eddie higginsのautumn leavesが好きなのですが、stablematesの引用は言われて初めて気づきました(^^; Stablematesといえば、Benny Golson And The Philadelphiansのlee morganのソロでornithologyのテーマがあるような気がしました(1:47頃)
単純にコードがハマるかだけでなく、音楽的な流れも察知してやらないとダサいですし、結局音楽力が試されますよね😅 Stranger in Paradaise他の方もコメントされていましたが、クラシックの曲のメロディーがジャズのメロディーに取り入れられることはよくありますよね!チックのSpainもアランフェス協奏曲のメロディーですし😆
皆さんが好きな「クオート」が使われている音源は何ですか?😊 是非リンクをコメント欄にお願いします!
【ゆうこからの3つのお約束🌸】
🌸 動画公開から12時間以内に書かれたコメントには全て返信いたします 😊
🌸それ以降についたコメントは個人的に面白いと思ったのに返信いたします💖
🌸 スーパーチャットコメントは時間に関係なく返信します!(笑)
🌸 若くて美しい女性のコメントは速攻で返信します (アイコンで判断) 騙しちゃいやよ💖
eddie higginsのautumn leavesが好きなのですが、stablematesの引用は言われて初めて気づきました(^^;
Stablematesといえば、Benny Golson And The Philadelphiansのlee morganのソロでornithologyのテーマがあるような気がしました(1:47頃)
サテンドールの中で、tea for twoが出てくるのがかわいくて大好きです!
@@ken0375 アイコンが可愛い。それは気が付きませんでした。ありがとうございます。ソニー・クラークのアイコン良いですね😊
@@gs.1364 チェンジが同じなので、弾きやすいですね!後はハニーサークルローズとか・・・・
ゆうこりん信者じゃないですが、「質の高いもの」に触れる機会は大切だなと感じます。それを踏まえて「好きな音楽」に出会えたら素敵ですね。
前回コメント欲しくてチャンネル登録した者です❤今回も漏らさずっ
上部だけのうんこ音楽からJAZZに入りましたが、ゆうこりんに本物をわからせられてキテます❤❤
勿論覚えていますよ!巨乳の可愛子ちゃんですよね😊❤ いつもコメントありがとうございます😊オジサンだったら激怒プンプンです❤
先生のトーク最高ですね‼️笑い放し素晴らしいですやっと日本に出てきた天才ゆうこりん先生万歳🙌
18:30 モンクのNuttyですね
18:53 Stranger in Paradise(ダッタン人の踊り) Tony BenetのボーカルやTina Brooksのテナーがいい味出してます
あとたしか「そうだ京都へ行こう」CMで一瞬使われてまたすぐMy favorite thingsに戻ったような
あとBohemia after dark(Cannonballの十八番) とCool blues(Parker)は聴き取れました♪
そうだ、モンクのNuttyだ!ありがとうございます😊 他も凄い当てられていてお詳しい😥
このNuttyでJohnny GriffinがソロでThe Surrey With The Fringe On Topのメロディーをクオートとしているのもまた面白いですね😂
th-cam.com/video/81E90VMdkeg/w-d-xo.html
ジャズギター初めての超初心者ですが、私もそのうウンコになるんだろうなと思いました。
ジャズ上手い人は初心者にはめちゃくちゃ優しい印象がありますよ。
年齢にもよるのかな。
後半死ぬほど噛んでておもろい。いい動画でした。
原稿がないのがバレバレでした😜はんせーい!
初めまして!いつもためになる動画ありがとうございます。
大学からピアノ(ジャズ)を独学で初め、いつもジャズを聴いている26歳です。マークレヴィンの本で理論を練習したり、トランスクライブをしてきました。周りの人と比べて派手なソロをとれないことに負い目を感じていました。
ただ自分はかっこいいソロのところで、聴いた曲がたくさんあってとっても嬉しくなりました。
これからもゆうこりんさんの動画を見てより良い練習の仕方や、ジャズのことを学んでいきたいと思います。ありがとうございました。
蛇足ですがダッタン人の踊り?のようなフレーズは、バリーハリスのトリオのアルバムで違う名前で収録されていた気がします。
たまにアートテイタムが憑依しちゃうの草
えええ!(;´・ω・) 小生、アートテイタムの足元にも及びません😢 うれしぃぃ~
ゆうこりん、レッスン動画ありがとう🍀私など全く初心者ですけども、ちゃんとした流れに乗りたくて、何でも吸収したい、と少しずつ練習をしています。もういい年だけどね(笑)なので教えてもらってとても嬉しいデス❗️ゆうこりんの優しいピアノの音が心に響きます!
