ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今年7月に糠平駅跡、幌加駅跡に行きました。十勝三股は何もないだろうと思って行かなかったのですが駅名標があったのですね。学生の頃、士幌線に乗りに行ったことがあります。そのときに購入した入場券、駅スタンプ、撮影した写真が手元に残っています。今回の動画で少しだけお顔が拝見できて嬉しかったです。
tobi kunさまいつもご視聴頂き誠に有難うございます☺️7月に糠平駅跡、幌加駅跡に行かれたんですねー!だと、密かにお会いしていたかも知れませんね!😆十勝三股の駅名標はレプリカなのと、駅跡から少し離れていますね。昔の士幌線の入場券、駅スタンプ、写真、全て大変貴重なものですので、大切にして下さいねー!😉今回、思い切ってちょっとだけ顔見せしちゃったのですが、超恥ずかしいです😓ですが、ご視聴いただいている皆様と更にお近づきできた気がして嬉しい気持ちもあります!😊今後とも宜しくお願い申し上げます!
こんばんは。花*Hanaチャンネルさんの動画は廃線巡りの疑似体験って感じでとても良いですね~☺️花さんと一緒に巡ってる感じが最高です!これからも期待してます!😉
いつもご視聴頂き誠に有難う御座います😊お褒め頂き大変恐縮です。「一緒に巡ってる感じ」…そう言って頂けるのはとても嬉しいです😆廃線跡を一緒に楽しみましょう!👍今後とも宜しくお願い申し上げます!☺️
偶然にこのチャンネルを発見して視聴させていただきました。私も北海道中の廃線や駅跡を巡ってます。そして現地で当時の車両や人々の営みに思いを馳せてます。チャンネル登録させていただきます。
カイちゃんさまこの度はご視聴並びにチャンネル登録を頂き誠に有難うございます☺️カイちゃんさまも北海道の廃線・廃駅を回られてるんですねー!😃廃線を巡ると色々な思いが湧き上がて来ますよね!🥹そんな廃線跡の空気感というか雰囲気を少しでも動画でお伝えできたらと思っています😉あ、廃線を巡る時はお互いヒグマさんには気をつけましょうね!今後とも宜しくお願い申し上げます!😊
花さんこんにちは😃先人たちの叡智を結集して造られた士幌線ですが、今は役目を終えて、歴史の彼方に消えてしまいました。でも、あなたの映像作品を見て、多くの人の記憶に残れば、先人たちも士幌線も浮かばれ、良い供養になると思います。今日もありがとう😊
山田さまこんばんは♪士幌線の動画をご視聴頂き誠に有難うございます😊士幌線は素晴らしい遺構が沢山残されていて北海道でも指折りの廃線跡ですね!😉👍私の動画は甚だ力不足ですが、廃線跡を大切にして、鉄道があったことを末永く後世に伝えたいものですね🥹
この季節の廃線や廃道探索は、虫や藪草との格闘になりますね。士幌線跡は割と遺構が綺麗に残されていて、往時をしのばせてくれます。タウシュベツにはいつかは行きたいと思うのですが、その時まで美しい姿で残っていればいいのですが・・・最後は笑ってしまいました😅
ひろちんさん いつもご視聴ありがとうございます😊ホント夏の廃線探索は恐怖ですー😖 今回も撮影のために車の窓をちょっと開けたら、大きなアブが何匹も入ってきてパニックになりました😭士幌線跡、仰る通り遺構が残っていてすごく良いところでした! タウシュベツ川橋梁はダム湖に水没している扱いのため、第三音更川橋梁のように保全地域に入っていないようです。(基本的には水没した保全対象じゃない遺構ということなのでしょう)なので、タウシュベツ川橋梁は補修は難しく崩壊が避けられないのかも知れません。ですが、個人的にはそこが尊いと思ったりします。水没し冬の凍結を受け止めながら消えてゆく…、そこに儚さというか美しさを感じます。賛否両論あるとは思いますが、保全地域(保存地域)の橋梁は別として、タウシュベツ川橋梁は本当に特別な気が致します。正解はありませんので、それぞれの思いで鉄道遺構を慈しんでいければと思います☺️今後とも宜しくお願い申し上げます😉追記:最後って?十勝三股のシンボル的な山々ですから、変なこと想像しちゃダメですよー😅
士幌線見せて頂きました。アーチ橋やっぱりいいですね。もう何十年も前ですがタウシュベツまで行って見せて頂きました。その当時は鍵は無く荒れた林道で行けたのに今は面倒ですね。多分保存するためかと思われますが最近は損傷が酷くなって来ているとか聞きますね。何時までも残して欲しい遺産だと思います。ありがとうございました。
風間さま士幌線の動画をご視聴頂きありがとうございます😊タウシュベツ川の林道は昔は自由に通行できたんですねー😅現在は鍵を借りるのですが、いつも予約がびっしりでなかなか予約が取れないようですね😥タウシュベツ川橋梁は崩壊が激しくて、このところは毎年「繋がっているのは今年が最後」と言われていますね😱タウシュベツ川橋梁、長く残して欲しい遺構ではありますが、あの環境に置かれた運命を重視して、下手な補修などはせず自然のままの経過を受け入れるべきなのかと…個人的には愚考しております🥲
