ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アラベスクの最後をソ〜にしてしまった場合、瞬時にアイネ・クライネ・ナハト・ムジークの演奏に切り替える事によりメドレーですよ感が出せてリカバリー可能…な訳ないですよねソ〜が絶望的すぎて声出して笑いました
おすすめに出てきたので拝聴しましたが、早朝なのに笑いが止まりませんでした。チャンネル登録させていただきました😂
個性派はコンクールで勝つのが難しい。コンクール上位入賞者がメジャーデビューしていく。と考えると、世に知られていない魅力的な個性派演奏家がたくさんいるんでしょうね。
ルビンシュタインの演奏の動画を見たことがあるけど、椅子の上でまるで乗馬🏇のように弾んで演奏しているのにビックリした‼︎あの響きの謎がそれで解けたね。
こういう分かりやすい(かは君たち次第な)ネタ動画好きですねぇ…性格面まで指摘してるのほんま好き
サムネだけで笑えました。現役だとプレトニョフは全体音小さいですが、キーシンはゴージャスな轟音という印象があります。あと、音に乗る情緒の振幅(?)が驚くほど幅広いんですよね。
正田様は大野先生のロシアン奏法の流派だと思ってましたがあまりの反逆ぶりに笑ってしまいました😆
申し訳なさしかないです〜
凄くいいいなんかいい素敵な演奏ありがとうございます
今まで横顔ばかりでしたが、⑥のおかげで斜め前からのお顔を拝見することができました。ありがとうございます😭
斜め前からの角度も、磨いて参ります笑
いい!堅っ苦しいのが多い中、わかりやすくてクリエイティブ😁
最後にアンミカ出てきてわろたwピアノのロシアン奏法って全然知らなかったけどそういう流派があるんかー
音ちっさくなったトルコ行進曲めっちゃ素敵やん!!ってなった😂
日本にもこんなおもしろくしかもすげ~うまいピアニストがいたことに驚愕❗
各音楽大学に一学年に一人くらい有名にならないけどなんかおかしいピアニストって必ずいますからね🤣🤣🤣ピアノ科とは限らないけど
ずっと横向いてるの爆笑しましたwww
すごく面白かったです!
楽器演奏について知らなくてもドチャクソ笑いました😂 初めて聞いた言葉「ロシアン奏法」のすべてを理解できました🤩椅子を高くして猫背にする意味のわからないところが最高です!Peanuts(スヌーピー)でピアノを演奏してるキャラがいるけど彼もロシアン姿勢…?🤔
爆笑しました。全てがロシア奏法のせいなのかどうかはよくわかりませんが、面白かったのでいいです……
全て奏法のせいデスッ🤩(嘘)面白がって頂き嬉しいです。
ピアノが上手い。こういう演奏は目指したい理想。
私はホロヴィッツの鍵盤と超近いのあの距離感好きですね〜
ロシアン、とうたっているからにはマゼッパみたいな見せつける曲を弾くかと思いきや、アラベスクを弾いててギャップに笑いました。なお小生トリフォノフ好きです。
ロシアンはどんな曲にも対応可能でございます🤩
こう言う弾き方をロシアン奏法というのですね。確かにこういう弾き方する人々いるなぁ。奇人変人系ピアニスト(めっちゃ失礼な言い方ですね)と勝手に名付けて密かにこう言うタイプの弾き方をする人がコンクールに出てきたら応援してました。すごい納得です。また一つ知識が増えました。ありがとうございます。
「じっ。」で 笑ってしまいました😂
めっちゃ笑った!最後の元ネタの再現も見てみたいです!
アラベスクwwwwwwww好きwwwwwwww
新年、だいぶ笑いまくりました🤣✨ありがとう🎉ソ~❗️
ソー🙌🏻
正田様はじめまして♪チャンネル登録してしばらく経ちますが初コメントです。ロシア奏法勉強中です。難しくてできなくて挫折の日々ですが、正田様の動画に出会えたおかげで楽しく前向きに練習できています。ほんとにほんとにほんとにありがとう!ロシアピアニズム愛に絶妙なバランスで混じる毒舌(黒正田?)にふふっと笑いをもらしつつ、これからも楽しみに観ます!お体に気をつけて。いつも本当にありがとうございます!
音小さい方のがなにか生き生きとしたものを感じて好きかも!
とても楽しい動画ですね!字幕もすごく面白いです。チャンネル登録しました😊
ラ シ ドーッ💢面白かったです!