ありがとうございます😊 学ぶのに遅いはありませんよね(*^^*) そう言っていただいて嬉しいです✨️私はマダマダですが、精進しますので、今後ともどうぞよろしくお願いします🔥
@@YukiFutamiお返事ありがとう🍀
クオートの効果
・高尚かつ高度なジャズの有名フレーズを引用しているので良い
・ソロにフレーズを組み入れることは技術の証明になる
・知ってる人が聞くと盛り上がる
ラッパー文化と同じことになってるんだなぁ
自分がうんこすぎて泣けますが言語化してくれてありがとうと言いたいです。わたしがうんこでなくなる日がくるまで頑張って続けるのが夢です!
きゃ!みづえぴょん😍 私はみづえぴょんの事、音楽家としてもヴォーカリストとしても尊敬しています❤
ほんと火力高すぎて好き
下手に弾こうとしているゆうこりんさんですが、下手に弾ききれていなくて苦しそうです😂
ゆうこりんさんの動画クオリティが高過ぎます😮
ゆうこりんさんのように弾ける方がどんどん増えていって、世の中良い演奏するジャズピアニストだらけになると大変なことになりそうですね😅
下手ななんちゃってジャズ弾いている趣味レベルの方が楽しんで演奏できればそれで良いのだと思います。
一流ピアニストになりたい人の為の投稿動画ですねコレは😮
参考にさせていただきます😊
なるほどね。50年以上 JAZZ聴いてるが、そういうことか。U女史とか1回聴いて「こら好みじゃないな!」と思ったのはそういうことか。まあ個人の好みやから、好きな人がおられるのも事実。素人のリスナーの私がどうのこうの言うことではないけどね。
ゆうこりん好きです❤️
では結婚しましょう 👰💒🤵
@@YukiFutami
え〜っ⁉️私と結婚するって言ったじゃないっっ‼️
テレビ見ないからか例の方はジャズピアニストとして認識していませんでした。むしろたまに聴く分にはまあ良しか思っていました。
本人よりもむしろ変な囃し立て方するメディアの方が悪いと感じます。
動画内での言葉はちと汚すぎるけど、二見さんのスタンスと提示するフレーズに説得力も聞き応えも感じてます。
あれやこれや言われることあると思いますが是非今後も貫いて欲しいです。
毎日何回も拝聴してます。大好きです!
本当に真髄ついてるので勉強になります。
先日、エリーゼ音楽祭というピアノコンクールに参加しました!
ジャズ即興でOld Folksひきました!
即興弾き誰もいなかった。アレンジ譜の綺麗なポピュラー曲ばかり。
クラコンですが、ジャズポピュラー部門もあります。
チャレンジの結果最下位でしたが、confirmation の冒頭フレーズと、エリーゼのためにのフレーズを
本番の舞台で入れられました!
最下位、悔し涙😢
来年も懲りずに即興演奏で出ます!
アンチやめろ😡
おれは前にディープキス券もらってるから
アンチには渡さないぞ
お願いです。ディープキス券は差し上げますが、使わないで下さい。男性は使用禁止です。お願いします。おねがいします。はい。
その券はメルカリ転売など考えていませんか?
よろしければお譲り下さい。
「クォート」という名称なんですね。それならTH-camの番組から、アコーディオン奏者ですが、ウクライナの奏者’アレキサンドル・フルステヴィッチ’さんの『「秋の葉」をテーマにした「フレンチバラード」』が、とても良いと思っています。クォートで入った’男と女’という曲が、本来よりもカッコ良いです。
悪い例で左手も全然スウィングしてなくて、あえて出来ないように弾けるの凄いなと思いました。
ジャズの経験あまりなくて超初心者なのですが、経験ある人しか分からないうちわネタっぽくないところが好きです。とても素晴らしい演奏ありがとうございました。
そう言って頂いて嬉しいです❤ありがとうございます✨ジャズをあまり知らない方にも、分かりやすく楽しんで頂けるように、でもジャズの敷居を下げずに間違った情報を流布しないように努めています💦😥 これからも有益な情報を発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いします🌷
❤❤❤ゆうこりんさん、お久しぶりです。楽しみにしていました🎉
おおお!一枝さん、ありがとうございます😊💖💖 楽しんで頂けると嬉しいです🌟
誰とは書けませんが、「これはジャズ?ちょっと違うのでは?」と思っても、グラミー賞も取ってる世界的に有名なジャズピアニストだし私の認識が間違っているんだろうなと長年思っていましたが、この動画(および概要欄 笑)を見て安心しました🥹
グラミー賞は人気投票であり、音楽的な観点から選んではいないんですよ。勿論、それなりの知名度が無いと、そもそも選ばれないですが。
そもそもU氏がグラミー賞というのも誇大広告な感じはする
制作に参加したアルバムが取っただけで、彼女のアルバムですらないし
クォートもセンスが必要ですよねぇ😁
All The Things You AreでFly Me To The Moonのメロディ弾いたりするのは直球過ぎてちょっと…
そういえばダッタン人の踊りはStranger In Paradise にそのまま引用されてますね!