士幌線、15年くらい前にいきました。当然廃止されてて、糠平駅も花さんが見たのと同じ感じで、タウシュベツ橋梁なんかもみました。そういえば、タウシュベツ橋梁は糠平ダムが出来る前のルートの残りみたいなやつでしたよね。付け替えしたという整理をしてました。あと、十勝三俣駅あたりにはまだ三俣山荘という飲食店があるようですね。完全予約制みたいですが。今年は11月25日から休みで年明け1月3日から再開とか。
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊廃線後ここ15年くらいはあまり変わっていないんですね。タウシュベツ川橋は仰る通り旧線ですね🧐三股山荘はまだやってるんですね!🏠詳細情報をありがとうございます!😉
@@hanahana-tabi-channel 股違いでしたね。タウシュベツ橋梁はこのまま朽ち果てるのでしょうかねえ。こちらにも1億円投下!したいですね。
お疲れ様です大間泉です
お疲れ様です☺️
素晴らしい動画ですね👍それからチャンネル登録しました。
当チャンネルの動画をご視聴頂き、誠に有難うございます!😊バクか何かのようで何故かコメントが保留になっておりました😰今後とも宜しくお願い申し上げます😉
以前訪れた十勝三股駅跡はまだ線路が残っていて、腕木式信号機に登ったり転轍機動かしたりして写真撮ってました。その先の温泉に浸かり、旭川に抜けた記憶があります。懐かしいですね。(^^)
おはようございます。士幌線をご視聴いただきありがとうございます😊十勝三股駅跡、今は何も残っていませんが、以前は遺構が結構残っていたんですねー😳あそこの先と言えば秘湯の幌加温泉でしょうか…♨️昔は混浴の秘湯として有名でしたが、今はどうなのかな😅
@@hanahana-tabi-channel ダムができる前の旧線に乗ったという先輩もいますよ。(^^)
@@ksrse30 ということは…、その御先輩はタウシュベツ川橋梁を列車で渡ったってことですね!🚂凄〜い!!😆
士幌線は見落とした場所が沢山あり、動画を見ながらリベンジを誓う自分がおりました(^_^;)妄想も出来ましたし、またの動画を楽しみにしております♪花々さんも機嫌良さそうでしたね…笑
うにさんいつもご視聴頂きありがとうございます😊うにさん、見落としたんですかー?私も結構見逃してますよー😳私ですが…、実は能天気なんです〜😆今後とも宜しくお願い申し上げます!
こんばんわ。お~おっ、十勝三俣駅、登場しましたね。いつも楽しく拝見させていただいております。学生時代にこの国道→当時は砂利道だったのがストリートビューで改めて見ると舗装されていて駅周辺も大分変わったようですね。当時(30年以上も前)、どこかの放送局が、廃線後に運行されていた国鉄代行バスの奥さんが開いていた喫茶店を紹介した番組がありました。レンタカーで、そのお店の前を通過してから「ここだ」と思い出して、戻ってきた記憶があります。あのお店、今もあるんだろうか?動画では、駅前は閑散としているようですが、あれだけあった民家はみんななくなってしまったでしょうか?寂しいですね。廃線の現在を知る、いい動画をありがとうございました。「花さん、綺麗ですよ」
c57 c56さまいつもご視聴頂きありがとうございます☺️30年以上前の十勝三股をご存知って、凄いですねー!当時は砂利道だったんですねー😳十勝三股駅跡の周りには何軒か家があり人の気配はありましたが、別荘的な雰囲気でお店的なところはパッと見みつけられませんでした。(よく見るとあったかもですが…)懐かしいお店、もし残っていたら素敵ですねー!🥹私ですが、うーん綺○では…………笑😆今後とも宜しくお願い申し上げます😊
十勝三股駅バス停近くの今は営業してるかどぉかわかりませんが喫茶店?に昔の三股駅の地図ジオラマありますょそれ見たら昔の十勝三股はかなり栄えていた様子伺えます
細川さまこんばんは♪この度はご視聴とコメントをありがとうございます😊喫茶店は三股山荘ですね!😉そちらはまだ営業しているようです。動画ラストの白樺の近くの十勝三股駅の駅名標は三股山荘さんの前で撮影したものです☺️中にジオラマがあるのは知りませんでしたが、調べると画像を見る事ができました。とても立派なジオラマですねー!😳林業などで栄えた十勝三股駅、広大な構内からもその栄華が偲ばれますね😢
花さん お疲れ様です!😊第四音更川橋梁の途切れたコンクリートアーチ橋の間に鉄の橋梁を妄想でつけたところがおーっ!✨となりました!最後の山のテッペンの尖った部分はなんですか?大きな木があるのかな😮不思議ですねーちゃんと おっ◯◯にみえます🎉
