【超本音】プロバイオリニストが思う音大の嫌なところ10選

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 172

  • @violinstarters
    @violinstarters  ปีที่แล้ว +8

    子育てはじめちゃんねるは、今日はおやすみ😊
    youtube.com/@kananakamama

  • @yurimama3461
    @yurimama3461 ปีที่แล้ว +132

    会社に入って月給をもらって年末調整してってルートで生きる人があまりいない音大や芸大、体育大学なんかは、個人事業主としての実務知識を教える授業があってもいいかもですね。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x ปีที่แล้ว +15

      私は工学部でしたが、産業医学とか美学も必修でした。
      同じ意味で、大勢が進む進路の周辺知識は教えた方がいいと思います。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph ปีที่แล้ว +3

      その世界で稼げてれば、税理士に丸投げできる。

  • @あい-l7w8v
    @あい-l7w8v ปีที่แล้ว +82

    大学がどんどん就活予備校していく中で、学問を教える・技術を磨くということを重視していること、そしてそれでも志願者がたくさんいることが凄いなと思います

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph ปีที่แล้ว +3

      法学部⇒弁護士、商学部⇒公認会計士、経済学部⇒経済アナリストも少ない。
      でも機電系は、ほとんどが技術者になっている・・・
      調理師・保育士・介護士・美容師の就職は簡単だが、待遇が悪いんだよね。

  • @tenhouinakihime
    @tenhouinakihime ปีที่แล้ว +47

    かな先生のチャンネル見た桐朋学園大学の担当者が、一般教養に「簿記」などの授業を入れてくれたら、フリーランスで生きる人だけでなく、音楽無理と1人泣きしている学生の逃げ場になって良いのではと思います。
    簿記資格など音楽とは別のことをする時間が、将来的役に立つのと、逃げ場としての機能になるはずです。

    • @いこ-c5p
      @いこ-c5p ปีที่แล้ว +5

      桐朋の3K
      漢字が読めない
      計算できない
      結婚できない
      と、お嬢さんを通わせているママが言ってました。😂
      そんなに嫌でもない雰囲気でしたけど…😊

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph ปีที่แล้ว +1

      その世界で稼げれば、税理士に丸投げできるけど・・・

  • @rebeccasasa5358
    @rebeccasasa5358 ปีที่แล้ว +37

    仕事に対する意欲が半端で趣味にお金を掛けることでQOL上げてる私からしたら、そこまでシビアな世界でやってきて音楽を嫌いになることなく教室やオケなどの仕事に熱心な先生たち本当に尊敬しかない

  • @piano01haru.69
    @piano01haru.69 ปีที่แล้ว +23

    かな先生✨もう最高過ぎました🤣💗!!『オゾン層🪐』と『セレブはバイトしない』…🤣🤣🤣✨!!
    もう、どツボにハマって笑い過ぎて珈琲が冷めました🤣🤣☕️

  • @みかづき-n1x
    @みかづき-n1x ปีที่แล้ว +19

    興味深い動画をありがとうございました。
    「卒業後放逐」や「教えてほしかったこと(納税手続きなど)」など、かなり一般の大学と重なっていると思いました。練習室は自習室と読み替えれば同じだし、周囲に優秀な人がたくさんいて自己イメージにショックを受けたのも(すでに高校で経験済みでしたが)。ただし、昔のことで、少子化で全入時代のいまと、「入れるものなら入って見ろ」という落とすための入試だった当時の違いも大きいように思われます。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x ปีที่แล้ว +5

      @@user-gv1wq1oy8x
      その意見はちょっと違うのではないかと思う。
      デモテープを企業に持ち込んで売れるとすれば、視聴者は人数が多い一般大衆でしょう。
      音大が養成を目指しているのは、世界最高レベルの耳が肥えた聴衆に聞かせるに足りる
      実力を持った演奏家だと思います。
      当然ながらそこまでレベルが高い聴衆は少数派です。だから食っていくのは大変です。
      かといって全ての音楽家が大衆におもねていいものではありません。
      より高いところがある。自分でその高みにある音楽を表現したい。
      表現者は、自分の思いをどうしても表現したいものなのです。

  • @能識
    @能識 ปีที่แล้ว +32

    凄い早口なのにちゃんと聞き取れる。発音も綺麗なんですね。音大は凄いですね。

    • @djoppary
      @djoppary ปีที่แล้ว +3

      それもあるけど、スピードの緩急や抑揚で
      必要なところはしっかり聞こえ、
      聞き流しても構わないところとメリハリついてるんだと思います。

  • @kf256
    @kf256 ปีที่แล้ว +12

    桐朋出身です(楽器は秘密)。①から⑩まで全て同意です!やはり練習場所には困りましたね。防音のマンションに住んで、グランドピアノがドーンと置いてあるってセレブな人もいましたけど、みんな廊下で練習してました。困るのは入学試験の時ですね。友達の学校は入試の時もなぜか入れたので、他の大学の学生もみんなそこに集まって、アンサンブルなどしていました。情報交換も出来たし、有益な時間でした。

  • @Schachlil
    @Schachlil ปีที่แล้ว +21

    小中高で成績トップで東大入った人が、東大入ったら周りは勉強せずに合格したような天才ばかりで、生まれて初めてビリになって挫折を味わう。みたいなものですね。

  • @kaoribaby2945
    @kaoribaby2945 ปีที่แล้ว +19

    たまたまですが、音大出て総合職に就職して、波がありつつもずっと演奏とレッスンで高単価で副業ができていて、「何か副業を持たなければ(ないと能力ないように見えてしまう)」という層に羨ましがられます。
    土日も休みなく練習とレッスンしていますが、会社の仕事もすることで機会が広がるので、相乗効果が高く、自分にはパラレルワークが合ってると思っています♪
    そんな経験から、新卒の1-2年、総合職でちょっと会社にコミットする覚悟決めれば、中長期で自分らしく仕事ができる状態に近付ける気がします。

    • @mikutea686
      @mikutea686 6 หลายเดือนก่อน

      ん?

