ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
本当にロンツーが快適なバイクはクルコンがあるバイク、ないバイクに比べたら圧倒的なほど走った後の疲労感が違う
燃費的にもポジション的にも積載性でも優れてるvストないのなぜ…
ハーレーみたいなアメリカンスタイルというかどっしり座って上体は直立みたいな乗車姿勢は距離を走ると想定外に腰やケツにがメージが来る。むしろちょっと前傾きついかなって姿勢のほうが体の各所に掛かる荷重が分散されて疲れにくかったりする。とよく言われるし自分でもそれは実感した。
URALはソビエトが第二次世界大戦で接収したBMWの工場を利用して、コピー品を作った事からがルーツじゃなかったっけ
1000Kくらいなら好きなバイクで良いし、大型バイクなら基本的にはどれでもOKでも往復2000Kとかロンツー経験が多い人ほど共感してくれると思うが・・・見栄やロマンを捨て、本気でロングツーリングの要素のみを突き詰めていくと長距離向けのツアラーは「ビックスクーター」に集約されると考える
シートでかくて(小さいとお尻が絶えれない)、足のばせて(長時間曲げっぱなしは血流が悪くなるし、休憩が増える)、でかいウィンドシールド(長時間の風は体力を奪う)、エンジンの足元熱は無い(足元ストーブはふくらはぎをやけどする。夏の長時間は無理)、手軽に荷物積める(当然泊になるのである程度の荷物は必須)、振動は極力少ない(長時間だと手がしびれてくる)ですね。全部考えるとビグスクですよね。いつもスクーターを外した紹介ビデオですが、スクーターはバイク界隈の人から差別されてる?
通勤と日常のアシとして格安で購入した国産400CCのビッグスクーターにトツプケースと無理矢理サイドパニアを付けて九州目指してタンデムで関東~山口までの約1000Kmを1日で走破した後、銭湯→夕食→飲み屋のハシゴをした時はビッグスクーターの桁違いのツーリング性能を実感したのはいい思い出。それまでBMW(1200cc)がツーリングでのメイン車両でしたが、タンデムでの移動なら加速・減速でギクシャクしにくいビッグスクーターの方が同乗者の疲労も少ないみたいです。デメリット(?)は見た目がツーリングしているように見えない事。
@@user-mihari-Oyamaチンピラの大好きなダサいカスタムの印象がどうしても抜けない
@@メル-j6pまぁ、バイクは趣味の乗り物なので、その趣味を誰かに強制するものでも、されるものでもない。ただ、理論で考えたとき長距離に向くのは二輪の自動車という形がスクーターになる。走りに向かないカスタムしか発想できないのは頭が前を向いていない証。
その通りで、ビッグスクーターが1番だと思う。 よく「スクーターはニーグリップできないから〜」とか「フレーム剛性が〜」とか言う人いるけど常用域なら全く問題にならないし、積載量とかATの操作性とか明らかにメリットが多い。
250ccならRが外れたばかりのニンジャ250(型番EX250L)・ヴェルシスX・Vストローム・GSR250Fがオススメ。特にニンジャ250は燃料タンク容量と燃費から長大な航続距離を持ちます。フロントスプロケットを1丁上げ、ハンドルやや高く、ゲルザブ装備でロングツーリングもラクラクです。
1000キロって高速か下道かで楽なバイク変わるぞ…下道でゴールドウイング…ていうか大型は俺はむしろ向かないと思ってる…下道は125が一番好きだな…行く先々を自分の家の近所みたいな感覚でトコトコ走るのが好きなんだ…地元の人とよく話せるし、夕飯の準備してる匂いや洗濯物の香り…団欒の声、生活音まで感じるのは格別です
編集も丁寧で見やすいのになぜ伸びないのか、、ちなみにr25は長距離向いて無い気がしますケツが爆発するので
さらに、膝の曲がりが大きくて疲れます。
女性など小柄な人向けチョイスとしたらどうなのでしょうね。シートの問題は男女共通でしょうけど。
アドベンチャーバイクは長距離だけじゃなく、運動性能が高いのも良い。往復路は高速を走る場合ならどれでもいいかもしれないけど、目的地でワインディングを楽しむことを考えるとアドベンチャーが良い。あと、GSをはじめとした外車アドベンチャーは僻地での故障を考えると選択肢には上がらない。
YZFと共通エンジンのmt-03乗ってますが、長距離も全然いけますね。只、6千回転以上の振動が続くと尻が死にます....