単純にコードがハマるかだけでなく、音楽的な流れも察知してやらないとダサいですし、結局音楽力が試されますよね😅
Stranger in Paradaise他の方もコメントされていましたが、クラシックの曲のメロディーがジャズのメロディーに取り入れられることはよくありますよね!チックのSpainもアランフェス協奏曲のメロディーですし😆
ピアノではないけれど、大好きなテナーサックス奏者のジョニー・グリフィンやデクスター・ゴードンは引用が上手くて大好きなプレイヤーです。ちなみに好きなピアニストはビル・エヴァンスとウィントン・ケリーですが、トミー・フラナガンとハンク・ジョーンズ(少し似ている二人)も最近好きです!ゆうこりんさん、これからも活躍してください!
ジョニー・グリフィンやデクスターはクオートたくさん使いますよね!ユーモアのセンスがとてもあるのかなと思います。トミー・フラナガンやハンク・ジョーンズは、上品だけどユーモアのセンスがあるという点で共通するところがあるなという印象です😊ありがとうございます!頑張ります!今後ともよろしくお願いします🌷
15:18 「Q.かっこいいソロを弾くためのとあるテクニック2つとは?」
A.『1. 省音。2.構成力。 2.の補足:単旋律で音域のポジションやレンジ→重音や和音などブロックコードで音域(使う鍵盤の高さ)の拡大』ですかね。。。?
フレーズ、リフの知識量と応用じゃないでしょうか。
店内BGMでウンコジャズ流れてきてバリ萎えるときがあります。
最近はウンコジャズで不愉快な思いをするよりも、冷静にその曲のウンコポイントを洗って言語化できるようにしてます
これは案外楽しいので、店内BGMで苦しみがちな人がいたらぜひ参考にしてください
著作権の関係もあるのでしょうが、やはり上質な空間の為にもうんこジャズBGMはかけないでいただきたいですね😢 そうそう。どうしてうんこなのか言語化するのは結構勉強になりますよね!私もよくやってます😜
上質な音楽に対して楽しむ人より、コンプレックスを刺激される人の方が多いので、毒にも薬にもならないBGMを流すのだと思います。
前よりか表現過激にしてたり、色々頑張ってるのになかなか伸びないねえ、、
モンクのNutty、ボヘミアンアフターダーク、パーカーのcool blues、ストレンジャーインパラダイス、パーカーのコンファメーションとかかな?バップへの敬意が感じられていいですね
jimmy forrestがlauraをグラントグリーンとセッションした音源で、ソロ頭にストレンジャーインパラダイスを引用したのを聞いたときは、あーこれは美しいなと感動しましたね
th-cam.com/video/gAOfX4oBjE8/w-d-xo.htmlsi=WD0yFBiXCn6M4fbv
おおお!凄い!こんなに簡単に当てられるとは、お主、かなりの上級者とみましたでござる🎅
こういう風に自然に演奏できる感じが凄いんですよね・・・・格好良い😢
返信ありがとうございます。
なんというか、やるぞって狙ってやると前後の脈絡が無くなって浮いて聞こえる気がするんですよね
デクスターとかパーカーとか、日本だと大森明さんとかはサラーっとやっててそこが経験とか、その人のマインドみたいなものが感じられていいなって思うんですよね
和歌の本歌取りのようでカッコいいですね。
確かにジャズは共通言語としてのフレーズの応酬であって「クオート」は最もアイコニックな共通言語として有効な手段であると言えます
素晴らしい動画をありがとうございます!
良い方は思わず笑みがこぼれるソロ!
