【CG理科・天体】地球の自転と太陽・月の動き

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ธ.ค. 2014
  • 音声付きはこちらです↓↓
    地球の自転と太陽・月の動き(音声付き)  • 【CG理科・天体】(音)地球の自転と太陽・月の動き
    ●なぜ南が上なの?と思った方はこちら↓
     「教科書の図になぜ北がない?南が上?30秒でわかる!」  • 【CG理科・天体】教科書の図になぜ北がない?...
    ●月の満ち欠けについて知りたいと思った方はこちら↓
     「月の公転と見え方」  • 【CG理科・天体】(音)月の公転と見え方
    ●地球と太陽、月の距離や大きさについて知りたいと思った方はこちら↓
     「月と太陽の地球からの距離」  • 【CG理科・天体】月と太陽の地球からの距離
    ●季節による太陽の高さの違いについて知りたいと思った方こちら↓
     「地軸の傾きと南中高度の違い」  • 【CG理科・天体】地軸の傾きと南中高度の違い
     「南中高度(日本)」  • 【CG理科・天体】日本での太陽の動き
    3次元CGで「地球の自転と太陽・月の動き」の解説ムービーを作成しました。
    太陽は東からのぼり、昼ごろ南のそらに最も高く昇って、西の空に沈みます。
    満月は、日没ごろ東の空に見え、真夜中に南中し、明け方ごろに西の空に沈みます。
    【動画の利用に関するお問合せについて】
    本動画の著作権はCGムービー人理科が所有しています。
    使用目的は学習・教育を意図したものに限らせて頂きます。
    尚、コピー、配布はご遠慮ください。
    <OKです>
    授業、課題などにはご自由にお使いいただいて結構です。みなさまの勉強にお役立てください。
    ご使用の際に「CGムービー人理科」+動画URL を併記頂けるとありがたいです。
    <ご相談ください>
    商用・営利目的での使用、改変
    番組等で本動画の内容を生かしてCGを再作成する場合
    2022.8

ความคิดเห็น • 67

  • @mi-ns6oi
    @mi-ns6oi 4 ปีที่แล้ว +12

    地球の自転により、月や星座が時計回りに見えることを子供に理解させることができました。
    本当に感謝です!

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  4 ปีที่แล้ว +2

      言葉で説明しようとするととても難しいですよね。お役に立ててよかったです!

  • @maro0597
    @maro0597 7 ปีที่แล้ว +15

    メチャメチャ分かりやすいです。ありがとうございます!!

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  6 ปีที่แล้ว +1

      そう言って頂けて嬉しいです!

  • @user-bx1hi6uz1x
    @user-bx1hi6uz1x 7 ปีที่แล้ว +33

    図があってすごい分かりやすい!
    感謝です

  • @user-vh1iv5no2v
    @user-vh1iv5no2v 3 ปีที่แล้ว +7

    色んな動画見たけどこれがダントツでわかりやすい!!

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!嬉しいです!!

  • @asee245
    @asee245 8 ปีที่แล้ว +27

    めっちゃわかりやすい!

  • @keiko8697
    @keiko8697 3 ปีที่แล้ว +3

    こう言うのを待っていました。素晴らしいです。子供の頃にこういうのはで勉強したかったです。ありがとうございました。

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。そういって頂けると頑張って作った甲斐があります。

  • @user-zy9yy7qd8n
    @user-zy9yy7qd8n 2 ปีที่แล้ว

    めっちゃわかりやすい…!!
    ありがとうございます!!

  • @barohhira26
    @barohhira26 7 ปีที่แล้ว +8

    素晴らしい!!

  • @user-gm6ps6zd7e
    @user-gm6ps6zd7e 3 ปีที่แล้ว +1

    助かりました!ありがとうございます

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  3 ปีที่แล้ว

      お役に立てて良かったです。

  • @starham3742
    @starham3742 4 ปีที่แล้ว +1

    分かりやすい

  • @user-pj4uk6hv6f
    @user-pj4uk6hv6f 3 ปีที่แล้ว

    素晴らしい動画

  • @user-bm2vc1re3b
    @user-bm2vc1re3b 5 ปีที่แล้ว +1

    最高!

  • @Oil_King._.
    @Oil_King._. ปีที่แล้ว

    小五から悩んで高校受験の今年5年の歳月を得てやっと理解出来ました。神動画だと思います

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  ปีที่แล้ว +1

      正直小学生の頃は私もよくわかってなかったです。お役に立てて良かったです!

