ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
土屋さんが仰っていたとおり、若者がスポーツカーを購入できる時代のクルマでした。今はあんな高いEK-9でも300で買えた。GC-8でも300あれば買えた。だから、若き兄貴達が頑張っていたな。今やもう、夢物語の世界だなぁ。
FL5が500万だもんなぁ
@@joint1114なんでだろうね
単純な物価高もあるけど、シビックRの場合は筑波でどうこうから、ニュルでFF最速チャレンジする車に変わったのも大きいと思うメガーヌRSのほうが安いときあるけど
ek9は300万円は盛り過ぎ。新車コミコミ220位でした。
@@akudaraオプション込みだと280くらいやで
そんな当時でも初代インテRの新車価格は 性能に比べて割安感が凄かった
サーキットにいきなり持ち込んで走れるレカロシートやブレーキまで装備してましたからね。ホンダの気合いと言うか、良心ですね、沢山の若者に乗って楽しんで欲しい、という。
今の時代はスズキ ワゴンR 安いし チューニングすれば スポーツカーに化ける
@@taylordunasophia4957 スイフトスポーツ、ですよね。今、納車待ちです。かつて25年前?EK9を新車で買って乗りましたが、その時のワクワクに近いです。
初代シビックRは更にコスパ上。筑波1分8秒台で200万円。レースベースで168万円、、、絶対赤字かも?と思いました。
クルマが高くなったことに間違いは無いし日本人の給料が上がらないから相対的に高級品になったのも本当なんだけど、「走り屋」という強い言葉で言ってしまえば犯罪者が捕まらずに済んだ時代と現代ではスポーツカーの価値は全く違うと思う。サーキットで楽しめるのなんてそれこそ昔だって一部だろうし
2020から社会人になりましたが、ポルシェ 986 ボクスターは当時150万くらいでMTのそこそこ良い個体が購入できて、かれこれ3年、6万km近く大きな故障無しで乗れてるので探せば今の時代でも安く買えて走れる車はあると思ってます
そうそう、結局知ってるか知らないかだけだよね。狭いコミュニティにいると、視野も狭まる。自分もポルシェですが、最高ですよね。
986かっこいいです!こういうコメントに勇気付けられて自分も社会人2年めですが、思い切ってmtのm2購入しました!
みなさんすばらしいカーライフ楽しまれてますね!私は社会人20年目のいい年したおじさんですが、いつかはBMW Mに乗ってみたいと夢見つつ思い切ることができずに歳だけ重ねてしまいました。人生一度きり、何事も生きている間にしかできないんですよね。M2 MT 最高にうらやましいです!
@@ioriworld1262 優しいお言葉ありがとうございます。自分もおっしゃる通りだと思います!購入時は反対意見もありましたが、自分の唯一の趣味ですので頑張って可愛がろうと思ってます😄素敵なカーライフを満喫しましょう😎
それが一番。あと、最近のクルマがつまんないって、はぁ?と思いますけどね。GRヤリス、前に筑波でアタックしたことありますが、凄い面白く、速く、走り味も素晴らしい車でした。まぁ、お値段考えると、ため息出ます。
初任給が30年間位変わらないなんてパワハラを経営者がしていたから、車だけではなく他のモノの値段が上がったのについていけないんだよなぁ。特に社会負担増で半分くらいは税金にって状態な訳だけど、本来は賃金水準が社会負担増に合わせて上昇していれば、3割程度を維持するコトになってたと思いますので、今の車の値段でも売れたんじゃないかなぁと思いますね。
経営者ではなく、政府ですよ。
@@nahcki1163 なんだけど…。税金の無駄がとか議員、公務員の給料が高過ぎるとか?身を切る改革とか?国民が頑張っただけ国が貨幣量増やさなきゃ行けないのにそうやって減らす方向で足を引っ張り合ってるからねぇその上での政府ですよここのコメ欄見てもマクロ経済の理解皆無ですもの少しは関心持って貰わないとこのままジリ貧ですよ
政府通貨発行権を日銀に売却すれば、インフレ率が許す限り幾らでも通貨供給できる。
@@user-nukoyama 政府に政策実行能力無くなるから?ダメでしょ?国債出せばいいじゃんその為の中央銀行ですよ世界中、昔からねって言ってもイングランド銀行からだけど。
ほんとそう。なぜ日本が貧相な国なったか分かってない人がたくさんいるもの。笑😂 全ては悪政が原因。掘れば掘るほど、政府の文句になるから、分かってても動画じゃ言えないだろうな。答えは簡単、一律にかけた消費税導入から全て始めまり、年々上がる物価高に国民は買い控え、買い控えが起きれば経済は回らず一部にしか富が流れない。なので、中間層より下は買えない。
NBOXのフルオプションが86のベースグレードとあんまり変わらないかむしろ高くてもNBOXに行っちゃうのが今の世代ですね。自分もそうなんですが目に見えにくい維持費が気になるんですよね、ハイオクリッター10ちょいだし…。今のガソリン価格ならまじでハイブリッドの方が10年乗ったら安いまである。90年代の車を知ってる走り屋世代はなおさら2000のNAに300万も出すか!って感じなので買う層は若い変態層か高所得者に限られるのが実情
一人暮らしすらその頃と比べてコストが爆上がりしてるから車を買う余裕なんてないのですよ…。そして収入は上がっても税金やら年金やらが高くなり還元されず、インフレばかり…
給料上がったとしても、税金で持ってかれるから 手取りベースで増えないんだよなぁ。。。 見た目だけがいい趣味の車買ってみたいけどなかなか手が出せない。。
当時から「若者が自分で新車を買った」ケースは少なかった•中古の安いのを買うか•親に買ってもらうかこのどちらかが大半でした。あと先輩から貰う(買わされる)もあったかな笑スポ車乗って遊んだ世代の稼ぎが悪くて買ってやれないからでは?(俺は当時から親の金レーシングには否定的ですが..)あとは純粋に課税対象も課税額両面で増えてるから手取り終わってるしな。ボーナスって03年まで社会保険料取られなかったんだぜ?俺は方々で文句言ったけど個人じゃどうにもなんなかったわ。それ以降に社会人なった若者たちよ、申し訳ない。
政府がカーシェだのに先導しようとしてるのがムカつく日本は都市部だけかよ笑
もはや土屋さん方達が車の魅力を伝えても若者が買えない世の中になってしまったのが悲しい😢それでもどんなに苦境に立っても地道に愚直に走りの楽しさを発信する信念は尊敬します。😂
手取り12万円とかでも、会社員なら200万円位のクルマならローンで買えますよ。ただ住居が東京都23区内なら、、まあそうかもですが、、。他県に移住しかないですね。
200万の車って軽しかないだろw
魅力なんて伝わって無いと思うよ。だって持てない、知らない世界なんだから
まあ中古ならそこそこ安い車種もあるけどね。MR-S、86(ZN6)、NCロードスター、RX-8、31&32スイスポ、Z33&Z34(ビッグマイナーチェンジ前)、あたりなら100万以内で見つかる。東京から1時間ぐらい離れたうちの近所だと大学生ぐらいの人がこういう車に乗ってるのをよく見かけるよ。
もう恋愛とかと同じくゲームの中だけで満足、自己完結してるんじゃないてすか?