  • @unsaint-simonacheval842
    @unsaint-simonacheval842 ปีที่แล้ว +20

    昔お世話になっていたピアノの先生が、「音楽は趣味でやるのが1番」と言っていたのが印象に残り、幼いながらプロの道の厳しさを知りました😅
    今では普通の大学に進学しピアノは弾かなくなってしまいましたが、このチャンネルをきっかけにバイオリンに興味を持ち、レッスンを受け始めました☺️
    ピアノの経験もそうですが、厳しい道を進んで私のような一般人にも音楽の楽しさを伝えられる方はすごいと思います✨

  • @岡本直城-h6z
    @岡本直城-h6z ปีที่แล้ว +29

    自分は声楽専攻だったので、持ち運ぶ楽器が自分自身で体調管理にすごい気を遣うようになりました。風邪引いたり花粉症になったりしたら一発でアウトですので^ - ^

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo ปีที่แล้ว +4

      声楽の皆さんはそうですね。どの専攻よりも健康第一。これが一番難しい。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph ปีที่แล้ว

      美術系なら、作品さえ完成してればOK

  • @drxiaolongbao
    @drxiaolongbao ปีที่แล้ว +10

    確定申告は音大以外の学校で経営とか経済とかを別にすると習いません。私、理学部でしたが、習いませんでした笑。ただ大学院生の時に非常勤講師を3年間して源泉徴収をバッチリ引かれていたのですが、親が「勤労学生控除で全額戻るはず」と教えてくれて、毎年税務署に行っていました。

    • @mitsumitsu9549
      @mitsumitsu9549 ปีที่แล้ว

      そうそう!確定申告で勤労学生控除は必ずした方がいいです。(笑)

    • @etsuminansen-channel
      @etsuminansen-channel ปีที่แล้ว +4

      確定申告は2カ所以上から給金もらっている人だけだから、大多数の日本のサラリーマンは一生やりません。

  • @prof.h.okumura3185
    @prof.h.okumura3185 ปีที่แล้ว +28

    私はオーボエの師匠から、音大はやめとけと言われましたw おかげで別の専門と趣味としてガッツリ楽しむ音楽を得ました。  師匠よあなたは正しかったw

  • @田中太郎-p7w8q
    @田中太郎-p7w8q ปีที่แล้ว +12

    1週間で交響曲二曲を完成させないといけない状況に今直面してて、先生の音大では結構準備期間が長くて2週間から1ヶ月で演奏会を仕上げるって聞いて、今まで諦めモードだったんですがもうちょっと頑張ってみようと思いました…

    • @violinstarters
      @violinstarters  ปีที่แล้ว +4

      がんばりましょう!!うん!がんばろう!
      ๛ก(ー̀ωー́ก)念を送ります

  • @谷口雅友
    @谷口雅友 ปีที่แล้ว +14

    音大卒と聞くとうらやましく感じます。でも、演奏で食べていける人はほんの一握り。生活のために夢を捨てるのは辛いと思います。少しでも演奏が役に立つことを祈ります。

  • @ch-vt4qr
    @ch-vt4qr ปีที่แล้ว +15

    関西の音大、声楽専攻でしたが、共感しまくりでした😂
    未だに音楽は、楽しむものでは無いない💦

  • @瀬乃-o2p
    @瀬乃-o2p ปีที่แล้ว +23

    音大だと勉強が苦手だと思われるのが嫌でした
    勉強はできる方でしたし和声や対位法してると馬鹿じゃできないのにな…と思っていました

  • @ぺろみまるみ
    @ぺろみまるみ ปีที่แล้ว +10

    実は桐朋はうちの近所で、母の出身校という身近な存在でもあります。私も桐朋の音楽科すごー!とつい思ってしまいますが、知り合いから学校にはすごい人がいすぎて…という話を聞いたことがあります。
    確かに殆どの方が個人事業者になるのですから、簿記会計、営業スキルなどの授業もあるほうが現実的ですよね。
    また、せっかくショパンコンクール入賞とかしていながら、その後のプロモーション?に失敗したのか、集客力のないピアニストの方もたくさんいらっしゃいます。日本で演奏家って難しいのだと思いますがそのあたりも産学協同❗️で考えて欲しいですよね😂

    • @risafelicitation
      @risafelicitation 4 หลายเดือนก่อน

      私も桐朋の音高出身で実家が仙川の近くにあります😂🎉

  • @laudemiomina2300
    @laudemiomina2300 ปีที่แล้ว +6

    この間、桐朋に行ってみたら廊下で練習をしている生徒さんがいました!本当なんだ〜って思いました。これって桐朋の文化ですよね。芸大は廊下で練習している人はいなかったです。周りに住宅があって苦情がくるから、必ず練習室でないとダメでした〜