前期型YZF-R3(フルノーマル)で神戸-東京日帰りしたがマジ死にそうになった。
距離ガバ勢御用達のVFR800Fがないのかなしい
ウラルはある程度修理出来るスキルないと無理。当たりの個体なら良いが、外れはしょっちゅう修理必要よ。昔よりかは良いのだろうが。私は舟にビール1ケース、七輪、テント、クーラーbox積み仲間とキャンプによく行きました。あり得ない所まで分け入れます😁遅いし、曲がるのに技術要るし、止まらないし(今のはフロントがディスクだから少しましかな)壊れるけど楽しいバイクです。ギアアップのトラクターシートは冬、尻がメチャ冷えますので対策が必要です。ウラル、諸事情で手放したがまた欲しい。最近のバイク食指が動かない。追伸CT110もキャンプに良いよ。足着き良いし副変速機でコイツもエグい所に行けます。(二代目を現在も所有)
R25は楽しかった 軽くて水冷だから熱がない 軽さの素晴らしさ楽しさを教えてくれた 今はボルト 右足が熱いです 足の熱さはある意味ロングツーリングには向かんような
ウラルギアアップとCT125ハンターカブ…2台ともほしいバイクです。買い換え?いいえ、買い増しです。(エリミネーター125&カブプロ110乗り)
直線距離なら話は別ですが、走行距離なら東京から1000キロだと福岡に届くかどうか程度ですよ。
この猛者の中に250㏄のYZF-R25が入るとはッ!何とも痛快ッ!!流石は「仕上げのYAMAHA車」だわッ!!
積載性だけでロンツーを語っているような気がする。アメリカ大陸横断だとかならハーレーやゴールドウィングやBMWRとかは最適だと思うけど、狭い下道を走る頻度が高く細かい取り回しの自由度が大事になる日本のロンツーにどれだけ向いているのかがさっぱりわからない。ただ、この手のバイクは所有したことないのでオーナーさんの意見はどうなんだろう?
こんにちは400㎏オーバーのロードグライドですが、問題ありません幅員2メートルクラスの林道も普通に走りに行きます唯一の欠点はエンジンを止めた時の取り回しです私の場合はバックギアが付いているので問題ありませんが、ないと厳しいですご参考になれば幸いですth-cam.com/video/mMUNDi0QzKM/w-d-xo.html
拝見させていただきました。セローならわかりますがハーレーで土手? この人頭おかし・・・(褒めてる)
1日1000キロ以上のロングツーリングを一般道でというのは現実的ではないので、主に高速道路移動で残りもバイパス道や幹線道路メインの前提なのかと。
@@lacu_go3729 さんこんにちは実は通る道でだいぶ変わると思います。市街地に住んでる方は、脱出するのに時間を浪費すると思います。私の場合、山のふもとに住んでますので、基本、渋滞もありません。また、長距離走る時は、常に山道ですので信号待ちや渋滞もなく距離が稼げるのです。この点は市街地に住んでる方には厳しいですよね…動画迄は見て頂かなくて結構ですが、タイトルを見て頂ければ、一般道を1日で1000㎞走るのは決して不可能ではないと分かってもらえるはずです。ちなみに若い頃は、札幌から東京まで1000㎞ですが、青函フェリー込みで下道24時間以内でよく走ってました。秘訣は休憩は給油とコンビニ飯ですが、効率よく絡ませます。ちなみに帰宅後は寝てないので爆睡します ハーレー【下道500㎞SSTR】からの48時間以内に2637㎞走りますPart1👉th-cam.com/video/njbT9aYgg34/w-d-xo.htmlハーレー【 SSTRゴール後に九州・角島】48時間以内に2637㎞走りますPart2 👉th-cam.com/video/RFCOmd5X2EU/w-d-xo.htmlハーレー【SSTR】一般道21時間で1000km走行‼️勝手にMy SSTR👉th-cam.com/video/JcunN8FPfhE/w-d-xo.html日帰り一般道700kmツーリング【山形・冷やしらーめん】👉th-cam.com/video/upgmgDkLZbU/w-d-xo.htmlハーレー【国道4号走破】何時間で行ける⁉️1776㎞2泊3日北海道ツーリング 編其の①👉th-cam.com/video/PTeEh-ugIYw/w-d-xo.html