すずかさんいつもご視聴ありがとうございます!第四音更川橋梁の橋桁の妄想をお褒めいただき有難うです!😉私は第三より第四のほうが侘び寂びを感じてキュンと来ます〜!すずかさんはどちらが好きですか? 最後のオ○パイ山のとこですね?テッペンのとこ、木ではないような…😱 ちなみに2つの山はビリベツ岳と西クマネシリ岳で、柔らかな稜線とツンととがった山頂が乳房のように見えることから、「オ○パイ山」と呼ばれています。アイヌ民族の人たちにとって、「聖地」とされているんですよー。(上士幌ウタリ文化伝承保存会が毎年7月、「オ○パイ山祭り」を行っています)今後とも宜しくお願い申し上げます😊
ちゃんと正式に呼ばれている山だったんですね😳花さんが名付けたのかなぁって思ってました😅お祭りいいですねー
あ、私も第四です😊自然にのまれてる感がキュンとなります
@@suzuka-channel 決して名付けてません!笑😅
こんにちは。今月の夏休みに念願のタウシュベツツアーに参加してきました。過去2度展望台から眺めましたがやはり間近に接するタウシュベツ橋梁は格別でした。自分が小学生のときの昭和末期、大百科本に記載されてた士幌線の説明で末端がバス代行だったり黒石平が下り列車しか停まらず電力所前が上りだけ停車とか…ほんと何もかもが???で想像力掻き立てる路線でしたが数十年後の2018年に黒石平駅に訪れホーム跡に階段で降り立つことができました。けれども2021年に再訪した時には国道ルート変更でその姿は失われてました…電力所前(仮)…ここはさすがに熊に勝てる実力がないと近づけないですよね…
こんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊タウシュベツ川橋梁へのご訪問、おめでとうございます😀私は近くで見た事がないので羨ましいです。 黒石平駅は国道の付け替えでほぼ消えてしまいましたね…😢電力所前仮乗降場跡は原野の中に埋もれてしまっていて行くのはかなりの勇気が必要ですね〜😰
昔鉄道大百科と言う本読んで、いつかはこういう所へ行ってみたいと。花花さんは北海道在住なんでしょうか?本州に住んでる自分はなかなか機会がなくて。なかなか素晴らしい作品ありがとうございます
渡邉さまこんばんは♪ご視聴頂きありがとうございます😊鉄道大百科、鉄道の古き良き時代の本ですねー😉👍はい!私は北海道在住、生粋の道産子(どさんこ)なんです😅💦本州からだと北海道に来るのはかなり大変ですよね😰 (廃線系TH-camrのひろ○んさんは本州から定期的に廃線探索に来られているようですが…移動は大変と思います😅)機会がありましたら是非北海道にお越し下さいませ😉👍今後とも宜しくお願い申し上げます!
士幌線は 色々保存が良くて コンクリートのアーチがいっぱい残ってるのは楽しめます。音更川沿いに続くアーチ橋の連続は見事ですね。第四の橋は絶対あの色ですよね。アーチ橋の連続の最後がタウシュベツってことですね。タウシュベツは見に行ってみたいです。糠平から三国峠に向かってるときに見ましたが、十勝三股からの 眺めは 想像以上に おっ○いで笑いました。
こんにちは!士幌線の動画をご視聴頂きありがとうございます😊はい、士幌線跡は遺構が多くて回りがいのある路線ですね!👍終着の十勝三股駅跡がちょっと寂しいですが…😢おっ◯い山は正式な山の名前はなんだったかな〜😅💦
大学生だった1991年初北海道訪問時はまだ十勝三股駅が残っていました。駅舎の中にも入れたけどあちこちに蜘蛛の巣、埃っぽくて長居はしませんでした。駅舎の裏には雑木林の中に埋もれたレールや枕木、雑草に覆われたホーム、ホントにここに列車が来てたとは思えなかったですね(苦笑)すぐ近くの三股山荘でランチ、お話を、聞いたら林業全盛時は約1500人住んでたと。在りし日に思いをはせました。
こんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊旧十勝三股駅の駅舎が残っていた時代に行かれたなんて羨ましいです🥹今は本当に何も残っていない感じで、寂しい限りです🥲1500人も住まわれていたんですね〜😳産業が衰退して、人が居なくなり鉄道が消える…炭鉱の閉山と同じですね〜😰
はなさんお疲れ様です青森です
泉さまお疲れ様です!😆ご視聴ありがとうございます!😊
お疲れ様です青森です😮
お疲れ様です!花*Hanaです!😊
糠平駅よかったです😀
ドレアムさんありがとうございま〜す♪😊
上士幌駅バーベキュー施設にするより、駅舎を残した方がどんなに良かったことか幌加駅、転轍機は現在も可動のようですポイント切り替えしてみましたか?
いつもご視聴頂き誠に有難うございます😊幌加駅跡の転轍機、無謀にも挑戦してみましたが撃沈しましたー😓コミュニティに撃沈写真を載せましたー🤣今後とも宜しくお願い申し上げます!
