#81 これぞフレンチ!料理を美味しく、美しく、魅せる方法 Vol.1 夏野菜のラタトゥイユ 星野晃彦シェフ直伝 | BOCUSE AT HOME
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ポール・ボキューズの星野シェフが教える
これぞフレンチ!
料理を美味しく、美しく、魅せる方法 Vol.1
今回は「料理を美味しく、美しく。魅せる」シリーズの第一弾。
「夏野菜のラタトゥイユ」のレストランでの盛り付け方の一例をご紹介します。
これが、ラタトゥイユ!?
驚かれるかもしれませんが、実は中にたっぷりと入っています。
ラタトゥイユの再構築。
この動画では、過去にご紹介した「夏野菜のラタトゥイユ」を例に、レストランらしい、盛り付けの発想から盛り付け方、ソースの引き方まで、全貌をお見せします。皆さんの盛り付けのレパートリーの一つにしていただけたら幸いです。是非最後までご覧ください。
■INGREDIENTS
ベーコン 1枚
クスクス 20g(クスクス100g + 水150gで戻す)
ラタトゥイユ 60g *レシピ#10「夏野菜のラタトゥイユ」をご覧ください。
エキストラバージンオイル 5g
ソースピストゥーと春菊のソース
バルサミコ(煮詰めたもの)
マイクロハーブ
■RELEATED VIDEOS
Bocuse at Home
#10 夏野菜のラタトゥイユ の作り方はこちら
• #10 夏野菜のラタトゥイユ RATATOU...
Kurashiru《クラシル》
夏野菜が本当に美味しくなる究極の「煮込まないラタトゥイユ」の作り方
• 名店シェフが直伝!夏野菜が本当に美味しくなる...
■ INFORMATION
TikTok 始めました!
chefhoshino_cooking
WEBSITE
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 公式サイト
www.hiramatsur...
INSTAGRAM
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 公式アカウント
/ paulbocuse_ginza
■ABOUT THIS COOKING CHANNEL
皆さんこんにちは、ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座の料理長・星野晃彦です。この料理教室では、私たちが普段レストランでやっているフランス料理をなるべくそのまま再現したいと思っています。少し手の込んだソースの作り方やひと手間加えた下ごしらえなど、ご家庭でのお料理に少しでもお役に立てたら幸いです。是非ご覧ください。
Hello, my name is Teruhiko Hoshino, and I am Chef at Brasserie Paul Bocuse Ginza. In these online cooking classes, I try as far as possible to reproduce the French cuisine that we actually serve in our restaurant. From special sauces to clever ways of preparing ingredients, I hope you find this channel useful in your day-to-day cooking - แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต
何度見ても惚れ惚れします。美しく、見ただけで美味しさが想像でき、香りが立ち上ってくるようです。
ポールボギューズさんの料理動画をいつも見ているとフレンチってこんなに色んな材料が使われていて、手が込まれてるんだなって感心させられる。僕みたいな一人暮らしだと再現するには少し難しい(材料の調達含めて)のもあるけど、それだからこそポールボギューズさんであの価格でこんな素敵なフレンチが食べられることに感動できる。また近く食べに行きたいな。
美しい!
仕事の丁寧さを感じます。
素敵です。
頂いたことのあるラタトウイユが自分にも出来るかもしれない!ですね!
出来るだけ近いものを創りたくなりました。
ちょっと頑張ってみたいと思います。
日常にワクワク感と夢を与えてくださりありがとうございます😊
盛り付けるまでに下準備がいるのですね。出来上がるとタラトウイユに見えない。素敵なご馳走様に変わりました。動画は参考になります。
盛り付けが難しかったけど美味しく出来ました
ちょうど1か月前、お店でいただいてとてもおいしくどうやって作られるのかなと思っていたので
今日、動画で見れで感激です!
素晴らしい!
美しい!
いつも美しいお料理
目で見て美味しい💕
夏バテ気味ですが、食欲わくお料理ですね!☺️
すっすっ素敵すぎます❤️
近くのスーパーでも揃う材料でこんなにお洒落なものが作れるなんて感激です!!盛り付けも本当に勉強になりました‼︎これは是非とも頑張ってマスターして、大切な人のおもてなしに使わせていただきたいです‼︎
美しい。目からおごちそうですよね。食べてびっくりというのがまたよさそう。家でできるかやってみたいです😍😍🥰
見栄えが、めっちゃ美しい✨😆💕💕クスクスの作り方って、初めて知りましたが、めっちゃ簡単でビックリ😳
コメントありがとうございます。
見た目も味も美味しさですね🌟クスクスは簡単なので色んな料理に使えますよ✨
星野さんの過去動画を注意深くよーく見ていると分かりますが、常にお皿に描く絵をイメージしてやっていらっしゃるのが分かります
同じ料理でもテクニック1つでガストロノミーの一皿に早変わり
イメージを養うための絶え間ない努力を料理以外でもされているのですね
今回の動画を拝見して、他の料理(お肉料理、お魚料理)が別であるとして、その料理を意識した前菜としてタブレをご紹介いただくのも面白いかもと思いました
素人には盛り付けが一番ハードルが高いと思います。とっても丁寧な仕事ですね
いつも楽しみに観てます。
トマトのゼリー寄せの作り方が是非知りたいです。
これ待ってた
you are the best🤩🤩🤩
相変わらずレベル高いですね
どこに気を使ってるか知りたい(色合い、盛り付けのバランスとか?)
トマトゼリーの作り方を知りたい
私もトマトゼリー、バジルと春菊のソースの作り方を教えて欲しいです!
コメントありがとうございます。
こういうスポットで作る料理のパーツは、レシピはあるようでなくて日々改善の繰り返しです。どこかの場面で皆様にお伝え出来ればと思います。🌟
17:25 この黄色いマイクロハーブはなんて名前のハーブですか?