cj43で北海道回ったけどキツかったな><首がヘルニアだからロキソニンが離せんかったバイク乗る時に猫背になりがちだから、意識して背筋伸ばさんと首を痛めちまう><そーそー大洗から苫小牧のフェリーでハーレー10台近く見かけたなみんな北海道のツーリングだって
パニアケースで話題に上がるならなんでvスト入れてないんやろな前傾姿勢でもないし多機能低コストでめちゃめちゃツーリング向きだと思うんだが
ウラルかっこいいですねえ。ところで私は道民ですけど原付や小型で上陸してくる人も多いし、結局は自分の愛車で走ればいいって事ですかね。ていうか1日に1000kmだと景色やグルメを楽しむ暇もないペースになりませんかね。時速100km×10時間?うーん
バイクで遠方の旅行に行きたいというケースの判りやすい例えとして、極端な例を出しているだけかと。稀にそういう強行軍をする人もいるでしょうし。
1000Km以上やったことありますけど、その日は完全に移動に特化します。観光は翌日以降になります。当然疲労や筋肉痛とかあったら観光どころではないし、走りは楽しめませんから相応のバイクになってきます。帰りもあるので膝の曲げが大きいタイプやウィンドシールドがないバイクは、1000Km以上は無理に近いです。
北海道のドライバーは飛ばすし見切りで走って来るから少し恐かった、スピードの出ないウラルだと自分が良くても他人が気になった。
満タンからの航続距離も教えて欲しかった……ロンツーするならGSに寄る回数は抑えたいしね
r25系で1000キロツーリングはちょっと「ん?」 300キロの走行でケツが爆発しましたよ。肛門が床ずれみたくなって痛いのが3日間続く
航続距離も知りたかったー調べまーす
ウラル昔は大型二輪登録でいけたんですけどね
昔X4-LDで1日1000キロ走ったけど次の日体中が痛くてまともに動けなかった思い出(´・ω・`)
逆にYZFr125は原付2種なのにめっちゃくちゃ姿勢がキツイんだよな💦
下道か高速かで変わると思う
R1200RS欲しいけど維持費ヤバそうで怖い。
1000km、東京から博多ほど。
YZFならホンダのCBR400Rのほうがツーリング向きだと思うな
女性など小柄な人向けのチョイスだから……。平均的ヤローの中型ならその候補でおかしくないだろうけど。
ロングに向くのは大排気量、昔ならモトグッチとBMW。全体的にストレスの無いことが必須、後は人間の体次第。
GSが驚くほど足付きいいとか身長どんだけあんねん
VFR800F
大型いいぞぉーおじさんでもナンシーおじさんでもないが250は疑問てかローキンよりロードグライドかエレクトラグライドの方が快適画像にローキンSPとかRSDのハンドルつけた画像出すとか動画の内容がものすごく気になった
ロードキングよりエレクトラグライドとかロードグライドのが楽じゃね?あとR25でロンツー楽って言えるような奴なら大体何乗っても楽っていうと思う、、、
「泊まりなら1000キロ以上だな!」ってことは1000キロまでは日帰りの認識なの・・・・1日の観光リソースほとんど移動に振っても500キロが限界だわ
稀にいる長距離強行軍チャレンジをする人達など、長距離移動をする人でも対応出来る車種のチョイスコンセプトということなのかと。
車でもバイクでも長距離移動が目的な距離ガバ勢って一定数おるんやなって…
CT120ハンターカブ wwwwwwww
まあ、個人の考え方によるけど「旅」に何を求めるかによって変わるよね。自分はバイク旅に「快適さ」や「楽さ」は求めないから大排気量バイクは無いかな。そんなんなら四輪でいいじゃん?笑
デタラメ
本当にロンツーが快適なバイクはクルコンがあるバイク、ないバイクに比べたら圧倒的なほど走った後の疲労感が違う
燃費的にもポジション的にも積載性でも優れてるvストないのなぜ…
