【糖尿病新事実!】糖尿病はインスリンの病気ではない!?(専門医が解説)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 428

  • @juliuscaesar2565
    @juliuscaesar2565 ปีที่แล้ว +190

    この先生は本当の研究者だね。この発言をする勇気に賛同する。

  • @kika8014
    @kika8014 11 หลายเดือนก่อน +83

    この10年、かなりつらい糖質制限をし続けてきたのに血糖値は上がる一方でした。そしてインスリンはいつも正常値でした。
    自分の体で何が起こっているのか、これ以上何をすればいいのか全くわからなくて途方に暮れていましたが、ゆきなり先生の解説がとても肚落ちしました。
    向いている方向が違っていたのですね。希望が湧いてきました。

    • @dr.5149
      @dr.5149  11 หลายเดือนก่อน +10

      ありがとうございます😉!

  • @hiromibee
    @hiromibee ปีที่แล้ว +309

    ストレスだよね。3日間眠らない米軍兵の血液を検査したら、糖尿病と同じ状態になったと出てた。私は都心で尋常じゃない働き方をしてた時、血糖値430までいった😅 北海道に移住したら、血糖値が正常値になった。自然は偉大な治療家です。先生みたいな方が増えてくれたら嬉しいです。頑張ってください🎉

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +42

      素晴らしい体験談を共有いただき、ありがとうございます。ストレスは大敵ですね・・・

    • @シロチビ-h3p
      @シロチビ-h3p ปีที่แล้ว +8

      出てた→出ていた

    • @梅香-u6u
      @梅香-u6u ปีที่แล้ว +15

      私も糖尿病の治療してます、食事の前は野菜を食べるようにしてます、海草はたりてないと思います、ころからも野菜をたくさん食べたいと思います。

    • @グリーン-r2r
      @グリーン-r2r ปีที่แล้ว +14

      ためになる体験談👍

    • @今田博史
      @今田博史 ปีที่แล้ว +16

      都会は、ストレスが多いです。

  • @jmoove2179
    @jmoove2179 3 หลายเดือนก่อน +33

    2型糖尿病患者ですが、インスリンが原因ということにすごい違和感がありました。
    ずっと求めていた神動画です。
    グルカゴンかー!!

  • @ポンT
    @ポンT 11 หลายเดือนก่อน +22

    54歳の男性です。25歳の時に2型糖尿病と診断されました。その時の専門医の判断では、ストレスによるものであり、数値が悪化した段階で薬物療法をすればいいとのことでした。それから30年が経とうとしていますが、悪くなることもなく若干の高値のまま推移しています。
    気楽に付き合っていくしかないかと思っています。

  • @elkysunnykuri
    @elkysunnykuri ปีที่แล้ว +24

    気の呼吸、ヨガ、目的達成或いは趣味のための適度な運動、好奇心、趣味、新たな事への挑戦、心の柔軟性、心配し過ぎない前向き思考、社会貢献或いは社会性協調、何事も自然に、そしてすべてに対する感謝

  • @ひろこ-s4i
    @ひろこ-s4i 9 หลายเดือนก่อน +21

    ゆきなり先生ありがとうございます。ストレスは本当ですね😃

  • @Domo.Ku-chan
    @Domo.Ku-chan ปีที่แล้ว +101

    3年前に手を骨折してしまい検査中に糖尿病が発覚しました(発覚時は7.1の血糖値は250ぐらい)突然、告知されたので驚きました。生まれて特に肥満体型でもなく発覚時は(50kg)でした。その後、病院の先生と栄養士さんの言うとおり食事&運動療法を続けてたら見る見る痩せていき一時は体重が37.3kgになりました。体脂肪も3%w。さすがに危険だと言う事で先生と相談し食事量を増やし根本的に生活スタイルを変えました。今は43kg前後で落ち着いてます。糖尿病になった理由、心当たりと言えば父方の家系が糖尿病家系と言う事。食事は1日1食しか食べてなかったり食事と食事の間隔が長かったり缶コーヒーだけで食事を済ませたりしてました。あと運動不足で筋肉も無かったです。そんな生活してたらやっぱり必然的に夜だけガブ食いしたりとかやってた訳ですよ😅夜中にインスタントのラーメンやパンを食べたりとかですね。その頃から食べても食べても腹が減ってたので既に糖尿病になってたかも知れません。糖尿病って肥満のイメージが合ったので激痩せでも糖尿病になるんだって思って知識不足で考えが甘かったですね。今はバランス良くコントロールしながらコツコツ頑張ってます。ちなみに男です。タバコ、アルコールは生まれてから一度も無く、お菓子もホトんど食べてませんでした。やっぱ遺伝かな〜
    🐒💦汗

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +33

      実際の体験談を共有いただき、ありがとうございます。
      そうですね、もともと体質として糖尿病になりやすかったのかもしれません。食生活、筋肉量の不足も気になる点ですね・・・💦

    • @喜代美石井-i9m
      @喜代美石井-i9m ปีที่แล้ว +18

      生活の乱れではないですか。思いました。食事内容も極端で、大食いの反動あるのかな、参考にさせて頂きます🍴🙏有り難う。

  • @ケンシロウ北斗七星-d2c
    @ケンシロウ北斗七星-d2c หลายเดือนก่อน +9

    糖質制限はしないほうが良い、朝は和食で米一膳160グラムは食べた方が良い
    因みに病院で食事を出される時間帯に家でもその時間帯に食べるだけでも変わる。
    食後は立って5分でも良いから足踏みするだけでも変わる。

  • @Tata-wq7yx
    @Tata-wq7yx 5 หลายเดือนก่อน +7

    在ポーランド(30年)のシニアです。とても興味深い内容の動画でした。当地の糖尿病専門医との対話の材料になりそうです。

  • @吉田和広-j4w
    @吉田和広-j4w ปีที่แล้ว +19

    目から鱗❕
    新しい道が開けますように!🎵

  • @satoshitanaka7655
    @satoshitanaka7655 ปีที่แล้ว +19

    最新の研究成果をお聞かせいただき感謝いたします。
    今までインスリンとの関係しか聞いたことが無いため、聞き入ってしまいました。
    今後この内容に注目していきたいと思います。