あ~ワイヤー式より力が要りますからね両手で下から担ぎ上げる様に(棒を立てて倒す感じ)機会があれば、リベンジしてみてください
@@石井宏和-k7j げげー!😨下に押してました〜😱
baron0472さんが幌加駅操作をアップされていますねth-cam.com/video/0trWKo1v46Q/w-d-xo.html
参考にしてリベンジしますね!😤
花🌼様お疲れ様です❕タウシュベツ橋梁は後何年保つのかが気になるところでね😮
ポルチーニさまこんばんは♪ご視聴とコメントをありがとうございます😊はい、タウシュベツ川橋梁はあと何年かで崩壊して途切れると言われていますね😢自然と力によるもので仕方ないとは思いますが、崩れるのはやはり残念ですね〜😰
夕張の前日だったかな?タウシュベツ川橋梁はツアーで伺いました。鍵を借りることを考えましたが、何となく嫌な予感がして止めましたが正解でした。私が言った5月の中旬は、ほぼ毎日親子連れの熊が出没しているとガイドさんが説明してくれました。路面も、ぬかるみの上に土砂をぶちまけただけという状態で四駆でも滑ってました。マスタングやレンタカーのヴィッツもいたので行けないことはないですが、途中で立ち往生すると命に関わるので出来ればツアーをお勧めします。
GSDさまこんばんは♪ご視聴とコメントありがとうございます😊鍵を借りてゲートをググらなくて良かったですねー!😳タウシュベツ川橋梁への林道は結構ハードなんですね〜😰行く時はツアーを検討しますね〜😅💦
はなさんみたいな綺麗な方と北海道巡れるなんてカメラ持ってる方が羨ましいです😂
くまたぱんさまおはようございます☁️ご視聴とコメントをありがとうございます😊きれいだなんて…そんなそんな…😱😱😱撮影の時はいつもNGを出してカメラマンさんにムッとされています〜🤣今後とも宜しくお願い申し上げます!
@@hanahana-tabi-channel お返事頂きありがとうございます😊チャンネル登録しますので、北海道のこといろいろ発信して頂けるの楽しみにしてますね☝️
タウシュベツ展望台からのタウシュベツ橋梁がいつまでも、観れるとよいですね。 展望台とは成っているのですが、自然に還る力に勝てず(❓)に展望できない様に成っている場所に行った事があります。つまり、目前には、草や木々が高く生い茂り、壁となって視界を遮ってしまっているのです。 もちろん、それを防ぐのには、視界を遮る木々や草草の伐採等の日頃の手入れや費用が必要な事は充分理解できます。
織紙さまこんばんは♪ご視聴ありがとうございます😊タウシュベツ展望台、動画のメジャーな所は観光地になっているので草刈りなどで展望を維持するのでしょうね🧐マル秘な裏展望台だと草木が生い茂って見えなくなってしまうかも知れませんね〜😥そういう穴場はちょっとクマが怖いです🐻😅💦
十勝三股の駅名標があるところをもう少し北上すると、右側に旧営林署の機関庫の廃墟があります。すでに見学されたかな?今時期は虫を寄せ付けない「おにやんま君」を推奨しま〜す✨
伊集院さまいつもご視聴頂き誠に有難うございます☺️ 機関車の廃墟の存在は、士幌線探索から戻って動画編集している時に知りまして….😱ガーンってなりました〜😣事前のリサーチが足りず猛反省です。 おにやんま君、なんか可愛い名前ですね!😍早速、ググってみますねー!今後とも宜しくお願い申し上げます😊
そうなんですね。行く楽しみがまた一つ増えましたね♪もしよろしければ、機関庫の横の林道を東側へ行くと十勝三股小中学校跡地がありますので、その時に寄られたらいいですねー。当時の十勝三股は営林署の家族が非常に多かったそうです☺️
@@伊集院大和法事務所勤 詳しい情報を教えて頂きありがとうございます😊十勝三股には林業を生業とした人々の生活があったんですよねー今度はぜひその痕跡まで探索しレポートできたらと思います!(当チャンネル動画の雄別鉄道に少しありますが廃校など地域の歴史はジーンと来ますね〜🥹)今後も廃線地域の情報など教えてくださいね!☺️宜しくお願い申し上げます!
廃線になったところは人は住んでいないのですか?
ご視聴頂きありがとうございます😊廃線になったところは人が全く居なくなっている所もあれば、人が減ってもまだ住んでいる所もありますね。冒頭の昔の航空写真と現在の写真を見比べて頂くとある程度わかると思いますが、北海道の廃止路線は炭鉱や林業の衰退に関係している所も多く、産業の衰退に伴って人(集落)も消えていますね😢今後とも宜しくお願い申し上げます😉
士幌線。いつもの緑色スカートじゃない。路線は新しめな駅跡の印みたいなのあるんですね
ピンクのスカートも好きですよ😊
今年7月に糠平駅跡、幌加駅跡に行きました。十勝三股は何もないだろうと思って行かなかったのですが駅名標があったのですね。
学生の頃、士幌線に乗りに行ったことがあります。そのときに購入した入場券、駅スタンプ、撮影した写真が手元に残っています。
今回の動画で少しだけお顔が拝見できて嬉しかったです。
tobi kunさま
いつもご視聴頂き誠に有難うございます☺️
7月に糠平駅跡、幌加駅跡に行かれたんですねー!