ハーレーみたいなアメリカンスタイルというかどっしり座って上体は直立みたいな乗車姿勢は距離を走ると想定外に腰やケツにがメージが来る。むしろちょっと前傾きついかなって姿勢のほうが体の各所に掛かる荷重が分散されて疲れにくかったりする。とよく言われるし自分でもそれは実感した。
URALはソビエトが第二次世界大戦で接収したBMWの工場を利用して、コピー品を作った事からがルーツじゃなかったっけ
1000Kくらいなら好きなバイクで良いし、大型バイクなら基本的にはどれでもOK
でも往復2000Kとかロンツー経験が多い人ほど共感してくれると思うが・・・
見栄やロマンを捨て、本気でロングツーリングの要素のみを突き詰めていくと長距離向けのツアラーは
「ビックスクーター」に集約されると考える
シートでかくて(小さいとお尻が絶えれない)、足のばせて(長時間曲げっぱなしは血流が悪くなるし、休憩が増える)、
でかいウィンドシールド(長時間の風は体力を奪う)、エンジンの足元熱は無い(足元ストーブはふくらはぎをやけどする。夏の長時間は無理)、
手軽に荷物積める(当然泊になるのである程度の荷物は必須)、振動は極力少ない(長時間だと手がしびれてくる)
ですね。全部考えるとビグスクですよね。
いつもスクーターを外した紹介ビデオですが、スクーターはバイク界隈の人から差別されてる?
通勤と日常のアシとして格安で購入した国産400CCのビッグスクーターにトツプケースと無理矢理サイドパニアを付けて九州目指してタンデムで関東~山口までの約1000Kmを1日で走破した後、銭湯→夕食→飲み屋のハシゴをした時はビッグスクーターの桁違いのツーリング性能を実感したのはいい思い出。
それまでBMW(1200cc)がツーリングでのメイン車両でしたが、タンデムでの移動なら加速・減速でギクシャクしにくいビッグスクーターの方が同乗者の疲労も少ないみたいです。
デメリット(?)は見た目がツーリングしているように見えない事。
@@user-mihari-Oyamaチンピラの大好きなダサいカスタムの印象がどうしても抜けない
@@メル-j6pまぁ、バイクは趣味の乗り物なので、その趣味を誰かに強制するものでも、されるものでもない。
ただ、理論で考えたとき長距離に向くのは二輪の自動車という形がスクーターになる。走りに向かないカスタムしか発想できないのは頭が前を向いていない証。
その通りで、ビッグスクーターが1番だと思う。
よく「スクーターはニーグリップできないから〜」とか「フレーム剛性が〜」とか言う人いるけど常用域なら全く問題にならないし、積載量とかATの操作性とか明らかにメリットが多い。
250ccならRが外れたばかりのニンジャ250(型番EX250L)・ヴェルシスX・Vストローム・GSR250Fがオススメ。
特にニンジャ250は燃料タンク容量と燃費から長大な航続距離を持ちます。フロントスプロケットを1丁上げ、ハンドルやや高く、ゲルザブ装備でロングツーリングもラクラクです。
1000キロって高速か下道かで楽なバイク変わるぞ…下道でゴールドウイング…ていうか大型は俺はむしろ向かないと思ってる…下道は125が一番好きだな…行く先々を自分の家の近所みたいな感覚でトコトコ走るのが好きなんだ…地元の人とよく話せるし、夕飯の準備してる匂いや洗濯物の香り…団欒の声、生活音まで感じるのは格別です
編集も丁寧で見やすいのになぜ伸びないのか、、ちなみにr25は長距離向いて無い気がしますケツが爆発するので
さらに、膝の曲がりが大きくて疲れます。
女性など小柄な人向けチョイスとしたらどうなのでしょうね。シートの問題は男女共通でしょうけど。
アドベンチャーバイクは長距離だけじゃなく、運動性能が高いのも良い。
往復路は高速を走る場合ならどれでもいいかもしれないけど、目的地でワインディングを楽しむことを考えるとアドベンチャーが良い。
あと、GSをはじめとした外車アドベンチャーは僻地での故障を考えると選択肢には上がらない。
YZFと共通エンジンのmt-03乗ってますが、長距離も全然いけますね。
只、6千回転以上の振動が続くと尻が死にます....