  • @吉成いく子
    @吉成いく子 10 หลายเดือนก่อน +9

    昔携帯電話を使い初めてストレスが感じた時食事も゙食べて無いのに血糖値が500も゙有りました!原因の゙一つにストレスは有るとおもいました!ありがとうございました😂

  • @けん赤
    @けん赤 ปีที่แล้ว +112

    素晴らしい。このなぜって思い、のめり込んで調べる。こんな人が世の中を救う。最近少なくなってきたけど日本人はみんなそんな生き方できたら素晴らしいし、ブリカスにもユダアメリカにも負けないで素晴らしい社会ができるかも。

    • @矢古宇恭子
      @矢古宇恭子 ปีที่แล้ว +11

      ありがとうございます。病院の医師でも、なかなか説明が?です。動画で勉強する。

    • @比嘉えい子
      @比嘉えい子 ปีที่แล้ว +5

      ❤いつも思いやりのある説明有り難うございます😅

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 10 หลายเดือนก่อน +2

      日本語で頼むわ!

    • @けん赤
      @けん赤 10 หลายเดือนก่อน

      @@kyoro9068 キモいので絡まないでください

  • @naokomuramatu488
    @naokomuramatu488 ปีที่แล้ว +29

    ゆきなり先生、とても素晴らしいです。インシュリン抵抗性の話しだけでは、納得出来ない方、困ってる方には、朗報だと思います❤❤❤❤❤

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +6

      ありがとうございます😉

  • @ネルッコ-v6v
    @ネルッコ-v6v ปีที่แล้ว +80

    ゆきなりDr.の解説は説得力あります
    いつも勉強になります

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +7

      ありがとうございます😉

  • @english_5359
    @english_5359 6 หลายเดือนก่อน +20

    甘いものは単純に摂取しなければいいんだけど、ストレスとか寝不足はなかなか厳しいものがあるわ。

  • @unreal3e
    @unreal3e 8 หลายเดือนก่อน +18

    あれさえ食えばいい、これさえしてればいい、なんて情報にすがるより、こういった奇策妙策の類が無い情報が大切ですね。
    特に「ストレス」「睡眠不足」は痛切に思います。

  • @Naomi-en9gp
    @Naomi-en9gp ปีที่แล้ว +15

    私は60歳のナースですとても貴重なお話しを本当にありがとうございました。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +2

      コメントいただき、ありがとうございます😉

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 8 หลายเดือนก่อน

      ナースとは本職の方は言いません。嘘つきが!

  • @あかね-d6e
    @あかね-d6e ปีที่แล้ว +43

    この動画はとても参考になります。以前かかっていた医師はコントロールが改善されない
    のにキレて「油ものはすべて食べてはいけない」とのたまわれ三大栄養素なのに?と疑問を
    もちました。もちろんその後通院はしませんでした。しかしなかなか信頼できる
    医師に巡りあっていません。 この動画は一転の光です。 これからも配信をお願いします。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +11

      コメントいただき、ありがとうございます。
      これからも糖尿病の本質を追求していきたいと思っております😉

  • @kaz-H
    @kaz-H ปีที่แล้ว +9

    強く賛同します👍

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😉

  • @jinbass01
    @jinbass01 ปีที่แล้ว +23

    とても衝撃を受けた動画内容です。小職、2型、注射生活はほぼ10年くらい。日々、測定値に一喜一憂しております。今までそれなりに、甘いもの等食べ、運動もやってきて、肥満ではないのですが、30代で【糖尿ぎみ】との診断を聞き捨て、40半ば過ぎでめでたく注射生活に仲間入りとなりました。いくら注射しても血糖値は安定せず、ほとほと疲れました。私事ですが、数ヶ月前に会社を辞め、生活ががらっと変わり、よく寝る【今まで4時間→7時間以上】、食事は自炊【とくにワカメ等海藻類を心掛ける】を続けたところ、断続的ですが今まで出なかった低血糖値が測定されることが多く見られるようになってきました。
    当然、短期間、更に私だけの情報ではありますが、今回の動画内容と通じるものを感じ、ご報告致します。
    打倒糖尿病の糸口ご教示お待ち致します。応援致します。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      動画が少しでもお役に立てれば、幸いです😉

  • @xiaolinhaosi6028
    @xiaolinhaosi6028 ปีที่แล้ว +11

    逆転の発想ですね。素晴らしい!

  • @目玉焼きベーコン
    @目玉焼きベーコン ปีที่แล้ว +37

    とても勉強になりました!
    家は糖尿病家系ですが、諦めずに先生の言葉を実践していきたいと思います!
    本当にありがとうございました!!!

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +8

      こちらこそ、ありがとうございます。

  • @masaomaruyama2317
    @masaomaruyama2317 10 หลายเดือนก่อน +8

    始めまして、何度か拝見してます。今回、糖尿病はインスリンの病気ではない!?を拝見し、なるほど~た思った次第です。
    私の母親は糖尿病と心臓病があり、私は両方遺伝したので、冠動脈狭窄でステントも入っております。オマケに糖尿病もあるのですが、2年前に横断歩道で跳ねられてから
    頚椎の環軸関節亜脱臼で手術をし、それから糖尿病神経障害が出てくるようになったと思ってます。今は両方の足先が痺れ冷感もあります。それが血糖値のせいかも知れないと思い、朝晩の薬に加え、りんご酢を豆乳やトマトジュースで割り飲むようになってから少し冷感はありますが痺れは少し改善したように思います。遅くなりましたが
    私は65歳で2年前の跳ねられるまでは元気に働いていました。糖尿病は遺伝だからと諦めようと思いましたが先生の動画を見てまた頑張る事にします。登録もさせて頂きました。他の動画も観て見たいと思います。

  • @MyZxcvbnmasdfghjkl
    @MyZxcvbnmasdfghjkl ปีที่แล้ว +128

    こういう正統派の医師の解説は非常に参考になります。パフォーマー的な医師似方もいますからね。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +11

