【独学応援🌈】色彩検定1級2次試験対策❻【文章問題を解くコツ!模擬問題&解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ธ.ค. 2021
  • 🌈irodori大学特製「1級2次対策問題集」(2020年改訂対応)を発売しました🌈
    PDF 全212ページ 1760円(税込)
    ✅4回分の模擬試験
    ✅3級2級1級振り返り
    ✅解答ページ
    などボリュームたっぷりで独学の方を応援します!
    問題のサンプル画像など詳細はこちらをご覧ください
    ameblo.jp/colordear/entry-128...
    🔴問題集のご購入はこちらからどうぞ
    irodori-store.shop/items/654c...
    🌈最新情報・お得なご案内など🌈
    #色彩検定 UC級、1級、2級、3級等のUdemy動画講座が大幅割引!
    講師配布の最新クーポン情報はこちらでご確認ください
    ameblo.jp/colordear/entry-128...
    🌈無料メルマガ🌈
    色の話など吉田麻子の彩り豊かなエッセイを週に数回無料でお届け!
    作家であり色彩とドラッカーの研究者である吉田麻子が日々函館で過ごしながら感じたささやかなことを綴ります。
    なんでもない日のことも、スペシャルな日も、そのとき目に映った美しい色彩とともに味わうことができたら。
    無料メルマガ「―前略、色彩の港町からー」の登録はこちらからどうぞ
    www.mag2.com/m/0001697290.html
    🌈志喜彩会🌈
    吉田麻子が主宰するコミュニティサロン「志喜彩会」
    毎月豊富な講座と過去の動画ラインナップが視聴し放題で、色彩やドラッカーについて初めての方もわかりやすく、そして幅広く学ぶことができます。
    毎月のオンライン講座やカラーセラピー体験の場もございます。
    色でじっくり自分を知り、そして色の世界をじっくり知っていきましょう。
    「志喜彩会」についての詳細はこちら
    www.colordear.jp/shikisaikai
    🌈吉田麻子の書籍🌈
    『7色のすごいチカラ!』(エイチエス)
    『実践する色彩学』(エイチエス)
    『人生を変えるドラッカー』(ダイヤモンド社)
    『虹の魔法のものがたり』(エイチエス)
    🌈お問い合わせ🌈
    講演、講座、セミナー、セッション(ZOOM等の遠隔も可)、執筆等、吉田麻子へのお仕事依頼やお問い合わせはお気軽にこちらからご連絡ください!
    www.colordear.jp/inquiry
    ✨✨✨✨
    皆さんの色彩検定のお勉強を応援しております!
    皆さんの人生が美しい色でますます豊かに彩られますように🌈
    ✨✨✨✨
    #色彩検定 #色彩検定1級 #色彩検定1級2次

ความคิดเห็น • 42

  • @user-wv5jn3kk8p
    @user-wv5jn3kk8p 2 ปีที่แล้ว

    明日、2次試験です。
    1次の時からこちらの対策動画を見て復習するとスラスラと問題が解けたので今回もこの動画を見て、しっかり対策させていただきます!
    明日、がんばります!ありがとうございます!

    • @irodori4411
      @irodori4411  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴本当にありがとうございます!いよいよ明日ですね!!!落ち着いて一問ずつの細かい一つずつのオーダーに答えていけばきっとうまくいきます!がんばって下さい🌈応援しております!

  • @ry7361
    @ry7361 2 ปีที่แล้ว +2

    こういうの、やって頂けて嬉しいです。過去問も少ないので、役立ちます。やってみました! 月の色のナチュラルハーモニーは、類似色相というのを、つい忘れてました。が、アレって立ち戻り、sf4になおして、g10に辿り着きました。
    わかっているのに、焦ると色々抜けて忘れてしまいます。
    凄くよく出来た問題で、ありがとうございました!

    • @irodori4411
      @irodori4411  2 ปีที่แล้ว

      よかったです!なんか文章問題ってなぜか見落としてワケわからなくなりあせあせしてしまうのですが、それのリハーサルになればなあと作りました!がんばってください‼️

    • @ry7361
      @ry7361 2 ปีที่แล้ว +2

      1級は、2.3級と違い、受験者数も少ないので、なかなか対策も難しく、こういう動画は再生回数や拍手数に関わらず貴重だと思います。
      TH-camの1級対策関連は、色々探しましたが、先生のが、分かりやすく、最も有効です。
      さっきも3級色名読み上げ、また、聴きました!
      ありがとうございます。

    • @irodori4411
      @irodori4411  2 ปีที่แล้ว

      嬉しいです。ありがとうございます!なんといってもまずは公式テキストですが、補助的に私の動画も使っていただけたらとても嬉しいです。がんばってくださいね!