だと、密かにお会いしていたかも知れませんね!😆
十勝三股の駅名標はレプリカなのと、駅跡から少し離れていますね。
昔の士幌線の入場券、駅スタンプ、写真、全て大変貴重なものですので、大切にして下さいねー!😉
今回、思い切ってちょっとだけ顔見せしちゃったのですが、超恥ずかしいです😓
ですが、ご視聴いただいている皆様と更にお近づきできた気がして嬉しい気持ちもあります!😊
今後とも宜しくお願い申し上げます!
こんばんは。
花*Hanaチャンネルさんの動画は廃線巡りの疑似体験って感じでとても良いですね~☺️
花さんと一緒に巡ってる感じが最高です!
これからも期待してます!😉
いつもご視聴頂き誠に有難う御座います😊
お褒め頂き大変恐縮です。
「一緒に巡ってる感じ」…そう言って頂けるのはとても嬉しいです😆
廃線跡を一緒に楽しみましょう!👍
今後とも宜しくお願い申し上げます!☺️
偶然にこのチャンネルを発見して視聴させていただきました。私も北海道中の廃線や駅跡を巡ってます。そして現地で当時の車両や人々の営みに思いを馳せてます。
チャンネル登録させていただきます。
カイちゃんさま
この度はご視聴並びにチャンネル登録を頂き誠に有難うございます☺️
カイちゃんさまも北海道の廃線・廃駅を回られてるんですねー!😃
廃線を巡ると色々な思いが湧き上がて来ますよね!🥹
そんな廃線跡の空気感というか雰囲気を少しでも動画でお伝えできたらと思っています😉
あ、廃線を巡る時はお互いヒグマさんには気をつけましょうね!
今後とも宜しくお願い申し上げます!😊
花さん
こんにちは😃先人たちの叡智を結集して造られた士幌線ですが、今は役目を終えて、歴史の彼方に消えてしまいました。でも、あなたの映像作品を見て、多くの人の記憶に残れば、先人たちも士幌線も浮かばれ、良い供養になると思います。今日もありがとう😊
山田さま
こんばんは♪
士幌線の動画をご視聴頂き誠に有難うございます😊
士幌線は素晴らしい遺構が沢山残されていて北海道でも指折りの廃線跡ですね!😉👍
私の動画は甚だ力不足ですが、廃線跡を大切にして、鉄道があったことを末永く後世に伝えたいものですね🥹
この季節の廃線や廃道探索は、虫や藪草との格闘になりますね。
士幌線跡は割と遺構が綺麗に残されていて、往時をしのばせてくれます。
タウシュベツにはいつかは行きたいと思うのですが、その時まで美しい姿で残っていればいいのですが・・・
最後は笑ってしまいました😅
ひろちんさん
いつもご視聴ありがとうございます😊
ホント夏の廃線探索は恐怖ですー😖
今回も撮影のために車の窓をちょっと開けたら、大きなアブが何匹も入ってきてパニックになりました😭
士幌線跡、仰る通り遺構が残っていてすごく良いところでした!
タウシュベツ川橋梁はダム湖に水没している扱いのため、第三音更川橋梁のように保全地域に入っていないようです。
(基本的には水没した保全対象じゃない遺構ということなのでしょう)
なので、タウシュベツ川橋梁は補修は難しく崩壊が避けられないのかも知れません。
ですが、個人的にはそこが尊いと思ったりします。
水没し冬の凍結を受け止めながら消えてゆく…、そこに儚さというか美しさを感じます。
賛否両論あるとは思いますが、保全地域(保存地域)の橋梁は別として、タウシュベツ川橋梁は本当に特別な気が致します。
正解はありませんので、それぞれの思いで鉄道遺構を慈しんでいければと思います☺️
今後とも宜しくお願い申し上げます😉
追記:最後って?十勝三股のシンボル的な山々ですから、変なこと想像しちゃダメですよー😅
士幌線見せて頂きました。
アーチ橋やっぱりいいですね。
もう何十年も前ですがタウシュベツまで行って見せて頂きました。
その当時は鍵は無く荒れた林道で行けたのに今は面倒ですね。
多分保存するためかと思われますが最近は損傷が酷くなって来ているとか聞きますね。
何時までも残して欲しい遺産だと思います。
ありがとうございました。
風間さま
士幌線の動画をご視聴頂きありがとうございます😊
タウシュベツ川の林道は昔は自由に通行できたんですねー😅
現在は鍵を借りるのですが、いつも予約がびっしりでなかなか予約が取れないようですね😥
タウシュベツ川橋梁は崩壊が激しくて、このところは毎年「繋がっているのは今年が最後」と言われていますね😱
タウシュベツ川橋梁、長く残して欲しい遺構ではありますが、あの環境に置かれた運命を重視して、下手な補修などはせず自然のままの経過を受け入れるべきなのかと…個人的には愚考しております🥲
士幌線、15年くらい前にいきました。当然廃止されてて、糠平駅も花さんが見たのと同じ感じで、タウシュベツ橋梁なんかもみました。