      ありがとうございます😉

    • @goodluck0246
      @goodluck0246 9 หลายเดือนก่อน +1

      確かに、しかもパフォーマンスそれ自体も下手なんですよね。

  • @畠山美雪-s3m
    @畠山美雪-s3m 10 หลายเดือนก่อน +17

    ほんとに、ストレス満載です…食欲も、無いのに血糖7、3

  • @角田清光
    @角田清光 ปีที่แล้ว +17

    確かにストレスの多い職場に糖尿病が多い気がします。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +4

      おっしゃる通りですね。

  • @yama5259
    @yama5259 ปีที่แล้ว +12

    初めまして、スパイクで悩みここ数年通院していますが先生方もスパイクに関してはあまり語られません。初めて私の考えに近いドクターの話を聞くことが出来ました。ありがとうございます。

  • @tf4991
    @tf4991 ปีที่แล้ว +3

    知り合いで、痩せてるのに糖尿病気味な人を二人知ってる。2人の共通点は、牛丼がとにかく大好きな事。若い時、かなり頻繁に牛丼食べていたそうだ(今でも大好き)。糖尿病の原因について、悪い脂質と糖質(炭水化物)の取りすぎとか、某国牛に含まれるホルモン剤の影響とか推察していた。先生の動画で、食物繊維不足が糖尿病につながるという事に、気づかせていただいた。食物繊維は大事ですね。

  • @358ku-chan
    @358ku-chan ปีที่แล้ว +41

    糖尿病歴12年生の私ですが、グルカゴンと言う名前を初めて先生の動画で知りました。通院先の先生からはインスリンと投薬と運動と食生活の事ばかり耳にタコができるほど言い聞かせられて12年一向に改善しなくストレス倍増してる私です。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +11

      そうでしたか・・・
      すこしでもこのチャンネルがお役に立てますように😉

    • @EG-fd7gr
      @EG-fd7gr ปีที่แล้ว +20

      病院を変えたほうがいいですよ
      私も同じような脅しをかけられて眼科行け
      失明するぞ、運動するな、死にたいのか、など言われて 嫌になり別の病院に行ったら診断がオーバーに言われていると言われました 今のクリニックで的確なアドバイスもらい、今はストレスはなくなり数値も毎月下がっています
      金儲け主義の医者は数値だけで脅してきますので気を付けてください。

    • @藤井順子-p4p
      @藤井順子-p4p ปีที่แล้ว

      ​@@EG-fd7grす

  • @LOX-index4th
    @LOX-index4th ปีที่แล้ว +75

    食事運動睡眠ストレスマネジメントと間欠的ファスティングでHbA1cは9.6から8ヶ月位で5.1になりました。50代男性です。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +14

      コメントありがとうございます。
      素晴らしいの一言ですね😉!

    • @mamifuke7715
      @mamifuke7715 ปีที่แล้ว +8

      Fightagainst ApoEさん、凄い成果ですねえ!どんな事をどのくらいして何を食べたのかなどなど詳しく教えて頂けると多くの視聴者さんにとても参考になります。是非教えてください!宜しくお願いします。

    • @LOX-index4th
      @LOX-index4th ปีที่แล้ว

      @@mamifuke7715 何を食べるかよりは如何に食べずに過ごせるか、ですね。ビタミンACEと食物繊維確保のために果物ファースト野菜サラダセカンドがベースで、そうすると必須カロリー量が埋まって来るので糖質量を抑制し、脂質は不飽和脂肪酸はオメガ3、6、9のバランスを考えて利用。飽和脂肪酸は好みでグラスフェッドバターを少々利用。それら以外の油は調理には利用していません。タンパク質は今は週2回の筋トレ前後には多めに肉類を食べますが、普段は鶏卵4個/1日食べています。が、ほぼ毎日間欠的ファスティングなので17〜20時間位は睡眠中か常温水しか飲んでません。食事時間は朝4:00から会社到着後勤務開始前の8:00前まで位で1.5食ですね。0.5食の主にナッツ類が会社の机の引出しに沢山入ってます,

    • @coaokit
      @coaokit ปีที่แล้ว +3

      どんなことをされたのか是非教えて下さい。

    • @LOX-index4th
      @LOX-index4th ปีที่แล้ว +12

      @@coaokit 1.完全自炊で血管保護重視2.徒歩生活平均2万歩3.熟睡、就寝8時間睡眠7時間4.ジムで筋トレして筋肥大とストレスフリー化5.間欠的ファスティングで内臓を休ませてアンチエイジング 目的外ですが年齢の割にはお肌ツルツルです。ただし、平日はほとんど自由時間ありませんよ。

  • @池田明男-j6l
    @池田明男-j6l ปีที่แล้ว +31

    私は父親が糖尿病でなあ。胃を切った後になあ。それにより薬が効かなくて死んだなあ。
    妻もやっぱり糖尿病で死んだなあ。だから糖尿病には気をつけている。
    ①の野菜をたっぷりと食べている。毎日なあ。②の青魚も猫にやるなめに時々買ってきている。猫にやることが多いがなあ。③ストレスを溜めないのはある程度なあ。仕事はストレスが溜まり早く辞めたなあ。
    それでもなんとか生きている。年金生活。やはり豊かではないがなあ。
    一人で生きています。猫が2匹なあ。

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 3 หลายเดือนก่อน +1

      なぁ。なぁ。なぁ。なぁ。なぁ。

  • @ayadoi3516
    @ayadoi3516 ปีที่แล้ว +28

    目から鱗です。膵臓からのインスリンの出が悪くて糖尿病になるとばかり思ってました。
    私は境界型で今、先生の動画を見て納得しました。
    ありがとうございます😊

  • @offtraining
    @offtraining ปีที่แล้ว +6

    いいこと言いますねぇ

  • @どてちん-v4c
    @どてちん-v4c 7 หลายเดือนก่อน +6

    下がらない原因は予想してくれるけど、上がる原因は追求してくれない。賢い患者さんなら皆思っていると思いす。先生頑張って下さい。

    • @dr.5149
      @dr.5149  7 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます☺️✨

  • @kazutakaeguchi
    @kazutakaeguchi ปีที่แล้ว +60

    人類は現在のように自由にものを食べることができる環境で生きていなかったので、血糖値を維持するために、血糖値を上げるホルモンは何種類もあるけど、逆に血糖値を下げるホルモンはインシュリンしかない、他の放送でそのように言っていたことを思い出しました。