ランエボ乗ってるけど、もうそういう車が希少な時代だからこそ乗っててより楽しい。もしスポーツカーが当たり前の時代なら多分興味も持たずミニバンかSUV乗ってただろうなあ
日本以外も新車買えてるのは40代50代ですよ。若者はボロ車を大切に乗ってます。日本はボロ車を敬遠するから若者の車離れが加速してるのよね。
金あるおっさんが新車買って、中古を流す。中古を金ない若者が買う。昔からこの循環のはずなんだけど、なぜか今の若者は何百万する新車を契約できない自分は不幸者だと嘆いてばかりで首を傾げる。若者が金ないの昔も一緒だし、新車買うなら残業で身を粉にして、食費も抑えてしばらくは車のためだけに人生送る生活。じゃあ今の若者はそこまでやってるのかと言うと…。たぶん原因は経済云々よりも前に、家族、両親がきちんと子供に苦労話してないからじゃないかな。だから理想ばかり先行してギャップで苦しむ元になってるんだと思うわ。
それはないな90年代の若者もボロい車弄って遊んでる奴沢山いるからな
@@tofu-ei5jqたぶん言ってる意味を履き違えとるわあんた。日本=日本政府の悪法という意味でしょ。
スズキ車は安いから 若者でも余裕で買える スズキ アルトは1番安い車だから チューニングすれば スポーツカーに化けるし
13が先輩から5万で譲って貰える86が15万で買える33Rが170万...こんな時代があったとは考える事も出来ないくらいですね、、。
ガソリンも100円以下とか
いいなぁ
そりゃみんな車買うよね
本体は安く買えたかもしれんが、任意保険にちゃんと入っていたのだろうか?若いと賠償能力もないだろうし、任意保険は必須だからね。
車は正真正銘の嗜好品になってしまいましたね😅
言い訳せんとミラバン買って運転技術磨いてから普通車買えよ
あのFDが中古200ちょいぐらいの広告を見て本気で羨ましいなと思った…
車の電子制御化の他にも、平成初期には燃料の会員価格がハイオク110円以下レギュラー100円以下軽油が70円以下とかだった気がしましたそれとモデルチェンジのサイクルスパンが長かった感じがします
あ、いやモデルチェンジってほぼ4年ごとにしていた記憶が。むしろ現代の方が長くなってます。
4年でしたっけ?記憶があやふやだったみたいですみません
20年くらい前はR33gt-r250万辺りで中古買ってました。今じゃ考えられない。
高杉
当時の車が欲しいから買えないんですよ。今のGR86とかGRヤリスは何か違うんですよね 自分で直せる気がしないエンジンルームでやる気が失せるというか 欲しいと思った頃には80スープラが700万で34が2千万。現代のスポーツカーには惹かれる要素が無くて
それ。電スロとか論外
その80スープラでさえ、98年当時買ったら、なんでGTRやFDや、S15、EK9にしなかったんだ?って笑われたんだよ。JGTCが好きだからだったんでけどね。トムスでブレーキとか足とか弄ってもらって富士とか毎週遊んでた。ちなみに、今はSC430最終型でフルトムス仕様。
@@masayayamazaki8842 グリップとドリ車ならべんな
乗ってても何とも思わない楽しくないただの軽自動車とかコンパクトカーを買って維持していくぐらいなら、他の楽しいことにお金使いたくなるよね。維持していくための税金もあれこれかかる。かっこいい車は高い、これじゃあ買えないし、買わないわな。車メーカーも若者に買ってくれと期待してないんじゃない?もうお金に余裕がある人に買ってもらうしか考えてないとか
ガキの頃にスカイラインGTRに憧れて免許とる頃には一千万。あほくさ
今は車よりゲーミングPCやデスク周りに興味ある若者が多いですからね。100,200万とか余裕でかける収入だけの問題でもないかも
ハンコンとPCで擬似的に車走らせるので充分とか思う人が割といそう。楽だし。
@@yswt0123まさにそういう人ですが、実車が欲しいものです😅 なので就職したらさっさとローン組んでドリフトできるターボ車買っちゃいたい。
今の車のゲームは凄いリアルですからねハンコンの挙動の再現度とかセッティング、色んな車にも乗れて維持費は掛からないし飛ばしても危なくないしね。現実でスポーツカーに乗るメリットが全く無いのが現代ですね
PCだろうが何だろーがそんだけかけられる子は少数派な、な?
@@hobbymanx9200 ピンキリなのはどれもそうで、興味の方向がぜんぜん違うということです。収入の問題で車に興味がないわけじゃない
軽自動車でも走行性能は足りる時代になったので、「車に乗って飛ばすのが楽しい」から「車に乗って旅行するのが楽しい」に移行したんでしょうね。
車、税金も高いし最近の車で前のより惹かれる車ない。古い車欲しいってなっても高いし、維持も大変。
だって70スープラの不人気グレードですら125万とかですからね(2.0ツインターボのAT)
夜職とか、芸能界とかTH-camとかで大成功してる人しか買えない気がする
それは言い過ぎ。ただ今の子は大卒でもよほどエリートだとか資格持ってたりしないと頭数揃えるだけの底辺職しか就けなかったりで、デキル奴の特権化、格差化が進んでるのは確か。自分はもちろん底辺なんでポンコツを安く業販とかオクで買ってますw
高卒で工場勤めて新車フルローンで買っても余裕で生活できたし将来の不安もなかった周りは新車のS13、180SX、32のtypeMとか乗ってたし
大企業ですか??
車を趣味のひとつとする若者ですが、様々なマニュアル車が生産されてて、様々な選択肢があった時代が羨ましいです。なのでスズキさんにはホントに感謝してます- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) -スイスポ最高です(#´ᗜ`#)
それな?ホットハッチの最盛期ウェルカム
タイから思うのは日本よりタイ人の若者の方が車バイクに価値を見出してますね。タイ人の若者も無理して日本円で400万近い車買ってます。日本全体が貧乏なってるから仕方ない。子供見て思いますが、今の若い子の方が分を弁えてます。無理もしない挑戦もしない人が今後増えていくと、今後日本は貧乏で細かいミスも許さない窮屈な社会になっていくと思う。昔の200万って当時時給600円位の時代の事云々言うのは違うと思う
日本の若者の1人である私からすると、タイ人より日本人の方が車バイクに価値を見出していないのは、動画内であるように単純に世間の風潮や趣味としての車に対する興味の薄れが大きな原因かと。母数が減っただけで、車に価値を見出し無理して買う人は一定数存在します。なので車を無理して買う人が減ったことで、無理も挑戦もしない人が増えるかと言うとそうではないと思います。そんな人が増えることと、窮屈な社会が出来上がることも因果関係は無いと思います。ただ単純に、日本人の特性を考えると不景気が20年以上も続けば将来に対しての不安から皆が貯金したりと無理をしないようになるのは当たり前かなと思います。
@@shakesaretataketiyo 私もそう思います。社会が安全性や利便性を重視した結果そう教育されたから買わなくなっただけだと思います。仕事の都合上でバイクの免許を取り、通勤の都合で車を買ってバイク・車って面白いと思いました。ですがきっかけがなければ車を買うことはなかったと思います。いわゆるFire、30代で生涯年収を稼いで仕事を辞めるのだっていわば無理をして時間を買っているようなものだと思います。NFT(ファイルそのものに価値があるものという認識)にお金をかけるなど価値観が大きく変わっているだけだと思います。車の畑から見ると若い子はお金を使わないように見えても若い子もお金は使ってます。パチンコに行かずにガチャにお金を落とし、デート代や外食費に服代を削って億貯金し仕事を辞め、投資に何百万入れる。戦後を生きた人たちが戦争を知らない世代と価値観が合わなかった事、詰め込み教育を受けた人たちがゆとり教育世代と価値観が合わなかった事、バブル青田買い世代が就職氷河期世代と価値観が合わなかった事など結局のところ社会背景から世代の切り替えが起きてるだけなんだと思います。世代単位で分けるから価値観が合わないと思うだけでなんだかんだ車のコミュニティにも下から上までいるもんです。
