ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今日も素晴らしいです!「信頼に値するものを」というお考えは、本当に誠実さを表しています。
ありがとうございます😊😊
車田さんの謙虚な姿勢に誠実さを感じます。
分かりました。車田様のチャンネルは楽しくて、とてもためになります。これからも、頑張ってください!!!
車田さんの生真面目さに敬意を表します。これからも信頼に値する情報をたくさん発して下さい。楽しみにしています。
情報の正否を改めて考えさせられました😵車田さんのお人柄に、とても信頼しています🙇それと、車田さんの声がとても良いので毎回楽しみしてます🌸
ありがとうございます😊
重要なお話ですね。一番危険なのは(そしてそれを現代日本では一番強く感じますが)、専門家の見解が軽視されることです。このコロナ禍で多くの人が情報を発信していますが、その中でウィルスの専門家の意見が軽視されるのは非常に危険だと思っています。音楽についても、発声技術については言うに及ばず、音楽理論については本当に間違った情報、いい加減なトンデモ理論をまことしやかに(そしてたいがいは「わかりやすい理論」という触れ込みで)発信している人はたくさんいます。やはり、本当に価値のあるものは無料では手に入らない・何でもかんでも無料で手に入れようとするものではない、という考えが広まることが大切ではないかと思います。無料のレッスンで真の技術は身につかないし、無料のコンテンツで真の教養は身に付きませんね。
😊😊😊
為になる有益で、いいお話有り難う御座いました。「信頼!」イイ言葉ですね僕も大好きですよ89歳。ある詩に「しずかな信頼にみちている!」ってありましたが更なる晩年を「信頼に充ちた」ものにしていきたいです。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
ありがとうございます。車田さん、学校の先生だったのですね。なるほど!ごめんなさい~このチャンネル最初は苦手だったのです。車田さんの発声がどうも苦手でした。しかし、このチャンネルを聞きこんでいくと、先生のお人柄や音楽の魅力にハマってきました。もう私、65歳のオジイサンです。今まで闇雲に自分流に聴いてきた音楽を、車田先生の導きで、あらためて聴きなおしています。鑑賞の技術?も少し上がってきたかなぁ~と思っています。実は私も、もと教員です。世間への最後の御奉公に、何ができるか?そう思って暮らす毎日です。
誰かを批判するでもなく真っ当なことを真摯に発信する姿勢、素晴らしいです!応援しています!
流れに流されないような木を一本立てておく……感動しました!本当にその通りです‼︎この動画の配信から2年経ちますが、先生の原点はコレだったのか‼︎と新たな感動を覚えました。混迷極まるこの時代、一人でも多く先生のような人が居れば世の中もかなり良くなるのではないか、と思います。私も自分に出来ることを見つけて前向きに生きていこうと思います。先生のチャンネルの魅力は音楽を超えた何かがあることです。
車田さんは色んな見地から意見を述べられるので、知らないことを教えてくださったり、考えさせられたりと、とても厚みがあるコンテンツだと思います。おっしゃる通りネット上では様々な情報がはびこってますが、子供たちはむしろ大人よりもそうした世界に親しんでいて、どちらかと言えば疑って掛かっているのではないかと思います。インターネット世代ではない50、60以上の方のほうがテレビの情報をありのまま受け止めすぎているケースが多いように思います。車田さんの仰るように、みんなが自由に情報発信して、見る側が取捨選択して受け止める程度を加減していくのが自然な姿なのかなと思いました。今回も楽しい動画でした😌ありがとうございました😊
こちらこそありがとうございます😊😊
車田先生のチャンネルは、音楽を学び知識を身につける上で最も信頼できる動画のひとつです。先生のおかげでクラシック音楽がますます身近で楽しいものになっています。いつも本当にありがとうございます😊
昨今の、声高に自分の"正しさ"を叫ぶ風潮の中、車田さんの静かで謙虚な姿勢、尊敬致します。これからも、貴重な経験とお考え、お聞かせ下さい。楽しみにしております。
どうもありがとうございます😊😊
心強いお話し、ありがとうございます♪♪♪♪♪
今日も為になるお話有難うございました。これからも楽しみにしています(^O^) 頑張って下さい!
