ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
生きた化石はカブトガニの方では。手に乗せてウジャウジャさせるのが意外と面白い。おばあちゃん、微生物を美生物と間違えてましたね。お茶目^^
カブトエビ下さい。
13:35 who are these creatures?
カブトエビ、ホウネンエビ、ミジンコ‥眺めていて本当に飽きないです。
ですよね!とりからさんならメチャこの気持ちわかっってくれますね^ ^
本物で草
@@かわたリウム yes
もしタグをつけるとしたら 「微生物」 「おばあちゃん」 「毛穴」 でしょうねwホウネンエビとカブトエビの違いが分らなかったのですが、今回の動画で勉強になりました。
タグが毛穴ってw
田んぼ動画大好きなのでこういう動画は嬉しいです
まじっすか!ありがとうございます。^^
かわたさんの研究心・探究心は本当に素晴らしいです!恐れ入ります!!
田んぼのど真ん中にいすは草
恐れ入りますm(_ _)m
久しぶりに拝見しました。そろそろまた田植えの準備ですね!昔ホウネンエビを掬ってきて飼ってた川魚の餌として水槽に投入していた記憶が蘇りました。田んぼは見飽きないですね!
ナショナルジオグラフィックレベルの高クオリティーw詳しい解説やコメントがとても面白いです!
こーゆー動画好きだからみてて面白い
ありがとうございます!upしてよかったです^ ^
こういう感性好きです。共感できます。
この世の楽園という感じですね(=^・^=)田んぼの中にたくさん微生物いて幸せです♪おばあ様も微生物が美しいあれって、ちゃんとわかっていらっしゃる。肌のきめもこまやかでよろしいです。
美しいあれだけでも十分ですよねw肌の件ありがとうございます。今日は休みなので、泥パックしてます。もちろん高濃度微生物入りです。
水田にはいろんな生き物が生息してるんですね~!カブトエビはきもちろ~いけど、見てるだけなら、面白いです。 おばあちゃんの出演、恐れ入ります(笑)
ですねw気持ちロイですw恐れ入りました
良い椅子だね
本当はソファー置きたかったの。
アクアリウム系youtuberというより微生物系youtuberやな
w恐れ入ります。
微生物アクアリウム系TH-camr
以前、カブトエビの飼育セット買って育てたのですがホウネンエビの卵も混ざっていたようで一緒に飼ってました。カブトエビってカッコいいですよね。観ていてぜんぜん飽きないんですよね。また飼ってみたくなりました。
恐れ入ります^^かっこいいですよね!あのフォルム!渋くていい感じ^^
こういう動画ほんっと好き……(恍惚)
恐れ入ります!m(_ _)mw
田んぼの中って見ることがないのですごく新鮮な感じがしました。ホント、ずっと見ていられますね。
もうじきチャンネル登録者が10000人ですね!
フォロワー増えて来ましたね。おかげさまで^ ^
田んぼで湧いたたくさんの微生物は海へと流れ込んで魚の餌になるんですよね。
私もまた田んぼに行って捕まえて飼いたくなりました。ありがとー!
おばあちゃん、長生きしてね
ありがとうございますm(_ _)m
いや〜いい動画ですねとても興味深いです
恐れ入ります。本当に不思議な生き物たちですよね^^
億万ってwしっかし綺麗に苗植えたねー。素晴らしい。とても上手い人が植えたのでしょう。
億匹でしたねw恐れ入ります^^
かわたリウムさんが田んぼの真ん中で動画撮ってるのシュールすぎて笑カブトエビやホウネンエビ昔よく田んぼに取りに行ってました!懐かし動画です笑これからも動画配信よろしくです👍
wwwこちらこそこれからもよろしくです^^
この動画を見てたら自然ににやけてしまった
まじっすかw人間としては正常な反応です。
必要以上の観察動画シリーズ大好き!!田んぼの水が綺麗!