そういえば、タウシュベツ橋梁は糠平ダムが出来る前のルートの残りみたいなやつでしたよね。付け替えしたという整理をしてました。あと、十勝三俣駅あたりにはまだ三俣山荘という飲食店があるようですね。完全予約制みたいですが。今年は11月25日から休みで年明け1月3日から再開とか。
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
廃線後ここ15年くらいはあまり変わっていないんですね。
タウシュベツ川橋は仰る通り旧線ですね🧐
三股山荘はまだやってるんですね!🏠
詳細情報をありがとうございます!😉
@@hanahana-tabi-channel 股違いでしたね。タウシュベツ橋梁はこのまま朽ち果てるのでしょうかねえ。こちらにも1億円投下!したいですね。
お疲れ様です大間泉です
お疲れ様です☺️
素晴らしい動画ですね👍
それからチャンネル登録しました。
当チャンネルの動画をご視聴頂き、誠に有難うございます!😊
バクか何かのようで何故かコメントが保留になっておりました😰
今後とも宜しくお願い申し上げます😉
以前訪れた十勝三股駅跡はまだ線路が残っていて、腕木式信号機に登ったり転轍機動かしたりして写真撮ってました。その先の温泉に浸かり、旭川に抜けた記憶があります。懐かしいですね。(^^)
おはようございます。
士幌線をご視聴いただきありがとうございます😊
十勝三股駅跡、今は何も残っていませんが、以前は遺構が結構残っていたんですねー😳
あそこの先と言えば秘湯の幌加温泉でしょうか…♨️
昔は混浴の秘湯として有名でしたが、今はどうなのかな😅
@@hanahana-tabi-channel ダムができる前の旧線に乗ったという先輩もいますよ。(^^)
@@ksrse30
ということは…、その御先輩はタウシュベツ川橋梁を列車で渡ったってことですね!🚂凄〜い!!😆
士幌線は見落とした場所が沢山あり、動画を見ながらリベンジを誓う自分がおりました(^_^;)
妄想も出来ましたし、またの動画を楽しみにしております♪
花々さんも機嫌良さそうでしたね…笑
うにさん
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
うにさん、見落としたんですかー?
私も結構見逃してますよー😳
私ですが…、実は能天気なんです〜😆
今後とも宜しくお願い申し上げます!
こんばんわ。お~おっ、十勝三俣駅、登場しましたね。いつも楽しく拝見させていただいております。
学生時代にこの国道→当時は砂利道だったのがストリートビューで改めて見ると舗装されていて駅周辺も大分変わったようですね。
当時(30年以上も前)、どこかの放送局が、廃線後に運行されていた国鉄代行バスの奥さんが開いていた喫茶店を紹介した番組がありました。
レンタカーで、そのお店の前を通過してから「ここだ」と思い出して、戻ってきた記憶があります。
あのお店、今もあるんだろうか?
動画では、駅前は閑散としているようですが、あれだけあった民家はみんななくなってしまったでしょうか?寂しいですね。
廃線の現在を知る、いい動画をありがとうございました。「花さん、綺麗ですよ」
c57 c56さま
いつもご視聴頂きありがとうございます☺️
30年以上前の十勝三股をご存知って、凄いですねー!
当時は砂利道だったんですねー😳
十勝三股駅跡の周りには何軒か家があり人の気配はありましたが、別荘的な雰囲気でお店的なところはパッと見みつけられませんでした。(よく見るとあったかもですが…)
懐かしいお店、もし残っていたら素敵ですねー!🥹
私ですが、うーん綺○では…………笑😆
今後とも宜しくお願い申し上げます😊
十勝三股駅バス停近くの今は営業してるかどぉかわかりませんが喫茶店?に昔の三股駅の地図ジオラマありますょ
それ見たら昔の十勝三股はかなり栄えていた様子伺えます
細川さま
こんばんは♪
この度はご視聴とコメントをありがとうございます😊
喫茶店は三股山荘ですね!😉
そちらはまだ営業しているようです。
動画ラストの白樺の近くの十勝三股駅の駅名標は三股山荘さんの前で撮影したものです☺️
中にジオラマがあるのは知りませんでしたが、調べると画像を見る事ができました。
とても立派なジオラマですねー!😳
林業などで栄えた十勝三股駅、広大な構内からもその栄華が偲ばれますね😢
花さん お疲れ様です!😊
第四音更川橋梁の途切れたコンクリートアーチ橋の間に鉄の橋梁を妄想でつけたところが
おーっ!✨となりました!
最後の山のテッペンの尖った部分はなんですか?大きな木があるのかな😮
不思議ですねーちゃんと おっ◯◯にみえます🎉
すずかさん
いつもご視聴ありがとうございます!