音楽のお話ではなかったですが、なかなか良いお話だったです。別動画での質問コメントにご返信いただきありがとうございました。
今ネット情報は、もはや大氾濫してると言っていいくらいですね。政治系などいろいろ参考にしていますが、TH-camなどで簡単にクラシックの曲やお話が聴けるのはとてもありがたいです。聴きたいと思った曲が、手軽に聴けてグンと便利になりました。昔のレコード一枚、CD一枚が大切だったのを知ってる者としては、嬉しい限りです。間に合って良かった!笑車田さんの誠実なお話し、これからも楽しみに聴いています。
バックミュージックのゴルトベルク変奏曲。涙がでます❗
ここ最近見させて頂いて少しだけど声楽とかに興味を持ちました。魔笛の回や絶対音感は必要なのか?と言う回で色々と発見があり音楽を楽しませて頂いております。これからも楽しくなるような音楽のお話を待ってます。
車田さんの基本的お考えがよくわかり、大変共感しました。今まで以上に車田さんのファンになり、より信頼感を持って見させて頂き勉強させて頂きます。因みに、私は70代の長年のクラシックファン、オペラファンです。
以前、会社で聞いた話ですが現代の人間と1万年前の人間とで肉体的な能力は変わらないそうです。ただ1万年前の人間が1年かかって得た情報を現代人は1日で得ているのだとか。あまりに情報量が多い現代は信頼性を吟味するのも大変ですね。
特に子供たちは大変だろうなあ、と思います。
車田さん、えらいっっ!尊敬します。
だいぶ難しい話ですね。そういうことを話題にしているからこそ、ここは価値のあるチャンネルなんでしょう。多数決が有効なジャンル無効なジャンル、いろいろありますね。個人的には芸術というジャンルと経済活動は相性があまりよくないと感じています。絵画で言うとルソー好き、ゴッホきらい、ピカソ好き、モジリアーニ大キライ...など、こちらは好みがはっきりしてますが、それを言うと「巨匠に対してなんてこと言うんだ!」などと怒られます。でも好みなんかはひとそれぞれでいいと思います。
コメントありがとうございます😊。おっしゃるとおり芸術とビジネスは相性が良くないですね。そのうちその話もしたいなあ、と考えています。
バッハは1685年アイゼナハ生まれではなく、本当は宇宙人なのかも知れませんね(笑)作品を聴いていると、人間離れした能力・感性を感じる瞬間がたまにあります。
バッハハウスもバッハが生まれた家ではありませんでしたし・・もしかしたら・・・
バッハさん「バレたか〜」😝
車田さんの信念が感じられるお話でした❣️今日もやっぱり素敵❣️「人は見たいものを見、信じたいものを信じる」これは古代ローマの英雄カエサルの言葉ですが、この言葉は時に触れて自身への問いかけにもなっています。情報に対しては受け手側のリテラシー(余り好きな言葉ではありませんが…)問われる時代ですね。いつも素敵な番組をありがとうございます♪🎄
ありがとうございます!人は信じたいものを信じる、と言う言葉は僕も良く考えます😊。
私はこのチャンネルに対して正しい情報や事実を知ろうと思って見ることはあまりなく、車田さんの音楽に対する考え方や、私のような音楽の素人には知ることができないプロの経験や知見をお伺いするのが目的で拝見しています。出版物でもネットでもそこで得られる知識よりも、そういうもののほうが価値があると思っています。ネットでの情報ですが、間違った情報でもまた更新すればよいと思いますし、その更新する手段も自分にとってはやはりネットではないかと思います。ひどく無価値な情報もネットには山のようにありますが、鮮度、多様性、希少性などにおいて最も価値のある情報もやはりネットにあると考えていますので。車田さんのこのすばらしい発信もネットがなければ成り立ちません。
ウィキに関して言って頂いて嬉しいです。本当にひどい内容が多いのに、まだ信頼している人も少なくないですね。
音楽之友社さんから出版されている『はじめての音楽史』という本の内容をほとんどコピペしたような酷いブログをこないだ見かけました。大学に入学してから情報の信頼性にはかなり気を配るようになれましたが、高校生以下の子供たちにも、情報の信頼性、取捨選択の仕方についての教育がもっと盛んに行われるべきだと思っています
友人がネットのニュースに嵌まってしまい、距離を取らざるを得なくなりました。洗脳に近いです。誰に迷惑をかけているわけではないのですが、傍目で見ると明らかにおかしい。遠目で見ているしかない。そういうこともありネットの情報は100%信じていません、ブログもちゃんと調べていない結構いい加減なものが多い。ブロガーの方々が真面目なのは分かりますが問題はあまり他人の目を経ないで簡単に上げられてしまうことだと思います。そう考えると上がっていることはブロガーの「意見」なんだな。大事なことは鵜呑みにせずに自分の頭でしっかり考えること。私も影響されやすいので注意しています。
コメントありがとうございます😊😊😊
本当にそのとうり!頑張ってください
ありがとうございます😊😊😊
ウィキが10%というのは衝撃でした……。きちんと文献あさってる人からみればそう見えるのかもしれませんね。You Tube は無責任な動画も量産してますが、一方で「有名奏者のインタビュー(グレン・グールドとか)」なども公開してくれますから、一次資料を広める役にも立ってると思います。あと専門知識などはコメント欄で修正が入る事もありますね^^;; そういうのを読むのも楽しみです。
10%というのはあくまで情報を発信する上での参考文献としての信頼性ですね。個人でちょっと調べるには本当に便利だと思います😊!
