【ゆっくり解説】ピザにカレーにハンバーガー!?特産品のまさかの再利用で生産地を救え?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 มิ.ย. 2021
  • 動画の感想•ご意見など気軽にコメント欄へお寄せください!
    チャンネル専用のTwitterアカウント↓↓
    / shokuzatugaku
    【使用している素材サイト】
    ・写真AC
    ・イラストAC
    ・いらすとや
    【東方Projectのガイドラインに則って使用しています】
    ☆AquesTalkの商用ライセンス取得済み☆
    ※投稿している動画は完全オリジナルで制作して運営しております。
    ※当チャンネルの動画は全て15歳以上を対象に制作しております。
    ※特定のものを侮辱するようなコメント、あるいは荒らしコメントと取れるものは削除します。
    ※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、もし著作権者様からの申し立てがある場合はTwitterのDMか下記メール宛にてご一報ください。
    万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
    【メールでのお問い合わせ先】
    shokunozatugaku@gmail.com

ความคิดเห็น • 58

  • @blackbear6306
    @blackbear6306 3 ปีที่แล้ว +6

    今日本にとってはこれとないチャンスだよね。制限があるほど画期的な発明をするのが日本の十八番だから

  • @user-on2yl4re7p
    @user-on2yl4re7p 3 ปีที่แล้ว +9

    こういう再利用は素晴らしい取り組みだなと思う
    生産者さんが困ることの無いようになれば良いなぁ

  • @user-bk6uw5tw2g
    @user-bk6uw5tw2g 3 ปีที่แล้ว +8

    真鯛カツ単品でも売ってほしい。

  • @user-lq2rx6zy3w
    @user-lq2rx6zy3w 3 ปีที่แล้ว +2

    紅芋って言うんだ、、紫芋かと思ってた

  • @daiyualoha1002
    @daiyualoha1002 3 ปีที่แล้ว +5

    モスのマダイカツバーガー、愛媛県内でも人気でいつ行っても無い( ;꒳​; )

  • @yaginuma3030
    @yaginuma3030 3 ปีที่แล้ว +2

    いきなりステーキがトンカツ屋はじめたらしいですよ

  • @user-me8yx8rx2b
    @user-me8yx8rx2b 3 ปีที่แล้ว +1

    外食産業のピンチでほとんど取り上げられないけど酒屋とプロパンガス屋も大変です。
    特にガス屋はニュースにもならないけど、祭りやイベントが中止されると大打撃ですね。

  • @user-ei6ct1gj3x
    @user-ei6ct1gj3x 3 ปีที่แล้ว

    素晴らしい!

  • @user-pk7ji4gf5z
    @user-pk7ji4gf5z 3 ปีที่แล้ว +5

    我が家は今赤字だから買いたくても買えない、、

    • @humitukinatuhime
      @humitukinatuhime 3 ปีที่แล้ว +2

      地産地消という手がありますよ。

  • @user-yv7zj5sg6x
    @user-yv7zj5sg6x 3 ปีที่แล้ว +2

    ずっと疑問なのですが、
    こういう特産品を消費して生産者を応援するのは良いとして、
    本来消費されるはずだった「一般的な食材」はどこに消えるのだろうか?
    人口の増減が無ければ、結局、食品の消費量の合計は同じなのでは?
    「一般的な生産者」と「特産品生産者」で競合、あるいは痛み分けをするということかな?

    • @fiynel
      @fiynel 3 ปีที่แล้ว

      本来旅先で旅行者が消費するはずだった特産品が、
      旅行せずとも消費できるようになるだけで、特に消えはしないのでは?
      旅行して特産品を食べるはずだった人の分が、
      注文して特産品を家で食べる人に割り当てられるだけの話かと思います。
      紅芋の話でも仕入れは例年通りで、材料が足りないなんて話題はないようですから
      個人の消費という意味では、特に割合が変わることはないのではないでしょうか。

  • @user-ds3sc6nq5j
    @user-ds3sc6nq5j 3 ปีที่แล้ว +3

    令和納豆、いきなりステーキ、セブン、コメダネタ、じゃない、だと……⁉️

  • @gyam1882
    @gyam1882 3 ปีที่แล้ว +14

    これは良い情報を教えてもらいました。これこそ、食の雑学ですね!
    紅いもカレーにど真ん中ピザ。ちょっとググってみよ。

  • @tamamo-koma
    @tamamo-koma 3 ปีที่แล้ว +8

    廃棄で終わらせないって凄いですよね!
    個人的に紅いもカレーが食べてみたいですね...南瓜とか入れた時みたいな甘みとかるのだろうか(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

  • @the-zarame
    @the-zarame 3 ปีที่แล้ว +12

    まだまだ日本の助け合い精神は死んでいない
    ようで外野の人間ながらとても感動した…

  • @tamasakuracyan
    @tamasakuracyan 3 ปีที่แล้ว +7

    COVID-19によって制限が増えたけど
    やりたい事は増えた

  • @corycori
    @corycori 3 ปีที่แล้ว +7

    こないだモスの真鯛バーガー食べてみました!美味しかったです。
    見た目ボリューミーだけどやっぱり白身魚。
    食べたらサックサクで軽くてあっという間に胃に消えちゃいましたw
    最近、肉があまり食べられなくなったのでピザは無理かなと思うけど
    紅いもカレーなら食べられそうなのでぜひ食べてみたいです。

