【アバルト 124スパイダー】吠えるぜぇ~!!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 「FRライトウェイトオープンに爆裂ターボとイイ音マフラーを組んだら面白いんじゃね!?」と思う人は多いけど、やっちゃう人というかメーカーは少ない。で、アバルトはやりました! 結果、最高に笑えるほど面白いクルマになりましたッ
------------------------------------------
ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
ツイッター
@EnthuCarGuide
(ウナ丼_STRUT_エンスーCAR)
インスタもやってるけど仮死状態ですよ
/ unadon2000
メール
unadon@strut00.com
↑(ゼロゼロ)
音が想像を遥かに超えて良い!
ウナ丼さんの楽しそうな顔が決め手で、中古で購入を決めました!
まさかこの動画を見てる時には本当に買えるとは思ってなかったです。
ありがとうございました!
エリーゼ、4c、124スパイダー
どタイプな車をよく紹介してくれるうな丼さん最高
いま三年たったがまるで飽きが来ない!
五十半ば来るオッサンをこれ程まで虜にする車は、他には思い当たらない!昭和の息吹が感じられる!車との会話ができる!コイツを買った事悔いは無い!
車の知識全然ないけど、この間この車に一目惚れしてしまったんだよな…かっこよすぎる…いつか乗りたい…かっこいい…
非常にわかりやすく、要点をまとめてテンポよく視聴者へ伝えてる動画と思います!
あざまーす❗️
この車の全長は4060mmなんですけれども
ちょっと想像つかない人はフェリーに載せてみてください。
4m超えで料金がちょっとだけ高くなります。
さむ
@@ショータ-n3p 俺はおもろいと思ったで
この排気音でオープンカーとか、もはや贅沢すぎる。
ほんとに丁度いい大きさと速さ。
なんだろう、このメカメカしいフロントがすごく心をくすぐられる。好き
1:55 ウナ丼さん、、昔の写真はずいぶん印象が違いますね...
まるで別人みたい!!
性別変わっちゃってるw
昔は金髪ロン毛にしてたんですね~🤣
声も変わるわw
まるで女性みたい!
容姿もそうだけど使ってないとイタリア語忘れちゃうのが痛いね
たらこスパゲティの例えその通り過ぎてすごい
なんで生産終了しちまったんだ〜!!!大学卒業するまで売っててくれよ…😢
自分も同じ思いでした。
中学生の時にこの車が発表され、高校大学とずっと好きで、ドライバーの今も大好きです。
中古にはなるけど、きっと124スパイダーが待ってますよ
あーそれうちらの年代だとR34GTRがソレだったわ〜😂必ず良い個体と出会えるからさ、就職して頑張って買おうぜっ👍
0:33 ウナ丼さん腕長っ! 動物捕まえやすそうで羨ましい!
粋なおじさんが乗っているイメージ😄
一度は乗ってみたいオープンカー😁
ホントに買って良かったこの車!
納車してから見るとまた面白い。
楽しい車は 運転してるとにやけて笑いが自然と出ますよね 今そんな感じにしてくれる車両少なくなりましたよね
此処まで細かく調べられてるのはすごい、ちゃんとコレと向き合ってるのが伝わりました。そのうえでべた褒めしてくれてるのでオーナーとしては嬉しい限りです
たらこスパゲティ解釈一致すぎてお腹減った
パールホワイトのAT乗ってます。仕事でトラック乗ってるのでプライベートはのんびりATで楽しんでます。
動画見るとマニュアルも乗りたくなる。いい車です♪買って良かった。
ウインカーレバーが右なの素晴らしい🤩
外装デザインやマフラー音がめっちゃ好みです!
こんなカッコいい車がもう新車で購入できないのが残念です😭
エンジンも排気系も全く違うから音が違うのは当たり前だけど、NDと比べちゃうよね…いい音だわ…
ウナ丼さまの表情を見るだけで、本当に楽しい車というのが伝わってきました。すでにディスコンなのが残念ですね。
たらこスパゲティの例え好きです🍝
1.4の音とは思えないレベルの音ですよね。最高です
この音、どうやって生成するんでしょうね。わずか1.4Lでこの不良感!
運転してる時のウナ丼さん、良い笑顔してるなぁ
よっぽど楽しいクルマなんですね
ガチでカッコイイ
どんなに、仏頂面をしていても、ワインディングを走っているといつの間にか笑顔に成っている自分が居る、そうさせてくれる車124スパイダー❗
おぉ~124スパイダー!待ってました!