バッハの生誕がどれくらい重要なのかは判定できないが、情報の信ぴょう性が時に人間の生死を左右することがある。恐ろしい世の中になったもんだ。
私もヴォルコフの「証言」には騙されたー! ベストセラーだからと云って、信用しては駄目ですよね。面白い読み物では有ったけど……
車田さま♪エリーゼのために♪ の右手ミドシラは間違いで本当はレドシラだったという情報は本当でしょうか?ほとんどのピアニストがミドシラで弾いていますがたまに最初からレドシラで弾く方もいます。どちらで弾くのがいいのか迷っています。多くの人が支持しているミドシラで弾く方が無難でしょうか?レドシラだと間違えたと思われてしまいそうですね🤣💦
音の違いは、楽譜の版によっていろいろあるので、ご自分が良いと思う楽譜を選ばれるのが良いと思います😊😊!今お持ちの楽譜がレドシラだったら、レドシラで良いと思いますよ!
今日も素晴らしいです!
「信頼に値するものを」というお考えは、本当に誠実さを表しています。
ありがとうございます😊😊
車田さんの謙虚な姿勢に誠実さを感じます。
ありがとうございます😊😊
分かりました。車田様のチャンネルは楽しくて、とてもためになります。これからも、頑張ってください!!!
ありがとうございます😊😊
車田さんの生真面目さに敬意を表します。これからも信頼に値する情報をたくさん発して下さい。楽しみにしています。
情報の正否を改めて考えさせられました😵
車田さんのお人柄に、とても信頼しています🙇
それと、車田さんの声がとても良いので
毎回楽しみしてます🌸
ありがとうございます😊
重要なお話ですね。
一番危険なのは(そしてそれを現代日本では一番強く感じますが)、専門家の見解が軽視されることです。このコロナ禍で多くの人が情報を発信していますが、その中でウィルスの専門家の意見が軽視されるのは非常に危険だと思っています。
音楽についても、発声技術については言うに及ばず、音楽理論については本当に間違った情報、いい加減なトンデモ理論をまことしやかに(そしてたいがいは「わかりやすい理論」という触れ込みで)発信している人はたくさんいます。
やはり、本当に価値のあるものは無料では手に入らない・何でもかんでも無料で手に入れようとするものではない、という考えが広まることが大切ではないかと思います。無料のレッスンで真の技術は身につかないし、無料のコンテンツで真の教養は身に付きませんね。
😊😊😊
為になる有益で、いいお話有り難う御座いました。「信頼!」イイ言葉ですね僕も大好きですよ89歳。ある詩に「しずかな信頼にみちている!」ってありましたが更なる晩年を「信頼に充ちた」ものにしていきたいです。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
ありがとうございます。
車田さん、学校の先生だったのですね。なるほど!
ごめんなさい~このチャンネル最初は苦手だったのです。車田さんの発声がどうも苦手でした。
しかし、このチャンネルを聞きこんでいくと、先生のお人柄や音楽の魅力にハマってきました。
もう私、65歳のオジイサンです。今まで闇雲に自分流に聴いてきた音楽を、車田先生の導きで、あらためて聴きなおしています。鑑賞の技術?も少し上がってきたかなぁ~と思っています。
実は私も、もと教員です。世間への最後の御奉公に、何ができるか?そう思って暮らす毎日です。
誰かを批判するでもなく真っ当なことを真摯に発信する姿勢、素晴らしいです!応援しています!
