「週末バイクの給油お断り(or割増)」のガソリンスタンドが!許せますか!?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • ご意見ご感想
    shohei010@gmail.com

ความคิดเห็น • 532

  • @スーサン-z7r
    @スーサン-z7r 2 ปีที่แล้ว

    初めてコメントします。いつも動画見ています、今回の館内放送で二宮さんが仰ったことはまさにその通りだと思います。今回の極端な円安で石油元売は莫大な利益を上げ、末端の小売スタンドはリッター10円しか儲けがない、こんな理不尽なことが起こっていることを余り国民は知らないと思います。何故なら、政府は表面上は元売に補助金を出し、マスコミもこの部分のみを報道し、ユーザーと直に接するガソスタの窮状は敢えて報道しないからです。この現実をもっと多くの国民が知れば、元首相の国葬に何億もの金を使わせず、ガソスタ支援にお金を使うべきとの世論も起こると思います。今後もぜひこの問題に関する動画をあげ深掘りをお願いします。

  • @かるいいるか-w2f
    @かるいいるか-w2f 2 ปีที่แล้ว

    高知県ではセルフでの携行缶給油はどこも基本出来なくなりました。理由は店員が1人しか居らず、携行缶入れる人と給油開始のボタン押す人の2名が確保出来ないそうです。人が入れるタイプだと対応してくれますが、GS店も少ないしバイクで行く方は注意して下さい。
    あとどうしても隣県より高い。1Lで10円違う。

  • @もるぼる-d5k
    @もるぼる-d5k 2 ปีที่แล้ว +83

    実家が家族経営の小さなガソリンスタンドをしておりますが、純利は2~3円/リットルです。仕入れ価格と販売価格の差は10円以下/リットルです。
    ガソリン税(揮発油税+地方揮発油税)は53.8円/リットルです。さらに消費税の10%が追加されますので、仮に販売価格が150円/リットルとした場合、税金だけで約67.4円ですので約45%が税金です。現在、国から多額の補助金が石油会社に渡っていますが、それに見合った元売り価格となっていないため、ご説明があった元売り各社の利益が膨らんでいると思います。

    • @marcyan813
      @marcyan813 2 ปีที่แล้ว +1

      数年前になんか有りましたよね? ほら30年経過した貯蔵タンクは入れ替えする法律かなんかで GSが随分店じまいしたとか・・・

  • @r_garage_channel
    @r_garage_channel ปีที่แล้ว

    二宮さんの言っておられる通り、石油販売店はタイヤ、点検、車検、板金といったサービスで利益を得ていくしかない状況は現状だと思います。😢但し、石油元売も原油という常に価格変動されやすいコモディティを扱っているので、安定してそうですが、業績の振れ幅はかなりあります。実際出光は、有機EL素材に投資をしたりして多角化運営に努めています。😅

  • @bluevette8723
    @bluevette8723 2 ปีที่แล้ว

    石油元売会社は一定の在庫を持つことを求められます。
    そしてその在庫は決算時期の価値で評価替えします。
    簡便な数字で説明すると
    100リッターのガソリンを在庫してます。1リッターあたり10円値上がりしたとします。そうすると100✕10で1000円の利益が出たこととして決算書を作らなくてはなりません。
    値下がりすればその逆です。
    帳簿に記載されている資産→株券などの有価証券、土地や建物等の不動産、在庫等の帳簿の価格と実勢価格の差は含み益(損)となるのですが自分の持っている資産についてはなるべく正確な数字とするため、このような会計をします。
    まあ、だから実態として利益が出たとはいえません。
    二宮さんがそこまで判らなくても仕方ないと思います。
    問題なのは、石油元売り会社が最高益と報じてるメディアで、多分彼らはこのカラクリを知ってます。知っててわざと報じてないのです。
    ターゲットは石油元売り会社か政権か財務省かわかりませんが、批判誘導だと思います。
    これがこの国のメジャーメディアです。
    もし知らないならそれはそれでお粗末です。

  • @rider3go
    @rider3go 2 ปีที่แล้ว

    農業をしている親父は昔、原付スクーターへ数リッター入れるのは申し訳ないと、農機具用に20リッターの携行缶持っていたのでそれを軽トラに積んで入れて貰っていました。
    ところが京アニ事件後かなり面倒くさい事になった為スクーター処分しちゃいました。
    私はガス屋に勤めていますが、事故がある都度法令が追加され厳しくなっていきます。
    そのうち個人商店でガス屋を続けていくのは無理になりそう。
    多分GSも個人商店レベルではもうやっていけない時代に入っているのかと思います。
    こういう状況を何とかしてもらわないと日本はドンドン悪くなって行くと思います。

  • @xtm_1234
    @xtm_1234 2 ปีที่แล้ว

    久々に見たら、良い男になってますな。相変わらず良い声だし。

  • @AKI13026
    @AKI13026 หลายเดือนก่อน

    ガソリン税取ってそれに消費税を取る二重課税について誰も声を上げない不思議

  • @GORUGO-xh5om
    @GORUGO-xh5om 2 ปีที่แล้ว

    自分は大型バイクですが、なるべくセルフで入れる用にしてます!
    理由は自分で給油したいだけ!入れる量も自分次第だし、セルフの方が早いかな??って感じです。

  • @ch-zc9xo
    @ch-zc9xo 2 ปีที่แล้ว

    私がスタンドに就職した30年前ころはハイオクガソリンでリッター20~25円の利益がありました。
    最近は社員の不足も多いです、以前ならスタンドで働けばいろんな車を触れると喜んでいたのですが、
    最近の子は油やワックスで服や手が汚れたい仕事がキツイ3K死語かな
    年配の社員が多いスタンドでしたらバイクを断っているのかも。
    製油所は原油からの精製して原油100%が製品になりませんので国の政策でちょっとパーセンテージを忘れてしまいましたが、
    廃棄率を少なくするための設備投資をする必要があるのですが設備投資をするより製油所を閉鎖したほうが、
    安上りなので合併や統合を繰り返して今の燃料業界の形態になっていますs。