自分の乗ってる車が取り上げられるとやっぱ嬉しいですね
今中古車高騰してますがかなりコスパがいい車ですよ!
こんにちは、こんなカッコいい車乗ってるなんてすごいっすね!
124スパイダーって、なんか安心感あるんだよねw
まじでこれは今リアルに欲しい車・・・
私はアバルト124スパイダーの見た目と排気音に一目惚れして 買いました😻☺️😍
バリバリ音が大好きだ
今の時代、サーキット行かないとストレスたまるハイパワー車より、時にはオープン、ご機嫌なサウンド楽しめる方がいいのかも
えぇぇぇ!こんなカッコ良くて面白そうな車があったんですね!!
これからもウナ丼さんがワクワクする車をドンドン紹介して欲しいです
ABARTH124スパイダーまじカッケェー!😆
アクセル踏み込んだ時のウナ丼さんが嬉しそうで何よりです(´▽`)
運転して楽しい車は無意識に笑ってしまいますよね
8:39 賢者タイムに入るのおもろい
やばい惚れた
ウナ丼さんの愛車遍歴知りたいです。
動画出してもらえませぬか
マフラー音良いですね〜🤩
食べ物で例えるなら…ナポリタン。
見れば見るほど欲しくなる車です…🤤
124ユーザーです。
ずっとこの車の紹介を待ってました😁
有り難うございました‼️
ご視聴ありがとうございます。こんなに特徴的だなんて知らなかったです。もっと早く乗りたかった1台でした
1.4Lturboで、このマフラー音出るんですねっ!。カッコイイ。。
何はともあれ、サウンドが!
この音ですよね!いいなぁー
ロードスターと2台持ちできたら、楽しいでしょうね😅
ホントかっこいいクルマ。知識がないとロードスターがベースだなんて判らないんじゃないかな?マツダの工場で生産してたんだっけ?外車なのに国産とは経歴も面白いよね。
ほんと、外装はほぼ全部違うし内装も意外なほど変わってます。また走りも別人。クルマって、全体の調律とか煮詰めとかで印象がぜんぜん変わるっていういい見本っすねえ
124乗ってるけど、めちゃくちゃ良いぞ
124羨ましいです。自分は購入時かなり迷いました。結局高回転型2LNAエンジンに惹かれてRF買っちゃいましたけど。フロントのデザインはロードスターより好きです。
私も乗ってます‼️めちゃくちゃ楽しい車ですよね‼️
ロードスターおじさん 車検証マツダって本当ですか?
@@sevensfires2709
ごめんなさい。私は124スパイダーのオーナじゃないのでわかりません。ただ製造はMAZDAですけど、販売はアバルトなのでアバルトだと思います。
@@sevensfires2709
車検証はアバルトですね。確か登録がマツダに含まれるんじゃなかったかな。後、自分はディーラーで無く地元のショップに出したけど国産車扱いで
やってくれたので少し安かったのと、保険がほぼロードスターと変わらないので外車としては安いですね。
屋根の開け方、超簡単ですね!すごい!
もう新車では買えないんですね~残念!
綺麗に作ったなぁ。。。エンジンわざわざフィアット入れるのが素晴らしい。
生産終了しましたが、運良くディーラー在庫の新車(MTのメイクユアスパイダー)を契約できました。
来年1月に新車登録されます。
今から納車が楽しみです。
ご契約おめでとうございます! うらやましい!
@@enthucarguide1
ありがとうございます!
まさか返信いただけるとは(涙)
今乗ってるほぼノーマルのPS13シルビア(K's)を手放してでも欲しいと思った車だったので、これから何十年も乗れればいいな…と思っております。
ロードスターかっこいいなって思ってたけどスパイダーの方が個人的に好き
ドストレート
Nice review
いい音しますね。
この車はコインランドリーで洗濯物が乾くの待ってる時良く通る笑
ウナさん124乗ってたんですね!私はバルケッタに乗ってました。これは広島製造で信頼性十分なのはいいですなー!
この車の紹介を待っていた…!
この人紹介してるとき楽しそうですね。
こっちまで楽しくなってきましたよw
カッコいいボディラインですね!
両方の窓から両手出るのいい
キターーーー!!124スパイダー😆
ウナ丼さんが言われている通り、ホント、メッチャ楽しくて気持ちイイ車ですよ~!
もう生産終了になってて、国内登録が2227台とか!
希少車だから手放さないぞ~!
