ビジネスに違いを生む情報収集術とは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 61

  • @kuurinarita
    @kuurinarita 4 ปีที่แล้ว +26

    この人は、本当のことを言ってる、ありがたい

    • @riku5751
      @riku5751 3 ปีที่แล้ว

      ありがたいですね、わかります。

  • @森憲佑-w8w
    @森憲佑-w8w 4 ปีที่แล้ว +17

    田端大学って聞いたことあっただけだけど相当おもしろい。
    ってかこの人熱いなぁ。

  • @かさ-o3g
    @かさ-o3g 3 ปีที่แล้ว +8

    私は社会人ではなく、学生なのですが、とても心に響きました。
    今の段階でこの動画に出会えて良かったです。

  • @kunkunsonae
    @kunkunsonae 4 ปีที่แล้ว +10

    本はご飯ネットはおやつ!
    すごくいいことを知ることができました!
    ありがとうございます。そして
    本の読み方も
    おいしいとこだけを取り出して
    サンプリングミックスつなぎ合わせる。
    これもとても良い手法、
    方法を知ることができました。
    ありがとうございます。
    今後の本の読み方がとても参考になりました。

  • @KT-ut2kq
    @KT-ut2kq 3 ปีที่แล้ว +4

    いろんな本読んでるけど、読む本質を改めて理解できた!

  • @kazuaoshi2671
    @kazuaoshi2671 3 ปีที่แล้ว +3

    呼び捨てで申し訳ないんですが田端ニュースあれば絶対読みます!!!

  • @flynnnovak5
    @flynnnovak5 4 ปีที่แล้ว +4

    勉強になりました。
    ありがとうございます。最後まで読まなきゃと勘違いしてました。

  • @noriyukinakamoto7751
    @noriyukinakamoto7751 3 ปีที่แล้ว +5

    VRゴーグルつけてAVみて試したことありますけど、非常にやりにくい。手元の実物が見えないので結構焦る。ゴムつければマシか。視界の狭さと操作のしづらさは、何気に萎える。
    以上、現場からのレポートでした。

  • @zeeeen7874
    @zeeeen7874 3 ปีที่แล้ว +1

    社会人になってからの読書で仮説や目的無くして得られるものは無いですね。。アウトプットを想定したインプット。勉強になります。

  • @SH-bq8me
    @SH-bq8me 3 ปีที่แล้ว +2

    別に専門的な記事じゃなくても、地元に関する記事とかテレビ番組(ケンミンショー的なやつ)で誇張表現や誤解が生まれそうな説明内容に違和感を感じたりすることあるよね。そういう時に他の記事やテレビ番組でも多少そういう部分があるんだなという認識を持てるかどうかが重要な思考なんだと思う。

  • @_.omusubi._
    @_.omusubi._ 4 ปีที่แล้ว +4

    奥が深くて
    参考になる動画ですね👍
    もち、
    チャンネル登録
    させてもらいました!!
    ちなみに
    VRのAV鑑賞はGOODでした!

  • @takuyayoshida6373
    @takuyayoshida6373 4 ปีที่แล้ว +51

    本当はVRゴーグルで、AVなんか観たくないんだが、タバティが観ろというから、さすがに仕方ない。観るしかない。
    繰り返し言うが、本当は観たくない。

    • @karakararara
      @karakararara 3 ปีที่แล้ว +2

      なら、VRホラーがおすすめやで。。。

    • @satoshiyamamoto3478
      @satoshiyamamoto3478 2 ปีที่แล้ว

      気をつけろよ
      丸出しで外うろついていたら、逮捕されるぞ。

  • @godLandg
    @godLandg 4 ปีที่แล้ว +1

    勉強になる。

  • @user-seztan
    @user-seztan 4 ปีที่แล้ว +7

    情報リテラシーとは行動リテラシーである
    名言ですね。震えました…

  • @ペン回し教室
    @ペン回し教室 4 ปีที่แล้ว +3

    めちゃくちゃ勉強になります。チャンネル登録もしました。これから勉強させていただきます。

    • @tabbata
      @tabbata  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!!!

  • @tomotana2011
    @tomotana2011 3 ปีที่แล้ว +2

    2:15
    現地、現物、現場に価値がある

  • @spirits5150
    @spirits5150 4 ปีที่แล้ว +18

    以前田端さんが「エロビデオ頭から終わりまで全部見ないのと同じ」とおっしゃってたと記憶してるのですが、それを聞いてから本へのアプローチ方法が変わりました笑。情報収集力は行動力。知ったかぶりで話すと、知らないのバレますよね。
    オープニング、カッコいいのにちょっと笑ってしまいました。狙って「ウケるオープニング」にされてるなあと感じます。

  • @05ayataka
    @05ayataka 2 ปีที่แล้ว +1

    この人見てると東京の攻めてる会社、ちゃんと泥臭くイケてる会社を一瞬で感じられる。リアルなんですよね。
    画面越しにそんな雰囲気伝えてくるんは只者ではなかろう

  • @tanaboo55
    @tanaboo55 4 ปีที่แล้ว +17

    ノウハウばっかでドゥハウが無いのは現場しってる人から一瞬でバレてる。

    • @みんちょる-i6b
      @みんちょる-i6b 4 ปีที่แล้ว +3

      ドゥハウ、いい言葉ですね!
      知ったかぶりとの違いが一番わかるポイントだと思いました。

  • @user-twitter
    @user-twitter 3 ปีที่แล้ว +1

    出だしの映像が竹花貴なんとかの映像と似ていて
    かっこいい

  • @ピザこそチーズそのもの
    @ピザこそチーズそのもの 4 ปีที่แล้ว +1

    4000回突破おめでとうございます!!!

