【閲覧注意】選んだらヤバい大学受験塾&子供に合った塾の選び方|高校生専門の塾講師が大学受験について詳しく解説します|河合塾・明光義塾・トーマス・東進・武田塾

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ม.ค. 2024
  • 東進さんについて誤った情報を話していましたので、その部分はカットいたしました。大変申し訳ありませんでした。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ■てんどーの数学個別オンライン塾【展展堂】HP
    tentendo101010.com/
    てんどーが生徒一人ひとりに寄り添う塾です。
    【展展堂】ってどんな塾?動画で見てみよう!
    • てんどーの塾は武田塾を真向否定!数学個別オン...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    受験についてのご相談はTH-camのコメント欄にいただけると嬉しいです。
    ■てんどーのツイッター
    / @tenchannel1010
    ぜひフォローお願いします。
    ■てんどーのインスタ
    / tendo_tenchannel
    てんどーの日常のひとコマを緩く上げていきます。
    ■てんどーのTIKTOK
    / tenchannel1
    ■てんどーのブログ
    tendoblog.com
    TH-camの台本を公開しています。
    お仕事やコラボのお問い合わせは下記メールアドレスかツイッターのDMからお願い致します。
    ta281010ten.ten.ten.ten@gmail.com
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【メンバーシップ登録】月額290円 アーカイブ(過去の生配信)をすべてご覧いただけます。
    / @tenchannel1010
    ▼アーカイブ(過去の生配信)はコチラ
    • Members-only videos
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Music:www.bensound.com/
    #てんどーの数学個別塾
    #展展堂

ความคิดเห็น • 49

  • @user-mn9km9ql6e
    @user-mn9km9ql6e 6 หลายเดือนก่อน +50

    子供が中学生の時、昔ながらの地元の集団塾に通っていたことがあるんですが、成績のいい子とそれ以下の子2つのクラスに分かれていて、それ以下の方にいた我が子のクラスは授業は受けさせっぱなし、それぞれの子供たちがどこが苦手なのかも分かっておらず学校の定期テストの結果だけ見ているような講師の集まりでした。しかも居残りなどもあり拘束時間が無駄に長い。なのでいつまで経っても成績は伸びず、どころか下がっていく…。結局我が子は大手個別指導塾に変えて、そこから成績が上がり何とか志望校合格に間に合いました。集団塾は上のクラスの子たちだけに熱心でそれ以下の子はただただお金を払うお客なんだと実感しました。できる子はどこへ行ってもできるでしょうし、はっきり言ってこの塾ではなくてもやっていけるでしょうと思ってしまいました。やはり個人に合った塾を選ぶのはとても大切だと痛感しました。

  • @ji.o8538
    @ji.o8538 6 หลายเดือนก่อน +14

    わかりやすくまとめていただき、ありがとうございました。
    これを知っていれば、時間とお金を使わかずにすんだのにと、今更ながら思いました。とても回り道をしたので、これから塾を考えていらっしゃる方には、とても役立つ動画だと思います。

  • @yokokoyama7375
    @yokokoyama7375 6 หลายเดือนก่อน +39

    子どもを武田塾に行かせました。「自習とは?」がわかっていなかった子どもにとっては、できるまで次に進ませてくれないこの学習方法は、指導を受けていない他の科目にも自分でできるようになり成績が伸びました。
    ただし、この動画でもあるとおり文系専門だと思います。というのは、理系科目を指導できる講師(アルバイト)が限られていること。自習管理型と言っても、自習できているかどうか、確認テストから達成度を測るには、理系科目には理系の(ある程度の難関大学の)講師が必要だからです。
    とはいえ、河合塾など大手塾は上位コースに入れないと意味が薄くなります。
    自習力が足りないお子様、理系でも数ⅠAが不十分なお子様は、このような学習管理型の塾で高2までに基礎力を付けておき、ある程度模試で成績が取れるようになってから大手塾に参加し上位コースで走りぬけるのがよいのではと思います。

  • @haoni7666
    @haoni7666 6 หลายเดือนก่อน +7

    わかりやすいの説明!

  • @aicome9113
    @aicome9113 6 หลายเดือนก่อน +26

    もっと早く知りたかったです。とっても納得しました。
    が、自分の選択がそれ程間違って無かったと安心しました。
    学習管理塾だけは行かせたことがなく、高2生の子供に集団授業塾と学習管理塾でとても悩みました。結局子供の性格を考えて、河合塾にしました。
    3人育てて思うことは、塾は情報と自習室にお金を払っているのかなという事です。

  • @kogemebun8252
    @kogemebun8252 หลายเดือนก่อน +1

    各塾の特徴が本当に良くわかりました。ありがとうございます!