高尚なるクラッシックピアノ・曲またその奏法で爆笑ネタ爆誕!ピアノを弾けない私が笑ってしまうなんて…罪深いことです
ロシアンな陰気さ好きっす笑
「聞いたことのない声部」 にめっちゃ弱いです。仰るとおりなにこれ良いやんってなっちゃいます。素敵な動画をありがとうございます!
お勧めに出てきたし短い動画なので見てみた。オレこんな女すきじゃw 焼酎とアジの開きで一晩中邪馬台国の場所について語ってみたいわ。
とても楽しく拝聴しちゃいました(^^)客席を見つめる奏者がほんとにいるんですね(笑)わたし、バンザイやったことありました(笑)引き続き、応援しております✨
猛者でいらっしゃいますねっ!笑ありがとうございます!共に頑張りましょう♪
ロシアとピアノ好きなんで登録しました〜😊
音楽 何もわからないけど 面白かったです😂
ドレンスキー門下は猫背にはならない。椅子は高めは正解!
ドレンスキー門下、その通りですね!
面白いよく観察されてますね⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
こういう諸々の弊害があってなおロシアン奏法を貫く理由が知りたいです
So enjoyable, thanks for sharing!
Thank you!
スタニスラフ•ブーニンはロシア奏法だったのか
ちょっと離れたところで振り向いて様子を窺ってくる野生動物感ある。
昔々、さっさと練習終わらせたい自分はブルグミュラーのこの曲いつもプレスト目標で練習しておりました!自分の中では音の大きさの基準はラザールベルマンの演奏するポロネーズです!
弾き始めは、バッハ平均律…第二巻の何番かでしたっけ?
うp主ではなくすみません 2番ですね
いいなぁニューヨーク・スタインウェイ
面白かったです😂来年も楽しみにしてます
嬉しいです!笑頑張ります!
正田先生、あけましておめでとうございます。アバンギャルドで行こうよ。はTHE YELLOW MONKEY だけで充分ですが、これからも明々後日の方向に向かって頑張ってください。なおCDはタワーレコードでも購入できます。(ロックミュージシャンだから❓)
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。わたくしもアバンギャルドに頑張ります。
もはや悪口!!😂声出して笑いながら見ました!言いたいことがよくわかる〜。娘もまだ低学年のころ落として弾いてた頃、◯ちゃんはロシアン奏法で行くのかな?(笑)鍵盤タッチしてから音だすよー!って言われてた。そう言うことだったのかと今分かりました(笑)😂
オクターブ多いと椅子高くしてしまうな
スタンチンスキー楽譜あります。
かなり前に県内の演奏家の演奏会に行ったことがあります。その中のピアノの女性がものすごく椅子を低くした上に猫背で演奏したためほとんど万歳状態でした。確かシマノフスキの幻想曲を演奏されましたが、面白くて演奏が全然入ってきませんでした。あの人元気にしてるかな?知らんけど。
「ラシド!」に革命が見えた。
正田先生、おはようございます。『仮にあなたの演奏を生涯たった一度しか聴けない人がいた場合に本当にこの演奏で良いののか?一片の悔いもないのか?』このような事を大昔にどなたかに言われたのを思い出してしまいました。ご返信は不要です。これからもよろしくお願いいたします。
わろーた😂
冒頭のBachで右前腕を使って打鍵する奏法なんですが、これGGがやってるの見た事ないんですけどあんまり良い音に聴こえないんです。動作が大きいから微妙なコントロールがしずらいんでしょうか?GGの演奏が当時のロシア人ピアニスト達に影響を与えたのは有名な話ですが⋯。でもあれだけ様々な姿勢で演奏可能なのはピアノに対応した身体操作と音の認識の関係を良くご存じなんだろうと思いました。パロディにできるのはピアノ奏法自体に魅力がある証拠です。あとコンクールでは少し個性を出しつつ優等生に徹し、賞を取って有名になってから独自のスタイルで演奏するのが賢い選択なんでしょうね。
アンドレイ・ガブリーロフさん、ロシアから離れて長いですが、やはりロシアンスクール、といえるのでしょうか?
そういえばいたなぁロシアピアニズムとかイキってたけど、結局何にも分かってなくて何にも弾けなくて、生徒が呆れ出すと狂ったようにいかり出した女教師好きなピアニストのマスタークラスTH-camで聞いてたほうがよっぽど為になるよヨッフェもキーシンもルガンスキーもそんなとってつけたようなロシアピアニズムなんかしてない
What's the title of the thing in 0:46? Is it still the Poulenc Violin Sonata? If so, which part of it?