第四音更川橋梁の橋桁の妄想をお褒めいただき有難うです!😉
私は第三より第四のほうが侘び寂びを感じてキュンと来ます〜!
すずかさんはどちらが好きですか?
最後のオ○パイ山のとこですね?
テッペンのとこ、木ではないような…😱
ちなみに2つの山はビリベツ岳と西クマネシリ岳で、柔らかな稜線とツンととがった山頂が乳房のように見えることから、「オ○パイ山」と呼ばれています。
アイヌ民族の人たちにとって、「聖地」とされているんですよー。(上士幌ウタリ文化伝承保存会が毎年7月、「オ○パイ山祭り」を行っています)
今後とも宜しくお願い申し上げます😊
ちゃんと正式に呼ばれている山だったんですね😳
花さんが名付けたのかなぁって思ってました😅
お祭りいいですねー
あ、私も第四です😊自然にのまれてる感がキュンとなります
@@suzuka-channel
決して名付けてません!笑😅
こんにちは。今月の夏休みに念願のタウシュベツツアーに参加してきました。過去2度展望台から眺めましたがやはり間近に接するタウシュベツ橋梁は格別でした。自分が小学生のときの昭和末期、大百科本に記載されてた士幌線の説明で末端がバス代行だったり黒石平が下り列車しか停まらず電力所前が上りだけ停車とか…ほんと何もかもが???で想像力掻き立てる路線でしたが数十年後の2018年に黒石平駅に訪れホーム跡に階段で降り立つことができました。けれども2021年に再訪した時には国道ルート変更でその姿は失われてました…電力所前(仮)…ここはさすがに熊に勝てる実力がないと近づけないですよね…
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
タウシュベツ川橋梁へのご訪問、おめでとうございます😀
私は近くで見た事がないので羨ましいです。
黒石平駅は国道の付け替えでほぼ消えてしまいましたね…😢
電力所前仮乗降場跡は原野の中に埋もれてしまっていて行くのはかなりの勇気が必要ですね〜😰
昔鉄道大百科と言う本読んで、いつかはこういう所へ行ってみたいと。
花花さんは北海道在住なんでしょうか?本州に住んでる自分はなかなか機会がなくて。
なかなか素晴らしい作品ありがとうございます
渡邉さま
こんばんは♪
ご視聴頂きありがとうございます😊
鉄道大百科、鉄道の古き良き時代の本ですねー😉👍
はい!私は北海道在住、生粋の道産子(どさんこ)なんです😅💦
本州からだと北海道に来るのはかなり大変ですよね😰 (廃線系TH-camrのひろ○んさんは本州から定期的に廃線探索に来られているようですが…移動は大変と思います😅)
機会がありましたら是非北海道にお越し下さいませ😉👍
今後とも宜しくお願い申し上げます!
士幌線は 色々保存が良くて コンクリートのアーチがいっぱい残ってるのは楽しめます。
音更川沿いに続くアーチ橋の連続は見事ですね。第四の橋は絶対あの色ですよね。
アーチ橋の連続の最後がタウシュベツってことですね。タウシュベツは見に行ってみたいです。
糠平から三国峠に向かってるときに見ましたが、
十勝三股からの 眺めは 想像以上に おっ○いで笑いました。
こんにちは!
士幌線の動画をご視聴頂きありがとうございます😊
はい、士幌線跡は遺構が多くて回りがいのある路線ですね!👍
終着の十勝三股駅跡がちょっと寂しいですが…😢
おっ◯い山は正式な山の名前はなんだったかな〜😅💦
大学生だった1991年初北海道訪問時はまだ十勝三股駅が残っていました。駅舎の中にも入れたけどあちこちに蜘蛛の巣、埃っぽくて長居はしませんでした。駅舎の裏には雑木林の中に埋もれたレールや枕木、雑草に覆われたホーム、ホントにここに列車が来てたとは思えなかったですね(苦笑)すぐ近くの三股山荘でランチ、お話を、聞いたら林業全盛時は約1500人住んでたと。在りし日に思いをはせました。
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
旧十勝三股駅の駅舎が残っていた時代に行かれたなんて羨ましいです🥹
今は本当に何も残っていない感じで、寂しい限りです🥲
1500人も住まわれていたんですね〜😳
産業が衰退して、人が居なくなり鉄道が消える…炭鉱の閉山と同じですね〜😰
はなさんお疲れ様です青森です
泉さま
お疲れ様です!😆
ご視聴ありがとうございます!😊
お疲れ様です青森です😮
お疲れ様です!花*Hanaです!😊
糠平駅よかったです😀
ドレアムさん
ありがとうございま〜す♪😊
上士幌駅
バーベキュー施設にするより、駅舎を残した方がどんなに良かったことか
幌加駅、転轍機は現在も可動のようです
ポイント切り替えしてみましたか?
いつもご視聴頂き誠に有難うございます😊
幌加駅跡の転轍機、無謀にも挑戦してみましたが撃沈しましたー😓
コミュニティに撃沈写真を載せましたー🤣
今後とも宜しくお願い申し上げます!