  • @yoppy4550
    @yoppy4550 ปีที่แล้ว

    無事1級2次に合格しました。
    2級から何度も動画を拝見させていただき、背中を押していただいた気がします。
    本当にありがとうございました❤

    • @irodori4411
      @irodori4411  ปีที่แล้ว +1

      素晴らしい!おめでとうございます!!!がんばりましたね!!!1級色彩コーディネーターですね!

    • @yoppy4550
      @yoppy4550 ปีที่แล้ว

      @@irodori4411
      受験のキッカケは水彩画を習ってて、絵の具の混色で何でこんな色ができるんだろうとか疑問に思った事でした。先生が絵の具の色をビリジアンとか言われても、どんな色かすぐわからないのもありました。私は3級飛ばして2級から受験しましたが、色んな事が勉強できたように思えます。

    • @irodori4411
      @irodori4411  ปีที่แล้ว +1

      @@yoppy4550そうなのですね!色彩をこれからも楽しんでください♪お手伝いできたの嬉しいです。

  • @yoppy4550
    @yoppy4550 ปีที่แล้ว

    いつも動画ありがとうございます。質問ですが、カードを枠内に貼るときはギリギリになるように切って貼ったほうがいいのでしょうか?白い隙間を残さない方がいいんでしょうか?
    あと、枠内に番号が記載されている時はそれを消さないで貼った方がいいのでしょうか?

    • @irodori4411
      @irodori4411  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます!枠のサイズと切ったカラーカードのサイズが一致する感じでぴったり貼るのがいいかと思います。間に用紙の白が見えちゃわないように貼るとセパレーションとならずに配色を作れます🍀

    • @yoppy4550
      @yoppy4550 ปีที่แล้ว

      @@irodori4411
      番号が枠内に書いてあっても被せて貼った方がいいんですよね?(番号の上に貼る)

    • @irodori4411
      @irodori4411  ปีที่แล้ว

      @@yoppy4550 たとえば過去問2021年度問3の27ページの貼り付け欄みたいな場合の①とかの上から貼るということかと思います。

    • @yoppy4550
      @yoppy4550 ปีที่แล้ว

      いずれにしても綺麗に枠内に収めばいいという事ですね。ありがとうございました。

  • @user-gb5vq8vr2g
    @user-gb5vq8vr2g 7 หลายเดือนก่อน

    質問です。
    2022年の問題(5)の②の解説で分からない箇所があります。
    答えは導き出せるのですが、考え方が分かりません。
    選択肢②に示されたマンセル値の中で①5YR 6/2と同彩度なのは、5Y 4/2、5R 6/2、10YR 6/2、10R 6/2、5GY 6/2。
    ここまで分かります。
    このうちで①5YR 6/2と近い色相の近い色にしますが、これにあてはまるのは、5Y 4/2と10YR 6/2です。
    ここが分かりません。
    ①と近い色相だと10R 6/2も近いと思うのですが、なぜ↑の解説には書いていないのでしょうか?

    • @irodori4411
      @irodori4411  7 หลายเดือนก่อน

      私もそこがわかりませんでした。私の場合も10Rも色相が近いと考えて途中までは候補に入れておくので同じです。解答が導き出せればOKと思っておりました。
      明日の試験対策としては、考え方の途中の候補が多くても、そのあとしぼりこめれば大丈夫、と考えておけばよいのではないかと思います。がんばってください🌈

    • @user-gb5vq8vr2g
      @user-gb5vq8vr2g 7 หลายเดือนก่อน

      @@irodori4411麻子先生も同じでホッとしました!
      候補にいくつか挙がっても最終的に答えを導きだす、ということで明日頑張ってきます!
      麻子先生の動画の3級~1級2次までを3、4周くらいしたと思います。
      いや、もっと見たと思います!
      自分1人ではここまで来れませんでした。
      麻子先生の動画を見て1級受験も決意しました!
      とても分かりやすかったです!
      丁寧なお返事してくださり、感謝しております!
      明日がんばってきます!
      本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • @irodori4411
      @irodori4411  7 หลายเดือนก่อน

      @@user-gb5vq8vr2g ご視聴ありがとうございます!お役に立てたら嬉しいです。明日、お勉強したことを落ち着いて発揮できますように応援しております!がんばってください🌈

    • @user-gb5vq8vr2g
      @user-gb5vq8vr2g 6 หลายเดือนก่อน

      @@irodori4411無事2次試験に合格しました。
      麻子先生のお陰です。
      本当にお世話になりました。
      ありがとうございました!

