【青春のリグレット】SONY TA‐1150プリメインアンプ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 114

  • @hisashi6387
    @hisashi6387 ปีที่แล้ว +3

    ソニーTA-1150
    懐かしいですね。
    オーディオが熱かった時代です。
    私はオーディオを初めて買ったのは、レシーバーでサンスイTAC-505でした。暫くしてプリメインアンプがどうしても欲しくなり、トリオのKA-4004を経てKA-7300
    最後はトリオの非力な音が気に入らずサンスイAU-D907Fにアップしました。
    ソニーのアンプは一度も使わなかったですが、
    チューナーにST-5150を
    現在も現役で使っています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +2

      このころのオーディオ機器は本当に存在感ありましたね デザインもよかったし

  • @黒猫-d6u
    @黒猫-d6u 2 ปีที่แล้ว +1

    いやー懐かしい、昭和48年北海道から就職で静岡県裾野市のトヨタ系の会社に就職し、当時独身寮の同室の長崎県人がソニーのステレオを購入
    その時のアンプが、これでした。スライドボリュームが珍しく、同室の人も私もビートルズが大好きで私のステレオではないですが、レコードは
    私が購入してよく二人で聴きながらインチキな英語で歌いました。次の年1年足らずで会社を辞め私は北海道に帰り、相方も長崎に帰りました。
    その後私は数多くのステレオ装置を購入今に至りますが、ステレオ関係の雑誌などで時々このアンプが出てくると、当時を思い出します。
    宮甚さんも私と同年代とは知りませんでした。私は昭和30年生まれです。ソニーと言うメーカーは私の世代では斬新なメーカーでした。
    特にカセットデッキはソニーばかり使いました。777、555とかは良く購入しました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      同じ年ですね。私は逆に東京の自動車会社に就職してすぐ札幌でした!
      ソニーは 憧れのブランでしたね

  • @alfa24632000
    @alfa24632000 ปีที่แล้ว +2

    このアンプは憧れでしたね。カタログだけ持ってました。以前、HARD-OFFで見掛けて、オッと思ったんですが、置くところないんで買いませんでした。昔、憧れていたものに出会えるってのはいいですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      そうなんです 私の家はたまたまいくらでもおけるので みつけると即購入です 笑

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 2 ปีที่แล้ว +2

    他の方のコメントにもありますが、私の所有しているのは、一つ後のモデル TA-1150Dの方です。
    当時、SONYだと SQ方式の 4chデコーダーを使用可能にするために、プリとメインを切り分け出来ましたね。
    13:31~ まさにこの音です。
    50年経った今、スマホの 3.5mmイヤホンジャックに、密閉型Headphoneのプラグ直挿しで、高音質を追及している、その基準となっている音色です。
    この動画でも、私の耳は、それほど衰えてはいないのがわかり、ホッとしています。
    UPしていただき、ありがとうございます。🙇

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ いろいろ情報ありがとうございます プリとメイン切り替えできるのが大きなポイントでした 真空管メインアンプをつなぐのに重宝しました

  • @大和-h4g
    @大和-h4g ปีที่แล้ว +1

    私も同年代です。動画がを見て思い出しましたSONY Listn-7
    このコンポでロックをよく聴きましたね プッシュボタン懐かしかっです。🎙️

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      そうそう プッシュボタンとスライドボリュームがやけに新しく感じましたね

  • @下手横好
    @下手横好 2 ปีที่แล้ว +5

    懐かしいアンプです。
    自分が知ったのはこの後の1150Dでした。
    チューナーがST-5150がセットで販売されていたと記憶しています。
    システムコンポ等と唄って自社の同等クラスのコンポを組んだのもソニーが早かった覚えが有ります。
    Listenシリーズの最上級が1150Dを中心にしたListen5高校生には一寸お高いシステムでした。
    結局買えないまま次世代シリーズのV-FET採用のTA-5650を購入SPは日立Lo-DのHS-350と言う組み合わせで
    クラッシックを良く聞いていました。
    ヤニ取りだとガラスクリーナー(マイペット等)が良く落ちます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      情報ありがとうございます。こんどマイペットやってみます。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 2 ปีที่แล้ว +2