ありがとうございます^^励みになります。
楽しい動画有難うございます。画質も良く素晴らしい。
カブトエビは足で田んぼの土を拡散してくれていい影響があるみたいですね
ですねwみんないい影響がありそうですね^^
これこそネイチャーアクアリウム
恐れ入りますネイチャー田んぼリウムですねw
いいなぁ行ってみたい
田んぼはいいですよ^^恐れ入ります^^
古生代の海ってこんなんだったのかなーって思う自然って楽しい
かわたさんの動画ほんと癒される…
ホウネンエビ…(´⊙ω⊙`)✨そんなに田んぼにいるんだ‼︎勿論、無農薬の田んぼなんでしょうが!自然には敵わないな〜〜とつくづく思います✨最近、タニシがいる田んぼすら少なくなってますよね(>_
おはようございます。こちらこそ恐れ入ります^ ^今日も一日頑張りましょう!
Doteti オカユ カブトエビは夏に田んぼに湧きまくりですよー
田んぼの水きれいだな
意外とキレイでびっくりw
筑波山って事は以外に身近に居るんですね、私は牛久です。
田んぼの中は無脊椎動物たちの世界で、まるでここだけカンブリア紀のようですね。
かわたさんの田んぼで育ったお米食べてみたい!✨
wやっぱパンよりコメですよね!コメありがと
なんだか学者さんみたいですね!
ありがとうございます。でも本当はただのアホですw
やっぱり田んぼは凄い田んぼの水中撮影は初めて見たんで感動
素晴らしい田んぼですね
なんかずっと見てられるな
あざっす!微生物は中毒性ありますからねー
タイトル、BGM、名言全部好きwww
カブトエビは綺麗な所にしか住めないんで、そちらの田んぼはとても綺麗なんですね!!
東京生まれの僕には憧れる景色ですw
最後「美しい品物」って言ってる?おばあちゃん微生物を“美せい物”と思ってるのかなw
微生物たちにとっては田んぼが地球みたいなもんだよなぁ。そしてその地球は宇宙からしたら微生物以下の小ささだと考えると。。。
フォロワー増えてきましたねー
微生物の元が効いてます、徐々に発生して来てますね。
ホウネンエビ美味しそう生しらす的な。ホウネンエビってイモリ食べれますかね?
僕も、そんな田んぼに行ったら水の中に顔を入れて観察しちゃいます!
青黄メダカ 笑たw
僕は、John レモンと自分で名乗っていますあんなにいたらそりゃー
m(_ _)m水の中にwwwうけんねw恐れ入ります
なかなか面白い動画だね
嬉しいがギリです
13:28なんか飛んだ
凄いし不思議な奴らですよね。田植えが終わり、収穫の時期になれば水も無いのにまた次の田植えには生まれる。耐久卵持ちの特性ですがホウネンエビは淡水+耐久卵だしブラインシュリンプ(アルテミア)の代替えにできれば楽なのになぁ
内容すごすぎてNHKみたいでした✨カメラの画質もすごいですね…何のカメラですか?
ビアンキのTシャツじゃないですか!買っとけば良かった…
あれ?田んぼの中に入った時点で微生物結構踏みつぶされてるような…………
www
めちゃくちゃ楽しそうに話してるところから本当に好きなんだなといつも感じさせられます 僕の住んでいる地域にはあまり自然がないので羨ましい限りです!笑
ありがとうございます!^^都会ですかー都会もショップがたくさんあっていいですよね^^
ホウネンエビの大群…大昔の光景のようです。今年は豊作ですね!
あざす!恐れ入ります^^
ワクワクすっぞ!
あざっす!^ ^
ホウネンエビ育てちゃおう!
田んぼで育ててるのでw放置してますが元気ですw
かわたリウム 成る程自然繁殖と言うやうか
美しいあれだっぺなwかわいいw
この動画見ててハッと気がついたらニヤついてました!!😆(笑)僕も好きですねぇ!!😄泥を持ち帰って顕微鏡で見てください!!😁ホウネンエビ始めて見た!!ブラインシュリンプの?