  • @カナリスモーキー
    @カナリスモーキー 2 ปีที่แล้ว

    政府の対策が完璧に間違ってますね。

  • @SINO_y
    @SINO_y 2 ปีที่แล้ว

    そもそも社会的価値と収入が比例するのが正常な経済構造だと思いますが、現実は金が金を生むという歪な構造なので、この経済の仕組みがいったん壊れないとどうにもならないと思います

  • @カワウソ-e3p
    @カワウソ-e3p 2 ปีที่แล้ว

    ガソリンスタンドでバイトしていますが、バイクの給油に関してはプラス10円で販売しております。お客さんにその事を伝える時は心苦しいですが、社員さんの話とか聞くと仕方がないと感じますね。

  • @user-nCEzSjeUiP2
    @user-nCEzSjeUiP2 2 ปีที่แล้ว +1

    コンビニのフランチャイズオーナーと一緒で、オーナーと言いつつ本部から仕入れた物を売ってるだけ。そりゃ搾取されるわ。

  • @MJ-kh4oi
    @MJ-kh4oi 2 ปีที่แล้ว

    日本の大企業はどこもそんなもんです。
    全く違う業種ですが全く同じ状況です。

  • @東十勝のいなかもん
    @東十勝のいなかもん 2 ปีที่แล้ว +38

    田舎の個人経営のGSのおばちゃんは
    「地元ナンバーだから受け入れるけど、ツーリングの連中はタンクに触るなだの、垂らすなだの、ギリギリまで入れろだの少量のクセにうるさいから嫌なんだよねぇ。」とボヤいてましたわ。

  • @瓦林賢治-t7q
    @瓦林賢治-t7q 2 ปีที่แล้ว

    私の知り合いがGSで働いているのですが、その話を聞いて納得できました。
    週末、バイク、特に、マスツーリングで、1台/レーンで給油され、他のお客様が待たされる。それも、給油時のルーティンの長さ(車の比ではない!!)
    で、10L程度で、30Lの車給油以上より時間を掛けられる。「できたら、メット、グローブはレーンを外れてから」ってお願いしようものなら、怒鳴られる。
    根本原因は、二宮さんの仰る通りなんですが、それにしても、バイクの印象は、GSでは、特に、週末では非常に悪いです。
    個々の給油時間短縮で、悪印象を改善していきませんか?

  • @紅ぶどう-x3o
    @紅ぶどう-x3o 2 ปีที่แล้ว +176

    かつてGSでバイトしてましたが「ガソリンだけでは赤字」は言われてましたね
    とにかく国の燃料高対策の補助金のやり方がカス過ぎる
    補助金を渡す先が供給元じゃあ、供給元が懐に入れるの当たり前なのに。
    販売店へ出してあげなきゃ助かるべきとこが助からないよ…
    やることなすことすべて日本政府は悪手が過ぎることへの憤りがもう…

  • @y_s_k_
    @y_s_k_ ปีที่แล้ว

    バイク乗るけど、法的に土日お断りが問題無いなら仕方ないねでしかない
    そりゃ緊急時とかなんなら多少高くても入れさせてくれよって思うけど

  • @yossytube0190
    @yossytube0190 2 ปีที่แล้ว +99

    半分税金でとられると言われるガソリン。スタンドの手元に残るように行政が考えることが大事で会って、省エネになる小型バイクが標的になるのはなんかおかしい気がする。

  • @td05hra
    @td05hra 2 ปีที่แล้ว

    リッター10円弱という利益は20年以上前に私が田舎のガソリンスタンドで働いてた時と変わりませんね。
    ガソリンスタンドは立地する場所により周囲のスタンドの単価の影響を受けるため、実質自由な単価決定が困難です。
    (お客さんは1円でも安いところに流れますよね)
    また、メーカーの看板を出している場合、一般の小売業の様に仕入を工夫して仕入原価を低減することも困難です。
    例えば業転と呼ばれる燃料を仕入れると、POSによる売上値とメーカーからの仕入れが乖離するため元売りにバレます。
    実際に小売をやってる現場の店舗にはどうしようもならないことが多いです。
    なので、洗車とかオイルとか油外商品の販売に力を入れることになるのですが、力の無い田舎の店舗での新規投資は極めて困難です。
    最終的に消防法改正による地下タンク改修義務化対応ができず、どんどん廃業することになりました。
    私が働いていた場所も、すでに廃業済みです。
    個人的に、大企業が大きな利益を上げること自体は良いことだと思います。世の論調はついつい大企業批判に行きがちですが、
    二宮さん仰る通りガソリンの二重課税問題など、もっと手前で解決すべき問題が多いこと、消費者自身が安価を極端に追求する傾向があること
    など、複数の要因でこの業種できちんと利益を上げて田舎の個人経営のような小さい店舗が生き残るのは難しいです。