  • @Y4M4D4
    @Y4M4D4 5 ปีที่แล้ว +2

    月の所がわからなかったのでよかったです

  • @esmeraldo7506
    @esmeraldo7506 4 ปีที่แล้ว +3

    27日かけて一周、そのうち半分は昼側に居る。つまりひと月の半分は月が見えない夜って事か。

  • @kesu6373
    @kesu6373 5 ปีที่แล้ว +1

    課題で使わせてもらいやす
    あざまる水産

  • @user-pk8ky5cx6s
    @user-pk8ky5cx6s 4 ปีที่แล้ว +13

    つまり西から東へ地球が自転していることで太陽は東から西に動いてるように見えるんですね

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  4 ปีที่แล้ว +2

      そうです!映像で見て分かったことを自分で言葉に置き換えるとより理解が深まって良いと思います。

  • @rakaraka
    @rakaraka 3 ปีที่แล้ว +2

    月がこの図の右側にある期間は月が見えない事にならない??

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  3 ปีที่แล้ว +2

      ときどき昼間に白い月が見える、あれです。

  • @opanchuman
    @opanchuman 4 ปีที่แล้ว +2

    月の公転は西から東で
    自転も西から東に回ってるんですか?

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  4 ปีที่แล้ว +1

      回転の方向を考えるときは、天の視点で考えて、反時計回りで考えた方がわかりやすいと思います。

  • @user-hj7hx6wn9b
    @user-hj7hx6wn9b 3 ปีที่แล้ว +1

    質問失礼します。
    私は今まで右手側が「東」と覚えていました。
    1:11の部分でも、画面内の人がこちらを向いていれば右手側が東側で良いのですが、もしこの人が背を向けるとき、今「西」と書かれている方が東になってしまうと思い、少し混乱してしまいました。
    東の覚え方は右手側と覚えるのはよろしくないのでしょうか。もし他に良い覚え方がありましたら教えていただきたいです。
    よろしくお願いします🙇‍♀

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  3 ปีที่แล้ว

      そうですね、小学生には、”太陽に向いたときに”右手側と教えるのがシンプルでいいのかと思いますが、私ももし他に良い覚え方があったら教えて頂きたいです。
      方位については、追加でこんな動画を作っています。少し質問の意図とは違うかもしれませんが、よろしければご覧いただくと理解が深まるかもしれません。
      【CG理科・天体】教科書の図になぜ北がない?南が上?30秒でわかる!th-cam.com/video/miRVG742Ty4/w-d-xo.html

    • @user-hj7hx6wn9b
      @user-hj7hx6wn9b 3 ปีที่แล้ว +1

      @@CGmoviejin-rika 送っていただいた動画で理解しました!ありがとうございます🙇‍♀
      今まで地球をただの球体ととらえて方位を考えていたのですが、球体に世界地図を加えると、ここから西経と東経が見えたので方位が簡単に分かるようになりました。
      この様な覚え方はいかがでしょうか🤔

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  3 ปีที่แล้ว

      確かに!東京は東、北海道は北ですからね!

  • @nnn.rrroxg
    @nnn.rrroxg 5 ปีที่แล้ว +5

    でも公転してるのでずっと画面から見て右側がひかってるわけじゃないですよね?

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  4 ปีที่แล้ว

      そうです。太陽のある側が光ります。月の動きも参考にしてください。

  • @abong72
    @abong72 6 ปีที่แล้ว +2

    上から見た図だと毎日12時付近に太陽が一番高い所にあるのはおかしいような気がします。
    地球が毎日ほぼ一回転してるのであれば半年後には太陽の裏側にいるはずなので12時は真夜中で0時付近が南中になるのではないでしょうか?

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  4 ปีที่แล้ว

      自転と公転、混乱しますよね。
      以下の動画を見ていただいて少し理解が進むと嬉しいのですが。
      地軸の傾きと南中高度の違い th-cam.com/video/jOveW6_kAI4/w-d-xo.html
      しかしながらその部分をきちんと説明しないといけないということがわかりました。ありがとうございます。

    • @abong72
      @abong72 4 ปีที่แล้ว

      CGムービー人理科 様
      リンク拝見致しました。
      0:30辺りに太陽の周りに地球が4つ表示される画像の夏至と冬至の南中の時間が同じ時間(正午)
      だとすれば半年で180度自転がずれているようなきがするんです。

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  4 ปีที่แล้ว

      つまり、春分のとき向かって右側が太陽側で正午なのに
      秋分のとき、向かって左側が太陽側で正午になっている、、なぜ?ということでしょうか。

    • @abong72
      @abong72 4 ปีที่แล้ว +2

      CGムービー人理科 様
      そういう事です!
      ご教授お願い致します!