keiちゃんも好きなんだ!^ ^機会があれぼやってみますね^ ^ブラインではないですねwあれは海水必要だと思ったんで^ ^
返信ありがとうございます😄あ!!本当だ海水や!!(笑)レイアウト動画だしてくださーい!!😆(笑)
この微生物たちも収穫時期になって田んぼが干上がるとお亡くなりになるのかなー
ホウネンエビってフォルム海老感薄いなぁ〜笑
本当ですよねw素揚げしたら意外と美味しそうw
最高の筑波山です!大漁のホウネンエビに突入するシーンではニヤニヤが止まりませんでした(^^)家の水槽でも田んぼレイアウトしようかな(´ε` )
よくわかりましたね^^ニヤニヤw田んぼレイアウトいいね!^^
微生物ドキュメント
あざっす!恐れ入ります
水の中の‘‘小宇宙‘‘ですね
かわたさんの微生物愛をレイアウトに生かして見てはいかがでしょうか。昨今、レイアウト水槽はマクロに意識が働いています。新しいネイチャーアクアリウムの種かも知れませんよ!(笑)
こういう所で住みたい、
おばあちゃん可愛い笑笑
あざっす!今日も一日頑張りましょう^ ^
たぶん美性物の事だと
初コメ失礼します!田んぼのカブトエビたくさんいますねー!カブトエビ可愛いー(´⊙ω⊙`)
初コメ恐れ入ります^ ^かわいいだなんて、恐れ入ります。
カブトエビ見たこと無いので生で見てみたい(≧▽≦)!!豊年エビってなぜ緑になるんでしょうかね~?苔でも食べてるのでしょうか(>_
飼ってるんですねw^^微生物好きなんだ!w^^仲間ですね、よろしくです^^了解です!
カワタさんお久しぶり〜〜o(^▽^)oいやいやまったくおそれいいりました😄
おひさ!こちらこそw恐れ入ります
NHKのドキュメントかなにか?
いいなぁ…
カブトエビかっけー…
✕1兆5000億万匹 〇1兆5000億匹修正した方が良いのでは?
ご指摘ありがとうございます^^恐れ入ります
1:05 少しふんだなーwヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
すんませんw
いやー、いつもハイクオリティーな動画ありがとうございます!それにしてもいい田んぼだなぁ( ゚Д゚)!
こちらこそ見てくれてありがとうございます^ ^恐れ入りますw
Great!
thank you!^^
中干しすると、一旦リセットされてしまうんですかね~?
一旦、休眠しますねw
野生のNHK
いや…NHKはちょっと…軽く超えてる気が…
解説も映像もとっても好きでファンになりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶!
田んぼの水綺麗ですね、整備してるんですか?
後ろ筑波山ですか?(*´∇`*)
そうですよ^^
田んぼの生物には独特な魅力があって好きですね(´ω`)
awesome!! I like it!
ものすごい腕しますね!格闘家?
田んぼに椅子w
ホウネンエビガチャポンで卵ゲットして飼育してみたけどうまれんかった…( ᐛ )و直で田んぼでも見てみたいなぁー
んひょ 僕もちっちゃい頃しました!w赤ちゃんが大量に生まれたものの全滅しましたw
人間が飼育しようとしてもうまくいかない事がありますが、田んぼに水が入るだけであんないっぱい発生してしまうなんて、本当自然は凄いですよね^^
はじめましていつも楽しく拝見させてもらっています!自分も小さい時は、ホウネンエビよく見かけましたが神奈川に越してきてからは、一度も見かけません(T_T)これを見ていたら無性に飼育してみたくなってしまいました!よければですが稲刈り終わったあとで構いませんけど少し土を、いくらかで譲っていただきたいのですが…いつでも構いませんのでお返事いただければと思っております。いきなり不躾ですいませんでしたm(__)m
普通に参考になりますw
ありがとうございます^^
今回は変な編集ないなーとおもったら最後www
恐れ入りますw
編集にセンスを感じる
もったいないお言葉です。恐れ入ります^ ^
この田んぼは主さんの私有地なんですか?
_ てかこうゆうのって人の田んぼで取っていーんですか?
イジコウチャンネル いや、身内の可能性もあるかなと。
Large Arteia Salina
こういう絵って、テレビだと数字がとれないせいなのかあまりやらないのでありがたいです。
こんばんは^^いい動画ですね。^^
おはようございます^^励みになります。
生きた化石はカブトガニの方では。手に乗せてウジャウジャさせるのが意外と面白い。おばあちゃん、微生物を美生物と間違えてましたね。お茶目^^
カブトエビ下さい。
13:35 who are these creatures?