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 3 หลายเดือนก่อน

      インスリンはホルモンでは無い。ちゃんと調べろ。

    • @pinkelephant2363
      @pinkelephant2363 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@kyoro9068
      血糖値を下げる働きのあるインスリンもホルモンの一つです

  • @OHTANI-v9u
    @OHTANI-v9u ปีที่แล้ว +7

    ゆきなり先生、いつも拝見させてもらってます。本当に為になる情報をありがとうございます。先生には感謝しかありません。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +2

      こちらこそ、ありがとうございます✨

  • @tak8485
    @tak8485 ปีที่แล้ว +47

    本物のお医者さん。

  • @8key29
    @8key29 11 หลายเดือนก่อน +4

    リブレで寝ている間に血糖値があがってしまって血糖スパイクも起きていることがわかり、糖新生が起きているんだろうと主治医に言われていますが、血糖値は下がるどころか上がっていて本当に困っていました。最近ではたんぱく質と食物繊維を意識してプロテインとイヌリンを追加して食生活を見直しています。先生のお話を聞いて、食生活を見直すとともに、糖尿病が治る研究を続けてほしいです。

    • @dr.5149
      @dr.5149  11 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      私も研究を続けます😉

  • @ippei-r4o
    @ippei-r4o ปีที่แล้ว +11

    注目すべきは、原因がグルカゴンであろうがインスリンであろうが、食物繊維を先に食べるとか、EPAを摂るという私たちが一般的に行う対策に変化はないという事。私自身は第三者機関でのチェックをパスしているプレミアムオメガ3を摂取して、血糖値はいい状態をキープできています。

  • @ハッシースズキ
    @ハッシースズキ ปีที่แล้ว +116

    非常に為になる内容ですね。血糖値を上げるホルモンが原因とは。なるほどと思いました。
    もっとゆきなり先生の理論が世の中の糖尿病治療に広まれば糖尿病で苦しんでいる患者さんに
    朗報になるでしょうし、いつまでたっても良くならない今の標準的な糖尿病治療に一石を投じる
    ことになると思います。
    ありがとうございました。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +5

      こちらこそありがとうございます😉!

  • @siratama1215
    @siratama1215 ปีที่แล้ว +19

    私はインスリンの出が悪いと言われてしまいました……。二型です。ストレスが良くないんですね。

  • @IkoYoshinaga
    @IkoYoshinaga ปีที่แล้ว +4

    勉強になりました。ありがとうございました!

  • @三郎-g5u
    @三郎-g5u ปีที่แล้ว +14

    素晴らしい!!!!糖尿病の核心を見抜き始めているように思えます!!!
    頑張ってください!!!
    私は糖尿病1型糖尿病患者ですが、非常に参考になります!
    私は朝方なにもたべないのに,血糖値が上昇する曉現象もあります!
    治療を諦めている大半のお医者さんや糖尿病学会や糖尿病患者!!
    でも私は必死で治癒を目指し頑張っています!

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😉

  • @Asagi6767
    @Asagi6767 หลายเดือนก่อน +1

    いつも貴重な情報ありがとうございます。
    今回の動画、まさに私はその通りです。
    長年の忙しさで平均睡眠時間が4時間の生活をしてて、
    53歳で閉経してから血糖値がどんどん上がっていき
    今では空腹時血糖243くらいです。
    身長153で体重44.5で
    食事は1日2回です。
    食事はかなり気を使ってます。
    ただ、相変わらず睡眠時間の確保がなかなか出来ないせいか、血糖値が下がりません😅
    私は、スタンフォード大学睡眠研究所の書籍で
    睡眠不足が糖尿病に影響すると
    初めて知りました。
    この動画で、さらに詳しく説明してくださって
    更に納得出来ました。
    今、リブレセンサーつけて
    生活改善に取り組んでいます。

    • @dr.5149
      @dr.5149  หลายเดือนก่อน +1

      お役に立てたようで良かったです✨
      睡眠時間大事ですよ!😊
      しっかり寝ましょうね。

  • @asuka737373
    @asuka737373 ปีที่แล้ว +10

    こんにちは。
    今、インスリンを中止してオゼンピックのみになってる者です。
    なるほど、やはりグルカゴンを抑える働きがあるから血糖値が安定するんですね、納得しました。
    食事も不溶性食物繊維と水溶性食物繊維を意識して摂っています。

  • @yuyu3920
    @yuyu3920 ปีที่แล้ว +15

    フリースタイルリブレで見ると、昼ご飯や晩御飯食べていったん血糖値下がって、その後体動かしてるし何も食べてないのにジワジワ上がってきてます。インスリン普通に出て肥満ではないです。

  • @lifeacademy5370
    @lifeacademy5370 ปีที่แล้ว +9

    奥が深いですね。今後糖尿病患者の多くが救われるかもしれないのかな。

  • @貴-f1p
    @貴-f1p ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます。腑に落ちました。

  • @アンディミサ
    @アンディミサ ปีที่แล้ว +2

    今回のお話はまさに私が疑問に思っていた事を解き明かして下さっていた動画になりました😊
    此の様な見方をして下さる先生に診察して欲しいです❗
    リブレを付けて頑張っていますが思う様に下がりません 😢
    運動をすると血糖値が上がる時も有り 年齢的にやり過ぎに成っているのではと思う時があります  ストレスに成っています
    73歳です

  • @パタリロ-q1x
    @パタリロ-q1x ปีที่แล้ว +11

    血糖値は下がると死ぬ。
    30以下で放置だと半日で死ぬ。
    だから血糖値を上げる為に食欲がある。

  • @ユミ船津
    @ユミ船津 ปีที่แล้ว +3

    こんにちわ!ゆきなり先生の説明分かりやすいです。ありがとうございます😊

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😉

  • @saho0120
    @saho0120 ปีที่แล้ว +4

    昨日、境界型と診断されました。30代で肥満でも痩せ型でもありません。家族に既往歴もなく、なぜか自分だけ食後高血糖に。唯一いつもと違ったのは、産後4ヶ月でストレスも寝不足も過去一だったことです。眠くて仕方なかった夜中の授乳が、いつのまにか眠れなくなるほど覚醒していました。程なくして食後にやたら空腹感を覚えるように…。自律神経失調症かと思いきや、境界型糖尿病と言われました。
    結果を聞くまで、1ヶ月心配で心配で夜も眠れず不安が強くなってきました。今もこのまま糖尿病になって大変なことになってしまうとずっとスマホで検索をし続けてしまいます。このままでは負のループです。。どうやってストレスと向き合おうか悩みます。

