ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
地声もききやすい爽やかなお声です。このあたりの地元ですので大変興味深く見ました。すごいです、歴史おもしろい~
歴史おもしろい言ってもらえて嬉しいです、いつもいいねありがとう‼️
武蔵野台地に住む者として勉強になります❗とても聞きやすい声ですね~。ありがとうございました。
ありがとうございます🙂 聞きやすい言ってもらえて心の底からほっとしております😆
古い動画もどんどん楽しんでおります。流れモノの自分の埼玉遍歴は野火止の企業に就職し志木に住み、やがて小仙波に引っ越し毎日川越街道で通勤。仕事が変わり入間に引っ越した訳ですが、まさかあの小仙波の家のすぐ近くにあったお社が古墳だったとは… こんな埼玉素人の狭い埼玉経験でも知ってる場所がいっぱい出る。埼玉、奥が深い… あと、地声もいいお声ですね。語りも素人とは思えませんが… とはいえ今のボイチェンもすげえいいキャラなので、使い分けるのもアリかもですね!
必死でやっているうちにまともなってきました😅 武蔵野台地1と2もクオリティが低いのでリメイクしたいのですが伸びているので手がつけられなさそうです。褒めてくれてありがとう😃
生まれが朝霞のふじみ野市民ですが、知らないことが沢山紹介されてて嬉しかった!
東圓寺の滝、水治療の史実を知ってから見るとまるで別の景色になります。ぜひ😅
非常に興味深い考察で酒のつまみになりました。郷土史を読んでみたくなりました。ありがとう。
自治体史はコスパが高いです、ぜひ😅
たまらんな、面白くて視聴がたまりません。新羅、新座、新倉の流れいいですね。
わー今回からナレーター変わった懐かしい声有り難う❣️
誰なのか気がつくのに5秒かかりました😆
この動画面白かったです。そうだったのですか?興味深く見ました。知らない事も多くあり、勉強になりました。
良かったです😃この回は地声なので面白い言われると嬉しいです😆
いま一番好きなチャンネルです。埼玉の歴史を楽しくおもしろく詳しく紹介してくれて、本当ためになりますね。実写画像にゴケゴーちゃんがちょいちょい現れるとことか、ツッコミ入れるとことかも面白いですw地声も割と聞きやすいですが、興味を持ったきっかけの1つがアフレコ声でもあったので、ちょっと寂しいですが、たまにでもいいので(ツッコミとか)やってくれたら嬉しいです。
どうしても出ない音域があるのです。ただ全て地声で、というのもいろいろハードルがありそう…検討します😀
所沢生まれ、社会人になってから転々としましたが今は朝霞市に住んでいる者です。地元をこんなに興味深くご紹介頂いてとてもおもしろいです!①のリメイクから②③と来ました。これからも楽しみにしています!
ありがとう!柊塚古墳は前方部を少し残したところがとても可愛いでっす😃
今、新座市中野に住んでいて、これからふじみ野市川崎に引っ越すものです。そんなこともあり、この辺りの歴史にめちゃめちゃ興味が湧いていたので、とても勉強になる動画でして、ありがとうございました。
地域の方からのコメントがイチバン嬉しいです😊川崎、江戸時代の空気が残ってますよね。新河岸川の旧流路に囲まれていますので調べて歩くだけでも楽しいです
@@埼玉県史を考えるヒントゴケゴー これから家を建てる土地からも縄文土器片と黒曜石の石器が出てきました。本当に古くから人が住んでいるところらしく引っ越すのが楽しみです。これからも埼玉の歴史をいろいろと教えて下さいませ。
いつも楽しく拝見しております。1960年代に竣工間もない上福岡上野台団地に居住、第四小学校に入学しました。中学は砂新田の高階中学校に2年間通いました。なにもかも懐かしい・・・
たとえ僅かでも、地元の人に刺さればいいなと思っております。コメントありがとう☺
家の近所、と言いますか。目の前が出てきました😆わざわざ最寄り駅から歩くと10分以上の所まで、お疲れさまです🙏☺️改めて、地元の紹介、ありがとうございます‼️🙏☺️
自転車なのでダイジョウブですよ〜、地元の人にだけ刺されば良い、という思いでやっております。コメントありがとう😊
わわわわわ 素敵なお声だあ☺️💗
やめてー❗️調子に乗るからやめてー😆
聞きやすい地声もいいですが、ゴケゴーちゃんの声も耳に残る味のある声なんですよね。今度声のバージョン変えてアップお願いします。
武蔵野台地①と②はリメイクします。③はやったーのところ、とても苦労したので今のところ予定してないです😃
以前から、川越市は高階地区は畑作、それ以外は田んぼとハッキリ分かれていて、土質も違うし不思議だったんですが、こちらのチャンネルで少しづつ理解できました!ありがとうございます!