おもしろくて、かっこいい!!応援してます
Deep PurpleのBurn見つけた
上手い人は下手な人のモノマネが上手いですね。いつも感心しています。
ハンク・ジョーンズとトミー・フラナガンが好きで、2人の引用には唸ります。リンクにあるハンク・ジョーンズのRecoda Meでは、2:06あたりでEleanor Rigbyも引用されていますね。また、トミー・フラナガンはI Waited For Youで'Round Midnightを引用し、「夜中まであなたを待ったわ」という意味に繋げており、ユーモアのセンスが素晴らしいと思います。
気楽に観てたらそのまんま上◯ひ◯みのピアノ出てきて緊張でチビッたわ、おっ◯いボーカリストに『発音です!(デテン』以来の危険度やろw
2004年のOscar Peterson様のライブに運良く行けたのですが、前座がグラミー賞の某その方で、当時その方がまだ若かったっていうのもあるのですが、その方の演奏の後にピーターソン様の演奏を聴いたらあまりにも違うのでびっくりしました
演奏ももちろん、同じピアノなのに、音の深みも全然違っていて…
本当に同じジャズを弾いているとはとても思えませんでした
比べちゃいけないとずっと思って黙っていたのですが、この動画を見て思わずコメントしました💦
100年後のジャズプレイヤーがクオートするようなフレーズは現在生まれているのでしょうか?それとも100年後のジャズプレイヤーもオスカー・ピーターソンやセロニアス・モンクのクオートをするのでしょうか?
うんこテクニックもゆうこりんが弾くと上手です
リアクションが面白ろすぎ😂😂😂😂😂😂
そのウンコすら弾けない。全部上手すぎる
うんこフレーズは簡単ですよ。ゆっくり練習!😆
14:08 ここゲームキューブの起動音だ!
ゲームキューブを演奏したことが無いので分からないですが、ゲームなどの起動音や、企業のロゴ的なサウンド?はこういった面白い仕掛けをしていることが多いですよね!
ゆうこ楽しかったです☺️🎶
ジャケットとピンクのネクタイが似合ってて素敵でした!
またTH-cam配信楽しみにしています😊🌸
ありがとうございました🎶🎹
あつこさん、楽しんで頂けて嬉しいです🌸チャットにメッセージもありがとうございました 🌟😊
本質ー!って感じ
ジャズ初心者やけど、聞くと差は愕然
二見さんもっと有名になって、ジャズの本質広まって、世の中が変わるとステキですね!
ゆうこりんの主張したい事はよく分かるけど、根絶させたいなら偽物と直接対決を望みます。
ほんとそう。 決めるのは聴衆だよ
コメント欄、有識者が自分の嫌いなアーティストをダメ出ししてくれたから自分の感覚が肯定されたと思ってる人多すぎじゃない?
上手い人の威光で他人を叩く人達の集まり
虎の威を借る狐
それな
自分が感じた違和感の正体をプロに説明してもらい、その感覚が合っていると安心し納得するのって当たり前のことだと思うんだけど
Art Blakey Jazz Messenjers の the core に一瞬入るlove fore saleフレーズが異質すぎて好き
Wayne Shorter格好良いですよね!!あーん😢
良い例は、曲が、わかりやすくて、JAZZを、知らないお客様でも、音楽に入り込めて、心が楽しくなるとおもいました。
ConfirmationやAnthropologyは定番でよく出てきますね。Mornin'やTake the A train はネタっぽくて笑っちゃいますね。
Moanin' やTake The A Trainのメロディーを弾くのは相当勇気がいると思いますよwwww やはり相当腕のある方じゃないと、その瞬間や前後の音楽的流れも理解せずに弾いて痛い事になりそうwwww
ゆうこりんの魅力あふれる動画を今夜もありがとうございました❤❤❤ 別の曲のフレーズ持ってくるやつクオートって呼ぶのすら知らなかったです! 聴いてて気がつくときと気がつかないときありますよねえ。私レベルだとほとんど気がついてないと思います🤣 しかも曲のタイトル覚えられないディスオーダー持ってるので今回のお話はハイレベル過ぎて天の彼方の世界でございます🌏
しかしながらハウエバー、「ジャズっぽい音楽って私も好きなんですよ」という方たちは多々おりまして、具体的なミュージシャン名をお聞きすると「ええっ、それもジャズだと思う人がいるんだΣ(゚д゚lll)」というパターン多くてなかなかリアクションに困りマンモス🦣
でもジャズだと思わなければ普通にいいバンドだよと思う部分もあって、複雑な心境でございます。
まあそんな人間関係の悩みよりも、ゆうこりんとジャズのお話をするほうが100万倍楽しいです🥰 後半も楽しみにしております!!!!
ワジョリン、今夜もチャットにお越し下さりありがとうございました😆
確かに、よく使うテクニックですが名称は一般的じゃないですね!