      私の所有しているのも、1150Dの方です。
      あの当時、SONYは春に新製品、秋にその Second Versionをリリースしていましたね。
      チューナーまでは買えなかったのですが、後に、中古で、ヘッドフォン・ジャックのある ST-5130を買いました。
      (まだ持っています。)

    • @下手横好
      @下手横好 2 ปีที่แล้ว +2

      あの当時普及価格とは言え、メーカーが物造りを手抜き無しで行っていたように思います。
      年代は多少前後しますが他社ですとパイオニアSA-8800、トリオKA-5006、サンスイAU-607等造りも仕上げも高校生には過ぎる程のクオリティだったと思います。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      @@下手横好 なつかしい型番の数々 思い出しました

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      @@Oh-iy5bw いまでも十分実用になりますね

  • @zhaohaigaogu7821
    @zhaohaigaogu7821 ปีที่แล้ว +3

    外観ではちょっとパイオニアアンプに似ていました。❤

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      そうですね ちょっと古い時代のパイオニアレシーバーにていますね 私も持って居ます

  • @パパソナス
    @パパソナス 2 ปีที่แล้ว +1

    オーディオ機器の中でも、アンプは長く使えますね。このSONYのアンプは、色々な意味で革新的ですね。特に、スライドボリュームを採用したのが、マニアの心を擽ります。中を開けてみると、パワーTRがメタルキャンタイプでないのも、ある意味、新しいですね。説明にあった環境で50年経過しても、ガリがないのは奇蹟です。さすがSONYです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      わたしのほどんどのSONY アンプはそのまま動いているのがすごいです 逆に全滅がLUXのロータリーSW ラックスブランドがあったのに!・・・笑

  • @洞口久光
    @洞口久光 ปีที่แล้ว +1

    (追記)
     余りの懐かしさに、言葉につまってしまいました。
    高校1年の時に、港区に住む友人の家で、これに遭遇しました! 
    まだ、ドルビー搭載のカセットデッキが出始めた頃で、オープンリール・デッキが主流でした!
    オンキョーの2ウェイスピーカーで、「カーペンターズ」のLPと「シカゴ」のオープン・テープ(当時は、カセットでは無かった)を聴かせてもらい、音の生々しさに驚いたのです! 
    オーディオが、ステレオから4チャンネルに移りつつあった時です。
    シルバーのヘアライン仕上げが、何と言うか、未来志向に見えました。多くのメーカーは、ゴールドかブラックの仕上げだったのです。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      いやー まさにわたしも SONYのオープンと このTA1150Fでシカゴとカーペンタース聞いていました!

  • @エージロー
    @エージロー 2 ปีที่แล้ว +2

    昔のP-610とかP E-16とかやたらと懐かしい型番が聞けて同世代だと思います。(初めてp-610を聴いて感動したのを憶えてます。)
    自分はオンキョーのインテグラ725を使っていて、5年ほど前に置いて置く場所もないので捨ててしまったのが残念でなりません。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      それはもったいないことをしましたね。わたしもFR-12を今でも聞いていますが オンキョーのSPも良いですよね

  • @keijinagashima4577
    @keijinagashima4577 ปีที่แล้ว +2

    これに、あとチューナーとレコードプレーヤーとか、
    いろいろ積み上げて、憧れのステレオセット!!
    今はレコードもさることながらCDプレーヤーなどなど。
    ところで、カセットは何でもステレオプレーヤーで扱えるけど、
    MDは誰も復活してくれないのかな、かなり不満、
    すんません、以上勝手な独り言でした

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      MD結構コンパクトでいいですよね 私の車のかーステレオはMDです
       ただ、MDの機器って中古になると録音 再生がまともにできるものが少ないのが ウイークポイントのように思います。

