【カメラ初心者】写真が上手い人と下手な人その差とは!?【写真】【撮り方】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- 今回は写真が上手い人と下手な人で何違うのか?
5つのことを紹介していきます。
小難しくなりましたが、まぁその5つを考えれるかどうかっていう単純な話です。
●チャンネル登録はこちら!→ / @yusuke_photo
●月額900円で写真が学べるオンライン写真サークル!
→【 note.com/siknu... 】
もっと上達したいと思って、アドバイスが欲しい人はぜひご参加ください。 (脱退自由なので、まずはお気軽に!)
・写真サークル入会手順はこちら↓
【help.note.com/... 】
※サークルに参加するには、noteへのアカウント登録と、note IDの取得が必要になります。
●写真作品はこちらで販売しています。
siknu111.base....
2019年に東京富士フイルムで写真展をやったパネルです。
色褪せない特殊な写真パネルなので、興味ある人は是非。
●メンバーシップも解放しました。
毎月のコーヒー代で写真作家活動を応援してくれる方ぜひ。(泣いて喜びます)
チャンネル名の横の【メンバーになる】をクリック!または以下のリンクより!
/ @yusuke_photo
●北海道美瑛で撮影ツアーやってます。一緒に絶景撮影したい方はぜひ。
詳しいHPこちら↓(その他仕事の依頼はHPのお問い合わせからご連絡下さい)
siknu.jp
インスタグラム(作品はこちら!ぜひフォローを!)
/ yusuke_photo_graphy
ツイッター (気軽にフォローよろしく!)
/ ratok_7
それぞれ気軽にフォローよろしく!
以下プロフィール
2017ネイチャーズベストフォトグラフィーASIA50カ国中、風景部門1位。
年間750万人来場アメリカスミソニアン自然史博物館で1年間写真展示🇺🇸
2019年3月東京富士スクエアにて個展開催、1週間で9170人来場を記録。
デジタルカメラマガジン、Canon、JTB 季刊誌、男の隠れ家、スカイマーク株式会社等、
その他雑誌掲載多数。
現在は北海道で自然写真家として活動をしてますが、
近年では極北の地で野生の北極熊を撮影してたりする人。
コロナ影響で今年は渡航断念なので、次回渡航は2021年の9月に北極渡航予定。
※youtubeコメントは匿名ではありません。その点十分ご理解ください。
#写真家
毎回のアップありがとうございます。
ストックフォトで生活している者です。
今日、長野の風景を検索していて偶然に当チャンネルを知りました。
テーマごとに詳しい経験された内容を論理的に説明され分かり易いです。
さっそく登録ボタン押しました。
車中泊の道具や食事の内容を少し話されていましたが興味あります。
是非、撮影現場も含め車中泊のアイデアや山奥で宿泊や撮影時に危険に遭遇しない対策なども御経験からお話が聞ければと思います。
今後も御活躍を検討致します。
ありがとうございます!
時間帯を意識して撮る!とても勉強になりましたありがとうございました😊
コメントありがとうございます😊
自分の写真を客観的に見れるようになるには、どうすればいいでしょうか?
時々見ます。勉強になります。
SNSに上げるときに「人に伝えてみよう」と思ったことで、自分でもどこが変わったのか良く分かりませんが、写真に変化が出てきたような気がします。
よかったです!^^
@@yusuke_photo 私がSNSに上げていた写真はスマホで撮っていたものです。写真にもう一度チャレンジしてみようかなと思って、先日20年ぶりにオークションで、SONY RX-100 と NEX-5T を買いました。この選択が正しかったのかは良くわかりませんが、まずはいろいろと知っていくことから始めてみます。
学校に通っているつもりで受講しております。大変勉強になります。
ありがとうございます!
分かりみが深い🤔
ありがとうございます😊
勉強になります!
ありがとうございます😊
カメラを始める前は芸術的センスがある人が上手い写真を撮っている世界だと思っていましたが
実際自分がカメラに触れていくと
センスよりも知識と経験が重要視される世界で
誰にでも上手になれる可能性がある趣味だと気付きました(^-^)
センスも大事ですが、考えれる方が大事です🙆♂️
最初の5要素が出された瞬間
いやー俺もそう思うわ~って
無意識に口に出てしまった笑
初心者には光(露出も少し)と
レンズが厳しいのよね
どんな写真が撮れるか知らないから
いつ写真を撮れば良いかわからないし
どれだけ待てばいいかもわからない
もろもろの調整もできない
レンズはお財布次第です
ただ、一本Lレンズ買うと
世界が変わるのは確かですね
初心を思い出すのに役立ちました
ありがとうございます
Lレンズ買うと写りはかなり良くなりますねー🙆♂️
適当な人←ウケた((笑))
要すれば、考えること=思考が大事ってことになるのでしょうか。
そうですね! その5つを考えれるかどうかってことですね!
6番だけなら、なんとかなる