1:46クルマ会社こだわりの過去の踏襲って所有したオーナーレベルでないと気付かないですよね✨🔍
かっけぇよなぁ…。
マツダ製なのも誇らしい
こんなん乗ってて楽しいに決まってるじゃん!欲しい!
外装見るとロードスターベースとは思えないけど内装を見ると結構ロードスターっぽい気もするw
リバース入れるのもロードスターと一緒よねw
これ広島のマツダの工場見学行った時に知らなくて何だこれって思ったモデルです!
10月に広島へ124の里帰りに行きます。
広島の何工場ですか?
教えて頂けたら嬉しいです。
@@milk240cat 宇品工場です!
@@escape_motorcycle ありがとうございます😊
21歳大学生、将来欲しい車だったのに中古車しかなくなるとは…
シフトノブって前に押す時は押し込んで、引くタイプは引っ張りながら引くってよくできてるよ、本当。
近所に124乗ってる人いるけど見かけるたびに音がすごくて視界から消えるまで目で追っちゃうわ
元がマツダの車だなんて信じられない
うな丼さんのフレームインの仕方が好き
排気音良すぎて欲しくなっちゃいますね…
「デザインの良さ」をテーマの1つにしているマツダのロードスター。そのオリジナルデザインを軽く超えてくるイタリアンデザインのレベルの高さ。
エンジン以外は、ほぼマツダ製
下手な外車を買うよりは、トラブルが少ないかも
ウインカーどこかで見たと思ったらおそらくBMアクセラ前期と共通だ!
フロントですよね?
おっしゃる通り共通です😉
124スパイダーのオーナーですが、知らない魅力がいっぱいでした。
特に外装がここまでオリジナルを意識しているものとは思いませんでした。
オープンで乗っているとウナ丼さんのように笑顔がこぼれてくる車です。
自分は標準のマフラーですがこの動画をみてレコモンへの変更を考えてみます(笑)
ノーマルのマフラーも、うるさ過ぎず静か過ぎず、良い音しますよね😆
レコモンは始動時の音量がかなりデカいので、住宅街だと暖気運転ができませんよ~💦
壊れないイタリア車
最高だね
元バルケッタ乗りの俺、歓喜✨
近所でよく通ってるけどほんとにいい音する アバルトの中でも最高にかっちょいい。
いいですねー!!
音凄いなぁ!
ND買う直前まで124と悩んでました
2台持てるならこっちも欲しいです!
ナビってマツコネが付いてるの?
やっぱりかっこいい
ロードスターとこれ本当に甲乙つけ難い。時によってどっちが欲しいか変わる。
これはロードスターとは別物です。サソリの毒に侵されると戻れませんよ笑
アバルトはホント凄い音しますねw
この車両ってロードスターと同じくマツダの宇品工場で造ってるんですかね?
それとも骨格とか共通部品だけ持って行って外国なり他の場所で造っているんですかね?
アバルトから供給される部品もあるからわざわざ部品を日本に持ってくるのか…?でもその逆も然りだから…そこら辺よく分かりません笑
排気音、外装、内装、どれもかっこいい素晴らしい車ですね!
最近うな丼さんの動画にハマってます!
ヤリスハイブリッドの動画も参考にさせていただきました( ˙꒳˙ )
3月からは新車のヤリスハイブリッド楽しみです!
こんばんは😃🌃相変わらず、楽しく面白い動画ありがとうございます😉👍️🎶
この間袖ヶ浦サーキットに居たけど、いい音だったなぁ
いやいやいや、エキゾーストの音大変美味です
楽しそうなイイ車っすねー!
車好きなら、みんな NDと乗り比べしたいと思ってますよ(^^)
しかしイイ音!
124アバルトとは言えど、広島で組み立てしてますから、そこが安心感ですw
核になるエンジンが向こうのですし、ベースモデルとは全くの別物です。
ロードスターは古典的な方向性ですけど、アバルトになって私的にはこっちが好みです。
オリジナルはマツダのやりすぎ感満載だったので。
相変わらずETC背中なんですよね、どうせならルームミラーに一体化するなりしたら良かったのに。
コスト問題なのかな。
こっちのテールランプの方が歴代ロードスターっぽさを感じるのは私だけでしょうか
いい音だ!😎👍
元オーナーだけあって大興奮してて草
124アバルト良いですよね。
マツダじゃ物足りない所を、上手くカバーしていて。
個人的にはマツダよりアバルトの方が好みです。
中古で値段がこなれてきたら乗りたいな。