0:46 This part is still Bach (WTC II-2)
そういえば母の友達のロシア人ピアニストさんも猫背気味で弾いてた
あっしが1番診ているのはそのピアノですから!泣く子も黙るスタインウェイ。
爆笑しました!私ロシアンメソッドだったのね! まんま私です。
嬉しいです✨
本当!私のことか?と思いましたよ。
アラベスク、発表会で同じ感じの間違いしてステージに穴掘って入りました
私はスーパー猫背。これ、なぜだか。。。しかも、指示で顔‼️と書かれる‼️調が変わるときに、眉毛上げるとなんとなくそれっぽい説!😂❤❤❤❤🎉(笑)桐朋あるある前傾姿勢😂😂😂‼️
④と⑤に激しく同感w👍
耐えてたけど⑥で終わった。これで笑わんやつおるんか?
ぶっ壊れた精密機械みたい私は好きです
ロシアン奏法者全員左軸説左軸の人は脊柱起立筋群が強くないからこういう弾き方が合ってるのかと。
とても面白かったです。19世紀の巨匠たちは姿勢が良かったのですが、割と現代ピアニストは身振りが大袈裟ですね。不思議です。
若かりし頃のブーニンの演奏方法を見た時・・・・スヌーピーのシュローダーかと思った!
「ソ〜」はダメ😂
これでラ・ヴァルスの最後思い切り音外したの思い出した😢😢古い音源を崇拝する人もやたら多いイメージ
元ネタはわからないけど面白い
姿勢は猫背だと逆に力が入ってしまうような…笑ちょっと私が知っているロシアピアニズムとは違ったからむしろ面白かったです!音が小さくなりがちはわかるけどw
ソ〜〜〜😂😂😂😂😂😂😂
maybe she knows only one Russian who plays like that lol We don't play like that lolWhat's wrong with japanese pianists lol
・・・ピアノの演奏で笑ったことはない気がする。
なんでクラシック演奏者はなんでも杓子定規なの?なんか法律でもあるんか?
クラシック演奏者はなんでも杓子定規にきまっている という杓子定規的な固定観念w
おすすめに出てきてクソワロタ、ピアノ素人ですwそうか!「姿勢丸くして、音丁寧に出すために集中してんのかな?」とか「バッって手を上げるとか、力入ってたのね!名演奏だわ!」とか好意的に思ってたのは、全部ロシアンな癖だったのですねwww
スタインウェイですか・・・日本にはKAWAIがあるのでと聞いてきたのですが
椅子高くするのってリヒテルの影響??😂
動画を拝見させていただきました。もちろんこれがネタとしてのもので、面白い試みかとは思いますが、こういうものを観てこれがロシアピアニズムだと思われないことを心から願うばかりです。あれだけの多種多様なピアニズムを持つ音楽家達がいて、あなただっておそらくそれをご存知でしょうに。全てのピアニストが明らかに違うピアニズムを持っているわけですから、あるあるなどは語れないように思います。ネイガウス、ソフロニツキー、ソコロフ、ギレリス、リヒテル、アファナシェフ、プレトニョフなど、名をあげればキリがありませんが、それぞれが違うピアニズムを持っていて弾き方も身体の使い方も全員違いますよね?私はロシアで長く勉強していますが、私の印象はこの動画とは全く違います。そもそもロシアピアニズムという括りにも賛成ではありませんが(ピアニストは何かの流派の括りに縛られず、自分の答えを探っていくわけです。アファナシェフのインタビューで彼がこれについて自分の師であったギレリスの話を回想しながら語っています。ギレリスは常にモスクワ音楽院で学んだ事を忘れる努力をしていたそうです。面白いですね。)、少なくともロシアで活躍してるピアニスト達は日本のかなり間違ったイメージとは全然違い、熱のある表現になっても非常に客観的で、音はニュアンスで伝えるのでppだとしても極端に小さくなることはなく、リズムやテンポも安定しています。そして意味のない過剰な身体の動きを嫌います。かのホロヴィッツも『私は顔(や過剰な動き)で演奏しない。音楽は自分の中から感じるものだから』と言っていましたね。動くにしても、一貫して同じ姿勢を保つことはありません。フィジカル的に効率を求めるので必要な時に必要な様に体が動きます。