坂を意識しながら走ると254は楽しいです。亀久保、砂久保、藤久保、地形が窪んでいるので楽しいです😀
勉強になりまね〜武蔵野大地は湧水が多いですよね😊今でも家庭用飲料水として使ってる家庭もあるようです。和光市白子の地名の所以は徳川家康が伊賀忍者をこの地に住まわせ北の偵察基地としたからとも言われていて郷土史にもあります。白子は三重県鈴鹿市辺りの白子と言う忍者の里から来てるとあります。三重県には白子駅がありますし、全国の白子と言う地名は伊賀忍者が由縁とも言われてます。徳川家康の命を救ってしまったが故に忍者の里を追われ住処をなくした伊賀忍者に恩返しを込めて川越街道の守護として土地を与えたようです。因みにこの和光市白子には清龍寺不動院があり日露戦争の必勝祈願の滝行を乃木大将や桂太郎が行ったようです。また日本初の養魚場を行なった地でもあります。その痕跡は殆ど無いですがね😅
白子が江戸時代の成立だと、私の仮説がぜんぶダメになっちゃうなあ😃
めっちゃ素敵な声ね😉
よ、よそ行きの声だから…😅
朝霞の岡城も武蔵野台地のヘリだったなんて知りませんでした。武蔵野台地の城繋がりで企画展とか面白そうですね。江戸城も含まれるから興味ある人いると思います。
川越市仙波に、湧水ジャブジャブの弁天神社があります。近くには、貝塚跡もあり、40年以上前は、近所にたくさん貝殻が落ちてました。春に行くと良いかもしれません。
ゴミの集積所になっておりますね🙂
おー地声もなかなか説得力のある声色!
やったー、のところ、脚本書き直そうかと思いました😅
そうか!だから新羅(シンラ)三郎義光なんだね。
ホントだ!だからシンラなんだ!知らなんだ!
面白いー。でも声はなー
ボイチェン、低い声が作りにくいので大変なのです🙂
昼間姓のいわれは、3つくらいあるから どれが本当なのかね~~
地声もききやすい爽やかなお声です。
このあたりの地元ですので大変興味深く見ました。すごいです、歴史おもしろい~
歴史おもしろい言ってもらえて嬉しいです、いつもいいねありがとう‼️
武蔵野台地に住む者として勉強になります❗とても聞きやすい声ですね~。
ありがとうございました。
ありがとうございます🙂 聞きやすい言ってもらえて心の底からほっとしております😆
古い動画もどんどん楽しんでおります。流れモノの自分の埼玉遍歴は野火止の企業に就職し志木に住み、やがて小仙波に引っ越し毎日川越街道で通勤。仕事が変わり入間に引っ越した訳ですが、まさかあの小仙波の家のすぐ近くにあったお社が古墳だったとは… こんな埼玉素人の狭い埼玉経験でも知ってる場所がいっぱい出る。埼玉、奥が深い… あと、地声もいいお声ですね。語りも素人とは思えませんが… とはいえ今のボイチェンもすげえいいキャラなので、使い分けるのもアリかもですね!
必死でやっているうちにまともなってきました😅 武蔵野台地1と2もクオリティが低いのでリメイクしたいのですが伸びているので手がつけられなさそうです。褒めてくれてありがとう😃
生まれが朝霞のふじみ野市民ですが、知らないことが沢山紹介されてて嬉しかった!
東圓寺の滝、水治療の史実を知ってから見るとまるで別の景色になります。ぜひ😅
非常に興味深い考察で酒のつまみになりました。郷土史を読んでみたくなりました。ありがとう。
自治体史はコスパが高いです、ぜひ😅
たまらんな、面白くて視聴がたまりません。新羅、新座、新倉の流れいいですね。
わー今回からナレーター変わった
懐かしい声
有り難う❣️
誰なのか気がつくのに5秒かかりました😆
この動画面白かったです。そうだったのですか?興味深く見ました。知らない事も多くあり、勉強になりました。
良かったです😃この回は地声なので面白い言われると嬉しいです😆
いま一番好きなチャンネルです。
埼玉の歴史を楽しくおもしろく詳しく紹介してくれて、本当ためになりますね。
実写画像にゴケゴーちゃんがちょいちょい現れるとことか、ツッコミ入れるとことかも面白いですw
地声も割と聞きやすいですが、興味を持ったきっかけの1つがアフレコ声でもあったので、ちょっと寂しいですが、たまにでもいいので(ツッコミとか)やってくれたら嬉しいです。
どうしても出ない音域があるのです。ただ全て地声で、というのもいろいろハードルがありそう…検討します😀
所沢生まれ、社会人になってから転々としましたが今は朝霞市に住んでいる者です。地元をこんなに興味深くご紹介頂いてとてもおもしろいです!①のリメイクから②③と来ました。これからも楽しみにしています!
