パンプ目的の筋トレは意味がない!?筋トレ界で噂されてる話題に回答していきます。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 【山本義徳監修 VALXプロテイン1kg 全10フレーバー 】
    valx.jp/l/ytb/...
    プロテインは、毎日摂取し続けることが最も重要です。
    その為、VALXは日本一美味しいプロテインを目指し、
    「プロテインにしてはおいしい」ではなく、「ご褒美レベルに美味しい」を目指しました。
    ◆美味しさの理由①◆
    VALXは、中途半端なものは世に出さない、ということを絶対のルールとして定めています。
    その為、1つのフレーバーを作るのに、平均で50回以上の試作を繰り返しています。
    もちろん、すべてのプロテインが発売されるわけではなく、
    50回以上の試作を繰り返した結果、最終的に発売されなかったものも数多くあります。
    徹底したフレーバーの追求により、飲んだ人が確実に美味しいと思っていただけるようなプロテインを作っています。
    ◆美味しさの理由②◆
    VALXは、250を超えるフレーバーを組み合わせて、最高の味を開発しており、
    約1000万通りの中から最適な組み合わせを見つけ、それをmg単位で微調整しています。
    “ただ美味しい”だけではなく、1日にプロテインを2回、3回と飲む人の舌に
    しつこさを感じさせないような、ずっと飲み続けられる丁度良い味を目指しています。
    1番お得に買えるのはVALX公式サイト『VALXメンバーズストア』だけ
    EAAやビタミン等のサプリメントやアパレル
    様々なトレーニングサポートグッズを取り揃えています。
    valx.jp/l/ytb/...
    ■お仕事のお問い合わせやコラボ依頼等はこちら
     valx-sns@lev.co.jp
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    ▶︎MUSIC
     • Holiday by Itro & Tobu
     • / itro-tobu…
     LICENSE
     •Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0)
     •creativecommon...
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 46

  • @西岡淳-y4e
    @西岡淳-y4e 2 หลายเดือนก่อน +14

    山本先生が解説してくれると安心感があります。

    • @yoshinori-yamamoto
      @yoshinori-yamamoto  2 หลายเดือนก่อน +4

      ありがとうございます☺️

  • @セイショウショウナン
    @セイショウショウナン 2 หลายเดือนก่อน +3

    プロテインにピュアココア混ぜると腸内環境が劇的に良くなりますよ❗

  • @user-bh3by5mn8v
    @user-bh3by5mn8v 2 หลายเดือนก่อน +2

    EAAはジムで栄養補給が手軽にできる明確なメリットがあるしうまい
    BCAAはまずいしプロテインはキツイ

  • @くわがたむし-v1r
    @くわがたむし-v1r 2 หลายเดือนก่อน +3

    低重量で追い込める人はすごいと思う 自分には無理

  • @kpcpdca
    @kpcpdca 2 หลายเดือนก่อน +3

    筋トレ・栄養というより、ビジネス・営業・モノの売り方に関して参考になる()
    こういう言い方だと嘘じゃないけど、誘導できるよね!みたいな笑

  • @moja32
    @moja32 2 หลายเดือนก่อน +2

    体重70kgの男性が、食事で180gのタンパク質が摂れているとします。
    この男性も追加でプロテインパウダーやEAAを飲んだほうが良いですか?
    それとも、食事で摂るタンパク質を140gにして、プロテインパウダーから40gを摂る、といった調整をするべきですか?

    • @とんぐです
      @とんぐです 2 หลายเดือนก่อน

      リアルフードでそれだけ取れるなら大丈夫じゃないですか?
      筋トレ前後で栄養取れない時間が長い、タンパク質以外の栄養素(ビタミン等)がリアルフードで取れていないのであればビタミン・ミネラルが入っているプロテインを140と40にするとかで良いじゃないですか?