タイのチューニング界すごいですね。あの頃の日本のような、初期ワイスピのような熱気が伝わってきます。タイ行ったことないけどネットで見る限り。
200万円のスイフトスポーツなら買えるが、若者は400万円のプリウスが欲しいからなー。まあ都市人間に車がいらないのも原因であるー、田舎の若者は結構いいのに乗っている、電車走ってないから。
結局若者の𓏸𓏸離れは若者の心が離れたのではなく今までの大人達の作った世の中のせいで手に入りにくくなったって事手取り10数万~20前半の人が多い中で最近はかっこいいなって言われる車は500万前後が当たり前そりゃ若者は無駄な支出と考えて買わないよ買って終わりじゃなくて維持費も高くされてるんだから
自分が見てた時代だとEK9の5年落ちとかで150万とかでシルビアとか86とかは100万以下は当たり前でした。VIPカー全盛期でセダンがめちゃ高かった
2:17 ホントこれ、高齢層は若者の車離れだとかで原因を若い世代に押し付けてるからなぁ
高いスマホに、ゲーミングPC,プレイステーションとか、その他の出費を抑えてまで、いい車に乗ろうとする若者はほとんどいない。
非モテ陰キャ目線からすると、費用対効果が悪すぎる。スマホはいつでもどこでも使う要素があるけど車は移動手段の1つでしかない上に有料駐車場などを考えると電車などを利用したほうが安い。田舎に行くメリッドも目的もあまりないからなぁ…とか、言っといてよくモテる陽キャはミニバンも買って遊びに行くけど(笑)
@@暇仁-r6q 都会の目線かな?田舎は基本的に車社会だし駐車場なんで腐るほどあるしロハだよ太田の富士重工周辺なんかは今も走り屋はいっぱいいるよ。足工大の自動車科の連中とか
田舎が車社会なのは同意するけど、車が必要、だからスポーツカー買おうは違うのではないか?実際日常での使い勝手がいいのは圧倒的に軽
スカイラインクーペとか3500ccのクラウンとか中古で安いし速い。そういうのが買えるから今の時代も悪くはないよ。MT乗りたい人は選択肢少なすぎだけど。
(^^)つ 💸税金
2:02 対向車とスレスレ過ぎて冷や汗かいたわ
色んな理由付けしてるけど結局国の借金とか?税金が財源とか?間違った考えを刷り込まれて生産やサービスが増えたり質が上がったりしてるのに価値が上がった分だけの貨幣量を増やして来なかっただけなんだよなぁ。その民間企業や個人では坑がえないマクロ的な流れの中で心理的に諦めたり他に走ったり色々してるだけプライド保てる理由付けしたりねキチンと統計見れば分かるんだけど身の回りの事にしか?考えが及んでないからコレから先も先の思想を焚き付けて煽って歳出改革だPB黒字化だとか民営化だとかこの国の経済を縮小させて世界との格差を更に広げようとする政策が目白押し何処まで?みんな持つのかね?何時気付くの?って感じいい加減?皆んな生活で実感出来て来てるだろ?
日本以外は給料上がってるのか……日本ここまで堕ちたのかって感じ。上の奴らが自分らの給料ばかり上げるからこうなる。
当時18歳大学1年でまったく同じ黒のセリカGT-FOURを購入し未だに乗っています部品も出ないし月々のローン返済も大変だけど今の時代の車には無いものを感じられたり当時乗ってた先輩方などとも交流することが出来るのが古い車のいいところだと思います
初期型のトヨタ86が100万以下で買えるから、今の若い世代の子はその辺りから始めればいい。シルビアが高くて買えないからAE86を選ぶ、昔の若者だってそうやってやってきた。
電スロ、6速の時点でいやなんすわ
@@あいうえあ作文ニキNBでいいんじゃん
BRZ/86は後席狭いから友達3人とウィンドショッピングにも行くので却下…ウチのRX-8はサイコー。
3:00 マニュアルは良いなぁ~は志村けんみたい
車以外の趣味が昔より多くなったのも原因の一つだと思います。ソシャゲに百万円ぶち込める(しかも確実に欲しい物が手に入らない可能性がある)若者もいますし
ST205は他車に比べて流用、社外パーツが少なく、スーパーストラットや水冷インタークーラーといった特徴が逆にちょっとイジりにくいってイメージの車両だったので乗ってる人が少なかった印象中古の値段がこなれる時期もこのジャンルはランエボやインプといった強力なライバルが出てきて影が薄くなってしまった
車が買いにくい状況なのに税金は高いまま・・・自工会も献金しているのに今の自動車税制に文句言わないのはべったりな仲なのか・・・
2:27正にこれ
スポーツカーが手軽に買える時代が羨ましい😢
見た目だけで非力で遅いぞターボならそこそこ速いが、ノンターボだと今の大衆車よりパワーがないから
お金無い人はスズキに行けば 沢山 安い スポーツカーやスポーツカーに化ける 車沢山あるし
@@そのなかさずかにシビックとかなら余裕で勝てるで86.スイスポbrzその通りやけど
スカイラインなんかちょっとした高級車になっちゃったよあんなの若者が手を出せる価格帯じゃない
ステージアやエボなどのワゴン車も高級車になってしまったね
ちょっとしたじゃななくて、(価格的には)かなり高級車!!
@@岡本裕俊 旧スカイラインは中古価格が暴騰してて笑えん現行スカイラインもベースグレードでも450万くらいでしょ…手が出ないわ
ラリー屋は三菱選んでたからなぁ。FRのランサーとかね。
スイスポはあの性能で200万だから当時と同じ感覚で買える
もはや盆栽
携帯だのタブレットだのお金をサブスクリプションとして恒常的に吸い上げられる世の中になった。(クルマもそうだが)サービスを提供する側としてサブスクはひとつの保険だがユーザーとしては可処分所得を目減りさせる原因でしかない。(スマホなんか今や必須レベルだし)サブスクも勝手に値上がりするし、多少給料が上がったくらいでは賄いきれないのが現状...
若い人の中に乗りたがっている人いるよ、当時の車に。中にはひどいのは、嫉妬に狂っちゃってアンチに…ああ、可哀想に。😢
最悪…こうなるともう手がつけられない…
余計な付加価値が多くなって開発費かさんだ結果で高価になっている。他の所でコスト下げてる。艤装部品とか。そして電子デバイス増えたおかげで自身で修理できなくなってる。
いろいろと電子システム搭載したりするから車はどんどん高くなるしなぁ
更には安全性に関する装備などで車が重くなっても、燃費が良く無いと売れません。実際、現代の車ってかなりコストがかかってます。こりゃしやーないと思ってますが。
バブル後、乗りたいって思うカッコいいスポーツカーがなくなった期間が長すぎました。企業の内部留保ばかり増え、我々の給料は上がらず。
90年代と比べるとガソリンも倍くらいの値段だしな
個性のある、持ちたいと思えるような車が無い維持費も馬鹿にならない…独り身ならバイクでいい…ひと癖あるような車がなさすぎどれも当たり障りのない車ばかり要らぬ運転アシスト…ただ単にアクセル踏んでブレーキ踏んでの脳死車ばかり…
そんな時代にしたのはどの世代だ?ってことがまったくわかっていない。ま、それが普通だよな。
PC,ゲーム機で気軽にレースゲームを遊べるようになったからなぁ。
アメリカに住んでるけど中古も新車も滅茶苦茶値段が上がってるよ。だから昔はちゃんとした中古車が買えた値段でも、今はボディが錆または凹んでたり事故記録ついてる車しか買えなくなった。アメリカでスポーツカー乗ってる若者は金持ちの子供か産油国からの留学生ぐらい。ガソリンの値段も円安を考慮しても、州によっては東京より高い。
全日本ラリーではGC8インプSTIやランエボⅡが大半でしたし、セルシオ呼ばわりされてましたね。
今の車にあんま魅力感じんし好きな車はプレ値ついてるよほどの金持ちにでもなれなきゃ買えないな...