ありがとう!柊塚古墳は前方部を少し残したところがとても可愛いでっす😃
今、新座市中野に住んでいて、これからふじみ野市川崎に引っ越すものです。
そんなこともあり、この辺りの歴史にめちゃめちゃ興味が湧いていたので、とても勉強になる動画でして、ありがとうございました。
地域の方からのコメントがイチバン嬉しいです😊川崎、江戸時代の空気が残ってますよね。新河岸川の旧流路に囲まれていますので調べて歩くだけでも楽しいです
@@埼玉県史を考えるヒントゴケゴー
これから家を建てる土地からも縄文土器片と黒曜石の石器が出てきました。本当に古くから人が住んでいるところらしく引っ越すのが楽しみです。
これからも埼玉の歴史をいろいろと教えて下さいませ。
いつも楽しく拝見しております。
1960年代に竣工間もない上福岡上野台団地に居住、第四小学校に入学しました。
中学は砂新田の高階中学校に2年間通いました。なにもかも懐かしい・・・
たとえ僅かでも、地元の人に刺さればいいなと思っております。コメントありがとう☺
家の近所、と言いますか。目の前が出てきました😆
わざわざ最寄り駅から歩くと10分以上の所まで、お疲れさまです🙏☺️改めて、地元の紹介、ありがとうございます‼️🙏☺️
自転車なのでダイジョウブですよ〜、地元の人にだけ刺されば良い、という思いでやっております。コメントありがとう😊
わわわわわ 素敵なお声だあ☺️💗
やめてー❗️調子に乗るからやめてー😆
聞きやすい地声もいいですが、ゴケゴーちゃんの声も耳に残る味のある声なんですよね。今度声のバージョン変えてアップお願いします。
武蔵野台地①と②はリメイクします。③はやったーのところ、とても苦労したので今のところ予定してないです😃
以前から、川越市は高階地区は畑作、それ以外は田んぼとハッキリ分かれていて、土質も違うし不思議だったんですが、こちらのチャンネルで少しづつ理解できました!ありがとうございます!
坂を意識しながら走ると254は楽しいです。亀久保、砂久保、藤久保、地形が窪んでいるので楽しいです😀
勉強になりまね〜武蔵野大地は湧水が多いですよね😊今でも家庭用飲料水として使ってる家庭もあるようです。
和光市白子の地名の所以は徳川家康が伊賀忍者をこの地に住まわせ北の偵察基地としたからとも言われていて郷土史にもあります。
白子は三重県鈴鹿市辺りの白子と言う忍者の里から来てるとあります。
三重県には白子駅がありますし、全国の白子と言う地名は伊賀忍者が由縁とも言われてます。
徳川家康の命を救ってしまったが故に忍者の里を追われ住処をなくした伊賀忍者に恩返しを込めて川越街道の守護として土地を与えたようです。
因みにこの和光市白子には清龍寺不動院があり日露戦争の必勝祈願の滝行を乃木大将や桂太郎が行ったようです。
また日本初の養魚場を行なった地でもあります。
その痕跡は殆ど無いですがね😅
白子が江戸時代の成立だと、私の仮説がぜんぶダメになっちゃうなあ😃
めっちゃ素敵な声ね😉
よ、よそ行きの声だから…😅
朝霞の岡城も武蔵野台地のヘリだったなんて知りませんでした。武蔵野台地の城繋がりで企画展とか面白そうですね。江戸城も含まれるから興味ある人いると思います。
川越市仙波に、湧水ジャブジャブの弁天神社があります。
近くには、貝塚跡もあり、40年以上前は、近所にたくさん貝殻が落ちてました。
春に行くと良いかもしれません。
ゴミの集積所になっておりますね🙂
おー
地声もなかなか説得力のある声色!
やったー、のところ、脚本書き直そうかと思いました😅
そうか!だから新羅(シンラ)三郎義光なんだね。
ホントだ!だからシンラなんだ!知らなんだ!
面白いー。でも声はなー
ボイチェン、低い声が作りにくいので大変なのです🙂
昼間姓のいわれは、3つくらいあるから どれが本当なのかね~~