  • @ryofunori
    @ryofunori 2 หลายเดือนก่อน +2

    48歳です。
    左手首の筋を痛めてしまって、約2週間筋トレが出来ず、3週間後くらいから、
    ダンベルプレスは60kgでやってましたが、流石に60kgでは痛みが走るので、
    リハビリとして47kgくらい重量を落としてやり始めましたが、最初は60kgに比べると何か軽くて物足りない、と思ってましたが、きちんと軽重量でもしっかりと追い込めばマッスルメモリーもありますが、きちんと筋量は戻りしばらく47kgで続けてみようと思ってます。

  • @レイズ-l3c
    @レイズ-l3c 2 หลายเดือนก่อน

    質問です。
    部位ごとの筋トレを週2回にした方が筋肥大しやすいとよく聞くのですが総ボリューム数は同じ前提で週1回で10セットと週2回で5セットずつやるのでは後者の方が筋肥大しやすいのでしょうか?
    回答していただけると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  • @あさり-x8b
    @あさり-x8b 2 หลายเดือนก่อน +18

    女ですが、本当に頑張っても筋肉は中々増えないです🥹1年で1キロ増えたら上出来くらいかなぁ。
    脚トレすると太くなるからやだーとかいう人いますけど、そんな簡単に太くなったら筋肉欲してる人たちはあんなに苦労してませんよね😂
    テストステロンの話があったので質問ですが、低用量ピルを飲んでるとやはり筋量は増えにくくなるでしょうか?😢

  • @山田貴之-p4l
    @山田貴之-p4l 2 หลายเดือนก่อน +2

    プロテイン、wpiとwpcどう選んだらいいんでしょうか?

    • @yoshinori-yamamoto
      @yoshinori-yamamoto  2 หลายเดือนก่อน

      乳糖不耐症の方はWPIプロテインがおすすめです☺

  • @africanrastars443
    @africanrastars443 2 หลายเดือนก่อน

    筋トレ後の鎮痛剤は筋肉の成長に影響しますか?
    発痛物質が成長と関係するのですか?

  • @こま-u2z
    @こま-u2z 2 หลายเดือนก่อน +4

    週5で筋肉痛がしっかりくるくらいジムで筋トレして、睡眠と休息とって、食事量増やしてタンパク質(体重×2倍)も炭水化物も取って、筋トレ中はEAA飲んでる女性ですが、全然ムキムキにならない…
    ムキムキになりたい…

    • @porukoa
      @porukoa 2 หลายเดือนก่อน +1

      えらい😊
      なんでやろうなぁ

    • @23yoshi92
      @23yoshi92 2 หลายเดือนก่อน +1

      週5の振り分けはどんな感じですか?

    • @anemoneeureka4507
      @anemoneeureka4507 2 หลายเดือนก่อน +1

      しっかりと消化出来ていない可能性…知らんけど😊

    • @こま-u2z
      @こま-u2z 2 หลายเดือนก่อน

      脚、胸、腕、背中、肩、休息日のサイクルで回してます!
      すべて4〜5種目のセット数合計12回くらい、総ボリュームと最大重量の更新を意識トレーニングしてますー

    • @こま-u2z
      @こま-u2z 2 หลายเดือนก่อน

      人一倍お腹弱いので消化できてない可能性大です!😭

  • @user-rf4in3bf8t
    @user-rf4in3bf8t 2 หลายเดือนก่อน +1

    山本先生の解説は初心者にはオススメ!
    しかし現実としてEAAやプロテインは取れていても食事や睡眠、追い込みが足らない人がいるのが悲しい

  • @あざらしさん-s8i
    @あざらしさん-s8i 2 หลายเดือนก่อน

    いつもいろいろな知識をありがとうございます😊

  • @NASARUDAIKO
    @NASARUDAIKO 2 หลายเดือนก่อน

    吸収が早いというメリットだけでは、やはりプロテイン飲んでしっかり筋トレしたほうが心身ともにバルクスだと考えます。大会に出て、0.01グラムでもなんとか筋肥大したいと考える人が希望的願望的に飲むなら分かります!