    • @irodori4411
      @irodori4411  6 หลายเดือนก่อน

      @@user-gb5vq8vr2g おめでとうございます!!!ご報告ありがとうございます。がんばりましたね✨素晴らしいです。

  • @gami6400
    @gami6400 7 หลายเดือนก่อน

    質問です。
    2020年の1級2次試験過去問の問題⑶でナチュラル配色としてg10とg12の組み合わせが解答にありました。ナチュラル配色は黄に近い色相の明度が高いとテキストにあるので、どうして同じトーンでいいのか分かりません。
    よろしくお願いします!

    • @irodori4411
      @irodori4411  7 หลายเดือนก่อน

      同じトーンでも色相によって明度が違う場合があります。二級テキスト巻末で明度を確認してみてください。PCCSの各トーンは、色相の自然連鎖にのっとっているので黄色い方がほぼ明るくなっています。これも二級巻末に書いてあるので確認してみてくださいね。

    • @gami6400
      @gami6400 7 หลายเดือนก่อน

      @@irodori4411 たしかにしっかり表を確認してませんでした💦ありがとうございます!
      明日2次試験を受けてきます!

    • @irodori4411
      @irodori4411  7 หลายเดือนก่อน

      @@gami6400 がんばってください🌈

  • @popeka
    @popeka ปีที่แล้ว

    日曜日に試験があるので勉強に使わせてもらっています!
    模擬問題まで用意してくれて本当に感謝しています。
    試験における記述問題について質問があるのですが、記述問題の量は
    大体何問くらいになるのでしょうか?また、漢字指定の問題はあるのでしょうか?
    もしご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。

    • @irodori4411
      @irodori4411  ปีที่แล้ว

      いま手元に過去問がないので、明日になるかと思いますが2020と2021の過去問数えてみます。漢字を書く問題はあまりなかったように思いますが今年どんな問題が出るかはわからないですから、最後に公式テキストに目を通して備えておくことをおすすめいたします!

    • @irodori4411
      @irodori4411  ปีที่แล้ว

      手元にある2020年と2021年の過去問を見てみました。
      ※カラーカードを貼り、その記号を記入する問題は、貼って記入して一問と数えています。
      2020年は全部で42問。
      うち、記述はトーン記号以外では、
      マンセル値6問(等色相面から読み取る)
      慣用色名1問(選択肢から選んで記入)
      配色技法1問(選択肢から選んで記入)
      インテリアスタイル2問(選択肢から選んで記入)
      色彩の傾向2問(選択肢から選んで記入)
      2021年は全部で39問。
      等色相面から読み取るマンセル値6問。
      慣用色名2問(選択肢から選んで記入)
      配色イメージ3問(選択肢から選んで記入)
      環境色彩の言葉穴埋め3問(選択肢から選んで記入)
      環境色彩の文章の条件に合うマンセル値3問(選択肢から選んで記入)
      という感じでした。
      漢字指定の問題というのはありませんでしたが、「色相名が漢字一文字の色で~」などの問題文の言い回しはありました。
      ですがあくまでも過去問なので、今年どんな問題が出るかはわからないので、公式テキストをしっかり見直して最後にどのページも目を通しておくことをおすすめいたします。
      がんばってくださいね!

    • @popeka
      @popeka ปีที่แล้ว

      わかりました!
      調べてくださり本当にありがとうございます!!
      質問多くて申し訳ないのですが
      カラーカードを切る際の大きさの目安も
      教えて欲しいです…

    • @irodori4411
      @irodori4411  ปีที่แล้ว

      カラーカードは貼り付ける欄の大きさのサイズに切るとよいかと思います。
      1)定規あるいはカラーカード裏面の点々(5ミリ間隔)で解答欄のサイズを測る
      2)解答欄と同サイズにカラーカードを切る
      3)切ったカラーカードを解答欄の枠線と合わせるように貼る
      という手順です。
      ただ、当日どのような問題が出るかはわからないので、当日の問題文の指示の通りにしてください。

    • @popeka
      @popeka ปีที่แล้ว

      なるほど…
      質問多くてご迷惑おかけしました💦
      本当にありがとうございました!