  • @カズヲ-q3p
    @カズヲ-q3p 2 ปีที่แล้ว +1

    国と金持ちに金が入るようになってる世の中、そういう仕組み

  • @osert996
    @osert996 2 ปีที่แล้ว +103

    石油元売り大手が最高益を出してるのは原油価格高騰により「在庫評価益」が増加したためです。
    どういうことかというと、安かった時期に輸入して在庫していた原油が近年の原油価格高騰によりその価値(販売価格)が増加したため利益となっているわけです。
    つまり会計処理の都合上、【時間差】で企業収益に反映されているだけなのです。
    一時的には見かけ上好決算を出せたとしても、今後原油価格が落ち着いてくれば今度は逆に高騰時に輸入した分の価値が目減りするため、元売りはその後の反動で苦しむことになります。
    決して販売店や消費者にだけ負担を押し付けて、元売りだけがウハウハというわけではないのです。。

    • @zacky1129
      @zacky1129 2 ปีที่แล้ว +2

      なるほど。勉強になります!

    • @northernsongs5112
      @northernsongs5112 2 ปีที่แล้ว +6

      「在庫評価益」って分かりづらいですね。「販売してない・持ってるだけ」のものが「収益」に含まれるのは、素人には理解出来ません。「自分の土地の評価額が上がって、その土地で利益があるわけじゃないのに、税金だけが増額されて持って行かれる」みたいな感じですか?違うかな?

    • @yamanzzz6574
      @yamanzzz6574 2 ปีที่แล้ว +2

      @@northernsongs5112
      土地じゃなくて金で考えれば納得?

    • @内藤小十郎
      @内藤小十郎 2 ปีที่แล้ว +3

      エネオスの有価証券報告書ではエネルギー部門を見ますと、営業利益は4,775億円、在庫評価益を加味すると1,072億円(前年824億円)、他にも要素があるみたいですけどそれを無視すると3,700億円は原油高で一時的に儲かってるう風に見えるお金ということなんでしょうかね。それでも前年比で248億円の増加してるので儲かってるとは思いますが・・・規模がでかすぎて濡れ手に粟かどうかは判断できないです。
      なお、上場企業の有価証券報告書は誰でも見れるようになっているので気になる人はご一読ください。

    • @内藤小十郎
      @内藤小十郎 2 ปีที่แล้ว +3

      @@northernsongs5112
      普通に考えると確かに在庫の値が上がったから収益なの?と思うところですが、そうではないようです。端的に説明できる能力がなくて申し訳ないのですが「在庫評価益 営業利益」で検索すると詳しい説明をエネオスがしてくれてます。(なんともアレですが)

  • @jamestarodes
    @jamestarodes 2 ปีที่แล้ว +1

    私の近所のGSも拒否じゃないですが5円割増しです。
    一度行って分かりましたので、二度と行かないと決めました。
    大型バイクなので10Lぐらいは入れますが、その程度なら迷惑なんだと理解しました。GSさんも大変なんでしょう。
    私は、少し遠いですがセルフのお店に行ってます。

  • @omenraider
    @omenraider 2 ปีที่แล้ว

    優しい世界でありますように👍

  • @ツヴァイファントム-t8e
    @ツヴァイファントム-t8e 2 ปีที่แล้ว +2

    全て国が悪い。

  • @lh119v
    @lh119v 2 ปีที่แล้ว +1

    昔、所沢の463号沿いにあるスタンドにバイクで入って給油をした。
    今とは違い縦長のレシートではなく、横長の大きい領収書の時ね。
    普通は「ウエ   様」と印字されるが、その時は「バイク    様」だった。
    面白いなと思ったが、後に知った。
    バイクは単価が数円高かったことを。
    車に比べてバイクは1度に給油する量が半分以下だから、必然的に単価を上げているのだと。
    まぁ車ベースで考えれば・・・仕方なかったのかなと。
    それを知ってからはそこでは給油しなかったけどね。
    やっているところは昔からやっているもんだね。
    ただ、昔(25年位前)は、店頭に金額提示していない所がほとんどだったよね。
    逆に今はそれが出来ないから・・・給油拒否も理解はできる。

  • @mt9103
    @mt9103 2 ปีที่แล้ว +24

    元請けに「だけ」補助金が政府から渡っているし。
    GAS代の二重課税はやめるべきなんだが、政治家は無視してるよね。

  • @lugh615
    @lugh615 2 ปีที่แล้ว

    最近 近所のガソリンスタンドが何軒か潰れています。さすがに10円じゃ潰れても仕方ないよね

  • @MrMonkeypod
    @MrMonkeypod 2 ปีที่แล้ว +3

    正社員にもなれず最低賃金であくせく働かされているのに、そこに天下りしてきた元役人はほとんど仕事もせずガッポリお金を稼いでく。弱い者から搾取しすぎ。

  • @敏和-w7j
    @敏和-w7j 2 ปีที่แล้ว

    ハッキリありのままと言わないので分からん。分かったのは、石油元売り各社は損をしない。ガソリン料金は税金の塊。小売り店の利益は僅か。だから何なの⁉️GSはセルフでしょ⁉️少量給油の客を断る合理的・客観的な理由は何処にあるの⁉️