    • @teo422
      @teo422 3 ปีที่แล้ว

      私も知りたいです。
      是非回答お待ちしています。

  • @Pearl-dk6jf
    @Pearl-dk6jf 2 ปีที่แล้ว +1

    1ヶ月の半分くらい夜、月ないんですか。私の常識が覆るんだが。合ってますか?

    • @Pearl-dk6jf
      @Pearl-dk6jf 2 ปีที่แล้ว

      合ってるらしいっすね。おもしろっ

    • @SergeantLycopene
      @SergeantLycopene ปีที่แล้ว

      逆に昼に月が見えるってことですかね……?

  • @GyutaM
    @GyutaM 4 ปีที่แล้ว +1

    月の動きのところなんですが、月の自転考慮されていないのでは??

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  4 ปีที่แล้ว +1

      月は自転と公転の周期が同じため、自転しているのに常に同じ面を地球に向けています。

    • @user-cs6jh5vv8s
      @user-cs6jh5vv8s 4 ปีที่แล้ว +2

      月は、自転している、と言えるのでしょうか❔

    • @2yanagi559
      @2yanagi559 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-cs6jh5vv8s それわしも思た

  • @aquazurra12
    @aquazurra12 5 ปีที่แล้ว +3

    真上にある月が地球から1番近いのに、東西の月の方が大きく見えるのがよく分からん

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  4 ปีที่แล้ว

      右下の図で月の大きさが変わっているように見えるのはただのレンズの影響によるものです。特に意味があるわけではありません。わかりにくくてすみません。

  • @6yearsago
    @6yearsago 6 ปีที่แล้ว +11

    北の空がなんでないのかわからん
    てかもうこの分野わけわからん

    • @KO-yz7fz
      @KO-yz7fz 5 ปีที่แล้ว

      北の空もありますよ、北極星が見えます。太陽などの恒星や北極星など、動かない星はそこに留まったままですから、動く地球との位置関係上、太陽は南に、北極星は北に(見かけ上)見えるというわけです。
      ただこれがオーストラリアや南アフリカだと全く逆で、太陽は北の空に移り西から東へと(見かけ上)沈みます。
      太陽が南に見えるのは、我々が北半球に住んでいるからです。

    • @user-cs6jh5vv8s
      @user-cs6jh5vv8s 4 ปีที่แล้ว +1

      このコメントに、いいね6個が、理解できる😁 俺もそうです、理解してない引き気味の気持ちが、理解してる人に質問する勇気を凹ませしまうんだ、、

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      確かに、言われてみれば北の空がないのは不思議に思われるかもしれません。
      次は、それを解決する動画を作ってみます!

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  ปีที่แล้ว

      追加で動画をつくりました。これで理解が進むと嬉しいです。
      『【理科・天体】なぜ北がない?南が上?30秒でわかる』
      th-cam.com/video/miRVG742Ty4/w-d-xo.html

  • @user-fj8cv6vh8c
    @user-fj8cv6vh8c 4 ปีที่แล้ว +1

    CG作成ありがとうございます。最近の小学校で、ちゃんと教えているのか心配です。太陽やら月やら当たり前すぎて、先生も真剣に教えていないって感じですかね。
    中秋の名月の頃、居酒屋の話題で、地球の影で三日月やらになるのですよと答えた若者には、あきれました。先生を目指す教育課程の大学生ですら月の満ち欠けの仕組みがほぼ判らないらしく、ショックでした。
    私も、月の公転周期が29日だと最近まで信じていたのであまり大口たたけませんが。

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  4 ปีที่แล้ว

      小中学生の知識で教えようとすると結構難しいですね。「天体」は教師が教えにくいと感じる単元のうちの一つとされていて、それで動画をつくりました。少しはお役に立てると嬉しいです。

  • @user-ez4nx2ft2t
    @user-ez4nx2ft2t 4 ปีที่แล้ว +3

    なんで上が南なん?

    • @CGmoviejin-rika
      @CGmoviejin-rika  3 ปีที่แล้ว

      追加で動画をつくりました。これで理解が進むと嬉しいです。
      『【理科・天体】なぜ北がない?南が上?30秒でわかる』
      th-cam.com/video/miRVG742Ty4/w-d-xo.html