流れに流されないような木を一本立てておく……感動しました!本当にその通りです‼︎
この動画の配信から2年経ちますが、先生の原点はコレだったのか‼︎と新たな感動を覚えました。
混迷極まるこの時代、一人でも多く先生のような人が居れば世の中もかなり良くなるのではないか、と思います。私も自分に出来ることを見つけて前向きに生きていこうと思います。先生のチャンネルの魅力は音楽を超えた何かがあることです。
車田さんは色んな見地から意見を述べられるので、知らないことを教えてくださったり、考えさせられたりと、とても厚みがあるコンテンツだと思います。
おっしゃる通りネット上では様々な情報がはびこってますが、子供たちはむしろ大人よりもそうした世界に親しんでいて、どちらかと言えば疑って掛かっているのではないかと思います。
インターネット世代ではない50、60以上の方のほうがテレビの情報をありのまま受け止めすぎているケースが多いように思います。
車田さんの仰るように、みんなが自由に情報発信して、見る側が取捨選択して受け止める程度を加減していくのが自然な姿なのかなと思いました。
今回も楽しい動画でした😌
ありがとうございました😊
こちらこそありがとうございます😊😊
車田先生のチャンネルは、音楽を学び知識を身につける上で最も信頼できる動画のひとつです。先生のおかげでクラシック音楽がますます身近で楽しいものになっています。いつも本当にありがとうございます😊
こちらこそありがとうございます😊😊
昨今の、声高に自分の"正しさ"を叫ぶ風潮の中、車田さんの静かで謙虚な姿勢、尊敬致します。これからも、貴重な経験とお考え、お聞かせ下さい。楽しみにしております。
どうもありがとうございます😊😊
心強いお話し、ありがとうございます♪♪♪♪♪
今日も為になるお話有難うございました。これからも楽しみにしています(^O^) 頑張って下さい!
ありがとうございます😊😊
音楽のお話ではなかったですが、なかなか良いお話だったです。
別動画での質問コメントにご返信いただきありがとうございました。
😊😊😊
今ネット情報は、もはや大氾濫してると言っていいくらいですね。
政治系などいろいろ参考にしていますが、TH-camなどで簡単にクラシックの曲やお話が聴けるのはとてもありがたいです。聴きたいと思った曲が、手軽に聴けてグンと便利になりました。昔のレコード一枚、CD一枚が大切だったのを知ってる者としては、嬉しい限りです。
間に合って良かった!笑
車田さんの誠実なお話し、これからも楽しみに聴いています。
ありがとうございます😊😊
バックミュージックのゴルトベルク変奏曲。涙がでます❗
😊😊😊
ここ最近見させて頂いて
少しだけど声楽とかに興味を持ちました。
魔笛の回や絶対音感は必要なのか?
と言う回で色々と発見があり
音楽を楽しませて頂いております。
これからも楽しくなるような
音楽のお話を待ってます。
ありがとうございます😊😊
車田さんの基本的お考えがよくわかり、大変共感しました。
今まで以上に車田さんのファンになり、より信頼感を持って見させて頂き勉強させて頂きます。
因みに、私は70代の長年のクラシックファン、オペラファンです。
以前、会社で聞いた話ですが現代の人間と1万年前の人間とで肉体的な能力は変わらないそうです。
ただ1万年前の人間が1年かかって得た情報を現代人は1日で得ているのだとか。
あまりに情報量が多い現代は信頼性を吟味するのも大変ですね。
特に子供たちは大変だろうなあ、と思います。
車田さん、えらいっっ!尊敬します。
😊😊😊
だいぶ難しい話ですね。そういうことを話題にしているからこそ、ここは価値のあるチャンネルなんでしょう。
多数決が有効なジャンル無効なジャンル、いろいろありますね。個人的には芸術というジャンルと経済活動は相性があまりよくないと感じています。絵画で言うとルソー好き、ゴッホきらい、ピカソ好き、モジリアーニ大キライ...など、こちらは好みがはっきりしてますが、それを言うと「巨匠に対してなんてこと言うんだ!」などと怒られます。でも好みなんかはひとそれぞれでいいと思います。
コメントありがとうございます😊。おっしゃるとおり芸術とビジネスは相性が良くないですね。そのうちその話もしたいなあ、と考えています。
バッハは1685年アイゼナハ生まれではなく、本当は宇宙人なのかも知れませんね(笑)