  • @tigera17
    @tigera17 2 ปีที่แล้ว

    富める者はより富み、貧する者はより貧す。
    アメリカやヨーロッパで起きて国内分裂・対立を生んだ貧富の差の拡大が日本でも本格化しはじめているんですね。

  • @nqytw896
    @nqytw896 2 ปีที่แล้ว +92

    GSの店主をしておりますが、よくぞ言ってくれました。まさに二宮さんの仰るとうりです。あとうちの店では二輪お断り等しておりませんが店頭に一人しかいないときに数台のバイクが来店されると正直よそで入れてくれ~と思う時は多々あります。車の場合ノズルと挿したまま、別の車の対応ができますが、バイクの場合1台が終わるまでずっとついてないといけないので非常に効率が悪いからです。特にピカピカの高級車は非常に気を使います。幸いうちの店ではライダーの皆さん気のいい方ばかりで、待たせても文句等言われたこともなくありがたく思っております。

    • @wslphr
      @wslphr 2 ปีที่แล้ว +3

      こぼしたことにより、塗装が変色した!弁償しろ!とか、セルフであればオートストップが効かず、溢れた!溢れた分を払え!変色したところは塗装しろ!とか言われると聞きます。一部のライダーだとは思いますが、ガソリンスタンドも大変だと思います。お疲れさまです。

    • @nqytw896
      @nqytw896 2 ปีที่แล้ว +5

      @@wslphr ありがとうございます。うちは今のところその手のトラブルはありませんが、ピカピカのハーレーの後にドロドロのオフ車なんかが来店されると少しホットします。

  • @沢東
    @沢東 2 ปีที่แล้ว

    エネルギーは、利権のかたまりです。低燃費自動車などで、売る量が少なくなったら値段が上がるんですよね。利益は一律以上なんですよね。化石燃料が、売れなくなったら次々と利権のある方向に進んで行きます。人間エネルギー使わないでは生きていけないから。

  • @maru-gz9xi
    @maru-gz9xi 2 ปีที่แล้ว +94

    数年前の法改正でガソリンスタンドがかなりの数廃業しましたよね。あれは、地下タンク(売るための油を入れておく為のもの)の内部コーティングをしなくては営業出来なくなった為です。そのコーティング費用は平均1000万円掛かります。そのお金を出せない為に廃業に追い込まれたスタンドが多くあったのです。メーカーが利益分配とは言わないけど、少しでも小売が儲かるようにしてくれれば廃業にはならなかったでしょう。国もそうですが、もう少し末端のことも考えて欲しいものですよね。

    • @Official-uu5cu
      @Official-uu5cu 2 ปีที่แล้ว +17

      上の連中は自分達の懐事情にしか興味がないんだろう
      末端の奴らなんざどうでもいいって事の現れ

    • @0hhigh
      @0hhigh 2 ปีที่แล้ว +3

      廃業しても、土地として売るにはタンクの撤去費用が掛かる

  • @shellenholtz
    @shellenholtz 2 ปีที่แล้ว +91

    モトコンポ乗ってたとき、タンク容量2Lしかないから、いつも1Lちょいしか入らなくて、対応してもらったスタッフさんには感謝しかない。

    • @nekomaru42
      @nekomaru42 2 ปีที่แล้ว +10

      原付スクーター全盛期の頃、タンク容量は大体4L前後で、セルフはなく人手によるものだった。
      考えてみれば、内心どう思っていたのか、と思いますね。

    • @ああ-e7x9h
      @ああ-e7x9h 2 ปีที่แล้ว

      自分クロスカブだけどGSでは10Lの携行缶に入れてもらって給油は家でしてる

  • @kogekkougekkou2709
    @kogekkougekkou2709 2 ปีที่แล้ว +1

    小排気量のエンジンだと常用回転数が高く不正ガソリンだと分かる(4輪や大排気量エンジンだと分からない)から売らないって指摘してる人いましたけど、それについてはどうでしょうか。

  • @superblackhawk.44
    @superblackhawk.44 2 ปีที่แล้ว

    某エ〇オスのセルフで給油していますが、たまたま寄ったエネ〇スのセルフGSでおつりに1円、5円が出ないようキッカリ数字で給油して、ノズルをホルダーに戻す瞬間数字が変化して端数が出た事がありました。
    給油後キッカリ数字だったのは確認済みで、給油トリガーには一切触れていないのに5円上がりました。
    こんな汚いことをするGSも実在しますので、ご報告申し上げます。

  • @Heuroya
    @Heuroya 2 ปีที่แล้ว +14

    ガソリン税を下げるべき。
    ガソリン税に消費税掛け取るのはおかしいので即刻やめるべき。

    • @Heuroya
      @Heuroya 2 ปีที่แล้ว +2

      @@ジリドン 税金は社会システムを維持する為に必要だけど、適切な見直しは必要。ショットガン云々は論外。

    • @thotta0223
      @thotta0223 2 ปีที่แล้ว

      軽油は別々の計算になってるのにね…

    • @Heuroya
      @Heuroya 2 ปีที่แล้ว

      @@thotta0223 ディーゼルエンジンは日本の物流を支えてるという事情でかなり優遇されてる。一般的には軽油はガソリンより安いという認識だけど、原油からの精製コストはガソリンより高いので原価はガソリンより高い。ガソリンの税率が軽油のそれに比べて高いので売値が逆転してる。軽油がガソリンより高いという認識は世界の常識。