いえいえ、ワジョリンは凄い良い耳をされているので、絶対気づいています😂
そうなんですよね😥 ジャズではなければ、というか普通に良い音楽もあるんですが、リズムセクションがあるとか、音が跳ねるとかそんな理由だけで「ジャズ」という風に言ってしまうのは悲しくなりますね😢 次回話そうと思いますが、クラシックのバイオリンを勉強していたら「僕も葉加瀬太郎さん好きだよ!彼みたいに慣れるように頑張ってね!」と言われるような複雑な心境ですね。仲の良い型だと特に。はい。
というわけで、後半もお楽しみ下さいませ!(早く作らないと💦)
葉加瀬太郎!! そうですよねー、彼はバイオリンを商業音楽として誰にでもわかりやすい形に仕上げた功績はものすごいと思いますが誰もがそちらを目指しているわけではないですからね。というかすごい少数派ですね。
私も歌を歌ってると言うと、「私の知り合いの歌手の人は何歳になっても痩せてて華やかで100万円のドレス着てディナーショー満員でお金持ちのファンの方たちと一緒に旅行に行ったりしてるのよー、あなたもがんばってね!」と言われたりするんですが頭をハンマーで殴られるような衝撃を受けますΣ(゚д゚lll)
「ひゃ、ひゃくまんのドレスとか買えないですよーハハハ!(そんなお金あったらオーディオ買うよ。てかもう買ってるよ)」なんて言おうものなら、「じゃあせめて50万ね。人前に出るのにそれぐらいの衣装はないと成功しないよ」と言われたことありますねーマジで。人生いろいろです。
これからも良いオーディオで良いジャズを聴いて、お耳を鍛えたいと思います!! ゆうこりんにお耳をほめられて超うれぴい😍😍😍
初めて先生の動画見ました。メッチャ上手いね!
TH-camにあがっている上原ひろみのブルーノート東京でのMoveはソロ含め素晴らしいテイクで、ソロ完コピまでした。ロック系統の快楽をピアノで突き詰めており、本当に大好きです。
ただあの方をストレートアヘッドなジャズと呼ぶのはかなり無理があって、メディアの責任もかなり大きいと思ってます。上原さん自体を悪く言うことはないのかな〜と思ったり。あの方は別ベクトルで超凄腕なので。(ストリートピアノとかで驚かせるようなエンタメ系の人たちとは流石にレベルが違うことは、伝統ジャズ好きの人でもわかってくれると信じたい)
@ まあ、いろんな意見があると思います。そう思う気持ちもよくわかります。
>ジャズでないものをジャズと偽り
ここは概ね同意です。確かにそれは彼女の責任でもある。ただジャズと一口に言っても定義は人によってばらつきがあるので、ここもまた難しい... いま中年に差し掛かる人たちにしてみれば、ジャズと呼べばバードからコルトレーン〜まあ現代ならクリスポッター等でしょうか、そのあたりを指すのでしょうが、若手からすればジャズと一口に言っても拡張され過ぎています。上原ひろみもジャズ、フライングロータスもジャズ、ユセフデイズもジャズ。要はもうビバップという言語を通っていない人でさえもジャズと呼ぶ時代になってしまった。ビバップを通っていないものをジャズと呼ぶのはかなり歯がゆいですが、もう時代は進んでしまった...
上原さんは巨匠と呼ばれるピアニストの系譜にはどこにも位置しない(それこそ概要欄にあったミシェルカミロもビックリ系として系統は近いが、彼はビバップをしっかり弾けるからやはり別)ものの、スーダラ節、しつこい24の強調、オクターブ奏法を素直に突き詰めた結果新たな音楽的快楽が生まれているのではないか〜というのが僕の見解です。正直ここは好き嫌いの話になるので議論は難しいかなと...僕はハービー、エヴァンス、メルドー等をバイブルのように愛聴してきましたが、並行で上原さんの音楽を追いかけていた時期もありました。こういう人間もいるということだけ知っていてもらえたらと思います笑
ジャズのことはよくわかりませんが野球のスイングとスウィングを密かにかけているのが楽しかったのと、脳みそが入っていない「とぅるるんとぅるるんクラゲ頭奏法」のショート動画がUPされるのではないか?と思うと楽しい気持ちになりました!
poserはどのジャンルでもあまり好かれないですよね。
実はタマタマだったんです😅 自分でも良く分からなくなって収録中に混乱してしまいました😥 とぅるるん奏法の部分を後でショートにしてみるのも良いですね(*^^*) ありがとうございます❤
素人からジャズを始めたい人で、モチベーションを保つためにハードルを下げてうんこテクニック使うのも悪かない気はしてしまうな
Quote を面白くいれるのはなかなか難しいんでしょうね。
ホーン系を良く聴きますが、Wynton Marsalis(tp)でウイットを感じさせるのを聴いた覚えがあります。
ゆうこりんのは若干辛口ですが言ってることは分かるしいつも勉強させていただいてます。
いまはボーカル(シナトラあたりの)を中心に耳コピして、キーボードで勉強してます。
これからも有益な情報期待してます。
でも、引用はつまらないです!