更に音楽の性格を大事にするのでそんな風にモーツァルトを弾くと当たり前ですが注意されます。奏法解説などは彼女に限ったことではありませんが、脱力の基礎を持たない方が真似してしまうとすぐに肘や手首にダメージ与えて痛めてしまいますからこのような発信には本当に注意が必要です。そしてそれらの奏法は全て音のイメージに対する結果の動きなので、展開の音楽の中で終始一貫することはあり得ず、動きを変えたところで頭の中のイメージの問題なので変な癖がついて終わるだけです。観客の方を見続けるような不思議な行動を舞台上でとるピアニストにも出会ったことはありません。どのピアニストからこの様なイメージを感じられたのかは存じ上げませんが、かなり偏ったイメージをお持ちの様に思いますので、もっとよく勉強されるべきかと思います。追加:何故かコメントを下さった方への返事が反映されないようなのでこちらで初稿に補筆を加えながら再度手短に失礼させていただきます。同じような考え、そして真剣な意見を伺えて本当に嬉しく思います。彼女の他の動画やコメントを拝見するにどうにも警鐘には感じれず、思わず長文での書き込みをしてしまいました。これが本当に警鐘でありますように。
おっしゃっていることその通りだと思います…が、この動画で正田さんが再現されている(どう見てもおかしい)奏法とも言えないようなメソッド(と称したもの)が、平然と流布されている日本の現状というものが(結構幅を利かせて)存在していることもまた事実ですね。コメント投稿者様がおっしゃられる通り、それぞれが違うピアニズムを持っていて一括りにはできないようなものですし、そもそもが技術的な観点なんて音楽表現に必要なことの一部でしかないものを、あたかもそこに全ての答えがあるかのような指導はおかしいですし、そこに飛びつくことも芸術の奥深さから乖離した浅はかなものだと感じる次第です。正田さんのこの動画は、おそらくそのような日本の現状に対するひとつの警鐘かと、私はそのように拝見しました
@@MW-sc4cd コメントをありがとうございます。同じような考えを持っていらっしゃる方にお会いできて、また、真剣なご意見を伺えました事を本当に嬉しく思います。彼女に限らずこの類のどこから入手したのかもわからない嘘の情報があまりにも多く落胆するばかりです。特にテクニックに関する解説などは素人が真似すると手を壊しかねない物で溢れているので本当に危険だと感じます。ネットの世界は便利で検索もしやすく、情報が手に入りやすいですからメリットもあり否定はしませんが、それが知らぬ間に逆に人を危険に晒してしまうことにも繋がりますから注意が必要ですよね。バズって数字を稼げたらそれが正解になってしまうことも少なくないですから。手を変な形にしたり、過剰にスピードを付けたりと、脱力が出来ていない人が真似すると肘や手首の関節にダメージが掛かり、すぐに痛めてしまいます。また、偉大な音楽家の動きや手の形は音を追求した結果論なのでピアニズムに関して焦点を当てるべき点は違う気がします。終始ひとつの方法で、必ず展開のある音楽を表現出来るわけがないですし。ひとつの警鐘...他の彼女の動画やコメントを拝見しているととてもそうには感じることが出来ず思わず書き込みをしてしまいましたが、本当にそれが警鐘であります様に。
@@pio-fq4vnこちらこそ貴重なお話を伺えてとても嬉しく思います。指導や手本のようなものの中に、誤りと言いたくなるような安易なもの、根拠の乏しいものが少なからずありますが、異を唱えることが難しいと思う時があります。ましてやそのような偏った内容を是とする人のまわりは、強い信仰に似た意識のコントロールも行われている節もあり、声を上げにくいことも事実かもしれません。音楽が様々な価値観を受け容れるように、そういった誤りに対しては、芸術の本質的な面をそれぞれの立場から発することが正攻法とおもうと、確かにこの動画はなにか違うと感じました。私は古い人間ですので、お若い正田さんの感覚とはずれるのかもしれませんが、過去動画のロシアピアニズム(と称しているもの)をご自身の武器にされている動画をみると、一体どのようにお考えなのか疑問に思えてきました。
そもそも曲嫌い😮