  • @広島機関区
    @広島機関区 2 ปีที่แล้ว +1

    私の家にもTA-1150と同時に購入した型式は忘れましたがチューナーがありました。
    ただしこれは父親が購入したもので私も使ってました。
    ただしTA-1150のスライドボリュームが好きになれず自分のアンプを購入。
    それはケンクラフトのプリアンプキットGP-830XとチューナーキットGT-810、パワーアンプは
    ラジオの製作記事から製作しました。
    スライドボリュームが嫌いなのにGP-830Xはスライドボリュームだらけ。
    大学入試の1カ月前のことでした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      スライドボリュームの件はコメントを拝見していて あれれ! と思ったらオチがありましたね 笑 
      わたしもそういうのよくあります。トーンコントロール付きアンプが許せなくて 自作の真空管プリでフラットアンプにこだわったのに TA-1150見て トーンコントロール好きに・・・いまではトーンコントロール是認派です 笑

  • @hiromihasegawa311
    @hiromihasegawa311 2 ปีที่แล้ว +2

    「売りたし/買いたし」欄は無線と実験の様な技術誌の他にスイング・ジャーナルの様な音楽誌にもありましたね。仰る様に個人情報丸出しの良い時代で、当時は宅急便もないし近場、引き取りで現金手渡し、見ず知らずの人の家に上がり込んで音を聴かせてもらったこともあります。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      そうそう、宅急便がないので 急便小包にすると 当時郵便局も威張っていて、ひもの掛け方が悪いとか、包み紙は郵便局で買えとか、3回くらいやり直しさせられました。 その後ヤマト運輸が 箱に入れるだけでもって行ってくれて・・・すごい時代になったと思いました。 いまではヤマトと郵便が競っていますね

  • @chestnutfieldmas7490
    @chestnutfieldmas7490 ปีที่แล้ว +3

    私はTA-1150Dを15年位前にヤフオクで買って使用しました。音はイメージは、さっぱりしたサイダーのように感じました。
    良い意味でも悪い意味でも”70年代のトランジスターの音”で低域は弱いです。、高域はエコー成分が無いシャッキとしたもの、中域の反応はとても速くタムタムの音がリアルに聴こえました。
    音自体は好きな傾向でしたが、買って半年で壊れました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      さっぱりしたサイダー・・・なかなか言い得て妙ですね 笑

  • @こたろうウォッチちゃんねる
    @こたろうウォッチちゃんねる ปีที่แล้ว +2

    いや〜懐かしい TA-1150 ウチにも、いま物置にあります もう使えないでしょうね
    これにダイヤトーンのDS-251mk2だったかな、つないでました
    懐かしいなぁ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +2

      わたしのアンプはまだVRのガリ以外はいけてます DS-251mkずいぶん売れたSPですね

  • @ham4388
    @ham4388 2 ปีที่แล้ว

    いつも拝見しています。TA1150、高校時代に買ってもらいました。いつの間にか、実家から消えてました…残念です~

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      高校時代の憧れのアンプでしたね!

  • @mtkpkadwtgtwntmtgmuw4706
    @mtkpkadwtgtwntmtgmuw4706 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく動画拝見してます。なんかグダグダ人の持ち物をゴミだのなんやらほざいてるくだらない奴がコメ見てて腹たったので少しいいたくなりました!自分も2年ぐらい前に以前から好きだったSANSUIのAU999という黒いボディのツマミだらけの中古アンプヤフオクで買っちゃいました。確かにツマミやらレバーが多くて接点とかの抵抗とかガリの心配もあったのですが やっぱりツマミやらレバーは男のロマンですよ!音も50年経ってるけどしっかり鳴ってますよ!自己満足ですよ😙オーディオは!SONYの1150!かっこよすぎですわ!眺めてるだけで酒のツマミになります。
    スピーカーだけの部屋で聴く音楽を想像してみました!音楽聴いてる時 ふっと何を見てるか やっぱりアンプやらプレーヤーやらオープンリールやら見てるでしょ?そういうもんですよ!オーディオってのは😙宮甚さん!これからも応援してます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。まったく私と同じ考えで安心しました。
      オーディオは自己満足であると同時に、わたしは物理的特性に加えて 心理的、感覚的な部分も大きいと思います。おっしゃる通り たとえば蒸し暑い異臭のする臭いのなかで音楽を聴いたら最悪の音に聞こえますし、湿度のひくい爽やかな部屋で聞いたら音楽は良い音にきこえるはずですね。