  • @いのさん-w8x
    @いのさん-w8x 2 หลายเดือนก่อน +4

    各種競技者は別として一般のジム会員なら1日3回食事を確り摂れていればプロテインもサプリなくても60歳くらいまでなら身長175cmサイズなら上腕40cm、胸囲105cm、大腿部60cmくらいまでなら筋肥大しますよ。我々一般ジム会員は筋トレの内容にフォーカスする方が良いと思います。プロテインとサプリは二の次でいいでしょう。

    • @noon820
      @noon820 2 หลายเดือนก่อน +10

      国語力のトレーニングもした方がいいかと。

  • @さっきからからかう物じゃない
    @さっきからからかう物じゃない 2 หลายเดือนก่อน +14

    男もすぐにムキムキにならない

  • @ommc1192
    @ommc1192 2 หลายเดือนก่อน

    身長高い方が筋肥大しにくいってこと?

  • @user-pn9nx3ik4u
    @user-pn9nx3ik4u 2 หลายเดือนก่อน +1

    こんがり

  • @jikohonni
    @jikohonni 2 หลายเดือนก่อน +1

    プロテイン飲むと腸内ガスが悪臭になる理由と解消法
    (インドール濃度を下げる方法)
    メルマガでは詳しく説明していたけど、youtubeではあんまり触れないんだ。

  • @だんだん-c4n
    @だんだん-c4n 2 หลายเดือนก่อน +2

    タンパク質の過剰摂取で肝臓の数値γ-gdpが高いと医者に言われましたなみだ😢
    この場合プロテインの飲む量を減らせばいいですか?
    だいたい1日に2回〜3回飲んでます。

    • @nonoil1220
      @nonoil1220 2 หลายเดือนก่อน +1

      多すぎないですか?体重×1.6gで十分なんですよ。1回の食事で30〜40g、それを3食。それにプロテイン1回くらいで十分だと思います。よほど体格がデカい人じゃなければの話ですけど…

  • @うらっちおきちゃん-w8m
    @うらっちおきちゃん-w8m 2 หลายเดือนก่อน

    中島何とかて言う女性ビルダームキムキマッチョやど😅

  • @bypassG3
    @bypassG3 2 หลายเดือนก่อน +11

    あの~う、75才ですが肥大しますよー😅

    • @user-cf6qe9zb1x
      @user-cf6qe9zb1x 2 หลายเดือนก่อน +1

      筋肥大しないなんて一言も言ってないでしょ。

    • @bypassG3
      @bypassG3 2 หลายเดือนก่อน +3

      そうですね😅サムネにはしずらくなると書いてあったのを見て早とちりしました、ごめんね😂​@@user-cf6qe9zb1x

    • @えなり-u9h
      @えなり-u9h 2 หลายเดือนก่อน +2

      おじいちゃん元気だね!

    • @bypassG3
      @bypassG3 2 หลายเดือนก่อน +4

      先月、後期高齢者になった所です。
      新人の後期高齢者です😁

    • @Ag-ve8pm
      @Ag-ve8pm 2 หลายเดือนก่อน +2

      先輩元気ですね!
      いつまでもお元気でいてください

  • @猫たろう-u6c
    @猫たろう-u6c 2 หลายเดือนก่อน

    サプリ売ってる人にサプリ必要かって質問はナンセンスでしょ

  • @Autumfly
    @Autumfly 2 หลายเดือนก่อน +5

    なんかいつも話し方が説得力に欠けるんだよなぁ

    • @濱田雄一郎-x4x
      @濱田雄一郎-x4x 2 หลายเดือนก่อน +6

      受け取り方には個人差がありますからね

    • @noon820
      @noon820 2 หลายเดือนก่อน +3

      内容ではなくて話し方で判断するってヤバすぎー!!😂😂😂