ロシア奏法は見ても聞いても不快なのでチケット買って聞きに行きません。最近「流行って」いるようだけど、実に邪道だと感じます。手も姿勢も汚い。ロシア音楽をロシア人が弾く分には楽しめます。プレトニョフは姿勢も手も綺麗だよね。
アラベスクの最後をソ〜にしてしまった場合、瞬時にアイネ・クライネ・ナハト・ムジークの演奏に切り替える事によりメドレーですよ感が出せてリカバリー可能…な訳ないですよね
ソ〜が絶望的すぎて声出して笑いました
おすすめに出てきたので拝聴しましたが、早朝なのに笑いが止まりませんでした。チャンネル登録させていただきました😂
個性派はコンクールで勝つのが難しい。コンクール上位入賞者がメジャーデビューしていく。と考えると、世に知られていない魅力的な個性派演奏家がたくさんいるんでしょうね。
ルビンシュタインの演奏の動画を見たことがあるけど、椅子の上でまるで乗馬🏇のように弾んで演奏しているのにビックリした‼︎
あの響きの謎がそれで解けたね。
こういう分かりやすい(かは君たち次第な)ネタ動画好きですねぇ…
性格面まで指摘してるのほんま好き
サムネだけで笑えました。現役だとプレトニョフは全体音小さいですが、キーシンはゴージャスな轟音という印象があります。あと、音に乗る情緒の振幅(?)が驚くほど幅広いんですよね。
正田様は大野先生のロシアン奏法の流派だと思ってましたがあまりの反逆ぶりに笑ってしまいました😆
申し訳なさしかないです〜
凄くいいい
なんかいい
素敵な演奏ありがとうございます
今まで横顔ばかりでしたが、⑥のおかげで斜め前からのお顔を拝見することができました。
ありがとうございます😭
斜め前からの角度も、磨いて参ります笑
いい!堅っ苦しいのが多い中、わかりやすくてクリエイティブ😁
最後にアンミカ出てきてわろたw
ピアノのロシアン奏法って全然知らなかったけどそういう流派があるんかー
音ちっさくなったトルコ行進曲めっちゃ素敵やん!!ってなった😂
日本にもこんなおもしろくしかもすげ~うまいピアニストがいたことに驚愕❗
各音楽大学に一学年に一人くらい有名にならないけどなんかおかしいピアニストって必ずいますからね🤣🤣🤣ピアノ科とは限らないけど
ずっと横向いてるの爆笑しましたwww
すごく面白かったです!
楽器演奏について知らなくてもドチャクソ笑いました😂 初めて聞いた言葉「ロシアン奏法」のすべてを理解できました🤩
椅子を高くして猫背にする意味のわからないところが最高です!
Peanuts(スヌーピー)でピアノを演奏してるキャラがいるけど彼もロシアン姿勢…?🤔
爆笑しました。全てがロシア奏法のせいなのかどうかはよくわかりませんが、面白かったのでいいです……
全て奏法のせいデスッ🤩(嘘)
面白がって頂き嬉しいです。
ピアノが上手い。
こういう演奏は目指したい理想。
私はホロヴィッツの鍵盤と超近いのあの距離感好きですね〜
ロシアン、とうたっているからにはマゼッパみたいな見せつける曲を弾くかと思いきや、アラベスクを弾いててギャップに笑いました。なお小生トリフォノフ好きです。
ロシアンはどんな曲にも対応可能でございます🤩
こう言う弾き方をロシアン奏法というのですね。確かにこういう弾き方する人々いるなぁ。奇人変人系ピアニスト(めっちゃ失礼な言い方ですね)と勝手に名付けて密かにこう言うタイプの弾き方をする人がコンクールに出てきたら応援してました。すごい納得です。また一つ知識が増えました。ありがとうございます。
「じっ。」
で 笑ってしまいました😂
めっちゃ笑った!最後の元ネタの再現も見てみたいです!
アラベスクwwwwwwww好きwwwwwwww
新年、だいぶ笑いまくりました🤣✨ありがとう🎉
ソ~❗️
ソー🙌🏻
正田様はじめまして♪
チャンネル登録してしばらく経ちますが初コメントです。
ロシア奏法勉強中です。難しくてできなくて挫折の日々ですが、正田様の動画に出会えたおかげで楽しく前向きに練習できています。
ほんとにほんとにほんとにありがとう!
ロシアピアニズム愛に絶妙なバランスで混じる毒舌(黒正田?)にふふっと笑いをもらしつつ、これからも楽しみに観ます!
お体に気をつけて。いつも本当にありがとうございます!
音小さい方のがなにか生き生きとしたものを感じて好きかも!
とても楽しい動画ですね!字幕もすごく面白いです。チャンネル登録しました😊
ラ シ ドーッ💢
面白かったです!