  • @hirobon6400
    @hirobon6400 2 ปีที่แล้ว +1

    私は現在も煙草を吸っているのですが、以前にホームセンターで買った、たばこのやに取りスプレーで拭いたところパネルの印刷が取れてえらいことになりました。最近見ないのは苦情が殺到したのかなと思っています。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      わたしもできるだけ強いものは使わないようにしています

  • @gosunpapa
    @gosunpapa 2 ปีที่แล้ว +1

    私もこの時18歳でした。が、アルバイトで買ったのは、初めてのラジカセでした。当時、大学の生協では、オーディオ機器を沢山売っていたのですが、よだれを垂らしながら見ていた事を懐かしく思い出しました。ちなみに、ラジカセで、バロックからリヒャルト・シュトラウスまで、卒業までにほとんど全て聞きました。・・・友達のステレオから録音させてもらって、モノラルで視聴でした(´;ω;`)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      生協でステレオ売っていたんですか。かなり大きな大学だったんですかね。
      私の学校の生協というと 学食と文房具くらいの記憶が・・・ 笑

    • @井口雅秀
      @井口雅秀 ปีที่แล้ว

      でしたね(笑)
      私の大学の生協でもこれとパイオニアのSA-8800が、人気でした。価格の割りにパワーが、40W+40W位で、パワー競争の始まりかと。
      友達は、これとダイアトーンDS-251Mr-2やセットのリッスン5を所有し、馴染み深い、機種。
      ビクターのSX-3とも良かったな。

  • @不破悠-c7m
    @不破悠-c7m ปีที่แล้ว +1

    懐かしい!!
    ボーナスはたいて最初に買ったプリメインアンプ。
    定価よんきゅっぱだったかな? コスパ最高で相当話題になりましたね。
    縦型のスライドボリュームがカッコ良かったですが、正直あまり使い易くはなかったかな😉
    結婚資金不足でペンタの一眼レフ&レンズ一式にLPレコード400枚と共に売っちゃいました。
    数年前に相棒のST-1150をヤフオクで入手し、こちらも入手して半世紀前のオーディオライフの再現を目論んだのですが、ST-1150の状態が酷過ぎて押入れの肥やしになりそうなので諦めました。
    後生大事に残した写真を見ては気持ちのいい音だったなとかセンチメンタルジャーニーしてます。
    まあ想い出補正ですわな😎

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว

      懐かしい思い・・これ大事ですね

  • @tpgjamtwjagjdmjgptwmjg64
    @tpgjamtwjagjdmjgptwmjg64 2 ปีที่แล้ว +1

    TA-1150私もこれ楽しみました。メンテナンスで手間をかけた分味わいの有る音ですね。
    今、購入しようかと考え中でTAE5450これでTA-N330ESが2台有るので鳴らしたく
    このデサインのプリメイン、メタルキャツプのFETの、これけっこう良かったので思案中です。C-1000も有るのですが
    もう一つ有りましてGシャシーのジャンクの333と完動品の333がハードに有りまして合体させて555仕様を作りたく
    Gシャーシが555と共用品見たいで2個トランスが入りそうなので、ダメな時はもう1台のケースを電源専用にしてコンデンサーをこれでもかと
    抱かして作くろうかと計画中で本物の555も手に入れて聞き比べてしたいです。4代目から555はトランスー体化なのでこんな
    遊びが出来ないので。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      わたしも今 SONYのAVアンプをいろいろ買いあさっています。 
      なんといってもただみたに安いし トロイダルトランスや部品も活用できます。

  • @misonikoph
    @misonikoph ปีที่แล้ว +1

    高校の頃 バス・電車通学でして学校帰りに駅前の百貨店のオーディオ売り場、オーディオ専門店に行ってました。SONYのアンプのスライドボリューム弄ってましたね(笑)
    煙草のヤニの黄ばみがいい感じのシャンパンゴールドに見えます。掃除するのが惜しい(汗)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      残念でした! 私たばこ吸いません

  • @buu101520
    @buu101520 2 ปีที่แล้ว +1

    TA1150私も持ってますよ、PAが壊れてますが拾ってきたTA1150Dも有ります、1150DはPA基板を外してプリアンプとして自作アンプの6V6・42・6BQ5等の球を差し替えながら鳴らしてます。1150はバリバリノイズで長いこと病んでましたが、入力段トランジスタの不良でした、同じ物が無かったので2SC1815で代用しましたが問題ありませんでした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      2SC1815万能ですね。わたしも最近ラジオつくりに欠かせません。

