所にも防音シートが巻かれたり、下新庄の新幹線跨線部もいよいよ本格施工のようですし、またまた楽しみが増えましたね。
    前回から登場した踏切道の標識、なかなか乙ですね。グッドです(笑)
    18:20の新幹線と阪急電車と全日空のシーンも大変見ごたえがございました。
    22:38の上新庄からの天空ライン、今回もわくわくさせていただきました。
    では、また次回の進捗レポート、心待ちにしております。ありがとうございました。

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  4 หลายเดือนก่อน +4

      こんにちは、2月なのに前半は涼しい感覚、中盤は暑いなぁ、後半はうぅ~寒いの感じでした。
      過去の工事から振り返ってみると、比較的複雑な個所を集中にやっていたような感じで、今後残りはパタパタと組まれて完成しそうですね。
      旧変電所を含め、何となく寂しく昭和色のある建物が少しずつ消えて行きますね。
      踏切標識や変電所などはコメントに言葉を入れて下さることで動画作成のヒントになっています。有難うございます。
      飛行機も日本全国から1日約185便が淡路駅上空を同じルートで伊丹空港に向かい、高架の位置関係などは電車を映すことでよく解かるかなと感じjています。
      今後も更に追ってゆきますのでよろしくお願いします。いつもご視聴とコメント有難うございます。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 5 หลายเดือนก่อน +7

    他の方の動画ももちろん拝見しますが、やはり、WaraShibeさんの月イチ報告映像が最高です。
    進捗状況がよくわかりますが、今回はようやく崇禅寺辺りが動き出したなという感想がきますね。
    下新庄駅も基礎が出来たら早いことw いつ新幹線上の跨線橋が掛かるのか、注目してます🚋👍

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  5 หลายเดือนก่อน +2

      そう仰っていただけると次の動画のやりがいが出てきます。感謝します。
      崇禅寺駅周辺もやっと始まりましたね。また下新庄駅もあれよこれよの間に一気に立ち上がってきました。あとは新幹線上の高架橋がどの様な姿で現れるのかも楽しみですね。また追ってお知らせします。ご視聴とコメント有難うございます。

  • @cf3vtec707
    @cf3vtec707 5 หลายเดือนก่อน +3

    新大阪駅付近の高層ビルとかから見たら、この高架はすごい巨大構造物なんでしょうね
    それの詳細の進化を拝見してできて感謝しています

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  5 หลายเดือนก่อน +2

      そうですね。マンションの10階のベランダに出ると、目の前に電車が走っているなんてどう理解したらよいのでしょうかね・・・。こちらこそご視聴とコメント有難うございます。

  • @hot9hot9
    @hot9hot9 4 หลายเดือนก่อน +3

    28:34 あたりの、踏み切りより淡路駅側のジグザクな線路は、高架橋が建設されていくにつれて、徐々に、撮影された場所に近い左側に寄ってきましたよ。
    阪急線としては、天下茶屋行きの線路分が広がってます。

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  4 หลายเดือนก่อน +3

      ご視聴とコメント有難うございます。

  • @user-tk1mh2uq7l
    @user-tk1mh2uq7l 3 หลายเดือนก่อน +1

    毎回ありがとうございます。毎回観る度に某木造リングを造ってるリソースあるならこれを進めた方が大阪にとっても良いんじゃn(略
    うちの最寄り駅だったので進展あると嬉しいです!!!

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  3 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、ご視聴とコメント有難うございます

  • @dobonful
    @dobonful หลายเดือนก่อน

    1967年当時はまだ柴島高校も無くて桜並木の歩道はどぶ川だったし、駅の反対側には菜の花畑が有ったような所が
    半世紀も経過すればこれだけ変貌するという良い例ですな。
    始発電車に乗って崇禅寺から職場に向かう時に工事の進捗も古舅チェックしてますが、
    いつまでチンタラしてやがんでぇってのが正直な感想も
    航空動画を拝見したら阪急沿線でもトップクラスなんじゃないかと。
    ワシが生きてる間に完成するかどうか勝負じゃ!

    • @WaraShibe
      @WaraShibe  29 วันที่ผ่านมา

      視聴とコメント有難うございます。