  • @hutoukou2003
    @hutoukou2003 3 ปีที่แล้ว +9

    紅芋タルトはヤバい。めちゃうまい😋

  • @user-ck5vq5ke1p
    @user-ck5vq5ke1p 3 ปีที่แล้ว +3

    紅イモの焼き芋をIYで売ってたから買って食べたけど、メチャ美味かった。

  • @user-yd4nk1id5l
    @user-yd4nk1id5l 3 ปีที่แล้ว +10

    紅芋カレー🍛購入しました🎵
    意外と美味しかったですね❤️
    娘も喜んで食べています🙂

  • @user-px4ee2zj6x
    @user-px4ee2zj6x 3 ปีที่แล้ว +6

    徳を積むっつ〜のは利益とか考えちゃダメなんだよな…

  • @user-sx9mz4im4j
    @user-sx9mz4im4j 3 ปีที่แล้ว +19

    紅芋とカレーって合うのか?それだけが疑問。

    • @humitukinatuhime
      @humitukinatuhime 3 ปีที่แล้ว +5

      合うには合うけど、芋の加工方法によって好みが分かれるかなぁ…

    • @455jj3
      @455jj3 3 ปีที่แล้ว +1

      逆に辛口にすればいけるんじゃね

    • @mume9086
      @mume9086 3 ปีที่แล้ว

      ならば食べてみるのです…😌

    • @user-yy9ue6fx4z
      @user-yy9ue6fx4z 3 ปีที่แล้ว

      コクがあってうまそうではある

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach 3 ปีที่แล้ว +6

    エコで優しい
    皆の好きな物に生まれ変わるとか最高じゃん!

    • @sats2420
      @sats2420 3 ปีที่แล้ว +1

      マジでどこにでもいると言う驚きと動画が公開されて5分も経ってないのにコメントしてると言う驚きがダブルできた

  • @papico31
    @papico31 3 ปีที่แล้ว +10

    こうやって切り替えできる能力があるならいいけど、大半はそんなことできず閉業してしまうんだろうな

  • @user-yt7pu1dg9e
    @user-yt7pu1dg9e 3 ปีที่แล้ว +12

    令和納豆のあった場所は再利用されるのだろうか...

  • @humitukinatuhime
    @humitukinatuhime 3 ปีที่แล้ว +6

    そういえば昨年コロナ応援価格で買った、ぼっこ製菓というところの季節限定の大福が滅茶苦茶美味しかった(美味しすぎて周りに配って、また頼んで…)
    今年も買おう(ㆁωㆁ*)

  • @slashkimi
    @slashkimi 3 ปีที่แล้ว +1

    あ、川平湾?

  • @user-vy3lm4zp6n
    @user-vy3lm4zp6n 3 ปีที่แล้ว +9

    地産地商。小さな所から経済をまわして活きましょう……。現都知事が国会議員の時に言ってた言葉です……。

  • @origami_train
    @origami_train 3 ปีที่แล้ว +5

    コロナの影響で余った食材をもっと安く売ってくれれば買うんだけどなー。

  • @a-kitaipugenjin
    @a-kitaipugenjin 3 ปีที่แล้ว +17

    ペーストで売ってくれ、アントシアニン供給源で欲しい!

  • @user-ql3bj8wd8s
    @user-ql3bj8wd8s 3 ปีที่แล้ว +4

    買いたいなぁと思っても、やっぱり量が多すぎてとても一人暮らしの人間には手が出ない。

  • @user-gx6ho7lq6r
    @user-gx6ho7lq6r 3 ปีที่แล้ว +8

    去年末とか、養殖鯛安かったよなぁ。特化セール多かった

  • @user-zc2ij6wd7j
    @user-zc2ij6wd7j 3 ปีที่แล้ว +2

    “自炊にも飽きたぜ”
    これに尽きる((●)ω(●))

  • @bakabonfuto7376
    @bakabonfuto7376 3 ปีที่แล้ว +12

    こーゆー取り組みにはドンドン協力したいね🤔例え黒い物を自己中的に白って考えの頭の固い政府官僚達もこれ位の努力をしてほしいもんだ。

  • @user-om2pe9fv9i
    @user-om2pe9fv9i 3 ปีที่แล้ว +10

    ピザにカレーにハンバーガー!!!みんな大好き!カロリーなんて関係ねぇ~👍

  • @user-tw8fh8yd5w
    @user-tw8fh8yd5w 3 ปีที่แล้ว +1

    うちの近所のモスの真鯛かつバーガーは既に売り切れてたわ…

  • @user-fx2qy6kz8m
    @user-fx2qy6kz8m 3 ปีที่แล้ว +3

    安く売れば売れるじゃん

  • @touhou5956
    @touhou5956 3 ปีที่แล้ว +4

    これって兵庫県が大量発生してたいかなごを釘煮にして、ソウルフードに仕立てあげたみたいに、その地で根付くようになって欲しいですね。

  • @user-bq7xp4bn8h
    @user-bq7xp4bn8h 3 ปีที่แล้ว +3

    まぁ、でもそもそも必要以上に食料ありすぎたものが是正されて行ってるのでしょう

  • @user-uy1lo8bt7l
    @user-uy1lo8bt7l 3 ปีที่แล้ว +4

    令和納豆がまた病気を発症してます!どうか取り上げて下さい!!

    • @user-il9hm6pt3t
      @user-il9hm6pt3t 3 ปีที่แล้ว +2

      確かアナウンスも無しに夜逃げしましたよね。

  • @kemukemu
    @kemukemu 3 ปีที่แล้ว +1

    モスバーガーでこのような取り組みをしているとは知りませんでした。
    ちょっと行ってきます!
    ただ、”好評のため、店舗によっては販売を終了しております。”と。あればいいな~

  • @user-qu5lh9iq7i
    @user-qu5lh9iq7i 3 ปีที่แล้ว +4

    待っていました(*・∀・*)

  • @user-vk1us3eo7j
    @user-vk1us3eo7j 3 ปีที่แล้ว +2

    タダになるんだったら貰うわ。

  • @tmrb6857
    @tmrb6857 3 ปีที่แล้ว +4

    キター