    • @thotta0223
      @thotta0223 2 ปีที่แล้ว

      @@Heuroya ガソリンも軽油同様、税の別計算にできないもんですかね…

  • @甲斐犬-h2n
    @甲斐犬-h2n 2 ปีที่แล้ว

    バイクの給油は少ないから必ずセルフスタンド行く💦
    さすがにスタッフさんに申し訳ないもんなー。

  • @外山聡-h9h
    @外山聡-h9h 2 ปีที่แล้ว

    発信力のある人が、内容の詳細も解らずに一方的な感想だけを垂流すのは如何なものか。

  • @koinuya7756
    @koinuya7756 2 ปีที่แล้ว +1

    色々誤解してるけど、元売りは価格高騰や補助金で儲けてる訳じゃない。
    今まで元売りは赤字スレスレ(出光は累積債務返せなくて上場した)でやってたのを無視するのもどうかと思う。
    リッター10円以上残る今の方が価格競争やってた昔よりスタンドは利益が出てる。
    昔はリッター4〜5円しか抜けなかったから、昔の方が厳しかった。
    スタンドが廃業してるのは後継者問題や地下タンクの40年問題が主な理由でガソリン価格の高騰は関係ない。
    補助金も元売りもスタンドも利益に関係ない。
    スタンドは価格改定日の値上げ値下げの差益は取れるから粗利は変わる。
    価格改定しても関係ない契約もあるけどね。
    スタンドにとって1番の問題は人件費とスタッフの休憩時間の確保。
    単に人が足りなくて現場が回らなくなるからバイクを断るだけだと思う。
    わざわざ土日のアルバイトを雇ってるのに数十円の為に手を埋めてるんじゃ話にならないから。
    あと二重課税も店には関係ない。

  • @vdgj4124
    @vdgj4124 2 ปีที่แล้ว

    セルフじゃないと儲けにならないもんね
    タンク容量少なさすぎて

  • @mido9224
    @mido9224 2 ปีที่แล้ว

    石油、バイクの業界に限らず、全ての業界において政治が絡んでいる所が問題の根源だと思います。最近になって政治家と宗教団体の問題が取りざたされていますが、たまたま元総理の襲撃事件で表面化しただけで数十年も以前からあらゆる業界に連綿と受け継がれている「政治と金」。それを選んだのは我々国民と言う意見もありましょうが、国民も騙されてばかりではなく、いい加減に目を覚ます(政治について真剣に考える)時ではないでしょうか?

  • @忠幸草薙
    @忠幸草薙 2 ปีที่แล้ว

    面白い、そうなんだよね〜。
    色んな業種でも言える話し、分かる分かる、でその大元を変える事が出来る仕組みを変える事が出来るのは?!政治家🤔位だよね~、でその政治家を選んでるのは??
    いつまでも企業票とか会社絡みの票を何も考えず投票する様な人達で日本は出来てるかも、改革🤨近い所で農業が近いかな?
    末端から吸い上げる仕組みを作り上げる、共産国並みに成って来てるかも😩仕方無いって、声大きく出すと危険が及ぶって何も言わない騒がないが世の中です。

  • @gofurther0412
    @gofurther0412 2 ปีที่แล้ว +79

    閉店していくスタンドを見ると本当に切ないですよね。

  • @裏窓
    @裏窓 2 ปีที่แล้ว

    だから俺は深夜に給油してる

  • @不動明王-5833
    @不動明王-5833 2 ปีที่แล้ว

    セルフ店に給油監視員としてエネオスに勤めております。1リッター未満でも販売してますが携行缶への給油はお断りしてます。整備関連で利益を出しているようです、ただしバイクの整備や洗車はしません、タイヤのエアチェックは自分でやってもらってます。値段はバイクも車も差別しません、ただバイクの給油は量が少ない割に支度時間がかかるので混雑時は困りますね、現金で高速の料金所を通るバイクと同じで車から見るとイラつくのと同じです。私もバイクの乗りますのでETCは必需品です、もちろん給油はエネキーでエネオス店しか行きませんけど。

  • @19800926shisa
    @19800926shisa 2 ปีที่แล้ว

    経済的な理由が大半だろうけど何割かは騒音問題絡みの近隣協定じゃ無いかなぁ………
    近場だと近隣からのクレームで洗車機が20時以降使えなくなったりしたし。
    一部の爆音仕様バイクや集団で周回する連中の所為で他のライダーやドライバーが迷惑すると言う…………

  • @栄健
    @栄健 2 ปีที่แล้ว

    丁度今領収書を整理している所でガソリン代の領収書が出てきた。
    8月1日付けで単価154円、ガソリン税53.8円、消費税15.4円
    正味のガソリン代は84.8円ですね。
    約1割が店の取り分って事かな?

  • @ロック宮崎
    @ロック宮崎 2 ปีที่แล้ว

    ガソリンは需要が少ない過疎っている地域だと高い事が多いと思いますが、いやだったら戻って安いスタンドで入れれば良いと思いますが。
    戻る時間と費用を考えるとリッターあたりは高くても全然費用で考えると激安になりますよね、私は高い地域のスタンドのおばちゃんと話も出来るし全然大丈夫ですし、バイクだとたかが100円~200円なのでペットの特茶みたいなものですからね。
    そんな場所で新鮮な美味しい物食べて楽しむ方が断然有意義です。

  • @tabibito800
    @tabibito800 2 ปีที่แล้ว +1

    昔は看板に10L以上〇〇円って書いててバイクで入れたら(10L未満)割り増し料金だったな(20年位前)

