ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今年で諏訪さんが年下になっちまったの頭がバグり散らかす
香取は今素でイケメンとメガネ外すとイケメンと髪下ろすとイケメンの3人に囲まれてんのか…
カトリーヌ恋しねぇかなぁ
@@こいし-x6m烏丸先輩が強すぎる><脈無しでも強すぎる
諏訪さんは本部で指示出すんじゃなくて、現場で着いてこい!って言ってくるタイプの上司
幹部のイメージではないよな。諏訪さんの良さと合ってない。
オッサムが二宮さん討ったとか関係なく言うし、実力や戦績関係なし言うべきこと言えそうなのつよい
諏訪さん初期からビジュアルだけでも好きだったけどマジで良い意味のサバサバ兄貴過ぎて延々と好感度上がり続ける
諏訪さんも言及してるけど、シャッフルチームについては運営側が色々操作してほとんど選択肢は無かった(多少の選択肢はあった可能性はあるが)事からしても、運営側が何を望んでいるのかだいたい把握した上で行動できているのがスゴいな、と。
諏訪さんってめっちゃ理想の上司だよね諏訪さん年齢詐欺了解
シャッフルチームを選抜する時初手は安定寄りの隠岐くんを選んで、地盤を固めつつラストは博打寄りのカトリーヌをチョイスするのが、ただのギャンブラーじゃなくて、勝負師な感じでむちゃくちゃ好き
あそこで木虎を選ばなかった理由は気になる木虎の性格的に同い年の修と組ませるのは危ないと感じたか単にトリオン量の問題かノってるときの香取は木虎を超えると思ったのか
@@S.H-k8y香取を扱うなら自分が引き取っといた方がいいかな、という可能性もあるかも。
「チームシャッフルでメガネくんとった後、木虎と香取ちゃんの2択になった時、諏訪さんには香取ちゃんを選んで欲しいんだよね。その方がいい未来になる。オレのサイドエフェクトがそう言ってる」(暗躍受けてた説)細やかに思ってます
@@S.H-k8y 多分、ノッてる時の爆発力は、木虎を超えると諏訪さんは評価してるのが大きいと思いますね。それに、三雲を取った時点で、正攻法な戦い方だとどうしても分が悪いから、いつもの「エースを活かす」立ち回りのしやすさを重視したようにも感じます。木虎の場合、嵐山隊では連携メインなイメージなので、香取のように瞬間的な突撃をサポートする方が三雲にはあってそう(普段通りそう)
明らかにメンタルに問題がある香取とトリオンに問題がある三雲を引き受けたって感じもするな。他の臨時隊長(若村とかゾエとか)には負担がでかいし、あわよくば自分が問題点を成長させてやれるってまで考えてそう。↑そんぐらい今の所完璧なムーブしてる
そのキャラの露出が多くなると漏れなく好きにさせてくるのすごいわこの漫画カトリーヌとのベッドのやりとりがツボ
それはカトリーヌと寝てるのよ
いつの間にか諏訪より年上になってしまったけど、諏訪ほどできた人間になれた自信はない…
初期は3人揃った玉狛第2の当て馬にされたり、クソマップじゃねえか!!!があったり、諏訪にされたり、アニメでも作画崩壊の煽りを受けたりしたところからよくもまあこんなとこまで評価を上げたよなガロプラ襲撃編の仕切るところも、二宮の能力と加古さんの性格わかったうえでチャラけた風にしながらベストの行動をして、アレが全て計算の上だと試験編でわかるという遅効性SF
「諏訪さんカッケー(△)より諏訪氏カッケー(□)の方が形状的にはいいのか」のコメのセンスwww
次の『□□ー(諏訪ー)』でコーヒーがベイルアウトした
