旧車カタログ マツダ 乗用車 昭和62年 mazda

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 8

  • @とむ-d5i
    @とむ-d5i 5 หลายเดือนก่อน +1

    後のロードスターやAZ-1の誕生に繋がるようなコンセプト、時代を感じるカタログですね。
    ルーチェはマツダ929として海外でも活躍、韓国でも起亜自動車で生産されていた時代でしたね!
    ルーチェやコスモの起立式カセットデッキは家庭用ラジカセ見たいで斬新だった。エチュードも忘れられた懐かしい車種。そしてRX-7は今でも名車ですね!カッコイイ。

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u 5 หลายเดือนก่อน +1

    この年デビューのカペラの4WSや国産初の後輪マルチリンクサスの採用など技術的にも意欲作がどんどん出ていた頃でメーカーの勢いも三菱、マツダで「3位グループ」と呼ばれていた頃でした。

  • @三好弘実
    @三好弘実 5 หลายเดือนก่อน

    この頃はロードスターの開発も最終段階ですかね…^^名デザイナー田中俊二さんのご冥福をお祈りします。

  • @MrSyouichi1967
    @MrSyouichi1967 5 หลายเดือนก่อน

    この年のマツダの乗用車はMX-04のショーカーでのちに「ロードスター(MX-5)」の原型モデルで、ほかにはBE型のファミリアの派生モデルのエチュードやCH型のカペラなどいろんな車が登場しましたが。
    この頃のマツダ車は4WSが登場しホンダのプレリュードと並びますが。

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k 5 หลายเดือนก่อน

    87年度東京MSマツダのカタログからのもので、マツダブースで注目を浴びたのがMX‐04でこのMX‐04は2年後のMSではAZ550スポーツとして出品され、それから3年後にようやくAZ‐1として市販化される様になり、軽自動車としてはガルウィングドアが採用されEGもスズキ製のF6A型TCMターボが搭載されており、ギアは最後まで5MTでした。またOEMモデルとしてスズキからはキャラとして市販されましたが、この時期の軽自動車はワゴンRの様なボックス型スタイルが人気となりAZ‐1とキャラは95年に終了しました。

  • @カセットデッキ
    @カセットデッキ 5 หลายเดือนก่อน

    マツダのバブル前夜(前年)ですね😅
    翌年、ユーノスロードスター&コスモ、アンフィニRX-7といった名車が誕生😉🚙、あとファミリアの“弟分“初代フォードフェスティバがバカ売れしたのを覚えています😊

  • @京-g5p
    @京-g5p 5 หลายเดือนก่อน

    この時代まだ名前でよばれてたので良かったですねルーチェとかは個人的には復活してもらいたいですね⁉️あとモーターショウ向けモデルはいかっこいいと思った⁉️

  • @義彦林-r7g
    @義彦林-r7g 5 หลายเดือนก่อน +1

    今のマツダはあまり好きじゃないけど、昭和のマツダは魅力的でした。流線のラインや直線重視の骨格が本当に好きで特にロータリーエンジンの瞬発力は惚れましたね!燃費が悪いのは乗り方だと思いますよ😢いつまでも引っ張ってたらそりゃ悪いですよね😮ルーチェのロータリー忘れませんよ、最高でした❤なんで売っちゃったんだろう・・・バカですよね😂