カブトエビ、ホウネンエビ、ミジンコ‥眺めていて本当に飽きないです。
ですよね!とりからさんならメチャこの気持ちわかっってくれますね^ ^
本物で草
@@かわたリウム yes
もしタグをつけるとしたら 「微生物」 「おばあちゃん」 「毛穴」 でしょうねw
ホウネンエビとカブトエビの違いが分らなかったのですが、今回の動画で勉強になりました。
タグが毛穴ってw
田んぼ動画大好きなのでこういう動画は嬉しいです
まじっすか!ありがとうございます。^^
かわたさんの研究心・探究心は本当に素晴らしいです!恐れ入ります!!
田んぼのど真ん中にいすは草
恐れ入りますm(_ _)m
久しぶりに拝見しました。そろそろまた田植えの準備ですね!昔ホウネンエビを掬ってきて飼ってた川魚の餌として水槽に投入していた記憶が蘇りました。田んぼは見飽きないですね!
ナショナルジオグラフィックレベルの高クオリティーw詳しい解説やコメントがとても面白いです!
こーゆー動画好きだからみてて面白い
ありがとうございます!upしてよかったです^ ^
こういう感性好きです。共感できます。
この世の楽園という感じですね(=^・^=)田んぼの中にたくさん微生物いて幸せです♪おばあ様も微生物が美しいあれって、ちゃんとわかっていらっしゃる。肌のきめもこまやかでよろしいです。
美しいあれだけでも十分ですよねw肌の件ありがとうございます。
今日は休みなので、泥パックしてます。もちろん高濃度微生物入りです。
水田にはいろんな生き物が生息してるんですね~!カブトエビはきもちろ~いけど、見てるだけなら、面白いです。 おばあちゃんの出演、恐れ入ります(笑)
ですねw気持ちロイですw恐れ入りました
良い椅子だね
本当はソファー置きたかったの。
アクアリウム系youtuberというより
微生物系youtuberやな
w恐れ入ります。
微生物アクアリウム系TH-camr
以前、カブトエビの飼育セット買って育てたのですがホウネンエビの卵も混ざっていたようで一緒に飼ってました。カブトエビってカッコいいですよね。観ていてぜんぜん飽きないんですよね。また飼ってみたくなりました。
恐れ入ります^^かっこいいですよね!あのフォルム!渋くていい感じ^^
こういう動画ほんっと好き……(恍惚)
恐れ入ります!m(_ _)mw
田んぼの中って見ることがないのですごく新鮮な感じがしました。
ホント、ずっと見ていられますね。
もうじきチャンネル登録者が10000人ですね!
フォロワー増えて来ましたね。おかげさまで^ ^
田んぼで湧いたたくさんの微生物は
海へと流れ込んで魚の餌になるんですよね。
私もまた田んぼに行って捕まえて飼いたくなりました。ありがとー!
おばあちゃん、長生きしてね
ありがとうございますm(_ _)m
いや〜いい動画ですね
とても興味深いです
恐れ入ります。本当に不思議な生き物たちですよね^^
億万ってw
しっかし綺麗に苗植えたねー。素晴らしい。とても上手い人が植えたのでしょう。
億匹でしたねw恐れ入ります^^
かわたリウムさんが田んぼの真ん中で動画撮ってるのシュールすぎて笑カブトエビやホウネンエビ昔よく田んぼに取りに行ってました!懐かし動画です笑これからも動画配信よろしくです👍
wwwこちらこそこれからもよろしくです^^
この動画を見てたら自然ににやけてしまった
まじっすかw人間としては正常な反応です。
必要以上の観察動画シリーズ大好き!!
田んぼの水が綺麗!
ありがとうございます^^励みになります。
楽しい動画有難うございます。画質も良く素晴らしい。
カブトエビは足で田んぼの土を拡散してくれていい影響があるみたいですね
ですねwみんないい影響がありそうですね^^
これこそネイチャーアクアリウム
恐れ入りますネイチャー田んぼリウムですねw
いいなぁ行ってみたい
田んぼはいいですよ^^恐れ入ります^^
古生代の海ってこんなんだったのかなーって
思う
自然って楽しい
かわたさんの動画ほんと癒される…
ホウネンエビ…(´⊙ω⊙`)✨
そんなに田んぼにいるんだ‼︎
勿論、無農薬の田んぼなんでしょうが!