  • @s9n-g5j
    @s9n-g5j 2 ปีที่แล้ว

    バイクお断りなんて書いて辺に反感買うなら、
    バイクの少量給油は儲かりません!店内自販機で買い物お願いしますって書いておくのはどうだろう。
    かわいいイラストと組み合わせとけば角もあまりたたないかと

  • @tetutaka3068
    @tetutaka3068 2 ปีที่แล้ว

    GSに勤める人が「バイクの給油は…嫌い」と…なんで?と聞いたら「給油量少ない。タンクの下がアツアツのエンジンで車より気を使う…」ちなみに4台のバイク給油が、自分の車の満タンより少なかった。らしい…。そんなバイカーと何かしらトラブルの経験あれば「車だけを給油しよう!」となるかもね。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 2 ปีที่แล้ว +1

    空気入れも有料化した方が良い
    これは立派な点検作業だからちゃんと手数料取った方が良い

  • @pikaiatom6439
    @pikaiatom6439 2 ปีที่แล้ว

    断るほうはそれでいいかもですが、断られた方はどうしているのでしょうか。田舎だと隣のガソリンスタンドまでけっこう離れてるなんてザラです。

  • @あほっち-j4p
    @あほっち-j4p 2 ปีที่แล้ว

    ガソリン高騰で税金が投入されてるようですが、どこに行ってるんですかね
    元請けに行ってるのでしょうか
    末端のGSに少しは還元して欲しいね
    コンビニの本部と店より酷い搾取構造なのでは?

  • @nakj
    @nakj 2 ปีที่แล้ว +3

    なんか混ぜ物してるとか質の悪いガソリンを売っててキャブの小排気量バイクだと一発で調子悪くなってすぐバレるから断ってるんじゃないかって意見を見かけましたが、バイク専門家としてはいかがでしょうか

    • @パグぞう-n9l
      @パグぞう-n9l 2 ปีที่แล้ว +1

      イトチュウが元請けになる前は過去に問題起こした元請けだったと記憶してます
      アルコールやら混ぜて

  • @kuruyffturn
    @kuruyffturn 2 ปีที่แล้ว

    少量も大量も販売価格が同じなのがそもそも商習慣としてどうかという意見もあるかと思われます。特にフルサービスのお店では、単価プラス一回いくらの給油手数料みたいな形式にするのが一番平等のような気がします。

  • @たっと神社
    @たっと神社 2 ปีที่แล้ว +1

    日本の構造的なお話な感じがしますね。
    ゼネコン、ITなどでも似たような問題ですね。
    表面上に見える端だけ叩いても問題は解決しないですよね。ただどうやって解決すれば良いのか見えてこない。

  • @ペロシ-v1s
    @ペロシ-v1s 2 ปีที่แล้ว

    闇が深いなぁ。💢

  • @HRBspace
    @HRBspace 2 ปีที่แล้ว +19

    石油元売り各社が最高益を記録したのはなぜかという件: 原油はタンカーで運ばれて来て, さらにある量の備蓄義務があるため, 仕入れから卸すまでに数か月のタイムラグが生じる. このため, 価格高騰の時は仕入当時の価格と現在の価格に大きな開きができて会計上は利益が出ているように見えることがあるそうです.

  • @GD-ii1rt
    @GD-ii1rt 2 ปีที่แล้ว +40

    家の近所のGSは数年前からバイク全部給油拒否されるようになってバイクに給油する時は家から離れたGSに毎回通ってます。
    そういうGSは結構あるのかも知れないですね

    • @工藤新一-e7y
      @工藤新一-e7y 2 ปีที่แล้ว +3

      たとえ数リットルでも売れれば
      儲かるのにね。
      数リットルのために手間暇かけ
      たくないほど儲かっているのか
      な🤔

    • @あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー
      @あめのみなかぬしみちしるべ神社パワー 2 ปีที่แล้ว +3

      バイクは利益剥離だからね。
      車と違って車検も洗車もバッテリー交換も燃料添加剤も売れないからね…
      本当に燃料だけのお客様ばかりだから。

  • @たけぞー-r3h
    @たけぞー-r3h 2 ปีที่แล้ว +1

    そもそもガソリンの税率が高すぎるんだよ
    レシート見たら驚くよ、国はどんだけ取ってるんだと…

  • @をたつ-m9p
    @をたつ-m9p 2 ปีที่แล้ว +30

    ここ数ヶ月ずっと思ってた事をインフルエンサーの方が動画にしてくれると本当に嬉しい

  • @川崎-e7p
    @川崎-e7p 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい発言です。庶民が目覚めるにはバイクを乗る時のように、視野を広く全体を見るべきですね。GDPの約6割が個人消費です、消費税、ガソリン税廃止し内需拡大させるべきで、不景気には減税し、総需要を拡大させ景気の回復を図ると云うのは、教科書にも書いてあります。政治家に対する献金の多くは企業ですから忖度するのは当たり前で、大企業の内部留保は過去最高を更新し、政治と経済界の癒着により株主が優遇される体制が新自由主義の正体。

  • @ミンミン-k7e
    @ミンミン-k7e ปีที่แล้ว

    たまにそんなガススタありますね…。
    まあそんなガススタは二輪も四輪も入れに行きません。こっちから願い下げですよ。
    そのガススタはアホちゃいますかww?
    店潰れたらええのにと思います……。