ウィントンも非常に素晴らしい耳をしていますし、テクニックも自由自在なので、簡単に出来るでしょうね😊 いつも楽しんで観てくださりありがとうございます😊❤ ジャズの練習がんばってくださいね♪
チミは何を言っているんだい!?😊
上◯ひ◯みにもミ◯ェル・カミ□にも喧嘩売ってて草
少なくともこの音源は両者共々適当に音をぶっ叩いているだけですね…w
5:23 っぺっっぺっっぺっちんぽこりん♪
概要欄の酷い例ありがたいです。こういうことなんですね!ど素人の私にとってはむっちゃ勉強になりました。
クォートを取り上げてくださって大変嬉しいです。
僭越ながら、補足を。
16:05 韃靼人の踊りもしくはStranger in Paradise ですね。
他に有名なクォートを書いておきます。
Rhapsody in Blue→バディ・デフランコ(cl)がよく使っていました。
Sometimes I’m happy→元々はレスター・ヤングのキーノートセッション(1944)で曲の締めとして登場したフレーズ。
オスカー・ピーターソンもこの曲を演奏するとき必ず使っています(例えばロンドンハウスのアルバム)。
有名な名演でもクォートはあります。
Lionel HamptonのStardustの有名なソロの中には、Charlie Christianのソロの一部が隠されています。
クォートは、アドリブのテクニックとしての一面もありますが、同時に同時代を生きた、
もしくは偉大な先輩たちに対するリスペクトを表す場でもあり、同業ミュージシャンの中での一種のコミュニケーションツールでもあると思います。
博識現る!ありがとうございます。オスピーのロンドンハウスセッションのSometime I'm Happy 私も大好きです。もろレスター、サッチモのフレーズという感じですね。
クォートは、アドリブのテクニックとしての一面もありますが、同時に同時代を生きた、もしくは偉大な先輩たちに対するリスペクトを表す場でもあり、同業ミュージシャンの中での一種のコミュニケーションツールでもあると思います。>>>>>>>
おっしゃるとおりで、ここにジャズのコミュニティー、歴史のリスペクトがあるように感じます。
@@YukiFutami返信ありがとうございます。
あの後色々考えましたが、クォートを使いこなしている人は、ジャズの達人だと思いました。
歌手の例を挙げると、Ella Fitzgerald のElla in Berlinはクォートの宝庫ですね。
これだけでもだらだら話してしまうぐらいなので、本当に奥が深い世界だと思います。
遅ばせながら、金沢のライブの時は楽しませていただきました。
またライブ行きたいです!
寒い季節柄、ご自愛下さいませ。
うんこソロテクニックでもピアノがうますぎて、結構良いと思ってしまいました。
パット見で違和感無くても、何分、何十分とBGMとして流れていたときに本物との違いを感じられると思います
プレイリストありがとうございます。
私からも投稿。Black Nileのエンディングで、ケニー・カークランドが「朝日のように〜」を引用してますね(ちょうど昨日聴きかえしていて覚えてました)
最後の方のコーラスでやっていますね!あのソロは最高ですよね 😢
⚫っていいともの動画見た後でこの動画は笑いました。
「なんだぉれっ!??」
に爆笑してしまいます。
当方ジャズに関しては全くの素人なのですが、偶然知っていた曲であるFascinating Rhythmのフレーズが流れたとき、「あっ!」となりました。最初は偶然似たメロディが入っていただけなのかな?とも思いましたが、その後の解説で、意図していろいろな名曲のフレーズを引用していたと知って感動を覚えました。
これからも応援しています!