諏訪さんバトル面に関して一番の功績はツインショットガンとかいう脳筋戦法のおかげで弓場ちゃんが生まれたことだと思う
これを諏訪さんが言うから最高なんよ
風間さんとタイマンしてた時には引っ込めよとか言ってたのに今はしっかり認めてて後輩として可愛がってる+期待してるのめっちゃ好きこの2人の関係性
ここ1年で諏訪さんの評価ってすごい上がったよな
諏訪さんはベイルアウト前提の編成に思えるチームとしたらスナイパーとかいれた方が強いがB級は切り込みや尖兵で相手探るのも仕事と割り切ってそう相手からしたらゾンビ兵トリオン兵とどっちがコスパ良いかは別問題として厄介な戦術
火力高いのが実に厄介。盲撃ちでも数人居るから回避が難しいし必ず手傷負うから後詰めで仕留められるってのがコンセプトはっきりしてて迷いが出ないし部隊も変に生き残りとか戦術を臨機応変に変えたりしないからモチベ高く保ちやすいし隊長が「どんどんやれ」位で居てくれるから思いっきりやって思いっきり失敗できる。部下は伸びるわ
思考性の鉄砲玉部隊か。何を探られてるか分からないと落としても嫌な感があるな。
雷蔵が諏訪隊にいたらフォーメーション的にレイガストで守って後ろから撃ちまくるっていうのが良い感じでかみ合ってて所属していたっていうのは面白そうですよねダブルショットガンだから間合いなら火力もすさまじい
次戦うときにコテンパンにされて主人公の成長のモノサシにされるだけのポジションに留まらなかった男
◻️◻️ー! で諏訪ー!は笑った
3:55 最初に立方体いじりしたのは作者ですね自分は諏訪さんは隠岐っていうフォローの鬼と宇井ちゃんっていう清涼剤がいるから木虎みたいな優等生よりも香取とか漆間みたいな問題児を入れた方がチームとして尖るから選んだと思います
カトリン如き、「生意気」なアイツに比べればなんてことないんでしょーね。んで、(本人以外)誰がどう見ても「生意気」隊長がトリオンキューブを狙ってるってわかるから、トリオンキューブはモテないんだと思ってる。
葦原先生、仕事場から出て外の人見たら「これで3〜40代…?」みたいな反応にならないかw?俺はそう思われる確信がある😢
香取のあしらい方は草壁ちゃんと接する中で学んだんだろうと考えるとエモすぎてエモンガになったわね(エモ~)それはそうと決め手に欠けるって言われてたけど諏訪隊は二人残して鈴鳴第一に勝てる火力はあるから得意不得意が分かれるだけじゃない?
と思ったら言われてたわ
@@green-hq7qt大丈夫、そういうこともあるやで。読み込んでるからこそ分かる情報提供ありがとう😊
諏訪さんメンタルは大舞台の隊長向きで憧れちゃう
今でこれなのに成熟し切ったらどうなるのか気になって夜しか眠れない
スヤスヤやないかーい
21歳組は現場指揮官として頼りになり過ぎる。だから、前線で真っ先に殉職しそうで怖いな。
本当に現場で適応適所に部下を配置するって難しいのよ。無能な輩がやらかすのはほぼこの失策。
スワオサは解釈違い、スワクサだ
ウサギに拐われなくてよかった
ハイレインの卵の冠(アレクトール)で嫌な上司を皆諏訪さんに変えてやりたい
こーいうダブルショットガンとか、面制圧出来るのは対人戦闘ではそこまで活きなくても人外相手なら効きそうだしな。ランクの高さ=強さではないんだろうな。チカ大砲みたいな。
俺わかった!この世界は1日が48時間なんだ!
Wショットガンはルビコンでは超強い
同じ21歳だと思えねぇよ...