あ~
ワイヤー式より力が要りますからね
両手で下から担ぎ上げる様に(棒を立てて倒す感じ)
機会があれば、リベンジしてみてください
@@石井宏和-k7j
げげー!😨
下に押してました〜😱
baron0472さんが幌加駅操作をアップされていますね
th-cam.com/video/0trWKo1v46Q/w-d-xo.html
参考にしてリベンジしますね!😤
花🌼様お疲れ様です❕タウシュベツ橋梁は後何年保つのかが気になるところでね😮
ポルチーニさま
こんばんは♪
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
はい、タウシュベツ川橋梁はあと何年かで崩壊して途切れると言われていますね😢
自然と力によるもので仕方ないとは思いますが、崩れるのはやはり残念ですね〜😰
夕張の前日だったかな?タウシュベツ川橋梁はツアーで伺いました。
鍵を借りることを考えましたが、何となく嫌な予感がして止めましたが
正解でした。私が言った5月の中旬は、ほぼ毎日親子連れの熊が出没しているとガイドさんが説明してくれました。
路面も、ぬかるみの上に土砂をぶちまけただけという状態で四駆でも滑ってました。
マスタングやレンタカーのヴィッツもいたので行けないことはないですが、途中で立ち往生すると命に関わるので
出来ればツアーをお勧めします。
GSDさま
こんばんは♪
ご視聴とコメントありがとうございます😊
鍵を借りてゲートをググらなくて良かったですねー!😳
タウシュベツ川橋梁への林道は結構ハードなんですね〜😰
行く時はツアーを検討しますね〜😅💦
はなさんみたいな綺麗な方と北海道巡れるなんてカメラ持ってる方が羨ましいです😂
くまたぱんさま
おはようございます☁️
ご視聴とコメントをありがとうございます😊
きれいだなんて…そんなそんな…😱😱😱
撮影の時はいつもNGを出してカメラマンさんにムッとされています〜🤣
今後とも宜しくお願い申し上げます!
@@hanahana-tabi-channel
お返事頂きありがとうございます😊
チャンネル登録しますので、北海道のこといろいろ発信して頂けるの楽しみにしてますね☝️
タウシュベツ展望台からのタウシュベツ橋梁がいつまでも、
観れるとよいですね。
展望台とは成っているのですが、
自然に還る力に勝てず(❓)に展望できない様に
成っている場所に行った事があります。
つまり、目前には、草や木々が高く生い茂り、壁となって
視界を遮ってしまっているのです。
もちろん、それを防ぐのには、視界を遮る木々や
草草の伐採等の日頃の手入れや費用が必要な事は充分
理解できます。
織紙さま
こんばんは♪
ご視聴ありがとうございます😊
タウシュベツ展望台、動画のメジャーな所は観光地になっているので草刈りなどで展望を維持するのでしょうね🧐
マル秘な裏展望台だと草木が生い茂って見えなくなってしまうかも知れませんね〜😥
そういう穴場はちょっとクマが怖いです🐻😅💦
十勝三股の駅名標があるところをもう少し北上すると、右側に旧営林署の機関庫の廃墟があります。
すでに見学されたかな?
今時期は虫を寄せ付けない「おにやんま君」を推奨しま〜す✨
伊集院さま
いつもご視聴頂き誠に有難うございます☺️
機関車の廃墟の存在は、士幌線探索から戻って動画編集している時に知りまして….😱
ガーンってなりました〜😣
事前のリサーチが足りず猛反省です。
おにやんま君、なんか可愛い名前ですね!😍
早速、ググってみますねー!
今後とも宜しくお願い申し上げます😊
そうなんですね。
行く楽しみがまた一つ増えましたね♪
もしよろしければ、機関庫の横の林道を東側へ行くと十勝三股小中学校跡地がありますので、その時に寄られたらいいですねー。
当時の十勝三股は営林署の家族が非常に多かったそうです☺️
@@伊集院大和法事務所勤
詳しい情報を教えて頂きありがとうございます😊
十勝三股には林業を生業とした人々の生活があったんですよねー
今度はぜひその痕跡まで探索しレポートできたらと思います!
(当チャンネル動画の雄別鉄道に少しありますが廃校など地域の歴史はジーンと来ますね〜🥹)
今後も廃線地域の情報など教えてくださいね!☺️
宜しくお願い申し上げます!
廃線になったところは人は住んでいないのですか?
ご視聴頂きありがとうございます😊
廃線になったところは人が全く居なくなっている所もあれば、人が減ってもまだ住んでいる所もありますね。
冒頭の昔の航空写真と現在の写真を見比べて頂くとある程度わかると思いますが、北海道の廃止路線は炭鉱や林業の衰退に関係している所も多く、産業の衰退に伴って人(集落)も消えていますね😢
今後とも宜しくお願い申し上げます😉
士幌線。いつもの緑色スカートじゃない。路線は新しめな駅跡の印みたいなのあるんですね
ピンクのスカートも好きですよ😊