安い給料から惹かれる額がエグすぎるからね
自動車の価格もそうなんだけど、維持費があまりにも高すぎる。税金、ガソリン代、駐車場料金、自動車保険、高速道路料金。まるで政府が「日本国民は車を所有するな」とでも言うかのように上げてくる
コレと同じプラットホームで造られたコロナ・エクシヴの200GTに乗ってました。いいクルマでしたが最小回転半径がデカく詰まり気味4車線でUターン出来ないって欠点ありましたね。
スズキ ハスラー や 三菱 ekクロス や ダイハツ タフトで充分でしょ サーキット場からオフロードまで走行出来るし
車だろうがバイクだろうが、法定速度でも楽しめるものだよ。若い人の車の趣向を見るに、車を操縦してエンジンのフケ上がりやコーナリングを抜けていくときみたいに機械を動かす楽しさを求めてないのかなという感じ。今日本人の感覚では車が高くなったけど、2010年ぐらいならまだ2000ccのハッチバックだって220万で買えたし、この頃でも若者の車離れとは呼ばれていた。
免許を取った30年くらい前は車の値段は、中間グレードで排気量(リッター換算)*100万円かなぁ~って印象。1.8リッターなら180万円くらい。それを思うと今の車は高いですね。
セリカは63までですね。FFになって萎えました。
そうか、日本は貧乏になっていってるんだなぁ少子高齢化のせいかな?少子高齢化解決して元気な日本がまた見たいなぁ
原因の一つにはそれもあるが、日本は低賃金の国際競争によって最低賃金以下で大量の外国人労働奴隷を引き受けた結果、日本人の賃金が上がらない。そして経団連の犬である自民党は、労働者不足という大ウソで国民を騙し続けてるわけ。
自分は20代でスポーツカーには憧れる方の人間ですがやっぱり高級品過ぎて手が出ないのが現実ですね…
当時の200万は今の350万円くらいじゃないか?当時は給料入ってくれば現状より貧しくなることはない感覚だったから、ローンで無理もできたかもしれない。
昔、195のGT-four乗ってました。いい車でした。
小学生の時に15が60万くらいであって将来これ買う!って思ってたら免許取れた今200万くらいになっててキレてる。
カプチーノ買うために貯金中
当時、ST205を新車で買いましたけど、新車価格300万オーバー、スポーツABSもオプションでした。ハンドルも重けりゃ、クラッチも重かった。
こういうこと言うと燃えそうだけど、ネットの普及によって若者の間で「スポーツカーで走り回ってる奴イタすぎwww」みたいな意見が拡散されて市民権得ちゃったせいだと思います。高校生の弟を乗せて運転してるときに信号変わるタイミングでいい音鳴らして出ていったスープラに対して弟が言った一言が「イキリダッシュきっつ」だったのがすごく悲しかったですね。後で将来欲しい車聞いたら「車いらない」って言うし「タダで貰えるなら何がいい?」って聞いたらハイブリッドのSUVみたいなの画像検索で引っ張ってきてこの国の車文化は(少なくとも若い世代は)終わったんだなと思いました。
今は若者の方がスポーツカーに関心あると思うよ。suv人気はもう終わりを迎えてる。
SUVやミニバンに興味を持っても良いけど、返す刀で「スポーツカーだっさい」とかは止めて欲しいね。でも若い内は無理か。
セリカは30代くらいの女性が乗ってたイメージかな
豆腐屋の息子の漫画がヒットするまではAE86なんか中古で30万くらいだったもんな。それもレビンのほうがまだ人気でパンダトレノなんかさらに安かった。
レガシィに対するカルディナみたいなもんですかね
一度NA乗った事あるけど、乗りやすかったなぁ
セリカまじでかっこいいな、金貯めたらzzt231からst185に乗り換えてえな。
税金と保険安くしてくれよ全然国の為に使ってくれないし有事の際でも全然お金降りない
要らない機能が多いんだよ。全車速追従型レーダークルコン(たまに誤作動して急ブレーキ)やら車線逸脱アラートとか誤発信防止機能とかブレーキアシストとか、ピーピー煩いだけで若者には要らないよ。年寄りだけに推奨するとか選べるようにして欲しい。
僕は165乗ってます。5ナンバー、でコンパクトリトラ、で可愛いハッチバックは後部座席倒したら後ろがフラットになり寝られるのが良いですねトランクにアグラかいて座って友達と向かい合ってキャンプでバーナー囲んで飯作ってた。
最終型セリカも高騰してます、てか今年でzzt230系セリカも25年ルール解放されてるじゃん。
でもあれはアメリカで当時から走ってましたよ。わざわざ右ハンが欲しいマニア以外は普通に向こう仕様乗ってるとおもいます。そもそもデザインがトヨタのアメリカ部署ですしね。
GR86も良いな〜って思ってたけど、オープンカーに乗りたかったし、維持費のことを考えてホンダのS660を中古で買いました。軽いからスイスイ曲がるし、峠走るの楽しいです。軽スポーツも良いですよ。私高価な良い車乗ってるねん!って見栄張りたい人には不向きですが
ハンドル重たいですよねー。カルディナとかもそうだったなー。
バイクも400ccを先輩から15万で買うとかふざけた時代がありましたからね今ではそもそも継承するほどイジり続けられる車やバイクが無いですし継承されてきた車・バイクを維持する金も部品も無いのが悲しいところ
今の時代マニュアル車ならもう何でも楽しく感じる。数年前に乗ってた軽トラ(MT車)超楽しかったもん😢
20代ですがかっこいい車に乗ってます😮金銭のせいというよりは若い人達の趣向性が大きな要因ですね!
20代でも稼ぎがある人はかっこいい車乗るよね。車に対する優先度が低かったら買わないよね。公共交通機関が不便じゃない所であれば車なくても生活できるちゃ出来る買いたい車の値段とか年収で変わるけど、買って他のいろんなことを我慢してまでじゃないと買えないんじゃ買うの躊躇するよね。飲み会に行くお金もキツくなる。食費も切り詰めて...もう何の為に車買ったのか分からなくなりそうなんて人もいそう。
セリカGT-FOURは当時スキーヤーの憧れみたいな存在だったと思います 走り屋じゃなくて頻繁に冬山に行きたい人用それでもお金持ちが乗ってるイメージでしたけど
凍ってるね。
車云々よりも維持費が高いような…免許代にはじまり保険料やらガソリン代やら車庫代やら車検代やら…昔なんか先輩から安く車売ってもらったりしたもんな86に180にシルビア、シビックもスターレットもマークIIもタダで貰えた時代ガソリンスタンドでバイトして楽しかったよなぁ😊
車かってからが大変
給料がやっすい現状では車を買っても維持できず楽しむことは出来ないと思う。なによりも車を所持した段階で負債を抱えているもんです。
ランエボとインプにボッコボコにやられて消えたイメージ。
なんでもかんでも電動にするし、内装なんてプラスチックでいいのよ😅豪華仕様とか電動仕様とかいらん‼️
結局家族が出来たりするとどうしてもスポーツタイプは手放してしまう
消費税については少なくともこのままでいい消費税廃止→物品税復活で自動車は23%課税になるだろうから
今の車が高いのは装備が増えているからだよ昔並の装備なら安く買えるけど、そもそも売れないので選択肢があまりないこの前1番やすい軽トラを調べてみたら税込みで75万円これでもエアバッグが付いて5速マニュアルなので昔のより割安だよ
楽しさを俺たちにもくれや
そもそも車に興味を持ってない若者が多い。時代だよね。
かっこいい大人がカッコいい車をカッコ良く乗らないから憧れがない。
土屋さんが仰っていたとおり、若者がスポーツカーを購入できる時代のクルマでした。
今はあんな高いEK-9でも300で買えた。
GC-8でも300あれば買えた。
だから、若き兄貴達が頑張っていたな。
今やもう、夢物語の世界だなぁ。
FL5が500万だもんなぁ
@@joint1114なんでだろうね
単純な物価高もあるけど、シビックRの場合は筑波でどうこうから、ニュルでFF最速チャレンジする車に変わったのも大きいと思う
メガーヌRSのほうが安いときあるけど
ek9は300万円は盛り過ぎ。新車コミコミ220位でした。
@@akudaraオプション込みだと280くらいやで
そんな当時でも初代インテRの新車価格は 性能に比べて割安感が凄かった
サーキットにいきなり持ち込んで走れるレカロシートやブレーキまで装備してましたからね。ホンダの気合いと言うか、良心ですね、沢山の若者に乗って楽しんで欲しい、という。
今の時代はスズキ ワゴンR 安いし チューニングすれば スポーツカーに化ける
@@taylordunasophia4957 スイフトスポーツ、ですよね。今、納車待ちです。かつて25年前?EK9を新車で買って乗りましたが、その時のワクワクに近いです。
初代シビックRは更にコスパ上。筑波1分8秒台で200万円。レースベースで168万円、、、絶対赤字かも?と思いました。
クルマが高くなったことに間違いは無いし日本人の給料が上がらないから相対的に高級品になったのも本当なんだけど、「走り屋」という強い言葉で言ってしまえば犯罪者が捕まらずに済んだ時代と現代ではスポーツカーの価値は全く違うと思う。サーキットで楽しめるのなんてそれこそ昔だって一部だろうし
2020から社会人になりましたが、ポルシェ 986 ボクスターは当時150万くらいでMTのそこそこ良い個体が購入できて、かれこれ3年、6万km近く大きな故障無しで乗れてるので探せば今の時代でも安く買えて走れる車はあると思ってます
そうそう、結局知ってるか知らないかだけだよね。
狭いコミュニティにいると、視野も狭まる。
自分もポルシェですが、最高ですよね。
986かっこいいです!こういうコメントに勇気付けられて自分も社会人2年めですが、思い切ってmtのm2購入しました!