作品を聴いていると、人間離れした能力・感性を感じる瞬間がたまにあります。
バッハハウスもバッハが生まれた家ではありませんでしたし・・もしかしたら・・・
バッハさん「バレたか〜」😝
車田さんの信念が感じられるお話でした❣️
今日もやっぱり素敵❣️
「人は見たいものを見、信じたいものを信じる」
これは古代ローマの英雄カエサルの言葉ですが、この言葉は時に触れて自身への問いかけにもなっています。
情報に対しては受け手側のリテラシー(余り好きな言葉ではありませんが…)問われる時代ですね。
いつも素敵な番組をありがとうございます♪🎄
ありがとうございます!人は信じたいものを信じる、と言う言葉は僕も良く考えます😊。
私はこのチャンネルに対して正しい情報や事実を知ろうと思って見ることはあまりなく、車田さんの音楽に対する考え方や、私のような音楽の素人には知ることができないプロの経験や知見をお伺いするのが目的で拝見しています。
出版物でもネットでもそこで得られる知識よりも、そういうもののほうが価値があると思っています。
ネットでの情報ですが、間違った情報でもまた更新すればよいと思いますし、その更新する手段も自分にとってはやはりネットではないかと思います。ひどく無価値な情報もネットには山のようにありますが、鮮度、多様性、希少性などにおいて最も価値のある情報もやはりネットにあると考えていますので。
車田さんのこのすばらしい発信もネットがなければ成り立ちません。
ウィキに関して言って頂いて嬉しいです。本当にひどい内容が多いのに、まだ信頼している人も少なくないですね。
音楽之友社さんから出版されている『はじめての音楽史』という本の内容をほとんどコピペしたような酷いブログをこないだ見かけました。
大学に入学してから情報の信頼性にはかなり気を配るようになれましたが、高校生以下の子供たちにも、情報の信頼性、取捨選択の仕方についての教育がもっと盛んに行われるべきだと思っています
友人がネットのニュースに嵌まってしまい、距離を取らざるを得なくなりました。洗脳に近いです。誰に迷惑をかけているわけではないのですが、傍目で見ると明らかにおかしい。遠目で見ているしかない。そういうこともありネットの情報は100%信じていません、ブログもちゃんと調べていない結構いい加減なものが多い。ブロガーの方々が真面目なのは分かりますが問題はあまり他人の目を経ないで簡単に上げられてしまうことだと思います。そう考えると上がっていることはブロガーの「意見」なんだな。大事なことは鵜呑みにせずに自分の頭でしっかり考えること。私も影響されやすいので注意しています。
コメントありがとうございます😊😊😊
本当にそのとうり!頑張ってください
ありがとうございます😊😊😊
ウィキが10%というのは衝撃でした……。きちんと文献あさってる人からみればそう見えるのかもしれませんね。
You Tube は無責任な動画も量産してますが、一方で「有名奏者のインタビュー(グレン・グールドとか)」なども公開してくれますから、一次資料を広める役にも立ってると思います。あと専門知識などはコメント欄で修正が入る事もありますね^^;; そういうのを読むのも楽しみです。
10%というのはあくまで情報を発信する上での参考文献としての信頼性ですね。個人でちょっと調べるには本当に便利だと思います😊!
バッハの生誕がどれくらい重要なのかは判定できないが、情報の信ぴょう性が時に人間の生死を左右することがある。恐ろしい世の中になったもんだ。
私もヴォルコフの「証言」には騙されたー! ベストセラーだからと云って、信用しては駄目ですよね。
面白い読み物では有ったけど……
😊😊😊
車田さま
♪エリーゼのために♪ の右手
ミドシラは間違いで
本当はレドシラだったという情報は本当でしょうか?
ほとんどのピアニストがミドシラで弾いていますが
たまに最初からレドシラで弾く方もいます。
どちらで弾くのがいいのか迷っています。
多くの人が支持しているミドシラで弾く方が無難でしょうか?
レドシラだと間違えたと思われてしまいそうですね🤣💦
音の違いは、楽譜の版によっていろいろあるので、ご自分が良いと思う楽譜を選ばれるのが良いと思います😊😊!今お持ちの楽譜がレドシラだったら、レドシラで良いと思いますよ!