ニコラウス・アーノンクール ヨーロッパ室内管弦楽団 リハーサル

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @yamato-yosoroku-klausketeer
    @yamato-yosoroku-klausketeer 12 วันที่ผ่านมา +1

    アーノンクール最後のベートーヴェン交響曲第5番の録音は本当におもしろかった!!
    リハーサル風景は本当におもしろい!!
    「鎖につながれた囚人」のたとえで同じくベートーヴェンの歌劇「フィデリオ」を想起させ
    まるで両者がリンクしているかのようにすら感じられた
    「囚人の合唱」や鎖につながれたフロレスタンなど
    というより「自由」や「平等」はベートーヴェン作品の通奏低音のような側面があるのかもしれないとおもったり
    そういえばケント・ナガノが「エグモント」?を現代風にアレンジした作品「ザ・ジェネラル」の録音とカップリングしたのがベートーヴェンの交響曲第5番だったような

  • @鷭という鳥
    @鷭という鳥 3 ปีที่แล้ว +8

    モダン楽器のオーケストラ演奏にマエストロが与えた影響は計り知れないと思う。
    聴く側としても聞き慣れたはずの音楽を新鮮に感じられとても楽しかった。

  • @pmlancaster
    @pmlancaster 3 ปีที่แล้ว +8

    アーノンクールの解釈が面白くって始終笑ってしまったwリハーサル場面見たことがなかったので楽しめました。こんどCD聴いた時に脳内で再生されそう。

  • @小林ジジェク
    @小林ジジェク 3 ปีที่แล้ว +16

    美しさは、失敗との境目にあるんだと思う。破滅と隣り合わせに。
    指揮者って、こういうふうに音楽を創造していくんだね、ってはじめておしえてもらいました。(まったく音楽の素養のない老人の感想)

  • @midorishibata9837
    @midorishibata9837 3 ปีที่แล้ว +4

    指揮者の熱のこもった指導で緊張感ある演奏に変わりますね。

  • @いま-q4s
    @いま-q4s 2 ปีที่แล้ว +1

    初めてリハーサルの映像を見ました。プロの演奏者であっても一曲一曲を何度もダメ出しされながら本番に向けて仕上げて行くのだ、ということがよく分かり、とても勉強になります。

  • @武田康弘-f4r
    @武田康弘-f4r หลายเดือนก่อน +2

    NHK交響楽団の人はとくに必見必聴。音楽とは何か?内から燃えるものがない音楽は、形骸化して、公害音楽になってしまいます。

  • @mooh-td6ny
    @mooh-td6ny 2 หลายเดือนก่อน

    「鎖に縛られたように」、第5のコンセプトを一言で現している気がします。
    終楽章でやっと鎖を破壊して解放されたのですね。なるほど。
    氏は他でも「マンゴーを口一杯にほおばったように」等々、非常に分かり易く
    的確な指示や表現をしますね。
    リハ風景をもっと見てみたい!

  • @yolainesene8691
    @yolainesene8691 2 ปีที่แล้ว

    Thank you

  • @GR-hl4gk
    @GR-hl4gk ปีที่แล้ว +1

    Horrible horrible horrible

    • @yuuhikaku
      @yuuhikaku ปีที่แล้ว +2

      Tell me why