  • @かとうしげたか
    @かとうしげたか ปีที่แล้ว +6

    私も糖尿病になった時、医者から膵臓の働きが悪くなってインスリン分泌が悪く病気になったと言われました。
    この動画を見て、血糖値を上げるホルモンが存在して糖尿病に深く関わっている事実にびっくりしました。
    「肝臓よお前か」よの心境です。
    インスリンが活動し易いバランスの取れた食事管理と運動が大切だと分かりありがとうございます。
    早速、実践したいと思います。

  • @toshiyamashita7723
    @toshiyamashita7723 10 หลายเดือนก่อน +2

    勉強になりました。今日、眼科の先生にA-2と言われました。血糖値の大事さがわかりました。

  • @花田艶子
    @花田艶子 ปีที่แล้ว +9

    海藻類、野菜類、豆類など植物繊維をたっぷり食べる私のHb1Acは常に4.6あたりです。
    でも、ひょっとして低すぎでしょうか??
    最近何気にストレスありかもなので、ため込まないように注意します。
    ゆきなり先生、有難うございます。💛

  • @VenusPowerMakeUp
    @VenusPowerMakeUp ปีที่แล้ว +7

    どうやったらストレスから一時的にでも解放されるかが分からす、憔悴しきっている50歳です。仕事が終わって寝るまで、はたまた、朝起きた瞬間から、ストレスでカラダが動きません(うつ病持ちでもあります)

    • @noritadanishio8813
      @noritadanishio8813 3 หลายเดือนก่อน +2

      やはり思い切って環境をごっそり変えることか肝要かと思います。ストレスの原因がお仕事なら、会社を辞める、転職するとか。必ず解決するかはわからないのですが。。

  • @あじぽん-m7j
    @あじぽん-m7j ปีที่แล้ว +11

    ありがとうございます✍️糖尿病に罹患はしていませんが、健康維持に気をつけます✊

  • @吉田光寛-r5u
    @吉田光寛-r5u ปีที่แล้ว +5

    先生いつもすごく為になるお話有難うございます。現在先生のご指導のおかげで血糖値がひくめであんていしています、心から感謝しお礼申し上げます。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +1

      素晴らしい!!😉

  • @タロスの木馬
    @タロスの木馬 4 หลายเดือนก่อน +1

    50歳男です。勉強になりました。3ヶ月ごとにコレステロール、中性脂肪などの血液検査へ毎回朝食抜きで行っているのですが、直近の検査で空腹時血糖が120近くを示していました。

    • @dr.5149
      @dr.5149  4 หลายเดือนก่อน

      ご参考になりましたら、幸いです☺️

  • @riho1980
    @riho1980 ปีที่แล้ว +16

    私はうつ病で治療中ですが、そういったストレスから来る精神病と糖尿病も深い関係があるとのこと。もしかしたらこのグルカゴンが原因かも知れませんね。幸い糖尿病はまだ境界型で病院にはかかっていませんが、これ以上進行しないよう今がんばって生活習慣を改善しています。標準的な体重になったらもう一度血液検査を受けるつもりです。

  • @菊池小麟
    @菊池小麟 ปีที่แล้ว +6

    チャンネル登録させていただきました。何かの分野で、日々研究に励んでおられる方々全てに感謝します。

  • @user-fz8uz5qi9j5
    @user-fz8uz5qi9j5 3 หลายเดือนก่อน +2

    非常にためになりました。医療の日進月歩、がんばってください!。

    • @dr.5149
      @dr.5149  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😀

  • @ゆき-x2t9y
    @ゆき-x2t9y ปีที่แล้ว +11

    先生、こんにちは、おかげさまでリベルサス7mg1錠になり3ヶ月後再来院になりました。胆のう摘出は来月になりました。また、体重もやっと 少しずつですが 減り始めましたし、高血圧も下がり安定し薬も無くなりました。先生の通り実行して結果が見え始めてうれしいです。これからも宜しくお願い致します。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +3

      ご報告ありがとうございます😉
      順調に糖尿病も良くなられている様子ですね。
      素晴らしい!!
      これからも、お役に立てるように動画をお届けして参ります!

  • @whilewecan
    @whilewecan ปีที่แล้ว +2

    参考になりました。有難うございました。

  • @monyo619
    @monyo619 ปีที่แล้ว +3

    ずっと不思議だったんです。
    私激しく緊張するとその後低血糖を起こすんです。
    ずっとなんでかな?と思っていましたが、緊張からのストレスで分泌されたホルモンによって血糖値が上がり、その後追加分泌されたインスリンの関係で血糖値が一気に下がるからなのではないか?と、この動画を拝見して思いました。

  • @吉田光寛-r5u
    @吉田光寛-r5u ปีที่แล้ว +2

    いつもありがとうございます、この度は電子書籍ご出版おめでとうございます!早速99円で購入させていただきました動画とはまた違って為になります!美容室を経営しているんですがお客様にも紹介したら皆様とてもよろこばれています。これからもよろしくお願いします。先生のご多幸をお祈り申し上げます

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      書籍も購入していただいたのですね😉
      本当に嬉しい限りです。
      少しでもお役に立てましたら、幸いです😉