みなさんすばらしいカーライフ楽しまれてますね!
私は社会人20年目のいい年したおじさんですが、いつかはBMW Mに乗ってみたいと夢見つつ思い切ることができずに歳だけ重ねてしまいました。
人生一度きり、何事も生きている間にしかできないんですよね。M2 MT 最高にうらやましいです!
@@ioriworld1262 優しいお言葉ありがとうございます。自分もおっしゃる通りだと思います!購入時は反対意見もありましたが、自分の唯一の趣味ですので頑張って可愛がろうと思ってます😄
素敵なカーライフを満喫しましょう😎
それが一番。あと、最近のクルマがつまんないって、はぁ?と思いますけどね。GRヤリス、前に筑波でアタックしたことありますが、凄い面白く、速く、走り味も素晴らしい車でした。まぁ、お値段考えると、ため息出ます。
初任給が30年間位変わらないなんてパワハラを経営者がしていたから、車だけではなく他のモノの値段が上がったのについていけないんだよなぁ。
特に社会負担増で半分くらいは税金にって状態な訳だけど、本来は賃金水準が社会負担増に合わせて上昇していれば、3割程度を維持するコトになってたと思いますので、
今の車の値段でも売れたんじゃないかなぁと思いますね。
経営者ではなく、政府ですよ。
@@nahcki1163
なんだけど…。
税金の無駄がとか議員、公務員の給料が高過ぎるとか?
身を切る改革とか?
国民が頑張っただけ国が貨幣量増やさなきゃ行けないのに
そうやって減らす方向で足を引っ張り合ってるからねぇ
その上での政府ですよ
ここのコメ欄見てもマクロ経済の理解皆無ですもの
少しは関心持って貰わないと
このままジリ貧ですよ
政府通貨発行権を日銀に売却すれば、インフレ率が許す限り幾らでも通貨供給できる。
@@user-nukoyama
政府に政策実行能力無くなるから?
ダメでしょ?
国債出せばいいじゃん
その為の中央銀行ですよ世界中、昔からね
って言ってもイングランド銀行からだけど。
ほんとそう。なぜ日本が貧相な国なったか分かってない人がたくさんいるもの。笑😂 全ては悪政が原因。掘れば掘るほど、政府の文句になるから、分かってても動画じゃ言えないだろうな。答えは簡単、一律にかけた消費税導入から全て始めまり、年々上がる物価高に国民は買い控え、買い控えが起きれば経済は回らず一部にしか富が流れない。なので、中間層より下は買えない。
NBOXのフルオプションが86のベースグレードとあんまり変わらないかむしろ高くてもNBOXに行っちゃうのが今の世代ですね。自分もそうなんですが目に見えにくい維持費が気になるんですよね、ハイオクリッター10ちょいだし…。
今のガソリン価格ならまじでハイブリッドの方が10年乗ったら安いまである。
90年代の車を知ってる走り屋世代はなおさら2000のNAに300万も出すか!って感じなので買う層は若い変態層か高所得者に限られるのが実情
一人暮らしすらその頃と比べてコストが爆上がりしてるから車を買う余裕なんてないのですよ…。
そして収入は上がっても税金やら年金やらが高くなり還元されず、インフレばかり…
給料上がったとしても、税金で持ってかれるから 手取りベースで増えないんだよなぁ。。。 見た目だけがいい趣味の車買ってみたいけどなかなか手が出せない。。
当時から「若者が自分で新車を買った」ケースは少なかった
•中古の安いのを買うか
•親に買ってもらうか
このどちらかが大半でした。
あと先輩から貰う(買わされる)もあったかな笑
スポ車乗って遊んだ世代の稼ぎが悪くて買ってやれないからでは?
(俺は当時から親の金レーシングには否定的ですが..)
あとは純粋に課税対象も課税額両面で増えてるから手取り終わってるしな。
ボーナスって03年まで社会保険料取られなかったんだぜ?
俺は方々で文句言ったけど個人じゃどうにもなんなかったわ。それ以降に社会人なった若者たちよ、申し訳ない。
政府がカーシェだのに先導しようとしてるのがムカつく
日本は都市部だけかよ笑
もはや土屋さん方達が車の魅力を伝えても若者が買えない世の中になってしまったのが悲しい😢それでもどんなに苦境に立っても地道に愚直に走りの楽しさを発信する信念は尊敬します。😂
手取り12万円とかでも、会社員なら200万円位のクルマならローンで買えますよ。ただ住居が東京都23区内なら、、まあそうかもですが、、。他県に移住しかないですね。
200万の車って軽しかないだろw
魅力なんて伝わって無いと思うよ。だって持てない、知らない世界なんだから
まあ中古ならそこそこ安い車種もあるけどね。MR-S、86(ZN6)、NCロードスター、RX-8、31&32スイスポ、Z33&Z34(ビッグマイナーチェンジ前)、あたりなら100万以内で見つかる。東京から1時間ぐらい離れたうちの近所だと大学生ぐらいの人がこういう車に乗ってるのをよく見かけるよ。
もう恋愛とかと同じくゲームの中だけで満足、自己完結してるんじゃないてすか?