  • @choot4449
    @choot4449 ปีที่แล้ว +6

    趣味で音楽やってます。
    ドイツ音楽とフランス音楽の違いを、ようやく最近わかりつつあります。
    アルプス山脈を挟んでの自然の豊かさの違い、それに起因する食べ物等の文化・風習の違い。
    あ、音楽の違いも根っこはそういうところなのだな、と考えたら、音楽への理解も増してきて、演奏も違ってきました。
    音楽を勉強するって、なかなか深いことだな、と実感しました。

    • @お猿さんちんぱん寺
      @お猿さんちんぱん寺 2 หลายเดือนก่อน

      挟んでないし(笑)

    • @violaまん
      @violaまん หลายเดือนก่อน

      そんなんじゃ演奏変わらないんだよなー笑

  • @八田和也-y9z
    @八田和也-y9z ปีที่แล้ว +11

    上手いからと言っても、感動してもらえるかは、別の様な気がします。また、かな先生や、まなみ先生の様に、立派な志しが無いと教える事や、教わりたいと思う人が出て来ないとも思います。全ての人にとって大切で、観て欲しい素晴らしいチャンネルだと思っています。ありがとうございます。

  • @pf_junko_vn
    @pf_junko_vn ปีที่แล้ว +8

    自信をなくす!ほんとそれ😥
    私はピアノでしたが、(そんなレベルの高い学校ではないですが)学生時代はレッスンと試験に追われ、卒業後に挫折しました😭
    3年半前から縁あってヴァイオリンをやってます🤣

  • @yutakakono6536
    @yutakakono6536 ปีที่แล้ว +8

    大学院もアメリカの大学行ったけどピアノは大変だった〜。やはりそこそこ有名な先生でほぼ毎週怒鳴られた!音楽博士号の時のフランス語が一番大変だったかも。半年でキャンディードを原文から英語に辞書無しで訳すのが最終試験だった。一時期音楽を楽しむ事を忘れたり、自信を無くすのもまさにそのとおり!

  • @hiro-kl2jq
    @hiro-kl2jq ปีที่แล้ว +7

    かな先生こんばんは!
    いつも楽しい動画ありがとうございます♪
    音楽大学行く人達って心もすっごい強いんですね。尊敬します。ほんと別次元のお話いつも勉強になる😂
    過去の動画を見ていて、
    かな先生がSuperflyの音楽に参加していたと知りました。
    LIVEにも参加されていましたか??😍かな先生探しながらDVD見てみようと思います❤(ファンなので全部持っています😂)
    プロの歌手の後ろで演奏してる人たちも物凄い人たちなんだな…って思いました✨

    • @violinstarters
      @violinstarters  ปีที่แล้ว +4

      そうそう、そうなんです!
      私がSuperflyさんとご一緒させていただいたのは、確かCDTVと、新曲のレコーディングだった気がいたします😊

    • @hiro-kl2jq
      @hiro-kl2jq ปีที่แล้ว +1

      @@violinstarters
      かな先生返信ありがとうございます!
      すごい!!😍かっこいいです🥺💙
      かな先生のチャンネルは
      異次元の世界を楽しくみれるチャンネルです!これからも楽しみにしてます♪
      子供が寝たあと1人で観るのが
      最近の楽しみです♪

  • @eiko-k-j9h
    @eiko-k-j9h ปีที่แล้ว +5

    音大生と思われるのが嫌で、バイトの履歴書には「高卒」と書いてました。
    でも今でも音楽を続けているのは好きだからでしょう。
    ただ、かな先生がおっしゃるように、社会的な(確定申告の仕方とか)ことを学べなかったのは、なんとも歯噛みする思いがします。

  • @人生泥沼
    @人生泥沼 ปีที่แล้ว +2

    確かに大学って専門し過ぎていて、生きていく基本のところは取りに行かないと学べませんよね。健康保険の仕組みとか、税金とか、音大に限った事でないかもしれません。どこでも儲ける人は、そこはほかの人に丸投げできるんですけど・・

  • @user-ro7sg6mz9c
    @user-ro7sg6mz9c ปีที่แล้ว +4

    卒業後は大変ですね。
    他の動画で音大卒業後のあとのことなんかを話している動画がありましたが、音大はほんとに上手い上位の人たちのためにあるのであって、下手くそな人たちはどうなろうと知らない感じみたいなこと言っていましたね。
    その人が音楽で食べて行けようが、行けなかろうが知らないって感じなんですかね。
    音大の定員割れって聞きますし、お金のために入ってくれって聞こえますね。

  • @ctsswd2658
    @ctsswd2658 2 หลายเดือนก่อน

    とっても、素直で良いと思いました!

  • @kaorik4182
    @kaorik4182 หลายเดือนก่อน

    ほかの大学ですが、学校の音楽の先生も、当時は廊下で歌っている人、バイオリン弾いている人がいるのが当たり前だった、みたいなことを言っていました。カオスですね。

  • @doria6319
    @doria6319 ปีที่แล้ว

    全て共感!

  • @gitta9090
    @gitta9090 10 หลายเดือนก่อน +1

    興味深い楽しい話でした。
    練習室が十分でなかったというのがずっとひっかかっています。致命的な気がします。

  • @JunMatsuda-nf8yu
    @JunMatsuda-nf8yu 2 หลายเดือนก่อน

    楽しく拝見させていただきました。

  • @yukiyama60
    @yukiyama60 ปีที่แล้ว

    ①かな先生でもそうなんですか?②仕方がないかな。音大以外もそうですよ。③それはなかなか難しい問題ですね。④ピアノも相当できるんですね。⑤まあ、そう思われるよね!⑥それは凄いです!⑦自由ですね。⑧ある意味、良いんじゃないですか?⑨そうですね。⑩それは、音大だけでは無いですよ!