ジャズをあまり知らない方にもご覧くださって嬉しいです😊 Fascinating Rhythmのフレーズがお分かりになったということは相当知っている方だと思いますが!?( •̀ㅁ•́;) ありがとうございます❤今後も有益な情報を発信してまいりますので、よろしくお願いします✨️
日本バッグビート振興会の会長と組んで欲しい。あとミートたけしさん。
何かを捨てて何かを得ようとするの泣けるね😭
H女史をそこそこ見に行くまぁまぁのファンですw ゆうこりんの指摘はすべてあたってると思います。流石でございます。彼女のスタイルは音楽教室時代の10歳くらいで一旦完成しました。
演奏の幅は広がったものの、彼女は10歳までに追いかけたものの延長線上の音楽に邁進しています。それはジャズじゃないんですね。独自なんです
最初期から「私はジャズを演っていると思ってない」と明言してます。ちんぽこりんフレーズwで嫌になったらAhmadJamalやMats / Morgan聞きます
彼女はジャズでない、姑息で幼稚な安いポンニチのエンターテイメントを、自覚的にone&onlyの強みとして世界レベルのミュージシャンを募ってバンドとしてやってるだけなんですね
全部かっこよく聞こえます♪
クオートでパーカー・フレイズが出てきた時はとてもうれしくなりました。今年で63になりましたがウンコフレーズはやはり心に残るものがないですね。
学生時代はjazz giant '56のようなjazzをやっていました。
なぁんだこれ ? って いいphraseですよねww
そろそろ後半も見たいわん😚
ラッパですがバリー先生がアーティストに対してのリスペクトと言ってました。有名な曲・人じゃなくても…セッションでソロが回ってきたら前奏者フレーズを引用しつつアイコンタクトで笑わせたりします。
ジャンルは違えど、サンドイッチマンのコントでもそれを感じられます。
JAZZを聴き始めた頃、プロの方も他の曲をパクることがあるんだ!遊び心なんだなあと思っていましたが、クオートというテクニックなんですね。
名前を知ることができて、またそれは日本で言うパクりとは違うのだと知れて良かったです。勉強になりました。
ジャズを聴き始めた頃に気づかれたのは凄い!パクリというよりも、そのコミュニティーやヒストリーへのリスペクトだと思います。インチキの演奏を聞いていてムカつくのは、こういう心が欠けているからだと思います。クオートのテクニックが使えないのはその一つの証拠だと思います😢
ジャズの引き歌的要素が大好きです、
知ってるフレーズが出てくると、ニヤッとしちゃいます
絶望的に上手い
ジャズピアノを聴いて、なんか気持ち悪いとかコレ好きだなって色々ある理由がめちゃくちゃよくわかりました😃🌟
めちゃくちゃ関係ないけど武蔵高校なのすご
20年くらい前にこんな感じの予備校講師多かったな
全然関係ない話になるかもしれないんですけど僕本当にブルージャイアントの音楽苦手なんですよ。当時あれ見てなにこれ……スウィング4ビートじゃねえのかよっていう落胆がありました
しかも大味な感じのフレーズというかメロディでポップスかと思いました
この劇中の曲誰が作ったのか調べてみたら某UHプログレ脅かし系謎に過大評価されてるピアニストでした……🤮
初めて今日「ジャンケン負けちゃった」たまには「グ〜」出すんだなぁ〜・・・毎回、オモロイよ、けど、ハラハラもする。身体大事にね、♫〜
でも彼がdisってるようなピアノ弾きは、彼に吐き気を催させるような表現はできているわけだからな。
ある意味芸術として何歩も先を行っていると言えなくもないぜ。
気持ち悪いんだけど、下手なマネが上手じゃない笑
音が繊細だからー笑👏
あらま〜😢 うれしいわん❤ ありがとうございます✨
こんにちは!ミートたけしさんがおっしゃってましたがジャズが流行らない理由がジャズを演奏している人たちおよびジャズを好きな人たちが
新規や不勉強な人達に排他的であるからみたいな…。確かに他のジャンルにくらべて多い印象をうけました。ジャズは敷居が高いって思わせてしまうといういいますか…。
私はインチキジャズも本物のジャズも好きです。音楽は楽しいものでやっぱり誰かに聞かせたいし自分も楽しみたいから練習したりしてるわけで
簡単なペンタトニックスケールだけのブルースジャズをインチキとは思わないです。それが楽しい人がいればそれはもう本物の音楽だって思います。
ゆうこりんさんはおそらく私たちのような趣味で音楽をやってる人ではなくてプロ(音楽で生計を立てている人たち)に向けてメッセージを発しているのかと思いますが
インチキジャズを生業にしているプロの方たちとも仲良くすることでジャズ業界を盛り上げてほしいなって思いもあります笑
私はジャズはかなりにわかでゆうこりんさんの動画で勉強させて貰っているHIP HOPヘッズですが、HIP HOPのサンプリングとジャズのクオートは近しいものがあるなと思いました。
HIP HOPのサンプリングは、既存の曲の一節をループさせてそれに合わせてラップしたり、歌詞やメロディ・フロウをラップに引用するなどのことです。
上手くサンプリング出来ればヘッズは歓声を上げますが、センスが無いとパクリ認定されるので塩梅が難しそうだと感じます。
ジャズのクオートも実力のある人と無い人で差がついたりしますか?