  • @handlebandle1969
    @handlebandle1969 3 ปีที่แล้ว +2

    ビジネス界の本田圭佑やな

  • @あい-z4o6e
    @あい-z4o6e 3 ปีที่แล้ว +1

    仮説をもたずに本を読んでました、ありがとうタバティー!

  • @benriyadaria
    @benriyadaria 4 ปีที่แล้ว +2

    本の読み方も考えなおすことにします!

  • @liltintin9580
    @liltintin9580 3 ปีที่แล้ว +1

    基本のきの教科書を教えてください!!

  • @622uki4
    @622uki4 3 ปีที่แล้ว +3

    頓珍漢のイントネーションをトン↑チン↓カン↑にするハイセンス✨

  • @nagachariryoo2725
    @nagachariryoo2725 3 ปีที่แล้ว +2

    この動画を見てまず思ったのはとりあえず行動してみる。という考え方は何においても一番大事かもしれないなという気付き。しかし、何においても各分野の基本書を読むべきという意見は必ずしも当てはまらないかもしれない。例えば昔の経済学の考え方と現在の経済学の考え方が現代の世界の経済状況に当てはまらなかったり、90年代のバスケの技術が2021年のバスケットのレベルに通用しなかったりするように闇雲に基本書を読み漁るのではなく現代の基本と言われているものそして古来からの基本と言われているもの両方に目を通して比べてみるというのも何か新しい気付きが得られる行動になるんじゃないかと思いました。

    • @nagachariryoo2725
      @nagachariryoo2725 3 ปีที่แล้ว

      まだ最後まで見ないで書いたコメントですので、結構しっちゃかめっちゃかです。すいません。

  • @takeyanasu815
    @takeyanasu815 4 ปีที่แล้ว +1

    アウトプットする事でインプット、情報の受け手としてのリテラシーを磨く。名言ですね!

  • @MsMegmeg13
    @MsMegmeg13 14 วันที่ผ่านมา

    新聞及び雑誌購読者だけど新聞や雑誌の記事ボロクソに言ってるのは好感持てる。

  • @tsuka414
    @tsuka414 3 ปีที่แล้ว +4

    現地、現物、現場
    見聞きするだけでなく、
    実際に体験してみる。
    情報リテラシーは
    行動することでも育まれる。、

  • @考えるな感じろ-m1w
    @考えるな感じろ-m1w 4 ปีที่แล้ว +4

    送り手の意図を考えて本読んだことなかったなぁ。

  • @yska3766
    @yska3766 4 ปีที่แล้ว

    本の読み方を変えようと思います。
    ありがとうございます。

  • @nyankichi1504
    @nyankichi1504 3 ปีที่แล้ว

    各分野のクラシックと、エッセンスをまとめてる本が欲しいなぁと思ってしまう横着な私

  • @JEGANEF
    @JEGANEF 3 ปีที่แล้ว +1

    日経・・・

  • @いけしょー-x9b
    @いけしょー-x9b 4 ปีที่แล้ว +8

    僕も筋トレが趣味なんですが、よく"筋トレすると筋肉ついてデカく見えちゃうから嫌だ〜"とか聞くと、何言ってんだ?となります。
     実体験より確かな情報源はなかなか無いと思います。

    • @こーら-e3q
      @こーら-e3q 4 ปีที่แล้ว +2

      え?「筋トレすると筋肉ついてデカく見えちゃうから嫌だ〜」のどこがダメなんですか?申し訳ないけど俺バカだから教えてほしいです😅

    • @かんがるー-h3e
      @かんがるー-h3e 8 หลายเดือนก่อน

      筋トレしてゴリマッチョになるにはハードなトレーニングを規則正しく継続的に行う必要があります。その上でハイカロリー高たんぱくの食事を継続的に摂取する必要があり、筋トレをしてデカくなるには忍耐力と確かな知識が不可欠です。筋トレをただ漫然と行うだけでも筋肉はつきますがデカくなることはないのです。@@こーら-e3q

  • @himonyameguro4954
    @himonyameguro4954 4 ปีที่แล้ว +1

    ほとんどの大手記者は、特に今の若手は現地現物現場?を大切にしていると思うんですが。決めつけるのはよくない。

  • @星のフリーランス
    @星のフリーランス 4 ปีที่แล้ว +1

    ミーハーな奴には気をつけます(笑)

  • @庭師-l9w
    @庭師-l9w 3 ปีที่แล้ว +1

    日経新聞を盲信するのはニワカだと思ってますわw
    リーマンショック後に相場が反転するキッカケの一部となった日銀の金融政策があったのですが、
    日経新聞はそれを3面記事で扱ってました
    当時私はそれを見て日経新聞を完全に見限りましたわ

  • @sakutto777
    @sakutto777 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも音が悪いのでマイクを変えて欲しいです。。

  • @ゆーすけ-h1m
    @ゆーすけ-h1m 3 ปีที่แล้ว

    顔が怖いんだけど真面目なんだよな

  • @hiiiitake
    @hiiiitake 4 ปีที่แล้ว +8

    いつ見ても163cmの顔やなあ笑

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 ปีที่แล้ว +1

    🌾🌱💙🙄

  • @ASMR-fk2di
    @ASMR-fk2di 4 ปีที่แล้ว

    絶倫ですね。私も発信し続けます

  • @user-hv7bn3hc5q
    @user-hv7bn3hc5q 3 ปีที่แล้ว +3

    ばせ

  • @クエイボマローン
    @クエイボマローン 4 ปีที่แล้ว +1

    CIA

  • @はしもゆう
    @はしもゆう 3 ปีที่แล้ว +2

    意外にまともなこと言っている。
    でも当たり前の話ばかりだなあ。
    どこかで聞きかじった話でなく
    現地現物現場で得た話はないの?