  • @kanzentyouaku380
    @kanzentyouaku380 ปีที่แล้ว +2

    「オゾン層レベルの人がうじゃうじゃ」・・そりゃその道の天才が集まる学校だから。

  • @エスエー-d9c
    @エスエー-d9c ปีที่แล้ว +3

    ピアノが専攻の人は副科はどうなるんでしょうか?

    • @2511-y7f
      @2511-y7f ปีที่แล้ว +4

      声楽してましたよ

    • @violinstarters
      @violinstarters  ปีที่แล้ว +6

      私の大学では、ピアノ専攻の人は副科自由に選べました。(やらなくても可
      バイオリンとかトランペットとか声楽とか、やりたい楽器を選択できました!

    • @エスエー-d9c
      @エスエー-d9c ปีที่แล้ว +1

      @@violinstarters ピアノの人は優遇されているんですね。何故?

    • @violinstarters
      @violinstarters  ปีที่แล้ว +4

      副科っていう意味では確かに数は少なかったけれど、
      ピアノ専攻生のみ必修授業はありました😮
      あとは、私たち弦楽器は、前期・後期・卒業各試験、それぞれワンステージで終わりだったんですが
      ピアノ科の方たちは、古典派の試験・バッハの試験・ピアノ協奏曲の試験、近現代の試験…とか分かれていて、全部受けなきゃいけなかったような記憶。
      そう考えると、優遇どころか、厳しいかもしれぬ…!です!

    • @エスエー-d9c
      @エスエー-d9c ปีที่แล้ว +1

      @@violinstarters なるほど😲改めて思いました、音大って凄い、凄すぎる。

  • @marinyan2024
    @marinyan2024 ปีที่แล้ว +2

    かな先生のおっしゃること、全く同感です‼️別に音楽の世界だけの話ではないです。大学は、そもそも学問を教えるところですから、しょうがないと思いますが、せめて、社会実務は必要だよ❗くらいの事はほのめかしておいて欲しかった🎵
    特に最後、親の金で勉強させてもらったのに、両親が亡くなって、今は、ただただ、後悔、懺悔、感謝の日々です。

  • @ああ-t2r6u
    @ああ-t2r6u ปีที่แล้ว +4

    羨ましいと思いました。ちゃんと、実力で評価される世界なので。
    僕はダンスをやってるんですが、ヒイキとか人間関係の問題があり、まずそれを容認しないとダンス界で受け入れられない。問題提起をしただけで、ダンス界から追い出されます。実力なんて二の次なんです。
    僕なら、たとえばダンスの大学があったとして、TRFのサムさんみたいな人が入ってきたら全然嫌じゃないです。そういう人を真近で見て勉強できるなんてラッキーですし、トップでいつづけてほしいです。

  • @qdphf
    @qdphf ปีที่แล้ว

    面白い。練習室が少ないのはわかります。
    廊下にも吸音材貼る必要ありますね。
    天井に仕切り板をつけて区画するだけで、
    廊下の音場は改善されるかも。

  • @naokiy.
    @naokiy. ปีที่แล้ว

    何気にスラムダンクが好きなんですね(^^)/

  • @tanii1001
    @tanii1001 ปีที่แล้ว +8

    いつも楽しく動画を見させていただいています。
    某立川の音大に通っているラッパ専攻の者です。
    周りのレベルの高さ、有名オケやソリストとして世界で活躍している超すごな方々が、大学のキャンパスを普通に歩いてる日常、卒業後の自分の姿を想像する難しさ。オケなどに入れず卒業後に迷走していたらどうしようなどと考えることがあります。
    「オケなどのオーディションは運要素も大事だ!」という意見もありますが、その運に頼れるほど自分に技術はあるのか、4年間音楽しかやらなかった自分は、急に社会に放り出されてもしっかり生活していけるのか、、。
    今できることを頑張ろうと、この4年間を無駄にはしないようにと、目標に向かって直往邁進していくことが大切だと感じました。

  • @mskunichika
    @mskunichika ปีที่แล้ว +7

    常識については学校だけではなく、親の影響もあると思いますよ。
    芸大出てある音大のピアノの先生やっていた方が言っていました。
    「楽器弾くからケガさせたくないと言って自転車に乗らせないとか料理をやらせないと
    いう親がいるけれど、そんなに不器用ならピアノなんか弾けないわよ。」
    そもそも、確定申告なんて、大学の普通の学部では教えないですよ。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph ปีที่แล้ว

      それでプロの音楽家になれれば、めでたしめでたし。
      ちゃんと稼げれば移動はタクシー、外食・出前で生活すれば良いからね。
      でも挫折したら、一般社会での暮らすのがハードモードになる。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph ปีที่แล้ว +2

      簿記・会計とか学ぶのは、商学部ぐらいだね。
      経済学部ですら、学ばない・・・
      逆にマルクス経済学とか、微積分を使って数理経済学とかやらされる。

  • @ぽぽろ-o9n
    @ぽぽろ-o9n ปีที่แล้ว +5

    10個言った後の最後でめちゃ笑いました。( ´∀` )
    普通の大学も感想は同じですよ。

  • @flhrcl4120
    @flhrcl4120 ปีที่แล้ว +4

    暑いからとにかく暑い(笑)