  • @petersworks
    @petersworks ปีที่แล้ว +2

    本ビデオと関係無くすみません。ビデオの背景で出てくると気になっているスピーカーがあります。このビデオでも、真ん中過ぎ、12分30秒前後で背景に出ているスピーカーです。FE203x2発のバックロードと思うのですがどうでしょうか?いつかご紹介いただけるとありがたいです。検索で見つからなかったのですが、既出でしたらごめんなさい。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      その通りです 20cmフォスターツインのBHです。そういえばあまりご紹介していなかったです 笑 こんど検討します いい音ですよ

    • @petersworks
      @petersworks ปีที่แล้ว +2

      @@miyazin-shoten 高校時代、実家の納屋(農家だった)で、サブロク合板を丸のこ切断してバックロードを自作してました。洋楽が趣味だったので、LPをガンガン鳴らして自己満足してましたねー(笑 
      紹介ビデオ、期待してます。

  • @300bnori9
    @300bnori9 2 ปีที่แล้ว +2

    1150 はかなり売れたアンプでしょうね。ハードオフには1台は必ず置いて有りますね。普及価格帯でも高級感もあり売れたのが分かります。使い難いけどスライドボリュームもこの時代の流行りでしたね。
    売買コーナーも懐かしいです。MJ誌やCQ誌でお世話になりました。私も秋葉でフライングゲットしてました 笑
    とんでもなく安く売る人も居るので無線機を静岡まで取りに行ったりしてましたね。手渡し希望の人が多かったので、。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      無線機を遠くに取りに行く・・・・やりましね! 宅急便にしたほうが安くて楽なのに わざわざ遠くまでクルマで行って・・でもそれが楽しくワクワクする思い出ですね。その時の状況 ほとんどいまでも覚えています。なつかしいですね

    • @300bnori9
      @300bnori9 2 ปีที่แล้ว +1

      @@miyazin-shoten 30年前売場で知り合った人とは今でも付き合いがあります。遠くまで無線機取りに行ってシャックを見せてもらったり、観光して来たり楽しい思い出もありますね。でもネット取引に比べ文字制限や時間も掛かったり大変でしたが安価だったのが良かったですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      @@300bnori9 そんな素晴らしいつながり、いまでは夢ですね。ネット取引では個人取引でも 直接手渡しは まずないですね。先日ヤフオクでかなり発送も大変な大物で しかも近くの人でしたが 引き取りたい旨話 先方の時間 場所 すべて従います・・・といってもことわられました 関係を持ちたくないとのことでした そんな時代ですね

    • @300bnori9
      @300bnori9 2 ปีที่แล้ว +2

      @@miyazin-shoten 最近寂しい世の中になりましたね。

  • @1613ppp
    @1613ppp 2 ปีที่แล้ว +2

    面構えがいいですねえ。色々付いて女には触らせない・・・みたいな。音も状態も良いしお宝ですね。
    古い物は樹脂は劣化してるのでボリュームは勢いよく回さない方が良いです。下手するとVRのローター(?)部分の樹脂が破損します。以前、壊して高い物に付きました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      たしかに樹脂部品はだめですね 車も樹脂化してから 耐久性が格段に落ちましたね。

    • @パパソナス
      @パパソナス 2 ปีที่แล้ว +2

      この頃のSONYのデザインはクールビューティとでもいうのでしょうか、ヒンヤリした感じの幾何学的なデザインが特徴ですね。いかにもメカをいじっているんだ、という感じです。SONYだけではないのですが、日本のメーカーはデザインや音質の傾向に対し、長期的なコンセプトが無く、その時々でデザインが変わっていきますね。とどのつまりは、どこのメーカーも同じ。スピーカーもアンプもそうです。そして、消えていく。このSONYのデザインなんかは凄く良いと思うのですがねえ。