ランエボ乗ってるけど、もうそういう車が希少な時代だからこそ乗っててより楽しい。
もしスポーツカーが当たり前の時代なら多分興味も持たずミニバンかSUV乗ってただろうなあ
日本以外も新車買えてるのは40代50代ですよ。若者はボロ車を大切に乗ってます。日本はボロ車を敬遠するから若者の車離れが加速してるのよね。
金あるおっさんが新車買って、中古を流す。中古を金ない若者が買う。昔からこの循環のはずなんだけど、なぜか今の若者は何百万する新車を契約できない自分は不幸者だと嘆いてばかりで首を傾げる。若者が金ないの昔も一緒だし、新車買うなら残業で身を粉にして、食費も抑えてしばらくは車のためだけに人生送る生活。じゃあ今の若者はそこまでやってるのかと言うと…。たぶん原因は経済云々よりも前に、家族、両親がきちんと子供に苦労話してないからじゃないかな。だから理想ばかり先行してギャップで苦しむ元になってるんだと思うわ。
それはないな
90年代の若者もボロい車弄って遊んでる奴沢山いるからな
@@tofu-ei5jqたぶん言ってる意味を履き違えとるわあんた。日本=日本政府の悪法という意味でしょ。
スズキ車は安いから 若者でも余裕で買える スズキ アルトは1番安い車だから チューニングすれば スポーツカーに化けるし
13が先輩から5万で譲って貰える
86が15万で買える
33Rが170万...
こんな時代があったとは考える事も出来ないくらいですね、、。
ガソリンも100円以下とか
いいなぁ
そりゃみんな車買うよね
本体は安く買えたかもしれんが、任意保険にちゃんと入っていたのだろうか?
若いと賠償能力もないだろうし、任意保険は必須だからね。
車は正真正銘の嗜好品になってしまいましたね😅
言い訳せんとミラバン買って運転技術磨いてから普通車買えよ
あのFDが中古200ちょいぐらいの広告を見て本気で羨ましいなと思った…
車の電子制御化の他にも、平成初期には燃料の会員価格が
ハイオク110円以下
レギュラー100円以下
軽油が70円以下
とかだった気がしました
それとモデルチェンジのサイクルスパンが長かった感じがします
あ、いやモデルチェンジってほぼ4年ごとにしていた記憶が。
むしろ現代の方が長くなってます。
4年でしたっけ?
記憶があやふやだったみたいですみません
20年くらい前はR33gt-r250万辺りで中古買ってました。
今じゃ考えられない。
高杉
当時の車が欲しいから買えないんですよ。今のGR86とかGRヤリスは何か違うんですよね 自分で直せる気がしないエンジンルームでやる気が失せるというか 欲しいと思った頃には80スープラが700万で34が2千万。現代のスポーツカーには惹かれる要素が無くて
それ。電スロとか論外
その80スープラでさえ、98年当時買ったら、なんでGTRやFDや、S15、EK9にしなかったんだ?って笑われたんだよ。JGTCが好きだからだったんでけどね。トムスでブレーキとか足とか弄ってもらって富士とか毎週遊んでた。ちなみに、今はSC430最終型でフルトムス仕様。
@@masayayamazaki8842 グリップとドリ車ならべんな
乗ってても何とも思わない楽しくないただの軽自動車とかコンパクトカーを買って維持していくぐらいなら、他の楽しいことにお金使いたくなるよね。
維持していくための税金もあれこれかかる。かっこいい車は高い、これじゃあ買えないし、買わないわな。
車メーカーも若者に買ってくれと期待してないんじゃない?
もうお金に余裕がある人に買ってもらうしか考えてないとか
ガキの頃にスカイラインGTRに憧れて免許とる頃には一千万。あほくさ
今は車よりゲーミングPCやデスク周りに興味ある若者が多いですからね。
100,200万とか余裕でかける
収入だけの問題でもないかも
ハンコンとPCで擬似的に車走らせるので充分とか思う人が割といそう。楽だし。
@@yswt0123
まさにそういう人ですが、実車が欲しいものです😅
なので就職したらさっさとローン組んでドリフトできるターボ車買っちゃいたい。
今の車のゲームは凄いリアルですからね
ハンコンの挙動の再現度とかセッティング、色んな車にも乗れて維持費は掛からないし飛ばしても危なくないしね。
現実でスポーツカーに乗るメリットが全く無いのが現代ですね
PCだろうが何だろーがそんだけかけられる子は少数派な、
な?
@@hobbymanx9200 ピンキリなのはどれもそうで、興味の方向がぜんぜん違うということです。収入の問題で車に興味がないわけじゃない
軽自動車でも走行性能は足りる時代になったので、「車に乗って飛ばすのが楽しい」から「車に乗って旅行するのが楽しい」に移行したんでしょうね。
車、税金も高いし最近の車で前のより惹かれる車ない。古い車欲しいってなっても高いし、維持も大変。
だって70スープラの不人気グレードですら125万とかですからね(2.0ツインターボのAT)
夜職とか、芸能界とかTH-camとかで大成功してる人しか買えない気がする
それは言い過ぎ。
ただ今の子は大卒でもよほどエリートだとか資格持ってたりしないと頭数揃えるだけの底辺職しか就けなかったりで、デキル奴の特権化、格差化が進んでるのは確か。
自分はもちろん底辺なんでポンコツを安く業販とかオクで買ってますw
高卒で工場勤めて新車フルローンで買っても余裕で生活できたし将来の不安もなかった
周りは新車のS13、180SX、32のtypeMとか乗ってたし
大企業ですか??
車を趣味のひとつとする若者ですが、様々なマニュアル車が生産されてて、様々な選択肢があった時代が羨ましいです。
なのでスズキさんにはホントに感謝してます- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) -
スイスポ最高です(#´ᗜ`#)
それな?ホットハッチの最盛期ウェルカム
タイから思うのは日本よりタイ人の若者の方が車バイクに価値を見出してますね。タイ人の若者も無理して日本円で400万近い車買ってます。日本全体が貧乏なってるから仕方ない。子供見て思いますが、今の若い子の方が分を弁えてます。無理もしない挑戦もしない人が今後増えていくと、今後日本は貧乏で細かいミスも許さない窮屈な社会になっていくと思う。昔の200万って当時時給600円位の時代の事云々言うのは違うと思う
日本の若者の1人である私からすると、タイ人より日本人の方が車バイクに価値を見出していないのは、動画内であるように単純に世間の風潮や趣味としての車に対する興味の薄れが大きな原因かと。母数が減っただけで、車に価値を見出し無理して買う人は一定数存在します。なので車を無理して買う人が減ったことで、無理も挑戦もしない人が増えるかと言うとそうではないと思います。そんな人が増えることと、窮屈な社会が出来上がることも因果関係は無いと思います。ただ単純に、日本人の特性を考えると不景気が20年以上も続けば将来に対しての不安から皆が貯金したりと無理をしないようになるのは当たり前かなと思います。
@@shakesaretataketiyo 私もそう思います。
社会が安全性や利便性を重視した結果そう教育されたから買わなくなっただけだと思います。
仕事の都合上でバイクの免許を取り、通勤の都合で車を買ってバイク・車って面白いと思いました。
ですがきっかけがなければ車を買うことはなかったと思います。
いわゆるFire、30代で生涯年収を稼いで仕事を辞めるのだっていわば無理をして時間を買っているようなものだと思います。
NFT(ファイルそのものに価値があるものという認識)にお金をかけるなど価値観が大きく変わっているだけだと思います。
車の畑から見ると若い子はお金を使わないように見えても若い子もお金は使ってます。
パチンコに行かずにガチャにお金を落とし、デート代や外食費に服代を削って億貯金し仕事を辞め、投資に何百万入れる。
戦後を生きた人たちが戦争を知らない世代と価値観が合わなかった事、詰め込み教育を受けた人たちがゆとり教育世代と価値観が合わなかった事、バブル青田買い世代が就職氷河期世代と価値観が合わなかった事など結局のところ社会背景から世代の切り替えが起きてるだけなんだと思います。
世代単位で分けるから価値観が合わないと思うだけでなんだかんだ車のコミュニティにも下から上までいるもんです。
タイのチューニング界すごいですね。あの頃の日本のような、初期ワイスピのような熱気が伝わってきます。タイ行ったことないけどネットで見る限り。
200万円のスイフトスポーツなら買えるが、若者は400万円のプリウスが欲しいからなー。まあ都市人間に車がいらないのも原因であるー、田舎の若者は結構いいのに乗っている、電車走ってないから。
結局若者の𓏸𓏸離れは若者の心が離れたのではなく
今までの大人達の作った世の中のせいで
手に入りにくくなったって事
手取り10数万~20前半の人が多い中で
最近はかっこいいなって言われる車は
500万前後が当たり前
そりゃ若者は無駄な支出と考えて買わないよ
買って終わりじゃなくて維持費も高くされてるんだから
自分が見てた時代だとEK9の5年落ちとかで150万とかでシルビアとか86とかは100万以下は当たり前でした。VIPカー全盛期でセダンがめちゃ高かった
2:17
ホントこれ、高齢層は若者の車離れだとかで原因を若い世代に押し付けてるからなぁ
高いスマホに、ゲーミングPC,プレイステーションとか、その他の出費を抑えてまで、いい車に乗ろうとする若者はほとんどいない。
非モテ陰キャ目線からすると、費用対効果が悪すぎる。
スマホはいつでもどこでも使う要素があるけど車は移動手段の1つでしかない上に有料駐車場などを考えると電車などを利用したほうが安い。
田舎に行くメリッドも目的もあまりないからなぁ…とか、言っといてよくモテる陽キャはミニバンも買って遊びに行くけど(笑)
@@暇仁-r6q 都会の目線かな?