  • @patapata2259
    @patapata2259 ปีที่แล้ว

    教育学部音楽科出身です。音大のことは噂で聞いていましたがここまでとは....
    卒業後も音楽を楽しくできなければ意味がないと思いますよね。

  • @iri_ken
    @iri_ken ปีที่แล้ว +4

    アマチュアです。廊下の練習は一般大学のオケで当り前だったので、音教で聴いても不思議に思いませんでした。
    絶対音感信仰は日本独自でしょうし、コダーイシステムを固定ドにすげ替えて持って来た罪は大きいと思います。
    楽器放置は実際に盗難が起きてやっと変わったのではないかと期待しています。
    確定申告は、サラリーマンでもわかってませんよ。会社がやってくれるから。還付申告すると得になると知ってから始めました。

  • @ゆき-n3g4z
    @ゆき-n3g4z ปีที่แล้ว +1

    親の脛齧り、バイト先がアレな店、卒業後ニートってのを何人も見てきたなぁ

  • @coco-fx8vm
    @coco-fx8vm ปีที่แล้ว +3

    学生生活が既に厳しい競争社会~その後の人生に必ず生きると思います~かな先生を見ているとよぉっくわかります。ボォッと遊んで過ごしてしまえる大学より全然良いと思います。優勝劣敗が貫徹している環境に子供の頃から置かれていると逞しく育ちますよね~先日の髙木さんゲストの動画でも感じました。

  • @結城星-h2d
    @結城星-h2d ปีที่แล้ว +4

    すごいためになる動画でした。
    でも音大に入ったのに、その後音楽に携わる仕事とかではなく普通に企業に就職したって話聞くと何かもったいない気がしますね。
    全員演奏家になれ、プロになれ、世界的ヴァイオリニストやピアニストになれとかそういう名誉とかではなく、
    楽器扱ってる会社で楽器の販売とか営業とか、教室の運営をサポートしたりする仕事とかもありますし、
    音楽教室を開いてやりたい子に教える先生になるとかいろいろあると思うんですよね。でも綺麗ごとで現実は厳しいのかな…。
    私が今教えていただいているバイオリンの先生の内、1人がかな先生と同じ桐朋学園の出身だったのですが、
    その方は過去にニコニコ動画でゲーム音楽を弾いていたことで有名ですし、今もTH-camでバイオリンの演奏動画出されたり、
    コンサートや学校の芸術鑑賞会で弾きに来たりよくされてる方です。
    東方Projectをバイオリンで弾いてたと言うと特定されそうなくらい有名かもです。
    もう1人先生がいらっしゃいますが、その方も上の方と一緒で4歳からバイオリンを始められてアマチュアオーケストラで長く活動されてましたが
    仕事は一度企業に就職して、文化教室でバイオリンをやる機会があってからバイオリンを再開し教室の先生をされてます。かれこれ教室自体は10年くらいになります。
    最後に番外ですが、ハープも習ってましてハープの先生もいらっしゃいますが、その方は特にこういった音楽教育をされてたわけではなく
    20年以上ずっと演奏を各地でやりつつ、教室も10年以上されてます。
    この先生と話した時に、音大に入ったのに音楽の仕事が出来なかったりとか、幼少期に音楽をやらされ続けて結果嫌いになってしまったりとかする方を見ると悲しいですよね…(ó﹏ò。)
    そんなに厳しくしても、楽しいものを楽しいと感じられなくなるってもったいない(´・ω・`)と話されてたのがすごく記憶に残ってます。
    でも音楽大学に入って今でも何らかの形で音楽をやり続けてる人を私はかっこいいと思いますし、
    仮に仕事にできず・せず、趣味だけで続けてる形になったとしても音楽にうちこめた経験がある人はいいことだし貴重だと思いますよ。
    人生の宝物を持ててる人じゃないかなと思います。
    誰もが1番星になる必要はなくて楽しめてる人が最後まで続いてるかなぁと考えてます。
    ただこういう音楽の世界にいると、音楽関係の人脈が出来たり演奏して欲しいとか優秀な先生がいらっしゃるとか
    その業界にいないと回ってこない貴重な情報が回ってきやすいのでプロの先生についてるとか音大にいらっしゃる方はそこがすごい有利だしいいなと思ってます。
    桐朋出身の先生についたのもここ1年くらいなのですが、教えていただくと見てる世界が違うのを実感しますし、教え方が本当に上手くていらっしゃるので尊敬です。
    事細かに具体的にどうしたらいい演奏ができるのか論理的に説明できる方なので、その反面きっとすごく厳しい教育を受けてきたんだろうなと言うのも窺えます。
    教えのレベルが違う。
    私はバイオリン8年、ハープがもうじき1年になりますが、音大や学校のクラブには入っておらず、ゲーム音楽がきっかけで個人で楽器やり始めたので音楽をしてる人が偉大だと思ってるくらいです。
    それこそ今TH-camがありますから、動画で自分の演奏見せるとか生配信でみんなに聞いてもらうって形で演奏活動もありじゃね?って思いますよ。
    でも高価な楽器が床に転がってるのが怖いは超絶同感です(笑)。

    • @user-ro7sg6mz9c
      @user-ro7sg6mz9c ปีที่แล้ว

      みんなが演奏だけで食べていけるが理想だとは思いますが、そんなのはほんの一握だけで、レッスンしたり音楽とは関係のないバイトしたりとかいろいろありそうですね。
      全部の音楽教室が同じような感じか知りませんが、自分が行っている大手のところだと音楽教室の受付の業務だからといって楽器に関わってることあるか?って思いますね。
      入退会の手続きやら電話対応、他
      新しい人が入ったのかな?と思ったら辞めたとか聞くと、
      あまり楽しくないのかなぁなんて思います。
      待遇面の問題もあると思いますが。

  • @pearlflute
    @pearlflute ปีที่แล้ว +5

    最後のオチがよかったです.
    まあ,(世間一般で言われる)良い大学はトータルで考えると「行ってよかった」ということになるのだと思います.