  • @boudeku8733
    @boudeku8733 2 ปีที่แล้ว +2

    うちの近所の市街地にあるいつも利用しているスタンドで口頭で拒否られました(繁忙期)。
    現在ガソリン高騰の抑制のための補助金がその元売りに出てるそうですね。
    が、政府は直に小売店や消費者に還元される税率を下げる事は拒否してます。
    この差は何、大手企業の政治力?献金?またはそのすべて?
    全く納得がいきません。

  • @もたこRR
    @もたこRR 2 ปีที่แล้ว +6

    20年前、群馬県へバイクでツーリングしたときに給油拒否されたことがあります。
    同じスタンドでクルマで行って10円だけ給油してやろうかと思いました。

  • @user-s9207
    @user-s9207 2 ปีที่แล้ว +1

    オートバイお断りと言われても、車も乗ってますし…どっちも入れるから許して欲しいww グローバリストの利権に私たち庶民が対抗するには株式投資で一緒に乗っかるしかないと思います(;^_^A  世の中は間違っていると思います。利益は株主に行き、そこで働く人たちに還元されない世界にしてしまいました。

  • @ia4165
    @ia4165 2 ปีที่แล้ว +1

    スタンド業界のこと全く知らないですけどスタンドが儲かってる、儲かってないは地域差とかあったりするのかな?
    住んでる所はど田舎ですけど近所のちっちゃいスタンドはなかなか羽振り良さそうですよ?立派な家やらベンツやら…。違うスタンドの話ではGTRを何回か買い替えて乗り回してるなんて話も聞いてます
    いやー儲かってんなぁ…って思ってました。エ○オスだから?よくわかりませんw

  • @MAN-wn6op
    @MAN-wn6op 2 ปีที่แล้ว +4

    九州の小さいスタンドで友人がカード払いしたらカードがスタンドの不具合で使えなくて無料でいいと言われました、それでは申し訳ないので現金で払いますと伝えたらいいからいいからと言われ無料にしてもらいましたが、そんなに儲からないのに無料にしてくれるなんてなんて親切な方だったのでしょうね。

  • @山田和弘-n3w
    @山田和弘-n3w 2 ปีที่แล้ว

    頼むから、まともな国会議員来てくれ!
    世の中こんな状況やのに何でみんな自民党に入れるの?
    国民はアホですか?

  • @Kilgora
    @Kilgora 2 ปีที่แล้ว

    資本主義とはそういうもの。

  • @damumania
    @damumania 2 ปีที่แล้ว +13

    ガソリンに限らず、消費税を廃止すればデフレ脱却の機動力となって、様々な問題が解決すると思いますので、良いことだらけなのです。

  • @-adventure6808
    @-adventure6808 2 ปีที่แล้ว

    私のバイクは小型車ではないけど…XL1200Vフルで約8Lしか入りません。もちろん小型のタンクのためガス欠防止にコマメに給油。時には3Lしか入らないコトもあったりガス欠寸前でも7Lほどです。
    なるべくセルフで給油しますが、場所によれば有人のスタンド。きっと嫌がられてるんだなぁー。
    …なんて思いました(苦笑)

  • @uminchu615
    @uminchu615 2 ปีที่แล้ว +15

    人生彩り豊かになる、凄くいい言葉!
    そうですね、色々な事情を抱えながらも、頑張って営業されているんですからね。
    気持ちよく払って、入れてもらうのがいいですね😊

  • @HiroSatou
    @HiroSatou 2 ปีที่แล้ว

    こういう意見を公に言ってくれるのは、とても大事な事です。ガソリンも高騰していますが、そもそも税金の塊の様なもので、今回は暴騰する価格を抑えるのに「減税」ではなく「助成金」を入れて価格を若干下げています。これでは二重課税にプラスして、更に税金を突っ込み、そこでガソリン企業が巨大利益を上げている状況だと私は思っています。つまり根底には政治的な構図があるわけで、それを多くの人がまず認識しなければならない問題だと思うのです。

  • @Netboy0122
    @Netboy0122 2 ปีที่แล้ว

    私は車も原付も同じところで入れているので気が付きませんでした。
    それにしても最近はガソリンスタンドが無くなって行くので心配ですね

  • @二宮宏彰
    @二宮宏彰 2 ปีที่แล้ว +2

    純利益だから税引き後の利益ですね。ちなみにこの利益は株主に配当金として配られています。
    これはエネオスなどの企業が悪いわけではない。悪いのは自民党です。格差が広がるような政策しかとらないから。資本主義は格差が広がるようにできているので政府などが格差が広がりすぎないような政策をとらなければいけないのですが、自民党がやっていることは逆なのです。格差はあっていいのですが、広がり過ぎると閉塞感しか生まれません。
    逃げ道はあります。日本は民主制の国家なので選挙があります。みなさん選挙に行きましょう。

  • @2stfreakmckee652
    @2stfreakmckee652 2 ปีที่แล้ว +82

    ガソスタで働いていた者です。
    忙しくても何してもお客様のことだけを考えて動いてました。
    利益云々も確かにに大事なことですが、バイク(勿論原付も含む)であろうと車であろうと大切なお客様であることには変わりありません。
    そのガソリンスタンドのことは全くもってわかりませんが、はっきり言って最低と言わざるを得ないです。
    他のコメントでセルフ行ってくれと仰ってる方がいらっしゃいますが、接客をすることに対してプロ意識が足りないと思います。
    別にプロになれとかは言いませんが、店舗の売上が低かろうと高かろうとどんなお客様からでもお金を頂いていることに変わりはありません。
    お客様に対して何故感謝の言葉を述べるのかよく考えて欲しいです。
    あとは自分の勝手な意見ですが、お客様に感謝の気持ちや言葉を述べることができないなら接客業は辞めて頂いた方がよろしいかと思います。