  • @ry7361
    @ry7361 2 ปีที่แล้ว

    お陰様で1級2次合格しました。独学で3級、2級、1級と半年づつ受けて、順調に進めたので嬉しいです。先生も無しですが、1級2次の直前に知ったこの動画の先生が、唯一の先生と呼べる方。なので、すみません、個人的な事ですが、御報告です\ ♪♪ /
    先生の慣用色名の読み上げ動画に、とても助けられました。先生のお声、耳にこびりついてます。

    • @irodori4411
      @irodori4411  2 ปีที่แล้ว

      わあ!すごいです!!!おめでとうございます!独学で半年ずつとは本当に素晴らしい!がんばりましたね。最後、少しでもお役に立てたこと嬉しいです。これから色彩の知識をぜひお役立てくださいね。そして今はまず頑張ったご自分をお祝い🎁🎂ですね!おめでとうございます‼️

    • @ry7361
      @ry7361 2 ปีที่แล้ว

      @@irodori4411 先生ありがとうございます。
      色彩学について、また先生の動画で勉強を続けます!

    • @irodori4411
      @irodori4411  2 ปีที่แล้ว

      @@ry7361 これからもよろしくお願いいたします🌈

  • @user-qm9ju7vz2j
    @user-qm9ju7vz2j ปีที่แล้ว

    質問です!2021年の公式1級2次の過去問を解いていたのですが、問題1のCの問題がどうしても分かりません。
    先生が過去問を持っている前提でお話します...
    ⑥である5PB 7/10の位置にある色とHueとvalueが等しく、chromaが7/10よりも高い色を等式相面に示された色の中から選べという問題があります。
    私は5PB 7/11と答えたのですが、答えは5PB 7/12です。なぜ10より高い11ではダメなのでしょうか?彩度10より高い彩度は12しかないと記載されているのですが...間の数字の11は記載できない決まりみたいなものがあるのでしょうか...

    • @irodori4411
      @irodori4411  ปีที่แล้ว

      過去問見てみました。この等色相面は、明度の目盛りが1刻み、彩度の目盛りが偶数のみとなっています。ですから等色相面に表示されている各色(四角いカードたちのような各色のこと)は、彩度偶数のものが表示されていることになります。
      そもそも、クロマ10より大きい色にはおっしゃる通りもちろん11も該当しますが、この問題文には「等色相面に示された色の中から選び」とあるので、この四角いカードたちから選ぶことになりますので、クロマの数値は偶数のみということになるかと思います。ややこしいですよねー💦ラストスパートがんばってください🌈

    • @user-qm9ju7vz2j
      @user-qm9ju7vz2j ปีที่แล้ว

      @@irodori4411回答ありがとうございました!
      なるほど!問1のBの②や④のマンセル値を書く問題があったのですが、実際は②と④のChromaも四角いカラーカードの中で選べと言われたら存在しないという解釈でよろしいのでしょうか?

    • @irodori4411
      @irodori4411  ปีที่แล้ว

      あくまでも私の解釈ですが、②と④は、表示されている色の間の位置にあります。Bの問いは位置なので座標として正確に位置から数値を読み解きなさいということかと思います。それに対してCの「示された色」というのはこの四角い色のことであると解釈しました。示された色とはつまり、色として印刷で表現しているということかなと思いました。②と④は、四角いカードの間に位置していますから、左右どちらのカードとも等距離にみえるため、②や④の位置にある色を、四角いカラーカードから選ぶことはむずかしいかと思います。BとCの問題は、聞かれていることが異なるので、分けて考えた方がよいかと思います。

    • @user-qm9ju7vz2j
      @user-qm9ju7vz2j ปีที่แล้ว

      @@irodori4411 とても分かりやすく回答してくださってやっと理解できました!✨問題の意味を正しく素早く判断できるように頑張ります!

    • @irodori4411
      @irodori4411  ปีที่แล้ว

      よかったです!!!がんばってください🌈応援していまーす!