  • @currently-cat
    @currently-cat 2 ปีที่แล้ว +2

    オーディオシステムの一番音が劣化する原因は、結露による端子の錆とタバコのヤニですね
    ピカールでゴシゴシ磨かないと・・
    RCA のセンター穴はベビー用綿棒ですね😏
    パネルとツマミは全部はずしてマジックリンで水洗いですね😙

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      こんど暇見つけやってみます。死ぬまでつかおうと思います

  • @yukiba2809
    @yukiba2809 2 ปีที่แล้ว +2

    ほとんど同世代だったんですねー! 私も・・・ でも、SONY timerはこの暫く跡からだったんではないかとー。 この頃はSONYのサポートも本当に親切というかここまでやってくれるの?
    と云う時代だった記憶があります。カセットのオーバーホールを依頼したりして楽しませて頂きました。「スッゲー! ここまで」と云うくらいの時代でした。本当にヴォリュームのガリも感じなくて
    これからも楽しませて貰えそうですね。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 2 ปีที่แล้ว +1

      「ソニー・タイマー」って、
      大文字4文字の『SONY』の時代の製品には皆無だった様な気がします。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます しっかり楽しみます

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      たしかにこの当時のものはまだその言葉も聞きなれませんでしたね

    • @yukiba2809
      @yukiba2809 2 ปีที่แล้ว

      @@Oh-iy5bw ですよねー。その言葉を聞いたときにがっかりしたのを覚えています。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 2 ปีที่แล้ว

      @@yukiba2809 私は今が、三度オーディオに戻ってきている状態なのですが、その前はスマホに熱を上げていました。
      スマホに関しては、見事なまでにタイマーが存在していました。
      日本国内では、3大キャリアが扱っていますが、初期不良による新品との交換期限が過ぎた途端に、何かしらの不具合が発生する事例が、少なからず上がって来ています。
      他のカテゴリーの製品にもあるようです。
      どこで間違ったのか…。
      残念です。😓

  • @QWD03004
    @QWD03004 2 ปีที่แล้ว +3

    昔のアンプでCDを鳴らすとびっくりするくらいクリアでよい音がしますね。2000Fの音と比較していかがでしょうか?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      それもおもしろいですね 2000Fの出力を 1150のメインに入れる・・ですね ぜひ検討させていただきます アイデアありがとうございます

  • @GuitarBoy-k
    @GuitarBoy-k 2 ปีที่แล้ว +1

    当時SONYは電解コンデンサーはどこのメーカーのものを使っていたのでしょうね? かなり高耐久性ですね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      そういえば電解コンデンサ無傷もすごいですね 東通工とか?笑

  • @kk-lu3vp
    @kk-lu3vp 2 ปีที่แล้ว +2

    分解してマジックリン吹き付けて刷毛で広げて少し時間置いて流す、これが最強でしょうか、、印刷の文字が劣化していると剥がれちゃうのが欠点、、

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      ここは一番なやましいですね でも古い刻印は墨入れやりなおしできていいですね

  • @danielquinteros8258
    @danielquinteros8258 2 หลายเดือนก่อน +1

    Hola, como puedo importar desde Chile?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 หลายเดือนก่อน

      わかりません。

    • @danielquinteros8258
      @danielquinteros8258 2 หลายเดือนก่อน

      ​@@miyazin-shoten puedo comprar tus equipos desde Chile?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 หลายเดือนก่อน

      @@danielquinteros8258販売していません

  • @5kosen
    @5kosen 2 ปีที่แล้ว +2

    売ります買いますのコーナーは懐かしいです。売買ではなくて交換のコーナーがある雑誌もありました。私はAUREX AD-4mkⅡとSONY PCM-501ESをラジオ技術のこのコーナーで手に入れました。金額を〜k円というように補助単位をつけて表してました。
    パソコン通信の時代は草の根BBSにこのようなコーナーをもつものもありました。そこでもLDプレーヤーなどを手に入れたことがあります。草の根BBSの場合、狭い地域なので手渡しが多く安心でした。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      パソコン通信で ありましたありました! NIFTYサーブでしたが 無線機とアンプかなり買いました。当時はラックスの真空管アンプがまだまだ安くて・・・・もっと買っておけばよかったかと・・・