  • @user-nc3sh4lo6c
    @user-nc3sh4lo6c 6 หลายเดือนก่อน +11

    タブレットなどによる通信教材については、先生はどのようにお考えかお聞きしたいです!

  • @user-sk3xl9pn7s
    @user-sk3xl9pn7s 3 หลายเดือนก่อน +2

    すごく知りたい情報が動画になっていて感動しています!参考になる配信、ありがとうございます。
    この4月から高3・大学受験の息子がいます。本人は中堅国立第一志望で、集団塾も考えたのですが住居地には有名どころの集団塾はサテライトしかなく、また通塾にも往復1時間強かかるので現在ベネッセさんのオンライン塾をスタートしました。本人のやる気は感じられるのでこのまま様子を見てもいい気はしていますが、受験生は時間があるような、ないような・・・という気持ちがあります。映像授業(特にコロナ以降非常に増えた気がします)でダイレクトにベネッセさんは「東進など」と同じように認識していいのでしょうか?

  • @user-qd7eq6ow9p
    @user-qd7eq6ow9p 6 หลายเดือนก่อน +5

    息子は高3の6月部活引退後から映像授業の予備校に通いました。受験勉強の本腰を入れるのが遅かったため自分でも焦りがあったようで、映像授業を自主的に毎日毎日どんどん受けていきました。11月ごろまではなかなか結果が出ないようで私も心配しましたが、入試直前にメキメキと模試の結果がアップし、晴れて第一志望の大学に合格できました。高額な料金でしたが、絶対に受かりたい信念があり、やる気があった息子にはとても合っていたように思います。時間も自由なのも良い点でした。

  • @tanot_
    @tanot_ 4 หลายเดือนก่อน +1

    理数は絶対個別で教えてもらったほうが自分に合うんだけど集団塾に行きたい。

  • @user-io1mz3ue4s
    @user-io1mz3ue4s 4 หลายเดือนก่อน +1

    凄い参考になりました

  • @hahahahe7iw
    @hahahahe7iw 2 หลายเดือนก่อน +1

    河合はチューターと仲良くしたら計画立ててくれますよ!
    スタプラを見てくれるのでモチベも上がります!

  • @user-ql5xp9es2k
    @user-ql5xp9es2k หลายเดือนก่อน +2

    学習管理型の塾は、調べれば調べるほどデメリットが浮かんできますね。
    「(起業する側の)参入障壁が低い」というお話には100回うなずいてしまいました。
    本当にその通りで、このタイプの塾はもはやコンサル化しています。
    大変失礼な話ですが、私立文系ご出身の20代ぐらいの方が、医学部医学科や難関国公立理系を目指す生徒を指導出来るのか?ということです。
    やはり無難なのは指導力の高い講師陣を擁している個別指導塾もしくは東進、この二択になるのかなと思いました。(どちらも高いので、無難なのも納得です。)

  • @user-ob8rb6io5l
    @user-ob8rb6io5l 6 หลายเดือนก่อน +13

    SAPIXの先生は全員めちゃくちゃ真剣だった
    くそやる気ない生徒だったけど定期的に個別面談とかしてくれてたから学習管理が手薄とは思わなかったな
    その前に行ってた臨海は割と酷くてすぐやめた
    大学生の時は個別でバイトしてたけど地元の塾はF欄に東大志望生教えさせたりしててやばかった
    正直個別選ぶくらいなら家庭教師のほうがいい

  • @MrKei-
    @MrKei- 4 หลายเดือนก่อน +4

    河合塾のおかげで大学受かったわ。
    一人一人細かく見てないように言ってるけど質問に行ったら結構先生見てるって言ってた

  • @sisabel3133
    @sisabel3133 6 หลายเดือนก่อน +7

    娘は塾が嫌いだったので、高1からスタサプのチューター付きのコースで受験勉強しました。
    メリットは月1万強というコスパの良さ、何教科でも受講できて、講師の質が高いことでした。でも、高2くらいからダラけてしまい、チューターからのメッセージはスルー、模試も見せないので、誰も娘の学力状況がわかりませんでした。高3でメンタルダウンしたとき、誰にも相談できず、親子共疲弊しました。
    幸い公募推薦で決まりましたが、自己統制できる子でなければオススメしません。

  • @gin-paris
    @gin-paris 6 หลายเดือนก่อน +3

    埼玉の一橋ゼミナールでした。
    講師1人に生徒4人くらいでした。
    自分は河合塾に行ってレベルの高さに傷ついた経験があって、ここは地域密着型であまり頭がよくなかった子たちが集まっており「勉強やってる感」は得られました。
    でも難関向けではありませんでした。