アイコン変わったんやな🎀
かわいこちゃん路線でこれからもガンバよ、ゆうこ❣️
ありがとうございました。
勉強になりました。
永年のリスナーやけど、ストレンジャーインパラダイス等々・・・クオート全てわかった。
メディア系ピアニストも「なんかギャグやってよ」みたいな流れで演奏することが多いから、わかりやすいビックリ演奏になっちゃうのも仕方ない気はする
かてぃんさんのジャズ風のピアノ演奏はどう思いますか?ご意見聞きたいです❤️
かてぃんさんを特に攻撃してないと思います
@ いや別にかてぃんさんを攻撃してると全くもって思ってませんよ
攻撃しようと思えばボロっカスに言えそうではある
でも何しててもかっこいいがでてしまうゆうこりんさん。
完全保存版の神回だぁ~(/・ω・)/📯
UHさんが「私はジャズピアニストではなくプログレピアニストです」と名乗れば世の中平和になるのになあ。
ホントにそう思います🙏
「ジャンルの名称なんてどうでも良い!ジャンルに囚われる必要はない!音楽は音楽だ!」と開き直る方がいますが、高級懐石料理と看板に書いてあるのに、出てきた料理が回転寿司のカリフォルニアロールだったらブチギレるように、これは詐欺に近いと思います。個人の責任だけではなく、メディアやジャズクラブが偽物をブランディングしてジャズと偽ってきた罪は大きいと思います。
😂Fカップで
よいか
@@野良の三毛猫 ギリ許します!
引用がわかるってなかなか難しいですよね。文学とかでも同じです。
それにしても、相変わらず辛辣なゆーこりん、相変わらず下品なゆーこりん😅
13:07 メロディをシラブルに置き換えた直後、ウンコジャズは「エヘェ、エヘェ」って喘ぎ声に置き換えてて、
エセ技術がこんな気持ち悪く聞こえてるんだとしたら、不快だろうなあ…そりゃあゲロも吐くか🤮(納得)
笑えました😂
メディア系のちゃんとしたソロが弾けない人達というのは、
それがジャズなのか否かという以前の問題の気もします。
ロックでもポップスでもそこそこのミュージシャンなら
そんなおかしなソロはしないと思います。聞いたことがない。
まあ、かくいう私も全然楽器はだめですが。
おっしゃるとおりです。ジャンルは違えど結局は音楽性が高いか低いかな気もします。結局こういったインチキジャズミュージシャンは音楽性が低いにつきますね😢
ばりおもろい!
>■Dan Nimmer “No Blues” で”??” ←誰かおせーて 【0:54 頃】
多分こちらですかね。シナトラのSwinging On A Star。
自分も聞いたことのあったリックだったので探してみました。36秒頃
th-cam.com/video/AnCqZXhGTm0/w-d-xo.html
oscar peterson - th-cam.com/video/Q-xP5EP6zHQ/w-d-xo.html
ありがとうございます😊
Swinging on A Starだったのですね!実は私はとあるブルースの曲Twistなんちゃらとかいう曲で、これと同じフレーズが使われているので、そっちがオリジナルだと思っていました。ありがとうございます。ありがとうございます。
どもです。ちなみにもう一個のおせーては、Billie's Bounce かと思いましたが確証がなかったのでやめときましたです。
ゆうこりん氏のおかげで、デタラメ💩フレーズなのか、良いフレーズなのかの違いがわかるようになってきました。後半の演奏は知ってる音が沢山出てきて耳が心地よかった💕対して💩フレーズって、なんか響かない感じがします。まだうまく演奏出来ない初学者ですけど、沢山いい演奏聴いて、クォート覚えていきます😊
もう、やめてください! 思い出し笑いしちゃってもうソロが弾けません!!
確かにと頷く事が多く、本物は確かにそうだなと思う所です。僕はベースをやっているので、ロンカーター先生の教則で頑張っていますが、なんちゃって系も愛用して、できないけどできるようになった気分でモチベーションを保ってます。でも本物はすごいですね。リスペクトです。
私はコンテポラリー大好きですが、アレはジャズかと言われたらジャズではないと思ってます。他に言い表せる分類もとい語彙が無いからBGM的なものは何でもかんでもジャズの箱に突っ込まれてるなと常々感じます。ポップスですよねーこの手の楽曲群って。
フュージョン(ジャズ・フュージョン)はクソですか?
好きな人はいますか?