自然には敵わないな〜〜とつくづく思います✨
最近、タニシがいる田んぼすら少なくなってますよね(>_
おはようございます。こちらこそ恐れ入ります^ ^
今日も一日頑張りましょう!
Doteti オカユ
カブトエビは夏に田んぼに湧きまくりですよー
田んぼの水きれいだな
意外とキレイでびっくりw
筑波山って事は以外に身近に居るんですね、私は牛久です。
田んぼの中は無脊椎動物たちの世界で、まるでここだけカンブリア紀のようですね。
かわたさんの田んぼで育ったお米食べてみたい!✨
wやっぱパンよりコメですよね!コメありがと
なんだか学者さんみたいですね!
ありがとうございます。でも本当はただのアホですw
やっぱり田んぼは凄い
田んぼの水中撮影は初めて見たんで感動
素晴らしい田んぼですね
なんかずっと見てられるな
あざっす!微生物は中毒性ありますからねー
タイトル、BGM、名言
全部好きwww
カブトエビは綺麗な所にしか住めないんで、そちらの田んぼはとても綺麗なんですね!!
東京生まれの僕には憧れる景色ですw
最後「美しい品物」って言ってる?
おばあちゃん微生物を“美せい物”と思ってるのかなw
微生物たちにとっては田んぼが地球みたいなもんだよなぁ。そしてその地球は宇宙からしたら微生物以下の小ささだと考えると。。。
フォロワー増えてきましたねー
微生物の元が効いてます、徐々に発生して来てますね。
ホウネンエビ美味しそう
生しらす的な。ホウネンエビってイモリ食べれますかね?
僕も、そんな田んぼに行ったら水の中に顔を入れて観察しちゃいます!
青黄メダカ 笑たw
僕は、John レモンと自分で名乗っています
あんなにいたらそりゃー
m(_ _)m水の中にwwwうけんねw恐れ入ります
なかなか面白い動画だね
嬉しいがギリです
13:28なんか飛んだ
凄いし不思議な奴らですよね。田植えが終わり、収穫の時期になれば水も無いのにまた次の田植えには生まれる。
耐久卵持ちの特性ですがホウネンエビは淡水+耐久卵だしブラインシュリンプ(アルテミア)の代替えにできれば楽なのになぁ
内容すごすぎてNHKみたいでした✨
カメラの画質もすごいですね…何のカメラですか?
ビアンキのTシャツじゃないですか!
買っとけば良かった…
あれ?
田んぼの中に入った時点で微生物結構踏みつぶされてるような…………
www
めちゃくちゃ楽しそうに話してるところから本当に好きなんだなといつも感じさせられます 僕の住んでいる地域にはあまり自然がないので羨ましい限りです!笑
ありがとうございます!^^都会ですかー都会もショップがたくさんあっていいですよね^^
ホウネンエビの大群…大昔の光景のようです。
今年は豊作ですね!
あざす!恐れ入ります^^
ワクワクすっぞ!
あざっす!^ ^
ホウネンエビ育てちゃおう!
田んぼで育ててるのでw放置してますが元気ですw
かわたリウム 成る程自然繁殖と言うやうか
美しいあれだっぺなw
かわいいw
この動画見ててハッと気がついたらニヤついてました!!😆(笑)
僕も好きですねぇ!!😄
泥を持ち帰って顕微鏡で見てください!!😁
ホウネンエビ始めて見た!!
ブラインシュリンプの?
keiちゃんも好きなんだ!^ ^機会があれぼやってみますね^ ^ブラインではないですねwあれは海水必要だと思ったんで^ ^
返信ありがとうございます😄
あ!!本当だ海水や!!(笑)
レイアウト動画だしてくださーい!!😆(笑)
この微生物たちも収穫時期になって田んぼが干上がるとお亡くなりになるのかなー
ホウネンエビってフォルム海老感薄いなぁ〜笑
本当ですよねw素揚げしたら意外と美味しそうw
最高の筑波山です!