  • @user-vt3gn3ub1p
    @user-vt3gn3ub1p 21 วันที่ผ่านมา

    子供が中1のころ明光の説明ききにいったけど1対3〜4中1〜高3を先生1人がみます
    っていわれました。指導の声は全くきこえずひたすらみなさんずっとプリントを解いていました。
    だめかなここ。と思って他の塾にかよいました

  • @yukichit.3639
    @yukichit.3639 4 หลายเดือนก่อน +2

    個別教室のトライは?最近1:2(生徒)って言うリーズナブルなタイプのも出始めたけど。高いから行かなかったけど、体験に色々回った時、子供はトライが一番良かったとは言ってた。
    あと、松陰塾とか。受け放題パックも有った筈。😮

    • @user-wy9qi1pf9q
      @user-wy9qi1pf9q 2 หลายเดือนก่อน

      トライは理念としてしっかりしていて1番いいよ
      トーマスは形だけの宿題鬼出しのくそ塾だし、成績わるいと興味ないみたいなごみやから
      わるいと全部講師のせいにすっから最低だよ

  • @Haruo_Mukai
    @Haruo_Mukai 6 หลายเดือนก่อน +4

    武田塾ってほんと革新的。九州のど田舎にも看板あって、儲かってるんだろうなぁ。

  • @knoripei6968
    @knoripei6968 5 หลายเดือนก่อน +1

    現論会良さげ

  • @user-dy3zm8xy7v
    @user-dy3zm8xy7v 6 หลายเดือนก่อน +8

    やる気があって自己管理ができる学生は自習でもどんな塾でも成果が出るのでしょうね。
    中学受験を経験した学生は長時間勉強するのは苦ではないようです。
    但しパパとママが中学受験のノリで我が子と併走しようとしがちですね。
    我が家もお金がかかりました。
    消費税10%はきつかったです。
    それと大学受験は地頭の良し悪しって影響するなと感じております。
    通えれば天童先生のお世話になりたかったです。☺️

  • @yuru-1205
    @yuru-1205 6 หลายเดือนก่อน +4

    うちの子は集団授業型の塾で数学(2年まで)と英語(3年途中まで)を、また同じ塾で3年生から理科を映像授業で受けてました。息子を見ていて、塾があまり息子に関わって来てないような気がして(志望校の相談はしていたと思う)、意味あるの?と思っていました。映像授業も途中からちゃんとやってるのか心配になり聞いたら「もうやってない。見ても意味ないのは見ない」と言われ、「え?いいの?」と。私の中には塾に対してちょっと不信感がありましたが、息子も何も言わないし、気になりながらもスルーしてました。受験が終わって息子に「あの塾に通って意味あった?」って聞いたら「あったよ」と。第一志望に合格も出来たし、本人もそう思っているならと半分納得、半分モヤモヤ…(多額の授業料を払ったので。笑)でもこちらの動画を見て、息子の塾の特徴がわかって全部納得しました。笑 息子に合っていた塾と言う事もわかりました。クレーム入れなくて良かったです😂

  • @user-yo1ox9nx1o
    @user-yo1ox9nx1o 6 หลายเดือนก่อน +4

    あらー…一番あかんヤツでしたw

  • @user-tq7im5yq9g
    @user-tq7im5yq9g 2 หลายเดือนก่อน +2

    色々経験して、やはり学生さんは避けるようになりました。

  • @tyuumoku
    @tyuumoku 6 หลายเดือนก่อน +11

    3ヶ月やって成績があまり上がらない場合、その塾は辞める方が良いですね。

  • @user-rw6xr6iv3v
    @user-rw6xr6iv3v 6 หลายเดือนก่อน +4

    本当に塾選びは難しいです。
    子供任せだとどんな授業もわかりやすいと言うし。塾側も辞めさせないように良いことしか言わない。
    娘は中受験で、必ず受かりますと騙されて行ったが結局ノウハウなくやり方探りながらの指導で結局不合格、しばし通っても定期テストでは下がる一方。塾は毎回信じて下さいと言わんばかりだったので、転塾を決断。結局はわからんことも質問できず何となく過ごしていたことが判明。
    塾側も生徒を見きれてないところもあるので、ほんの最初の数回では判断できないし、かと言って何回も転塾はできないしで塾選びは半分賭けみたいに最近思っています。
    こういうやり方、考え方の塾なら間違いないなどあれば知りたい