高尚なるクラッシックピアノ・曲またその奏法で爆笑ネタ爆誕!ピアノを弾けない私が笑ってしまうなんて…罪深いことです
ロシアンな陰気さ好きっす笑
「聞いたことのない声部」 にめっちゃ弱いです。仰るとおりなにこれ良いやんってなっちゃいます。素敵な動画をありがとうございます!
お勧めに出てきたし短い動画なので見てみた。オレこんな女すきじゃw 焼酎とアジの開きで一晩中邪馬台国の場所について語ってみたいわ。
とても楽しく拝聴しちゃいました(^^)客席を見つめる奏者がほんとにいるんですね(笑)わたし、バンザイやったことありました(笑)
引き続き、応援しております✨
猛者でいらっしゃいますねっ!笑
ありがとうございます!共に頑張りましょう♪
ロシアとピアノ好きなんで登録しました〜😊
音楽 何もわからないけど 面白かったです😂
ドレンスキー門下は猫背にはならない。
椅子は高めは正解!
ドレンスキー門下、その通りですね!
面白いよく観察されてますね⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
こういう諸々の弊害があってなおロシアン奏法を貫く理由が知りたいです
So enjoyable, thanks for sharing!
Thank you!
スタニスラフ•ブーニンはロシア奏法だったのか
ちょっと離れたところで振り向いて様子を窺ってくる野生動物感ある。
昔々、さっさと練習終わらせたい自分はブルグミュラーのこの曲いつもプレスト目標で練習しておりました!
自分の中では音の大きさの基準はラザールベルマンの演奏するポロネーズです!
弾き始めは、バッハ平均律…第二巻の何番かでしたっけ?
うp主ではなくすみません 2番ですね
いいなぁニューヨーク・スタインウェイ
面白かったです😂
来年も楽しみにしてます
嬉しいです!笑
頑張ります!
正田先生、あけましておめでとうございます。アバンギャルドで行こうよ。はTHE YELLOW MONKEY だけで充分ですが、これからも明々後日の方向に向かって頑張ってください。なおCDはタワーレコードでも購入できます。(ロックミュージシャンだから❓)
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
わたくしもアバンギャルドに頑張ります。
もはや悪口!!😂
声出して笑いながら見ました!
言いたいことがよくわかる〜。
娘もまだ低学年のころ落として弾いてた頃、◯ちゃんはロシアン奏法で行くのかな?(笑)鍵盤タッチしてから音だすよー!って言われてた。
そう言うことだったのかと今分かりました(笑)😂
オクターブ多いと椅子高くしてしまうな
スタンチンスキー楽譜あります。
かなり前に県内の演奏家の演奏会に行ったことがあります。その中のピアノの女性がものすごく椅子を低くした上に猫背で演奏したためほとんど万歳状態でした。確かシマノフスキの幻想曲を演奏されましたが、面白くて演奏が全然入ってきませんでした。あの人元気にしてるかな?知らんけど。
「ラシド!」に革命が見えた。
正田先生、おはようございます。『仮にあなたの演奏を生涯たった一度しか聴けない人がいた場合に本当にこの演奏で良いののか?一片の悔いもないのか?』このような事を大昔にどなたかに言われたのを思い出してしまいました。ご返信は不要です。これからもよろしくお願いいたします。
わろーた😂
冒頭のBachで右前腕を使って打鍵する奏法なんですが、これGGがやってるの見た事ないんですけどあんまり良い音に聴こえないんです。動作が大きいから微妙なコントロールがしずらいんでしょうか?GGの演奏が当時のロシア人ピアニスト達に影響を与えたのは有名な話ですが⋯。でもあれだけ様々な姿勢で演奏可能なのはピアノに対応した身体操作と音の認識の関係を良くご存じなんだろうと思いました。パロディにできるのはピアノ奏法自体に魅力がある証拠です。あとコンクールでは少し個性を出しつつ優等生に徹し、賞を取って有名になってから独自のスタイルで演奏するのが賢い選択なんでしょうね。
アンドレイ・ガブリーロフさん、
ロシアから離れて長いですが、
やはりロシアンスクール、
といえるのでしょうか?
そういえばいたなぁ
ロシアピアニズムとかイキってたけど、結局何にも分かってなくて何にも弾けなくて、生徒が呆れ出すと狂ったようにいかり出した女教師
好きなピアニストのマスタークラスTH-camで聞いてたほうがよっぽど為になるよ
ヨッフェもキーシンもルガンスキーもそんなとってつけたようなロシアピアニズムなんかしてない
What's the title of the thing in 0:46? Is it still the Poulenc Violin Sonata? If so, which part of it?