  • @ぶーちゃん-h9d
    @ぶーちゃん-h9d ปีที่แล้ว +11

    リブレを付けて測定をする事で先生の仰る事になるほどと納得しています。
    私の場合、食後30分くらいから血糖値140〜150のピークが来ます。
    食後の運動という事で40分早歩きをすると30分経過あたりで血糖値は80程度まで下がり、ここから上昇に転じ終わる頃には120程度、運動後30分はそのまま上がり続けて130後半までいきます。
    それが過ぎると血糖値は再度下がり、20分で100前後まで下がります。
    血液検査で甲状腺亢進症かもしれないと今は検査結果待ちですが、血糖値自体は下がるには下がっているのに運動後の上昇が大きいので、全てがそうだとは思いませんが納得したという事になります。
    自分のグラフと一般的な健康、糖尿病の方のグラフがかなり異なるので少し困っていました。

  • @まーちん-i9f
    @まーちん-i9f ปีที่แล้ว +8

    更年期でイライラするようになってから、食後高血糖になりました。
    本当にまれですが、大笑いすると血糖値ほとんどあがりません。笑うことって大事なんですね。主治医にも楽しく生きて下さいと言われますがhsp気質で不安障害なのでなかなか楽しめません。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +1

      たしかに笑うって大切ですよね。
      免疫力を高めてくれる作用もありますね😉

  • @toyosohakmorik9838
    @toyosohakmorik9838 ปีที่แล้ว +9

    病態の解説をしてくださってありがとうございます。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +1

      コメントいただき、ありがとうございます😉

  • @えなな-v7y
    @えなな-v7y หลายเดือนก่อน +1

    糖尿病患者です。先生のお話、非常に興味深く聞かせて頂きました。合点がいきます。今のお薬、飲みたくありません。先生のお話が早く広まって欲しいですね。

    • @dr.5149
      @dr.5149  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます✨少しでもお役に立てれば幸いです😊

  • @aq2932
    @aq2932 11 หลายเดือนก่อน +3

    コロナや病院の指導が合わず通院をやめてしまって10月に心不全で入院しました。前に通院していた時は栄養指導の方と合わずに毎回イライラしてました…薬を飲んでいたのに一端下がったhba1cは緩やかに上がったり下がったり。通院前は13%→7%を前後。
    入院時は8%越えで通院している今は6.7%まで下がりました。通院をやめてしまった経緯も話し心情を汲んでくれて諭すように話してくれて今はストレスなく通えてるかなっておもいます。
    ストレスほんとによくないですよね!

    • @dr.5149
      @dr.5149  11 หลายเดือนก่อน

      おっしゃる通りです😉

  • @rightningforce
    @rightningforce ปีที่แล้ว +2

    現場もする研究者でありがたいです。

  • @MIKANAKAMURA-k7t
    @MIKANAKAMURA-k7t ปีที่แล้ว +4

    いつか糖尿病になるかもと何となくこの動画を見ましたが登録させていただきました😊
    今、見ている途中です。他の動画も見てみたいです。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @takashi-u5b-e8v
    @takashi-u5b-e8v 5 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい医師ですね。肉優先で糖質制限させる医師が多いが老けます。私はインシュリン2種類、ランタスとヒューマログを100単位以上使用していましたがアカルボース薬とサラダに大量のオリーブオイルとエゴマ油を混ぜたあと納豆などのタンパク質を摂れば良いです。今はインシュリン無しでa1c5%台です。肉はメチオニンと鉄が多いので週1回にする。タンパク質は納豆と大豆で十分。ブルーゾーンの食事参考にする。

  • @kzkw79
    @kzkw79 ปีที่แล้ว +7

    学びがある!

  • @misahara7420
    @misahara7420 ปีที่แล้ว +3

    すごい納得しました
    食事する前に血糖値を測ると、10〜20ぐらいすでに上昇してる原因
    このグルカゴンの分泌だと考えると納得です
    食事と共に下がらないというより、さあて食事するぞ!でも上がるのかもしれませんね

  • @minomusi1gou
    @minomusi1gou ปีที่แล้ว +14

    勉強に成りました
    先生は儲け主義ではなく、患者の事を親身に成って考えて下さる、御方とお見受け致しました
    これからも、患者にとって有益な情報を発信してください。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +6

      がんばってまいります。
      ありがとうございます😉

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj ปีที่แล้ว +3

    なるほど!目から鱗です。

  • @KH-gb9tg
    @KH-gb9tg ปีที่แล้ว +9

    今、この動画を拝見しました。私は、インスリンはたくさん出てると言われましたし、薬も朝、昼、晩と飲んでます。でも、低糖質パンなどに変えて、体重も少しずつ減り、血糖値も減ってきて7.3くらいまでに下がっていたのにコロナ感染した為、8.4に上がってしまいました。やっと一週間前くらいから倦怠感等の症状もなくなり、また、これから!って時に来てます。この話、初めて伺いました。
    野菜は、いつもベジファーストです。
    魚より肉を食べる事が多いのと、ストレスを減らすのが課題かもしれません。

  • @ワッショイ-j5o
    @ワッショイ-j5o ปีที่แล้ว +6

    自分は、ヘモグロビンA1Cは、10.9あります。入院レベルですが、元気に暮らしてます。😂😂😂😂😂

  • @chiek3130
    @chiek3130 ปีที่แล้ว +11

    ほえ~たまたま見かけた動画でしたがとても興味深かったです。グルカゴン亢進症とでもいうんですかね🤔
    10年くらい前に代内で教育入院の経験がありますが、確かにそこで「アナタは普通よりインスリンがよく出ているお陰でまだ糖尿病にならずに済んでいる」と言われました。その時点でインスリンの多少は問題じゃなかったのかもしれませんね。
    現在もHbA1cは5前半、空腹時血糖は2桁でいけてます(相変わらず肥満ですが😅)。

  • @玉虫にゃんこ
    @玉虫にゃんこ ปีที่แล้ว +4

    鯵、鯖といった青魚に、わかめなどの海藻となめこなどの茸の味噌汁を食事の中心にすると良いのですね。

  • @いちばん-b4r
    @いちばん-b4r ปีที่แล้ว +39

    素人にも良く分かるようなご説明有り難うございます。ストレスが原因だったのですね。昔は贅沢病と言われてましたが、今は現代病なのですね。食物繊維とEPAは取れますが、ストレスはどうしようもありません。色々風当たりが強くなると思いますが、病気で苦しむ患者のために頑張ってください。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +6

      ありがとうございます!😉

  • @三四郎岡山
    @三四郎岡山 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます!