田舎は基本的に車社会だし駐車場なんで腐るほどあるしロハだよ
太田の富士重工周辺なんかは今も走り屋はいっぱいいるよ。
足工大の自動車科の連中とか
田舎が車社会なのは同意するけど、車が必要、だからスポーツカー買おうは違うのではないか?実際日常での使い勝手がいいのは圧倒的に軽
スカイラインクーペとか3500ccのクラウンとか中古で安いし速い。そういうのが買えるから今の時代も悪くはないよ。MT乗りたい人は選択肢少なすぎだけど。
(^^)つ 💸税金
2:02 対向車とスレスレ過ぎて冷や汗かいたわ
色んな理由付けしてるけど結局
国の借金とか?税金が財源とか?間違った考えを刷り込まれて
生産やサービスが増えたり質が上がったりしてるのに
価値が上がった分だけの
貨幣量を増やして来なかっただけなんだよなぁ。
その民間企業や個人では坑がえないマクロ的な流れの中で
心理的に諦めたり他に走ったり色々してるだけ
プライド保てる理由付けしたりね
キチンと統計見れば分かるんだけど
身の回りの事にしか?考えが及んでないから
コレから先も先の思想を焚き付けて煽って
歳出改革だPB黒字化だとか民営化だとか
この国の経済を縮小させて
世界との格差を更に広げようとする政策が目白押し
何処まで?みんな持つのかね?何時気付くの?って感じ
いい加減?皆んな生活で実感出来て来てるだろ?
日本以外は給料上がってるのか……日本ここまで堕ちたのかって感じ。上の奴らが自分らの給料ばかり上げるからこうなる。
当時18歳大学1年でまったく同じ黒のセリカGT-FOURを購入し未だに乗っています
部品も出ないし月々のローン返済も大変だけど今の時代の車には無いものを感じられたり当時乗ってた先輩方などとも交流することが出来るのが古い車のいいところだと思います
初期型のトヨタ86が100万以下で買えるから、今の若い世代の子はその辺りから始めればいい。
シルビアが高くて買えないからAE86を選ぶ、昔の若者だってそうやってやってきた。
電スロ、6速の時点でいやなんすわ
@@あいうえあ作文ニキNBでいいんじゃん
BRZ/86は後席狭いから友達3人とウィンドショッピングにも行くので却下…
ウチのRX-8はサイコー。
3:00 マニュアルは良いなぁ~は志村けんみたい
車以外の趣味が昔より多くなったのも原因の一つだと思います。ソシャゲに百万円ぶち込める(しかも確実に欲しい物が手に入らない可能性がある)若者もいますし
ST205は他車に比べて流用、社外パーツが少なく、スーパーストラットや水冷インタークーラーといった特徴が逆にちょっとイジりにくいってイメージの車両だったので乗ってる人が少なかった印象
中古の値段がこなれる時期もこのジャンルはランエボやインプといった強力なライバルが出てきて影が薄くなってしまった
車が買いにくい状況なのに税金は高いまま・・・自工会も献金しているのに今の自動車税制に文句言わないのはべったりな仲なのか・・・
2:27正にこれ
スポーツカーが手軽に買える時代が羨ましい😢
見た目だけで非力で遅いぞ
ターボならそこそこ速いが、ノンターボだと今の大衆車よりパワーがないから
お金無い人はスズキに行けば 沢山 安い スポーツカーやスポーツカーに化ける 車沢山あるし
@@そのなかさずかにシビックとかなら余裕で勝てるで
86.スイスポbrzその通りやけど
スカイラインなんかちょっとした高級車になっちゃったよ
あんなの若者が手を出せる価格帯じゃない
ステージアやエボなどのワゴン車も高級車になってしまったね
ちょっとしたじゃななくて、(価格的には)かなり高級車!!
@@岡本裕俊 旧スカイラインは中古価格が暴騰してて笑えん
現行スカイラインもベースグレードでも450万くらいでしょ…手が出ないわ
ラリー屋は三菱選んでたからなぁ。FRのランサーとかね。
スイスポはあの性能で200万だから当時と同じ感覚で買える
もはや盆栽
携帯だのタブレットだのお金をサブスクリプションとして恒常的に吸い上げられる世の中になった。(クルマもそうだが)
サービスを提供する側としてサブスクはひとつの保険だがユーザーとしては可処分所得を目減りさせる原因でしかない。(スマホなんか今や必須レベルだし)
サブスクも勝手に値上がりするし、多少給料が上がったくらいでは賄いきれないのが現状...
若い人の中に乗りたがっている人いるよ、当時の車に。中にはひどいのは、嫉妬に狂っちゃってアンチに…ああ、可哀想に。😢
最悪…こうなるともう手がつけられない…
余計な付加価値が多くなって開発費かさんだ結果で高価になっている。
他の所でコスト下げてる。艤装部品とか。
そして電子デバイス増えたおかげで自身で修理できなくなってる。
いろいろと電子システム搭載したりするから車はどんどん高くなるしなぁ
更には安全性に関する装備などで車が重くなっても、燃費が良く無いと売れません。
実際、現代の車ってかなりコストがかかってます。
こりゃしやーないと思ってますが。
バブル後、乗りたいって思うカッコいいスポーツカーがなくなった期間が長すぎました。
企業の内部留保ばかり増え、我々の給料は上がらず。
90年代と比べるとガソリンも倍くらいの値段だしな
個性のある、
持ちたいと思えるような車が無い
維持費も馬鹿にならない…
独り身ならバイクでいい…
ひと癖あるような車がなさすぎ
どれも当たり障りのない車ばかり
要らぬ運転アシスト…
ただ単にアクセル踏んで
ブレーキ踏んでの脳死車ばかり…
そんな時代にしたのはどの世代だ?ってことがまったくわかっていない。
ま、それが普通だよな。
PC,ゲーム機で気軽にレースゲームを遊べるようになったからなぁ。
アメリカに住んでるけど中古も新車も滅茶苦茶値段が上がってるよ。
だから昔はちゃんとした中古車が買えた値段でも、今はボディが錆または凹んでたり事故記録ついてる車しか買えなくなった。
アメリカでスポーツカー乗ってる若者は金持ちの子供か産油国からの留学生ぐらい。
ガソリンの値段も円安を考慮しても、州によっては東京より高い。
全日本ラリーではGC8インプSTIやランエボⅡが大半でしたし、セルシオ呼ばわりされてましたね。
今の車にあんま魅力感じんし好きな車はプレ値ついてる
よほどの金持ちにでもなれなきゃ買えないな...