0:46 This part is still Bach (WTC II-2)
そういえば母の友達のロシア人ピアニストさんも猫背気味で弾いてた
あっしが1番診ているのはそのピアノですから!泣く子も黙るスタインウェイ。
爆笑しました!私ロシアンメソッドだったのね! まんま私です。
嬉しいです✨
本当!
私のことか?と思いましたよ。
アラベスク、発表会で同じ感じの間違いしてステージに穴掘って入りました
私はスーパー猫背。これ、なぜだか。。。しかも、指示で顔‼️と書かれる‼️調が変わるときに、眉毛上げるとなんとなくそれっぽい説!😂❤❤❤❤🎉(笑)桐朋あるある前傾姿勢😂😂😂‼️
④と⑤に激しく同感w👍
耐えてたけど⑥で終わった。これで笑わんやつおるんか?
ぶっ壊れた精密機械みたい
私は好きです
ロシアン奏法者全員左軸説
左軸の人は脊柱起立筋群が強くないからこういう弾き方が合ってるのかと。
とても面白かったです。19世紀の巨匠たちは姿勢が良かったのですが、割と現代ピアニストは身振りが大袈裟ですね。不思議です。
若かりし頃のブーニンの演奏方法を見た時・・・・
スヌーピーのシュローダーかと思った!
「ソ〜」はダメ😂
これでラ・ヴァルスの最後思い切り音外したの思い出した😢😢
古い音源を崇拝する人もやたら多いイメージ
元ネタはわからないけど面白い
姿勢は猫背だと逆に力が入ってしまうような…笑
ちょっと私が知っているロシアピアニズムとは違ったからむしろ面白かったです!
音が小さくなりがちはわかるけどw
ソ〜〜〜😂😂😂😂😂😂😂
maybe she knows only one Russian who plays like that lol
We don't play like that lol
What's wrong with japanese pianists lol
・・・ピアノの演奏で笑ったことはない気がする。
なんでクラシック演奏者はなんでも杓子定規なの?なんか法律でもあるんか?
クラシック演奏者はなんでも杓子定規にきまっている という杓子定規的な固定観念w
おすすめに出てきてクソワロタ、ピアノ素人ですw
そうか!「姿勢丸くして、音丁寧に出すために集中してんのかな?」とか「バッって手を上げるとか、力入ってたのね!名演奏だわ!」とか好意的に思ってたのは、全部ロシアンな癖だったのですねwww
スタインウェイですか・・・
日本にはKAWAIがあるのでと聞いてきたのですが
椅子高くするのってリヒテルの影響??😂
動画を拝見させていただきました。
もちろんこれがネタとしてのもので、面白い試みかとは思いますが、こういうものを観てこれがロシアピアニズムだと思われないことを心から願うばかりです。
あれだけの多種多様なピアニズムを持つ音楽家達がいて、あなただっておそらくそれをご存知でしょうに。
全てのピアニストが明らかに違うピアニズムを持っているわけですから、あるあるなどは語れないように思います。
ネイガウス、ソフロニツキー、ソコロフ、ギレリス、リヒテル、アファナシェフ、プレトニョフなど、名をあげればキリがありませんが、それぞれが違うピアニズムを持っていて弾き方も身体の使い方も全員違いますよね?