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว

      こちらこそ、ありがとうございます😉🎉

  • @Key41217
    @Key41217 ปีที่แล้ว +4

    インシュリン打ってもダメで…
    リベルサスに替えて、かなり改善したきたんすけど、理由がよくわからなかったんで…
    とてもわかりやすかったです!

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว

      コメントいただき、ありがとうございます😉

  • @飛助
    @飛助 ปีที่แล้ว +2

    睡眠不足はストレスの一種になるんですね、わたしはすでに2型糖尿病ですが、気をつけます。

  • @ブルードワーフ
    @ブルードワーフ ปีที่แล้ว +4

    このことはある意味、飢餓療法とも作用機序から言うと矛盾しない気がする。一日一食、夕方だけ食事をするとしたら、朝起きて夕方まではグルカゴンにがんばってもらえば空腹感も抑えられ、内臓脂肪も分解されその過程で脂肪に溶け込んだ有害な物質も排出される(デトックス)。その間膵臓も酷使されずに余力十分で、いよいよ夕食後には本領を発揮してインスリンを分泌する。ただ効きすぎてかなり量を食べた直後にお腹がすくように感じたりするので、過食をしないようゆっくり食べること、ワンショット前後の少量のアルコール、ベジファーストなどに配慮する。
    こうしてみると一日三食は血糖値スパイクを抑えるメリットこそあれ、常に内臓を酷使するデメリットと糖質代謝異常の温床となるので、いかがなものかと考えざるを得ない。

  • @t.a2851
    @t.a2851 ปีที่แล้ว +4

    何か色んな要素が複数影響している気がします、例えば歯周病などの口内環境も糖尿病を悪化させる原因とかいいますが、
    こういう要素が複数ありそうでこれが絶対の原因というのは無さそうな気がします。
    今回の話も一因かと思います。

  • @どてちん-v4c
    @どてちん-v4c 7 หลายเดือนก่อน +5

    糖尿病歴30年。私も自己勉強していて多量のインスリンを射っているのに血糖値が下がらず、血糖あげホルモンが強く働いているのではと最近疑い始めました。でもそうゆう原因追求はされずまず痩せましょう、インスリン増やしましょうばかりが現状ですね。

  • @徳永祐司-r2l
    @徳永祐司-r2l ปีที่แล้ว +3

    脳梗塞ですけど合併症が怖いです糖尿病になる可能性が高いからです血圧が高いから怖いです血糖値が高くならないように気おつけたいと思います

  • @universal_0794
    @universal_0794 ปีที่แล้ว +8

    先生とても有益な解説有難う
    ございます🙏🙏
    キノコ、海藻、野菜🍅等など
    を中心に集3回は青魚を摂取
    しています!
    来年初に内分泌科で血液検査する
    予定です!
    2型なので先生の仰せのとおり
    に生活してます!

  • @真紀子竹腰
    @真紀子竹腰 ปีที่แล้ว +3

    私は、夫が亡くなったあと、HbA1cが、12を超えたことがあります。
    コロナ禍前でしたから、隣付き合いや、親戚づきあいで、法事や、結婚式などがあったり、秋には、採れたての真っ赤に、熟した柿を、段ボール一杯いただき、もったいないからと食べていたら、12になりました。
    たまたま、看護師をしている娘が、糖尿病専門医と仕事をしていて、教育入院をすすめられ、出来る事をして、あれから、7年になりますが、なんとか6.5前後を維持出来る様になりました。先生が、おっしゃっておられます様に、寝不足や、イライラ😡⚡、食べ過ぎ👋😵🍴便秘は、本当によくないと実感しています。
    穏やかに生きる努力を怠らないよう‼️気をつけます。
    あと、周りの人の気になる言葉にも、負けない免疫力が、必要と思います。
    元気で1日1日大切に生きてゆきます。
    教育入院の担当医師から、もう、来ないでね☺️と言われて帰りました。
    現在は、開業医の専門医に通院中です😌💓

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +1

      そうだったのですね。
      貴重な経験談をお聞かせいただき、ありがとうございます。

    • @真紀子竹腰
      @真紀子竹腰 ปีที่แล้ว +1

      @@dr.5149 こちらこそ、有り難うございます。一番大切なのは、自分と気づかせていただいているところです。食べ過ぎ👋😵🍴飲み過ぎに😵🍺🌀注意します。

  • @Tomobra41
    @Tomobra41 2 หลายเดือนก่อน +1

    先生は、本当の研究者ですね。グルカゴンは、正に目から鱗です。

  • @ゆうじ-c1k
    @ゆうじ-c1k ปีที่แล้ว +16

    ゆきなり先生こんばんは。以前に一度返信頂きありがとうございました。まず確認ですが、動画内容は基本的には2型患者さんに向けたお話と言う理解で宜しいでしょうか?私は1型糖尿病31年目ですが、今回のお話に実体験を重ねて納得する点もあり勉強になりました。ストレスは確実に血糖上げますよね。2年前違う疾患で日々痛みや不安があった時に食事量も減り、インスリンも増やすのに血糖が爆上がりで下がらなくなりました。主治医には心身共に大きなストレスが原因と言われました。職場や家庭等、様々な環境下でストレスから突然、糖尿と診断される方もいますよね。「1型、2型共に、感染、遺伝、免疫疾患、妊娠等、様々な原因でなるので1型とか2型とかゆう偏見もしないで欲しいですね」現在はhda1c6台維持で落ち着いております。ベジファーストもして食事管理してますが腎機能少し悪いのでカリウムも気にして野菜もあまり沢山食べれませんが。
    私の病歴簡単に説明しますと、
    ブラックダイヤモンドファン貧血で産まれる(この時に父から緊急輸血、これでHTL-V1に感染していた事が数年後発覚、父も成人してから発覚しハムを発症した患者)→当時治療法なく、輸血しながらステロイド等で治療試すも効果なく→14歳時に長期輸血によりヘモクロマトーシスで膵臓壊死で1型糖尿病発症、輸血からC型肝炎感染も発覚→15歳時に骨髄移植実施にてブラックダイヤモンドファンは完治診断→20歳時に移植後観察でHTL-V1駆逐成功と報道、科学誌ランセットに論文掲載→その後も1型糖尿病は継続加療するが→30歳台で脳梗塞、眼(白内障、網膜症、新生血管緑内障)、神経障害と進行していき40歳時から人工透析になり3大合併症全て経験しました。2年前に肝硬変末期宣告され、2度救命され延命拒否のサインもしましたが、今年脳死ドナー様から肝腎同時移植を受け成功、現在透析からは離脱出来ております。医学の進歩により何度も命を助けて頂きました。最近ではSGLT2阻害薬の腎保護や○○阻害薬が○○に有効等の臨床研究結果がでてますよね、IPSとか再生医療研究が進んで色んな病気が治せる時代がくることを期待しています。
    長文失礼致しました。