前期型YZF-R3(フルノーマル)で神戸-東京日帰りしたがマジ死にそうになった。
距離ガバ勢御用達のVFR800Fがないのかなしい
ウラルはある程度修理出来るスキルないと無理。当たりの個体なら良いが、外れはしょっちゅう修理必要よ。昔よりかは良いのだろうが。
私は舟にビール1ケース、七輪、テント、クーラーbox積み仲間とキャンプによく行きました。あり得ない所まで分け入れます😁
遅いし、曲がるのに技術要るし、止まらないし(今のはフロントがディスクだから少しましかな)壊れるけど楽しいバイクです。
ギアアップのトラクターシートは冬、尻がメチャ冷えますので対策が必要です。
ウラル、諸事情で手放したがまた欲しい。最近のバイク食指が動かない。
追伸
CT110もキャンプに良いよ。足着き良いし副変速機でコイツもエグい所に行けます。(二代目を現在も所有)
R25は楽しかった 軽くて水冷だから熱がない 軽さの素晴らしさ楽しさを教えてくれた 今はボルト 右足が熱いです 足の熱さはある意味ロングツーリングには向かんような
ウラルギアアップとCT125ハンターカブ…2台ともほしいバイクです。
買い換え?いいえ、買い増しです。(エリミネーター125&カブプロ110乗り)
直線距離なら話は別ですが、走行距離なら東京から1000キロだと福岡に届くかどうか程度ですよ。
この猛者の中に250㏄のYZF-R25が入るとはッ!何とも痛快ッ!!流石は「仕上げのYAMAHA車」だわッ!!
積載性だけでロンツーを語っているような気がする。アメリカ大陸横断だとかならハーレーやゴールドウィングやBMWRとかは最適だと思うけど、狭い下道を走る頻度が高く細かい取り回しの自由度が大事になる日本のロンツーにどれだけ向いているのかがさっぱりわからない。ただ、この手のバイクは所有したことないのでオーナーさんの意見はどうなんだろう?
こんにちは
400㎏オーバーのロードグライドですが、問題ありません
幅員2メートルクラスの林道も普通に走りに行きます
唯一の欠点はエンジンを止めた時の取り回しです
私の場合はバックギアが付いているので問題ありませんが、ないと厳しいです
ご参考になれば幸いです
th-cam.com/video/mMUNDi0QzKM/w-d-xo.html
拝見させていただきました。セローならわかりますがハーレーで土手? この人頭おかし・・・(褒めてる)
1日1000キロ以上のロングツーリングを一般道でというのは現実的ではないので、主に高速道路移動で残りもバイパス道や幹線道路メインの前提なのかと。
@@lacu_go3729 さん
こんにちは
実は通る道でだいぶ変わると思います。
市街地に住んでる方は、脱出するのに時間を浪費すると思います。
私の場合、山のふもとに住んでますので、基本、渋滞もありません。
また、長距離走る時は、常に山道ですので信号待ちや渋滞もなく距離が稼げるのです。
この点は市街地に住んでる方には厳しいですよね…
動画迄は見て頂かなくて結構ですが、タイトルを見て頂ければ、一般道を1日で1000㎞走るのは決して不可能ではないと分かってもらえるはずです。
ちなみに若い頃は、札幌から東京まで1000㎞ですが、青函フェリー込みで下道24時間以内でよく走ってました。
秘訣は休憩は給油とコンビニ飯ですが、効率よく絡ませます。
ちなみに帰宅後は寝てないので爆睡します
ハーレー【下道500㎞SSTR】
からの48時間以内に2637㎞走りますPart1
👉th-cam.com/video/njbT9aYgg34/w-d-xo.html
ハーレー【 SSTRゴール後に九州・角島】
48時間以内に2637㎞走りますPart2
👉th-cam.com/video/RFCOmd5X2EU/w-d-xo.html
ハーレー【SSTR】
一般道21時間で1000km走行‼️
勝手にMy SSTR
👉th-cam.com/video/JcunN8FPfhE/w-d-xo.html