大漁のホウネンエビに突入するシーンではニヤニヤが止まりませんでした(^^)
家の水槽でも田んぼレイアウトしようかな(´ε` )
よくわかりましたね^^ニヤニヤw
田んぼレイアウトいいね!^^
微生物ドキュメント
あざっす!恐れ入ります
水の中の‘‘小宇宙‘‘ですね
かわたさんの微生物愛をレイアウトに生かして見てはいかがでしょうか。昨今、レイアウト水槽はマクロに意識が働いています。新しいネイチャーアクアリウムの種かも知れませんよ!(笑)
こういう所で住みたい、
おばあちゃん可愛い笑笑
あざっす!今日も一日頑張りましょう^ ^
たぶん美性物の事だと
www
初コメ失礼します!
田んぼのカブトエビたくさんいますねー!
カブトエビ可愛いー(´⊙ω⊙`)
初コメ恐れ入ります^ ^かわいいだなんて、恐れ入ります。
カブトエビ見たこと無いので生で見てみたい(≧▽≦)!!
豊年エビってなぜ緑になるんでしょうかね~?苔でも食べてるのでしょうか(>_
飼ってるんですねw^^微生物好きなんだ!w^^仲間ですね、よろしくです^^
了解です!
カワタさんお久しぶり〜〜o(^▽^)o
いやいやまったく
おそれいいりました😄
おひさ!こちらこそw恐れ入ります
NHKのドキュメントかなにか?
いいなぁ…
カブトエビかっけー…
✕1兆5000億万匹
〇1兆5000億匹
修正した方が良いのでは?
ご指摘ありがとうございます^^恐れ入ります
1:05 少しふんだなーwヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
すんませんw
いやー、いつもハイクオリティーな動画ありがとうございます!
それにしてもいい田んぼだなぁ( ゚Д゚)!
こちらこそ見てくれてありがとうございます^ ^恐れ入りますw
Great!
thank you!^^
中干しすると、一旦リセットされてしまうんですかね~?
一旦、休眠しますねw
野生のNHK
いや…NHKはちょっと…軽く超えてる気が…
解説も映像もとっても好きでファンになりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶!
田んぼの水綺麗ですね、整備してるんですか?
後ろ筑波山ですか?(*´∇`*)
そうですよ^^
田んぼの生物には独特な魅力があって好きですね(´ω`)
awesome!! I like it!
ものすごい腕しますね!
格闘家?
田んぼに椅子w
恐れ入りますm(_ _)m
ホウネンエビ
ガチャポンで卵ゲットして飼育してみたけどうまれんかった…( ᐛ )و
直で田んぼでも見てみたいなぁー
んひょ 僕もちっちゃい頃しました!w赤ちゃんが大量に生まれたものの全滅しましたw
人間が飼育しようとしてもうまくいかない事がありますが、田んぼに水が入るだけであんないっぱい発生してしまうなんて、本当自然は凄いですよね^^
はじめまして
いつも楽しく拝見させてもらっています!
自分も小さい時は、ホウネンエビよく見かけましたが神奈川に越してきてからは、一度も見かけません(T_T)
これを見ていたら無性に飼育してみたくなってしまいました!
よければですが稲刈り終わったあとで構いませんけど少し土を、いくらかで譲っていただきたいのですが…
いつでも構いませんのでお返事いただければと思っております。
いきなり不躾ですいませんでしたm(__)m
普通に参考になりますw
ありがとうございます^^
今回は変な編集ないなーとおもったら最後www
恐れ入りますw
編集にセンスを感じる
もったいないお言葉です。恐れ入ります^ ^
この田んぼは主さんの私有地なんですか?
_ てかこうゆうのって人の田んぼで取っていーんですか?
イジコウチャンネル
いや、身内の可能性もあるかなと。
Large Arteia Salina
こういう絵って、テレビだと数字がとれないせいなのかあまりやらないのでありがたいです。
ありがとうございます^^
こんばんは^^
いい動画ですね。^^
おはようございます^^励みになります。