私はロシアで長く勉強していますが、私の印象はこの動画とは全く違います。
そもそもロシアピアニズムという括りにも賛成ではありませんが(ピアニストは何かの流派の括りに縛られず、自分の答えを探っていくわけです。アファナシェフのインタビューで彼がこれについて自分の師であったギレリスの話を回想しながら語っています。ギレリスは常にモスクワ音楽院で学んだ事を忘れる努力をしていたそうです。面白いですね。)、少なくともロシアで活躍してるピアニスト達は日本のかなり間違ったイメージとは全然違い、熱のある表現になっても非常に客観的で、音はニュアンスで伝えるのでppだとしても極端に小さくなることはなく、リズムやテンポも安定しています。
そして意味のない過剰な身体の動きを嫌います。
かのホロヴィッツも『私は顔(や過剰な動き)で演奏しない。音楽は自分の中から感じるものだから』と言っていましたね。
動くにしても、一貫して同じ姿勢を保つことはありません。フィジカル的に効率を求めるので必要な時に必要な様に体が動きます。
更に音楽の性格を大事にするのでそんな風にモーツァルトを弾くと当たり前ですが注意されます。
奏法解説などは彼女に限ったことではありませんが、脱力の基礎を持たない方が真似してしまうとすぐに肘や手首にダメージ与えて痛めてしまいますからこのような発信には本当に注意が必要です。
そしてそれらの奏法は全て音のイメージに対する結果の動きなので、展開の音楽の中で終始一貫することはあり得ず、動きを変えたところで頭の中のイメージの問題なので変な癖がついて終わるだけです。
観客の方を見続けるような不思議な行動を舞台上でとるピアニストにも出会ったことはありません。
どのピアニストからこの様なイメージを感じられたのかは存じ上げませんが、かなり偏ったイメージをお持ちの様に思いますので、もっとよく勉強されるべきかと思います。
追加:何故かコメントを下さった方への返事が反映されないようなのでこちらで初稿に補筆を加えながら再度手短に失礼させていただきます。
同じような考え、そして真剣な意見を伺えて本当に嬉しく思います。
彼女の他の動画やコメントを拝見するにどうにも警鐘には感じれず、思わず長文での書き込みをしてしまいました。
これが本当に警鐘でありますように。
おっしゃっていることその通りだと思います…
が、この動画で正田さんが再現されている(どう見てもおかしい)奏法とも言えないようなメソッド(と称したもの)が、平然と流布されている日本の現状というものが(結構幅を利かせて)存在していることもまた事実ですね。
コメント投稿者様がおっしゃられる通り、それぞれが違うピアニズムを持っていて一括りにはできないようなものですし、そもそもが技術的な観点なんて音楽表現に必要なことの一部でしかないものを、あたかもそこに全ての答えがあるかのような指導はおかしいですし、そこに飛びつくことも芸術の奥深さから乖離した浅はかなものだと感じる次第です。
正田さんのこの動画は、おそらくそのような日本の現状に対するひとつの警鐘かと、私はそのように拝見しました
@@MW-sc4cd コメントをありがとうございます。同じような考えを持っていらっしゃる方にお会いできて、また、真剣なご意見を伺えました事を本当に嬉しく思います。
彼女に限らずこの類のどこから入手したのかもわからない嘘の情報があまりにも多く落胆するばかりです。
特にテクニックに関する解説などは素人が真似すると手を壊しかねない物で溢れているので本当に危険だと感じます。
ネットの世界は便利で検索もしやすく、情報が手に入りやすいですからメリットもあり否定はしませんが、それが知らぬ間に逆に人を危険に晒してしまうことにも繋がりますから注意が必要ですよね。
バズって数字を稼げたらそれが正解になってしまうことも少なくないですから。
手を変な形にしたり、過剰にスピードを付けたりと、脱力が出来ていない人が真似すると肘や手首の関節にダメージが掛かり、すぐに痛めてしまいます。
また、偉大な音楽家の動きや手の形は音を追求した結果論なのでピアニズムに関して焦点を当てるべき点は違う気がします。
終始ひとつの方法で、必ず展開のある音楽を表現出来るわけがないですし。
ひとつの警鐘...他の彼女の動画やコメントを拝見しているととてもそうには感じることが出来ず思わず書き込みをしてしまいましたが、本当にそれが警鐘であります様に。
@@pio-fq4vnこちらこそ貴重なお話を伺えてとても嬉しく思います。
指導や手本のようなものの中に、誤りと言いたくなるような安易なもの、根拠の乏しいものが少なからずありますが、異を唱えることが難しいと思う時があります。
ましてやそのような偏った内容を是とする人のまわりは、強い信仰に似た意識のコントロールも行われている節もあり、声を上げにくいことも事実かもしれません。
音楽が様々な価値観を受け容れるように、そういった誤りに対しては、芸術の本質的な面をそれぞれの立場から発することが正攻法とおもうと、確かにこの動画はなにか違うと感じました。
私は古い人間ですので、お若い正田さんの感覚とはずれるのかもしれませんが、過去動画のロシアピアニズム(と称しているもの)をご自身の武器にされている動画をみると、一体どのようにお考えなのか疑問に思えてきました。
そもそも曲嫌い😮
ロシア奏法は見ても聞いても不快なのでチケット買って聞きに行きません。最近「流行って」いるようだけど、実に邪道だと感じます。手も姿勢も汚い。
ロシア音楽をロシア人が弾く分には楽しめます。プレトニョフは姿勢も手も綺麗だよね。