    • @5kosen
      @5kosen 2 ปีที่แล้ว +2

      @@miyazin-shoten 当時の真空管アンプの相場は安かったのですね。私は関心がなかったのでよくわかりませんでした。一般の機器では生産中止後数年のモノは半額程度が相場だったように思います。
      そういえばヤフーオークション初期には、欲しい商品を買いますという書き込みをする人もいて問題になった事がありました。金銭の授受が当事者同士のやりとりなのでできたことですが、規約上禁止になりました。今は金銭授受もシステムを通すので完全に不可能になりましたね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      @@5kosen いまでもヤフオクで たまに交換希望なんて書いてあるのを見ますが オークションで入札が入るのに どうなの?って感じの出品もありますね 笑

  • @洞口久光
    @洞口久光 ปีที่แล้ว +2

    わ❣

  • @YAMATANOOROPI
    @YAMATANOOROPI 2 ปีที่แล้ว +2

    たばこのヤニはハヤトールで奇麗になりますよ。
    お試しを。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      情報ありがとうございます

  • @takahirokamada460
    @takahirokamada460 2 ปีที่แล้ว +2

    フェイスパネルが当時のソニーの顔をしている気がします
    私も真空管より初期のトランジスターが癖があって好きな時があります
    トランジスターも入手しやすくてC372? をC2000とかに入れ替えたりして遊んでました

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +2

      この時代のソニーいいですね

    • @パパソナス
      @パパソナス 2 ปีที่แล้ว +2

      この当時のSONY(まあ、他のメーカーもそうですが)は、ソリッドステートということを表に出して、真空管時代のアンプとの違いを際立たせていました。それが、この近未来的なパネリデザインや音質に、表れていたと思います。トランジスターのSONYというところでしょうか。もちろん、この当時は、自社製のトランジスターを使っていたと思います。それも、50年後でも使える一因かも知れませんね。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      @@パパソナス たしかにトランジスタの足の腐食(ウイスカー)なども少ないように感じます 金かけてたのでしょうかね

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr 2 ปีที่แล้ว +1

    1973年ですとスピーカーは三菱だとDS251でビクターだとSX3なんて時代ですよね。私は学生時代SX3愛用していました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      SX-3 斬新でしたね、DS-251は今でも家にあります

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 2 ปีที่แล้ว +2

      @@miyazin-shoten
      SX3は私が産まれる直前位の発売なので発売当時の事は覚えていないのですが、あの当時パンチングメタルのフロントパネルと明るいスプルースの木材では当時目立ったのでは?

    • @サファイア52
      @サファイア52 2 ปีที่แล้ว +1

      初めまして、私もハードオフでDS251とSX-3を入手しました。
      ・DS251のウーハーはATFオイルをエッジに塗りましたが、あまり変わりませんでした。
      ・SX-3は箱を洗浄し再塗装、コンデンサーを交換しようとしています。
      すみません、懐かしかったので横道に逸れました。

    • @prc148mbitr
      @prc148mbitr 2 ปีที่แล้ว +1

      @@サファイア52
      あの時代のスピーカーはツイーターが過大入力に対してかなり弱いので気を付けて扱ってください。実家にあるSX3はいつの間にかツイーターが死んでました…

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว

      @@サファイア52 いえいえ・・ 楽しいお話・・・ エッジ ブレーキオイルが良いという人もいますね  まあいずれにしてもクルマの油脂分つかうSPってすごいですね 笑

  • @cup77jp
    @cup77jp ปีที่แล้ว +2

    なぜユーミン?

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  ปีที่แล้ว +1

      いや 特にないです。歌詞の内容が動画の内容に近いかとおもいまして・・・

  • @竹永雅俊-f9g
    @竹永雅俊-f9g 2 ปีที่แล้ว +2

    真空管の姿に魅力を感じる者ですがトランジスタにも昔のはTO-3とか中〜小型のも金属の物が多かったですが今のは樹脂?
    全然魅力を感じません(アホなオッサンの思い)

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten  2 ปีที่แล้ว +1

      たしかに金属ケースのはクラッシックな外観でいいですよね。私も真空管オンリーでしたが 最近レトロなトランジスタ気にっています