    • @dr.5149
      @dr.5149  ปีที่แล้ว +4

      大変貴重な体験談をお聞かせいただきありがとうございます。
      糖尿病だけでなく、さまざまなご病気に向き合われていらっしゃるのですね。
      おっしゃる通り、この動画の内容は1型糖尿病の方にも当てはまります。ストレスと糖尿病の関係は切っても切れないのですが、どうしても見逃されがちだと私も認識しています。💦

    • @ゆうじ-c1k
      @ゆうじ-c1k ปีที่แล้ว +4

      @@dr.5149 様
      返信ありがとうございます。
      色んな経験して、ある意味で人生豊かですよ(笑)
      骨髄移植の時は4人いる兄弟姉妹全員HLA型完全一致で医者をビビらせました。
      今回の肝腎同時移植は24時間かかりました。「そのため阻血時間が24時間とされる移植腎に少しダメージを与え回復が遅いのが現状です」。開腹時に被嚢性腹膜繊維硬化症が発覚、内臓がコクーン状態で移植臓器が収まらない自体に、そこで急遽右腎摘出、心臓外科医応援で肋骨、胸骨を持ち上げ肝臓はなんとか収まりました。しかし、腎臓はとても無理と判断、そこでとった手段が、腹膜外体外に腎臓を移植しました。肝部腎部共に縫合出来ず術後10日間は眠らされたままで、目が覚めた時は移植腎が自分の肉眼で見れましま。その後、肝部縫合と形成外科によるパック療法をしたあと、腎部には背中から右広背筋と皮膚を取り、腎部に移植して保護してます。右下腹部には拳2個分ぐらいの大きな膨らみがあり、ドナー様の臓器を身近に感じる事が出来ます。
      これも、普通の移植では体験出来なかった事だとプラスに考えてます。本当に医学ってすごいですよね。人間簡単にはしなないですよ👍

    • @ゆうじ-c1k
      @ゆうじ-c1k ปีที่แล้ว

      @@dr.5149 様
      最初のコメントに訂正があります。
      父がHTLキャリア発覚したのは成人してからと書きましたが、
      私が産まれて数年後です。
      だから私が産まれた時は分からず、それで父から緊急輸血しました。父は体調不良で行った病院で歩き方がおかしいと指摘され大病院を紹介され、そこでハムだと診断されました。
      そこで家族全員のウイルス検査をしたところ母と私がキャリアでした。
      姉、兄、妹は陰性です。
      私の骨髄移植のドナーは妹です。私の移植後ウイルス駆除で報道されましたが、その十数年後に再検出されました。
      私の素人の憶測ですが、妹は陰性と言われてますが母乳で育ってます。私が報道されたのは25年前、その段階でのウィルス検査レベルでは検出出来なかったのでは?時代と共に検査レベルも上がり私は再検出されたのでは?そう考えると、母乳で育った妹が今、検査すると検出されるのでは?とも思ってます。
      医学って何があるかわかりませんよね。
      私が輸血からC型肝炎に感染した時代は献血で肝炎ウイルスのスクリーニング検査がされてる時代でした。それでも感染しました。当時の医師にはスクリーニングをすり抜けたとしか考えられないと言われました。
      医学に100%は無いと思ってます。自分の病気を通して医師から何故?なんで?不思議?という言葉を何度も聞きました。
      生命って謎ですよね。

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta 10 หลายเดือนก่อน +4

    最近研究で分かってきたのは腸内環境が血糖値に物凄く関係していることですね。なぜ人工甘味料を摂取すると糖質ゼロのはずなのに太りやすくなるのか?はこれで説明がつきます。

  • @simply967
    @simply967 ปีที่แล้ว +3

    新しい視点と知識を学べてありがたい、いい動画だな~て思ってたら、ヤベェコメントがトップやん…

  • @絹と真珠と薔薇
    @絹と真珠と薔薇 ปีที่แล้ว +10

    あることが1つの視点だけでなく、別の視点から見てみることって大切ですよね。
    先入観に縛られていると気づかないことがあったりしますね。
    私も過去に境界、予備軍にはなっていましたが、その要因で考えられるのは私の場合はコルチゾールかと考えられました。
    そちらの対応、つまりはストレスマネジメント等のコントロールの重要性とかに重きを置いたことで、予備軍自体は卒業しました。薬とか食事療法とかをわざわざ受けることはなく、で対応しました。
    (なお、私はグルカゴンは問題はありませんでした。)
    生活習慣とは言いますが、管理栄養士等に相談しても血糖値を上げうるような要因や食事の内容は今まで全くなくむしろ健康体。ただクッシング症候群の可能性があることから検査して、副腎等は正常でもあまりに凄まじいストレス状況下にいた事でのコルチゾール過多が長年続いたことでのクッシング症候群様な状態だと判明して、「コルチゾール過多による血糖値上昇」だと判明しました。その事がわかったことで、以後は血糖値もHbA1cも全く引っかかりません。
    ただ、様々な医師からは外見から糖尿病を長年疑われてきた経験からも、先生の仰る、血糖値上昇させるホルモンの何か?が原因による説は私自身該当すると思います。
    参考になりました。ありがとうございます。この考えが認知されるといいなと私も思います。

  • @takahirory
    @takahirory ปีที่แล้ว +10

    自分も同意です。特にグルカゴンが気になります。食事の際にマグネシウムを接種するといい傾向があるような気がします。