  • @塚原恵-c7f
    @塚原恵-c7f ปีที่แล้ว +4

    かな先生と同じ大学に通っております。廊下練習、最近は試験前なのかカオス状態が激しくなってきました。休憩10分間でも講義室のピアノを弾いている人もいますね😅

    • @violinstarters
      @violinstarters  ปีที่แล้ว +2

      えーっ!!まだ廊下練習は健在だったのですねー😂😂😂😂
      おつかれさまです…!

  • @jdmdphd2686
    @jdmdphd2686 ปีที่แล้ว

    1つ目に関しては入学前から予想・覚悟できます。どの世界でも同じです。

  • @beethoven17701217
    @beethoven17701217 ปีที่แล้ว +3

    40年前、桐朋学園の可愛いバイオリニストを一生懸命口説こうとしたけど、、、
    生活時間が合わなくて、挫折した。😭

  • @ufo-wu1lz
    @ufo-wu1lz ปีที่แล้ว

    そうだったんだ~!!!! なるほど、なるほど・・・🎵🎵🎵🎵

  • @sabbathblack568
    @sabbathblack568 ปีที่แล้ว +1

    私は普通のクラシック音楽ファンですが、演奏家の方々の苦労と引換に素晴らしい時間を享受できているのですね・・・。音大に対しては、以下のような先入観がありました。
    ・他の演奏家のCDとか聴いても「自分ならこう弾く」と考える
    ・体調が悪くても、練習は毎日欠かさない
    ・好きな作曲家じゃなくても仕事なら演奏する
    ・体力と集中力はハイレベル
    ・自分を信じて諦めない気持ちを持っている
    桐朋学園卒の久保陽子さん(1993年、サントリー小ホール)や矢部達哉さん(2017年、ミューザ川崎)のリサイタルを聴いて「良い曲だな」と思ったものです。

  • @小出龍太郎-h6z
    @小出龍太郎-h6z ปีที่แล้ว

    「音大卒・非常勤講師と結婚したが」、「メリットとデメリット」(笑)
    メリット・音楽に関する対話、メチャ楽しい!お互い感想から始まり、議論激論になることもある、いつの間にか夜明け。
    デメリット・こちとら素人の趣味で実質25年弾いてるだけのクラギだが、いつまでたっても「下手くそ」と言われます。当然です、自分でもそう思います(笑)。😅

  • @HG-qj1us
    @HG-qj1us ปีที่แล้ว +1

    私は、小澤征爾さんの音楽と、その生き方が好きなので、桐朋学園はいつも気にしています。小澤さんの話には必ず齋藤秀雄先生が超厳しかった事と先生なしでは指揮者にはなれなかった感謝の気持ちが出てきますね。かな先生の今回の動画にも、厳しさと、教授陣への感謝の気持ちが出ていましたね。小澤さんも自分が学んだことを若い人たちに教えて行く事をやっておられました、かな先生も同じです、生徒たちに音楽を教えていますよね。かな先生の教室から将来、超有名ソリストが出るかもしれないし、ベルリンフィルのコンマスが出るかもしれない、、そうなったらどうします? 師匠!

  • @p.p.7135
    @p.p.7135 ปีที่แล้ว +9

    全国でも屈指の授業料とっておいて練習室が不十分だったなんて...かなり酷い話です🥺

  • @yj-nw7el
    @yj-nw7el ปีที่แล้ว

    桐朋音大はレベルが高そうですね。桐朋音大自体は嫌なところはないけど、付属小学校の子どもたちがバスの中でうるさいのが本当に嫌。優先席までに我先に座って年寄りに譲ったのを見たこと無い。

  • @hayaya8810
    @hayaya8810 2 หลายเดือนก่อน

    工学部出たエンジニアなんで全然違う世界で新鮮でした。
    音大とか芸大とかそういう、並だと卒業してもお金にならない学部・学科の人って実家が太いのかなって思ってしまいますね。
    でも、文学部は?もっと金にならないよね?とか言われても、企業に入って営業とか管理業務とかじゃね?と思うのはなぜなんでしょうね🤔
    文学部は100円のシャープペンでOKだけど、バイオリンは家が買える値段だからでしょうか🤔🤔
    変なバイアス掛かってるのかな???

  • @airslide23
    @airslide23 ปีที่แล้ว +4

    教えに来てるんですよね?w

  • @shibafu-m7s
    @shibafu-m7s ปีที่แล้ว +4

    役所は金を取る時は有無を言わさず取るけど、減額されたり払い戻されたり支給されたりする場合はこちらから細かく尋ねないと、向こうから積極的に教えてはくれません😢
    (申告主義)
    そういうのは社会生活の中でトラブルに見舞われないとわからないので、私の様に色んな制度を知ってるというのは、それだけトラブルの多い人生だったという事で、決して嬉しくありません。
    詳しくは言えませんが、今現在も省庁のレアケースの為に、事務費と交通費自腹であちこち動き回っている所です😢

  • @ShiroHataeSaxophone
    @ShiroHataeSaxophone ปีที่แล้ว +2

    あるある!ですね。
    良かったところ10選もお願いします!