ワートリ今の所は死人少ないけどこの先戦いが激化すると諏訪は真っ先に死んじゃいそう
諏訪さん戦闘力弱いと云われるけど諏訪さんの戦闘スタイルは対風間さん殺し専用疑惑があるからなまぁ、逆に言えば風間さん以外には刺さらないけど😊
二宮隊と影隊が降格されてこなかったら普通にB級上位常連だと思うワ
この調子で若村も…
この話見てるとなんで諏訪さんB級?って不思議に思ってくる
あの「風間」さんに引き分けてるんだからそりゃ評価高いわな
まず株が下がることがないのがこの漫画のすごいところ
今年で諏訪さんが年下になっちまったの頭がバグり散らかす
香取は今
素でイケメンとメガネ外すとイケメンと髪下ろすとイケメンの3人に囲まれてんのか…
カトリーヌ恋しねぇかなぁ
@@こいし-x6m烏丸先輩が強すぎる><
脈無しでも強すぎる
諏訪さんは本部で指示出すんじゃなくて、現場で着いてこい!って言ってくるタイプの上司
幹部のイメージではないよな。
諏訪さんの良さと合ってない。
オッサムが二宮さん討ったとか関係なく言うし、実力や戦績関係なし言うべきこと言えそうなのつよい
諏訪さん初期からビジュアルだけでも好きだったけどマジで良い意味のサバサバ兄貴過ぎて延々と好感度上がり続ける
諏訪さんも言及してるけど、シャッフルチームについては運営側が色々操作してほとんど選択肢は無かった(多少の選択肢はあった可能性はあるが)事からしても、運営側が何を望んでいるのかだいたい把握した上で行動できているのがスゴいな、と。
諏訪さんってめっちゃ理想の上司だよね
諏訪さん年齢詐欺了解
シャッフルチームを選抜する時
初手は安定寄りの隠岐くんを選んで、地盤を固めつつ
ラストは博打寄りのカトリーヌをチョイスするのが、
ただのギャンブラーじゃなくて、勝負師な感じでむちゃくちゃ好き
あそこで木虎を選ばなかった理由は気になる
木虎の性格的に同い年の修と組ませるのは危ないと感じたか
単にトリオン量の問題か
ノってるときの香取は木虎を超えると思ったのか
@@S.H-k8y香取を扱うなら自分が引き取っといた方がいいかな、という可能性もあるかも。
「チームシャッフルでメガネくんとった後、木虎と香取ちゃんの2択になった時、諏訪さんには香取ちゃんを選んで欲しいんだよね。その方がいい未来になる。オレのサイドエフェクトがそう言ってる」
(暗躍受けてた説)
細やかに思ってます
@@S.H-k8y
多分、ノッてる時の爆発力は、木虎を超えると諏訪さんは評価してるのが大きいと思いますね。
それに、三雲を取った時点で、正攻法な戦い方だとどうしても分が悪いから、いつもの「エースを活かす」立ち回りのしやすさを重視したようにも感じます。
木虎の場合、嵐山隊では連携メインなイメージなので、香取のように瞬間的な突撃をサポートする方が三雲にはあってそう(普段通りそう)
明らかにメンタルに問題がある香取とトリオンに問題がある三雲を引き受けたって感じもするな。
他の臨時隊長(若村とかゾエとか)には負担がでかいし、あわよくば自分が問題点を成長させてやれるってまで考えてそう。
↑そんぐらい今の所完璧なムーブしてる
そのキャラの露出が多くなると漏れなく好きにさせてくるのすごいわこの漫画
カトリーヌとのベッドのやりとりがツボ
それはカトリーヌと寝てるのよ
いつの間にか諏訪より年上になってしまったけど、諏訪ほどできた人間になれた自信はない…
初期は3人揃った玉狛第2の当て馬にされたり、クソマップじゃねえか!!!があったり、諏訪にされたり、アニメでも作画崩壊の煽りを受けたりしたところからよくもまあこんなとこまで評価を上げたよな
ガロプラ襲撃編の仕切るところも、二宮の能力と加古さんの性格わかったうえでチャラけた風にしながらベストの行動をして、アレが全て計算の上だと試験編でわかるという遅効性SF
「諏訪さんカッケー(△)より諏訪氏カッケー(□)の方が形状的にはいいのか」のコメのセンスwww
次の『□□ー(諏訪ー)』でコーヒーがベイルアウトした