日帰り一般道700kmツーリング
【山形・冷やしらーめん】
👉th-cam.com/video/upgmgDkLZbU/w-d-xo.html
ハーレー【国道4号走破】何時間で行ける⁉️1776㎞2泊3日北海道ツーリング 編其の①
👉th-cam.com/video/PTeEh-ugIYw/w-d-xo.html
cj43で北海道回ったけど
キツかったな><
首がヘルニアだからロキソニンが離せんかった
バイク乗る時に猫背になりがちだから、意識して背筋伸ばさんと首を痛めちまう><
そーそー
大洗から苫小牧のフェリーで
ハーレー10台近く見かけたな
みんな北海道のツーリングだって
パニアケースで話題に上がるならなんでvスト入れてないんやろな
前傾姿勢でもないし多機能低コストでめちゃめちゃツーリング向きだと思うんだが
ウラルかっこいいですねえ。ところで私は道民ですけど原付や小型で上陸してくる人も多いし、結局は自分の愛車で走ればいいって事ですかね。ていうか1日に1000kmだと景色やグルメを楽しむ暇もないペースになりませんかね。時速100km×10時間?うーん
バイクで遠方の旅行に行きたいというケースの判りやすい例えとして、極端な例を出しているだけかと。稀にそういう強行軍をする人もいるでしょうし。
1000Km以上やったことありますけど、その日は完全に移動に特化します。観光は翌日以降になります。
当然疲労や筋肉痛とかあったら観光どころではないし、走りは楽しめませんから相応のバイクになってきます。
帰りもあるので膝の曲げが大きいタイプやウィンドシールドがないバイクは、1000Km以上は無理に近いです。
北海道のドライバーは飛ばすし見切りで走って来るから少し恐かった、スピードの出ないウラルだと自分が良くても他人が気になった。
満タンからの航続距離も教えて欲しかった……ロンツーするならGSに寄る回数は抑えたいしね
r25系で1000キロツーリングはちょっと「ん?」 300キロの走行でケツが爆発しましたよ。肛門が床ずれみたくなって痛いのが3日間続く
航続距離も知りたかったー調べまーす
ウラル昔は大型二輪登録でいけたんですけどね
昔X4-LDで1日1000キロ走ったけど
次の日体中が痛くてまともに動けなかった思い出(´・ω・`)
逆にYZFr125は原付2種なのにめっちゃくちゃ姿勢がキツイんだよな💦
下道か高速かで変わると思う
R1200RS欲しいけど維持費ヤバそうで怖い。
1000km、東京から博多ほど。
YZFならホンダのCBR400Rのほうがツーリング向きだと思うな
女性など小柄な人向けのチョイスだから……。平均的ヤローの中型ならその候補でおかしくないだろうけど。
ロングに向くのは大排気量、昔ならモトグッチとBMW。全体的にストレスの無いことが必須、後は人間の体次第。
GSが驚くほど足付きいいとか身長どんだけあんねん
VFR800F
大型いいぞぉーおじさんでもナンシーおじさんでもないが250は疑問
てかローキンよりロードグライドかエレクトラグライドの方が快適
画像にローキンSPとかRSDのハンドルつけた画像出すとか動画の内容がものすごく気になった
ロードキングよりエレクトラグライドとかロードグライドのが楽じゃね?あとR25でロンツー楽って言えるような奴なら大体何乗っても楽っていうと思う、、、
「泊まりなら1000キロ以上だな!」ってことは1000キロまでは日帰りの認識なの・・・・
1日の観光リソースほとんど移動に振っても500キロが限界だわ
稀にいる長距離強行軍チャレンジをする人達など、長距離移動をする人でも対応出来る車種のチョイスコンセプトということなのかと。
車でもバイクでも長距離移動が目的な距離ガバ勢って一定数おるんやなって…
CT120ハンターカブ wwwwwwww
まあ、個人の考え方によるけど「旅」に何を求めるかによって変わるよね。自分はバイク旅に「快適さ」や「楽さ」は求めないから大排気量バイクは無いかな。そんなんなら四輪でいいじゃん?笑
デタラメ