  • @マツコ-e3s
    @マツコ-e3s 5 หลายเดือนก่อน

    私も同じキャンパスで学んだので共感出来る部分が沢山ありました😅
    音楽🟰音が苦になりました

  • @こんにちはvv
    @こんにちはvv ปีที่แล้ว +5

    まじ、管弦はいいよね廊下で弾けて
    ピアノとか部屋なきゃ人権ないんだけど
    っていつも思ってる()

  • @ysbuchanan
    @ysbuchanan ปีที่แล้ว

    音楽は楽しむものは、観客一般、お金を出すものでしょう。楽しむのは、音楽が好きで好きで、仕方ない人が音楽家になっているからでしょう。
    でも、何事も努力をしないとならないのは、同じでしょうね。成功したい人は、努力が苦にならない人なのでしょう。きっと。

  • @たいちょうアリさんマークの探検隊

    こんにちは 本音の解説なかなか面白かったです🤣そういった実力主義の(クラッシック)教育の結果  趣味の領域で楽器習得「楽しみ」=【モチベーションの維持】を最重要視する私の考え方と日々の実践が その手の若手の音大卒の方からは即敬遠されてしまう😭のが悩みの種でもあります・・・そうそうそのレベルでの判断!! 現実世界では対応力が全てですよねぇ!!
    一般大衆相手だと まずドンチャン弾きでもまずやってみる事からしか問題意識が具体化しないんですぅ😤 内容濃く凄く参考になりました 他の動画も視聴させて頂きたいと思います🤗

  • @NAKAJIMAEIICHI
    @NAKAJIMAEIICHI ปีที่แล้ว

    音大に入るとピアノが弾けるようになりますか。また、音符が読める様になるのでしょうか。

  • @fireandgoo
    @fireandgoo 16 วันที่ผ่านมา

    音楽やスポーツの世界は厳しいね。普通に士業とかなら勉強すれば誰でもなれるけど、音楽はそうじゃない。

  • @seikifujiwara4335
    @seikifujiwara4335 ปีที่แล้ว +4

    絶対音感ネタ、よく分かります。もう答えるのが面倒になり、絶対音感なんて不便で邪魔くさいのでそんなものない、というようになりました。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x ปีที่แล้ว +2

      私は九州に住んでますが「焼酎の本場ですね。お酒強いんでしょう」って言われることが多かった。

  • @nanash9924
    @nanash9924 ปีที่แล้ว +1

    男女比にも触れてほしい

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI ปีที่แล้ว

    10番目:全部
    みたいなの期待

  • @誘惑光線
    @誘惑光線 ปีที่แล้ว +2

    切り込みが激しくて最高です❤高校生が下手な学部生を、ディスるとか、普通だったかも。。。旧校舎は、真面目に狭すぎ‼️2階、3階の廊下うるさすぎ❗(笑)

  • @名無し太郎-x3t
    @名無し太郎-x3t ปีที่แล้ว +5

    こういう卒業後は個人事業主に近い働き方を選ぶ人が比較的多い大学はFP3級くらいは取らせるくらいしてもいいかもね。

  • @kitoyutaka8661
    @kitoyutaka8661 ปีที่แล้ว

    Fun Fun Fun!

  • @Kay-oj8sx
    @Kay-oj8sx ปีที่แล้ว +2

    年功序列がなくて実力主義なのは良いけれど、桐朋は特に先輩後輩の感覚が薄くて言葉遣いや態度が無礼な人が多いのは昔から有名ですね(笑) 今もそうですか?

  • @大阪野郎
    @大阪野郎 ปีที่แล้ว +4

    「卒業後は放逐」と聞いて驚きました。音大の経営陣の頭の中が分からない。音楽家を人間として見ていない。音楽家と付き合ってみると趣味としても超一流の人が多い。先日登場された佐久間聡一さんは星占いが趣味と云っておられた。恐らく半端な形ではなく相当極めておられることと思う。他にも絵のうまい人や日曜大工が得意で自分の家まで建ててしまう器用さを持った人や医師免許を持っている人さらには投資の達人までいる。つまり二刀流ができるのである。そのような素晴らしい資質と頭脳を持った人材をどうして音大は企業に売り込みにいかないのだろうか?

  • @flhrcl4120
    @flhrcl4120 ปีที่แล้ว +10

    オゾン層(笑)!

    • @violinstarters
      @violinstarters  ปีที่แล้ว +4

      バイオリンはじめちゃんねる用語です🎉

  • @hidano1223
    @hidano1223 ปีที่แล้ว

    私のいた大学で、真面目に学業をやっている人なんて私を含めて見た事なかったです。
    リア充気取りの奴もいました。サークルで仕切りたがる奴。でも、そういう奴の大半は、中身の薄い事しかやらないように見えました。
    一方で、根性据えて何かをやっている人はいた事はいました。所謂過激派とか、カルトとか。
    大学という「甘ったるい」世界に浸り切るのが学生のあり方なのか、はたまた「世界を変えるのだ」と暴力や違法行為に走るのが自然なのか。。。
    極端な話に聞こえますよね?しかしながら、「自分の人生のあるべき姿は自分で決める」というのはこの「極端なものへの自己決定」という事であり、貴方に選ぶ権利が与えられているという事に繋がるんですね。
    「塩がしょっぱくなかったら、果たしてそれは塩なのか?」と。
    この、ヒリヒリした緊張感を学んだのが、大学で良かった事です。

  • @shiratama_classicalm
    @shiratama_classicalm ปีที่แล้ว +3

    就職のための資格講座(任意)くらいはあった方が...。私は一般大学ですが、講座たくさんありますよ!