  • @Kuramochinomiko
    @Kuramochinomiko 4 หลายเดือนก่อน +2

    弟の通ってた塾R(大手個別1:多)(神奈川発祥)が正月三が日しっかり全館閉館で、ずっと通ってたのに結局全落ちしてしまいました、、、僕も昔体験だけ通っていましたが、講師が指導教科について無知なバイトで、その上学校の授業と真逆のことを教えることもあるし、人手不足故に放置も多発してました。
    その後駿台で浪人して第1志望受かりました。今の予備校は授業担当者に直接質問ができ、また(人によっては添削課題まで下さる)丁寧な指導をしてくれます。または日々の学習についての個別指導を買ってでてくださる方もいました。

  • @MrKohsin
    @MrKohsin 4 หลายเดือนก่อน +3

    一つあえて注意書きをしますと行ってはいけない塾の中に<カルト宗教がらみの先生のいる塾>があることを塾の運営者及び生徒の親御さんに伝えておきたいと思います。それは特定のカルト宗教に引き入れる目的でその宗教の幹部が塾の先生をしているケースです。それは論外と言われるかもしれませんが実害が及ぶと後戻りできないので注意してください。

  • @abe7531
    @abe7531 4 หลายเดือนก่อน +2

    爆笑問題の田中さんぽい

  • @user-vy2lo1gg6o
    @user-vy2lo1gg6o 6 หลายเดือนก่อน +3

    四谷学院はどの位置になりますか?

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  6 หลายเดือนก่อน +1

      個別と集団のハイブリッドです。

  • @user-nr4hc9vb6w
    @user-nr4hc9vb6w 3 หลายเดือนก่อน +1

    予備校に属さない普通の塾に通ってるんですけど、映像授業や外部から依頼されてくる先生の質は高いです。一方常駐している先生方は正直満足できないと思う

  • @user-ff1wd7ik1i
    @user-ff1wd7ik1i 6 หลายเดือนก่อน +7

    私みたいなフザケた人間は『魁!!男塾』に入塾した方がいいですか?

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  6 หลายเดือนก่อน +12

      そしてぜひ油風呂に浸かってください。

  • @user-yt5yx1bl9x
    @user-yt5yx1bl9x 4 หลายเดือนก่อน

    ぴょょょよん〜の音がでかすぎます😅

  • @user-fk1uc3bx5b
    @user-fk1uc3bx5b 6 หลายเดือนก่อน +1

    依存…

  • @ずっと死んでていいのに
    @ずっと死んでていいのに 3 หลายเดือนก่อน +1

    親に見せたい

  • @user-iq2le6bd4r
    @user-iq2le6bd4r 27 วันที่ผ่านมา

    トーマスはシステム的に先生選べないぞ。あと、8割は大学生講師のはず。
    説明では、さも、講師を選べるように言ってるが、規約みたいなのを読むと講師を選べるわけではないことが分かる。

  • @user-bg8qr5qy7i
    @user-bg8qr5qy7i 6 หลายเดือนก่อน +14

    お金に余裕がある場合…
    東進もしくは河合塾、駿台プラス個別(1:1)が1番良いと思います。
    しかしそんな家庭ばかりではないので、おすすめは、教科ごとに変えるのが良いかと。
    暗記や文系科目は河合塾、もしくは通信のz会もお勧め
    数学は個別(1:1)
    というのが良いかな、と振り返ると思いますがどうでしょうか。
    とかく、現在は単科塾(グノーブルやSEGなど)こだわるとキリがないのですが、お金をそこまでかけなくても河合塾や駿台、東進と質問できる先生(学校がベストですが、それは難しいことが多いので、個別)がいれば、難関大学にも合格できると思いました。
    現代は選択肢が多過ぎて、悩んでしまうともう、ジプシーのようにいろんな塾の門を叩くことになりますが、、😂
    最後は子供のやる気、それのみですね。

  • @shige39
    @shige39 6 หลายเดือนก่อน +19

    武田塾の教務の2人がやっているWAKKATE TVは学歴差別をするからね、武田塾は受験生と大学生の敵といっても過言ではない。

    • @jyusou_chan
      @jyusou_chan 5 หลายเดือนก่อน +12

      それはキャラでやっているだけだね。
      そもそも学歴社会である日本において学歴差別を拒む思想は無理がある。

    • @SU-os5md
      @SU-os5md 4 หลายเดือนก่อน +6

      残念だけどあれは作られたキャラです、またそれを武田塾と同じように見てしまうのもおかしなことです、彼らの本性をみつけてください

    • @user-zu2kl3pd9l
      @user-zu2kl3pd9l 4 หลายเดือนก่อน +5

      ワカッテじゃなくてワッカテになっとるぞ!

  • @If-you-reply-you-lose
    @If-you-reply-you-lose 4 หลายเดือนก่อน +5

    武田塾高くないですか?気のせい?