安い給料から惹かれる額がエグすぎるからね
自動車の価格もそうなんだけど、維持費があまりにも高すぎる。税金、ガソリン代、駐車場料金、自動車保険、高速道路料金。まるで政府が「日本国民は車を所有するな」とでも言うかのように上げてくる
コレと同じプラットホームで造られたコロナ・エクシヴの200GTに乗ってました。いいクルマでしたが最小回転半径がデカく詰まり気味4車線でUターン出来ないって欠点ありましたね。
スズキ ハスラー や 三菱 ekクロス や ダイハツ タフトで充分でしょ サーキット場からオフロードまで走行出来るし
車だろうがバイクだろうが、法定速度でも楽しめるものだよ。
若い人の車の趣向を見るに、車を操縦してエンジンのフケ上がりやコーナリングを抜けていくときみたいに機械を動かす楽しさを求めてないのかなという感じ。
今日本人の感覚では車が高くなったけど、2010年ぐらいならまだ2000ccのハッチバックだって220万で買えたし、この頃でも若者の車離れとは呼ばれていた。
免許を取った30年くらい前は車の値段は、中間グレードで排気量(リッター換算)*100万円かなぁ~って印象。
1.8リッターなら180万円くらい。
それを思うと今の車は高いですね。
セリカは63までですね。
FFになって萎えました。
そうか、日本は貧乏になっていってるんだなぁ
少子高齢化のせいかな?
少子高齢化解決して元気な日本がまた見たいなぁ
原因の一つにはそれもあるが、日本は低賃金の国際競争によって最低賃金以下で大量の外国人労働奴隷を引き受けた結果、日本人の賃金が上がらない。
そして経団連の犬である自民党は、労働者不足という大ウソで国民を騙し続けてるわけ。
自分は20代でスポーツカーには憧れる方の人間ですがやっぱり高級品過ぎて手が出ないのが現実ですね…
当時の200万は今の350万円くらいじゃないか?
当時は給料入ってくれば現状より貧しくなることはない感覚だったから、ローンで無理もできたかもしれない。
昔、195のGT-four乗ってました。
いい車でした。
小学生の時に15が60万くらいであって将来これ買う!って思ってたら免許取れた今200万くらいになっててキレてる。
カプチーノ買うために貯金中
当時、ST205を新車で買いましたけど、新車価格300万オーバー、スポーツABSもオプションでした。ハンドルも重けりゃ、クラッチも重かった。
こういうこと言うと燃えそうだけど、ネットの普及によって若者の間で「スポーツカーで走り回ってる奴イタすぎwww」みたいな意見が拡散されて市民権得ちゃったせいだと思います。高校生の弟を乗せて運転してるときに信号変わるタイミングでいい音鳴らして出ていったスープラに対して弟が言った一言が「イキリダッシュきっつ」だったのがすごく悲しかったですね。後で将来欲しい車聞いたら「車いらない」って言うし「タダで貰えるなら何がいい?」って聞いたらハイブリッドのSUVみたいなの画像検索で引っ張ってきてこの国の車文化は(少なくとも若い世代は)終わったんだなと思いました。
今は若者の方がスポーツカーに関心あると思うよ。suv人気はもう終わりを迎えてる。
SUVやミニバンに興味を持っても良いけど、返す刀で「スポーツカーだっさい」とかは止めて欲しいね。でも若い内は無理か。
セリカは30代くらいの女性が乗ってたイメージかな
豆腐屋の息子の漫画がヒットするまではAE86なんか中古で30万くらいだったもんな。
それもレビンのほうがまだ人気でパンダトレノなんかさらに安かった。
レガシィに対するカルディナみたいなもんですかね
一度NA乗った事あるけど、乗りやすかったなぁ
セリカまじでかっこいいな、金貯めたらzzt231からst185に乗り換えてえな。
税金と保険安くしてくれよ
全然国の為に使ってくれないし有事の際でも全然お金降りない
要らない機能が多いんだよ。全車速追従型レーダークルコン(たまに誤作動して急ブレーキ)やら車線逸脱アラートとか誤発信防止機能とかブレーキアシストとか、ピーピー煩いだけで若者には要らないよ。年寄りだけに推奨するとか選べるようにして欲しい。
僕は165乗ってます。
5ナンバー、でコンパクト
リトラ、で可愛い
ハッチバックは後部座席倒したら後ろがフラットになり寝られるのが良いですね
トランクにアグラかいて座って
友達と向かい合ってキャンプでバーナー囲んで飯作ってた。
最終型セリカも高騰してます、てか今年でzzt230系セリカも25年ルール解放されてるじゃん。
でもあれはアメリカで当時から走ってましたよ。わざわざ右ハンが欲しいマニア以外は普通に向こう仕様乗ってるとおもいます。そもそもデザインがトヨタのアメリカ部署ですしね。
GR86も良いな〜って思ってたけど、オープンカーに乗りたかったし、維持費のことを考えてホンダのS660を中古で買いました。
軽いからスイスイ曲がるし、峠走るの楽しいです。軽スポーツも良いですよ。
私高価な良い車乗ってるねん!って見栄張りたい人には不向きですが
ハンドル重たいですよねー。カルディナとかもそうだったなー。
バイクも400ccを先輩から15万で買うとかふざけた時代がありましたからね
今ではそもそも継承するほどイジり続けられる車やバイクが無いですし
継承されてきた車・バイクを維持する金も部品も無いのが悲しいところ
今の時代マニュアル車ならもう何でも楽しく感じる。
数年前に乗ってた軽トラ(MT車)超楽しかったもん😢
20代ですがかっこいい車に乗ってます😮金銭のせいというよりは若い人達の趣向性が大きな要因ですね!
20代でも稼ぎがある人はかっこいい車乗るよね。
車に対する優先度が低かったら買わないよね。
公共交通機関が不便じゃない所であれば車なくても生活できるちゃ出来る
買いたい車の値段とか年収で変わるけど、買って他のいろんなことを我慢してまでじゃないと買えないんじゃ買うの躊躇するよね。
飲み会に行くお金もキツくなる。食費も切り詰めて...もう何の為に車買ったのか分からなくなりそうなんて人もいそう。
セリカGT-FOURは当時スキーヤーの憧れみたいな存在だったと思います 走り屋じゃなくて頻繁に冬山に行きたい人用
それでもお金持ちが乗ってるイメージでしたけど
凍ってるね。
車云々よりも維持費が高いような…
免許代にはじまり保険料やらガソリン代やら車庫代やら車検代やら…
昔なんか先輩から安く車売ってもらったりしたもんな
86に180にシルビア、シビックもスターレットもマークIIもタダで貰えた時代
ガソリンスタンドでバイトして楽しかったよなぁ😊
車かってからが大変
給料がやっすい現状では車を買っても維持できず楽しむことは出来ないと思う。なによりも車を所持した段階で負債を抱えているもんです。
ランエボとインプにボッコボコにやられて消えたイメージ。
なんでもかんでも電動にするし、内装なんてプラスチックでいいのよ😅
豪華仕様とか電動仕様とかいらん‼️
結局家族が出来たりするとどうしてもスポーツタイプは手放してしまう
消費税については少なくともこのままでいい
消費税廃止→物品税復活で自動車は23%課税になるだろうから
今の車が高いのは装備が増えているからだよ
昔並の装備なら安く買えるけど、そもそも売れないので選択肢があまりない
この前1番やすい軽トラを調べてみたら税込みで75万円
これでもエアバッグが付いて5速マニュアルなので昔のより割安だよ
楽しさを俺たちにもくれや
そもそも車に興味を持ってない若者が多い。
時代だよね。
かっこいい大人がカッコいい車をカッコ良く乗らないから憧れがない。