  • @高山佳朗
    @高山佳朗 ปีที่แล้ว +1

    嫌なところではなく、実態ですね。

  • @みか-f4o3o
    @みか-f4o3o ปีที่แล้ว +1

    Chloeちゃんはやばいよね笑

  • @北山博
    @北山博 ปีที่แล้ว

    最近、絶対音感が誤解されてるよね。
    絶対音感って、ピッチ固定になるので、A=440㎐の音感の人が、A=444Hzの音を聴くと体調崩したりするもの。
    聞いた音の音名を当てるのは、相対音感を極めていけば、誰でもできるし、先に書いたような、ピッチが違っても、当てることができる。

  • @DMITRISHO
    @DMITRISHO ปีที่แล้ว

    かわいいコメントです。ニューヨークフィルに入ってほしいです。

  • @彦星光
    @彦星光 ปีที่แล้ว

    勉強になります。

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap383 ปีที่แล้ว

    「セレブはバイトしない」www

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u ปีที่แล้ว

    理学部が無いから数学者志望だと全然捗らないところ。

  • @lillynao5757
    @lillynao5757 8 หลายเดือนก่อน

    急にBGMゼルダは好みすぎる

  • @mikutea686
    @mikutea686 6 หลายเดือนก่อน

    1:43
    これ

  • @よっと-i2g
    @よっと-i2g ปีที่แล้ว +1

    私は以前楽譜立てを倒して楽器を傷つけたことがあると聞いてから、トラウマになってます。合奏の時は真っ先にみんなのをたたむようにしてます。

  • @kazuyukitomita891
    @kazuyukitomita891 ปีที่แล้ว

    奏先生、判定お願いします!!
    本当にバイオリン弾いている??
    th-cam.com/video/RNwZ0-jhvEQ/w-d-xo.html

  • @いわとあまの
    @いわとあまの ปีที่แล้ว

    楽器を弾きすぎると難聴になるのではないかと思っているのですが、それはなかったですか。声楽家や歌手が歌い過ぎてのどの手術が必要な話をたまに聞くのですが。

  • @スーパーおおとり
    @スーパーおおとり ปีที่แล้ว +2

    学校だから
    音楽→音学
    になるの想像つきますね

  • @堀坂文雄
    @堀坂文雄 ปีที่แล้ว

    受けられる

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph ปีที่แล้ว

    就職なら文学・歴史なんかも無いし、理系でもバイオ・天文は厳しいよ!
    法学・経済・商はマシなぐらいで、それほど専門を活かせない。
    結局は、営業・販売・女子の事務職にしかなればい。
    なんだかんだ医学部は神、それがムリなら機電系という格言がある。

  • @憲一細山
    @憲一細山 ปีที่แล้ว +1

    今の、お話聞いて、千住真理子さんを思いだしました。彼女は東京学芸大学教授の江藤先生から、芸大入学を断られたことで有名です。芸大に入学されても、もう、あなたに教えることは何も無い、いつかあなたの音楽で、私を感動させて下さい。と、その言葉に絶望した彼女は慶應大学に入学し、同級生から音楽なんて、あってもなくても誰も困らないものに何故取り組むのか?と問われバイオリンを辞めたそうです。音楽教育って、なんなんでしょうね?

  • @junyamatsukawa
    @junyamatsukawa ปีที่แล้ว +3

    そうですねー、桐朋音楽学部のレベルは半端じゃなかったですね。
    私が35年くらい前の桐朋演劇で、桐朋祭で今は亡きあの大講堂で、音楽学部の声楽専攻のオペラの照明兼舞監を担当した時の事。
    オケは「おヒマなら来てよね」くらいしか声をかけていなかったらしく、直前のゲネでは数人の楽器編成で、「あーぁ、ショボい本番になりそうだなぁ」と思っていたのですが、本番直前になると続々と楽器を持った学生が集まり、リハなしで本番を始める事になりました。観客も続々と集まり満席で「立派な大編成の管弦楽団になっちゃったけど、殆どゲネに参加してない楽器ばかりなのにどうなる事か?」とヒヤヒヤしていたのですが、いざ本番が始まった時の、あの半端じゃないクォリティの高さには鳥肌が立ちました。「こっ、これが桐朋音大かっ、、、!!!」と改めて感動したのをよく覚えています。
    それと35年前は、廊下だけでなく外の通路や校庭などでも練習している学生で溢れてました。我々演劇も外で台詞を覚えたり、発声をする事もありました。カナ先生の時代では外で音を出している学生はいなかったと以前の動画で仰っていたと思いますが、多分近所の騒音問題に配慮して学校が外ではNGにしたんじゃないでしょうかね?

    • @h9zel722
      @h9zel722 ปีที่แล้ว

      桐朋の先生に桐朋の学生を見てどう感じたかを聞かれた事があります。私の答えは、、、
      桐朋の学生はピアノの前に座ると顔つきが急変するという噂は本当でした。。。
      スイッチがはいった時の集中力がすごい!

  • @shigekawai0512
    @shigekawai0512 ปีที่แล้ว +3

    桐朋音大は天才が多いのか。

  • @papataro1948
    @papataro1948 ปีที่แล้ว

    服かピアノって何ですか?😢