諏訪さんバトル面に関して一番の功績はツインショットガンとかいう脳筋戦法のおかげで弓場ちゃんが生まれたことだと思う
これを諏訪さんが言うから最高なんよ
風間さんとタイマンしてた時には引っ込めよとか言ってたのに今はしっかり認めてて後輩として可愛がってる+期待してるのめっちゃ好きこの2人の関係性
ここ1年で諏訪さんの評価ってすごい上がったよな
諏訪さんはベイルアウト前提の編成に思える
チームとしたらスナイパーとかいれた方が強いが
B級は切り込みや尖兵で相手探るのも仕事と割り切ってそう
相手からしたらゾンビ兵
トリオン兵とどっちがコスパ良いかは別問題として厄介な戦術
火力高いのが実に厄介。盲撃ちでも数人居るから回避が難しいし必ず手傷負うから後詰めで仕留められるってのがコンセプトはっきりしてて迷いが出ないし部隊も変に生き残りとか戦術を臨機応変に変えたりしないからモチベ高く保ちやすいし隊長が「どんどんやれ」位で居てくれるから思いっきりやって思いっきり失敗できる。部下は伸びるわ
思考性の鉄砲玉部隊か。
何を探られてるか分からないと落としても嫌な感があるな。
雷蔵が諏訪隊にいたらフォーメーション的にレイガストで守って後ろから撃ちまくるっていうのが良い感じでかみ合ってて所属していたっていうのは面白そうですよね
ダブルショットガンだから間合いなら火力もすさまじい
次戦うときにコテンパンにされて主人公の成長のモノサシにされるだけのポジションに留まらなかった男
◻️◻️ー! で諏訪ー!は笑った
3:55
最初に立方体いじりしたのは作者ですね
自分は諏訪さんは隠岐っていうフォローの鬼と宇井ちゃんっていう清涼剤がいるから木虎みたいな優等生よりも香取とか漆間みたいな問題児を入れた方がチームとして尖るから選んだと思います
カトリン如き、「生意気」なアイツに比べればなんてことないんでしょーね。
んで、(本人以外)誰がどう見ても「生意気」隊長がトリオンキューブを狙ってるってわかるから、トリオンキューブはモテないんだと思ってる。
葦原先生、仕事場から出て外の人見たら「これで3〜40代…?」みたいな反応にならないかw?
俺はそう思われる確信がある😢
香取のあしらい方は草壁ちゃんと接する中で学んだんだろうと考えるとエモすぎてエモンガになったわね(エモ~)
それはそうと決め手に欠けるって言われてたけど諏訪隊は二人残して鈴鳴第一に勝てる火力はあるから得意不得意が分かれるだけじゃない?
と思ったら言われてたわ
@@green-hq7qt
大丈夫、そういうこともあるやで。
読み込んでるからこそ分かる情報提供ありがとう😊
諏訪さんメンタルは大舞台の隊長向きで憧れちゃう
今でこれなのに成熟し切ったらどうなるのか気になって夜しか眠れない
スヤスヤやないかーい
21歳組は現場指揮官として頼りになり過ぎる。
だから、前線で真っ先に殉職しそうで怖いな。
本当に現場で適応適所に部下を配置するって難しいのよ。
無能な輩がやらかすのはほぼこの失策。
スワオサは解釈違い、スワクサだ
ウサギに拐われなくてよかった
ハイレインの卵の冠(アレクトール)で嫌な上司を皆諏訪さんに変えてやりたい
こーいうダブルショットガンとか、面制圧出来るのは対人戦闘ではそこまで活きなくても人外相手なら効きそうだしな。ランクの高さ=強さではないんだろうな。チカ大砲みたいな。
俺わかった!
この世界は1日が48時間なんだ!
Wショットガンはルビコンでは超強い
同じ21歳だと思えねぇよ...
ワートリ今の所は死人少ないけどこの先戦いが激化すると諏訪は真っ先に死んじゃいそう
諏訪さん戦闘力弱いと云われるけど
諏訪さんの戦闘スタイルは対風間さん殺し専用疑惑があるからな
まぁ、逆に言えば風間さん以外には刺さらないけど😊
二宮隊と影隊が降格されてこなかったら普通にB級上位常連だと思うワ
この調子で若村も…
この話見てるとなんで諏訪さんB級?って不思議に思ってくる
あの「風間」さんに引き分けてるんだからそりゃ評価高いわな
まず株が下がることがないのがこの漫画のすごいところ