  • @BlackBlack-uh2lg
    @BlackBlack-uh2lg 2 ปีที่แล้ว +16

    補助金のおかげでエネオスが儲けてるってのは聞いてたけどスタンドに入るわけじゃないの初めて知った。そりゃこう言う問題にもなるか。。。有益な情報ありがとうございます

    • @バルブコア
      @バルブコア 2 ปีที่แล้ว +1

      直営店ならエネオスの儲けはスタンドも恩恵があるでしょうが、フランチャイズなら関係ないでしょうね
      看板と配送ルートを借りてるだけで収益は全く別ですね
      ほとんどのお店はフランチャイズです

  • @nekomaru42
    @nekomaru42 2 ปีที่แล้ว +6

    スタンド側の事情も気持ちもよくわかる。
    だからなるべく、空いてるときにセルフで給油している。
    そんな愛車のタンク容量はわずか6Lなので、いじめないでほしい。
    携行タンクへの給油にも厳しくなっている昨今、かなりガス欠の危険性は上がっていると感じる。

  • @いわまな-c1y
    @いわまな-c1y 2 ปีที่แล้ว

    石油は流体ですから、在庫棚卸評価が一般商材のように「個数」に原価を掛けて評価額を出せません。
    液体は古い仕入れのものと新しい仕入れのものがタンクの中でマジェマジェされて混沌としているので。。。
    従って評価には常に期末時点にある液体量に最新の仕入れ原価を掛けて期末在庫評価額を出すことになります(会計手法として石油業界は大昔からこの方法で、税法的にもOKです)。
    この事に関連して、一般的な個体商材の在庫管理は「先入れ先出し」と言われますが、石油業界は「後入れ先出し」と昔の業界人は表現してました。
    従って仕入れ原価高騰時期に決算期を跨ぐと、安い時期に仕入れた石油在庫が残っていたら決算時期になると何も付加価値を加えるような手間無(費用ゼロ)でいきなり在庫価値が上がるというマジックに見舞われます。結果、決算書の在庫評価(資産価値)が爆上がりで黒字が数字上浮かび上がるという事です。石油価格が暴落すると財務諸表上、逆の現象も当然あり得るのです。
    販売店にどのくらいの利益を還元する余力が元売りに有るのか?無いのか?という部分は、恐らくは財務諸表の内、損益計算書と貸借対照表と一緒にキャッシュフローも並列で見て行かないと推測できないのかなぁと思います。

  • @すこんちょ-u9c
    @すこんちょ-u9c 2 ปีที่แล้ว

    ウチが利用してるGSはセルフだけどタイヤの空気圧観るメーターしょっちゅう壊れてる。知らない人は触らない。小売店苦しめないであげて

  • @ともやん-p8h
    @ともやん-p8h 2 ปีที่แล้ว

    日本は税金が高過ぎる💢
    選挙に行って減税する議員に投票して、増税した議員を落とす事を繰り返すしかない。
    税金の半分近くは利権や無駄に使われているから、税金下げさせて無駄遣いをやめさせるしかない。

  • @ベンケノービ-p2j
    @ベンケノービ-p2j 2 ปีที่แล้ว

    タバコ屋も利益率ってそんなもんだったと思うけど、昔は喫煙者が多かったからなんとかなった。今は喫煙者が減ったからもう無理って事でタバコ屋はほぼ消えた。
    ガソリンも、電気自動車になったらどうなるか、オイル交換も必要ないし、液油関係がなくなれば車検だって期間が伸びてもおかしくないし。ENEOSは電気事業の買収とかで既に転換期に備えて動いているけど、多分無人でいいし、GSのような安全対策も必要ないし、将来的にはGSは無くなるんでしょうね。
    利権に関して言えば、円安だったり、コロナ関係によるコンテナ不足だったり、原油高騰だったり、値上げする理由がある時は、業界みんなで一気に値上げしちゃえば客はそれを呑むしかないから必要以上に値上げして利益を上げるんですよね。

  • @yv9hisi
    @yv9hisi 2 ปีที่แล้ว +1

    気に入らない客を出禁にすることの何が悪いんですかね?
    四の五の言わずに売れ!と言う方が問題だと思います。
    ツーリング先になるような僻地で週末に営業してくれていること自体がありがたいことであって、そういう地域は平日の10時17時で近所の人たちの生活手段の車両を相手に営業しているのがなりわいであって、跡継ぎいなきゃあ廃業するだけなんですよ。

  • @舘内英樹
    @舘内英樹 2 ปีที่แล้ว +6

    以前住んでいた山梨県の忍野八海近くのガソスタも駄目ですね。
    バイク(小型大型問わず)に対して「なんだバイクか」と言われたRiderが多数居るそうです。
    因みにこのスタンドは従業員の態度も良くないですね。一度入れましたけど二度と入れないと思ったスタンドです。
    バイクの方はセルフで入れるほうが良いかもですね。

  • @maron777maron
    @maron777maron 2 ปีที่แล้ว +98

    そもそもバイクと書かず例えば10リットル以下は給油できません、と書けばこんなに叩かれないような気がする。

    • @齊藤淳-p1w
      @齊藤淳-p1w 2 ปีที่แล้ว +14

      そうですね。もしくは価格も給油量に応じ2段階制にすればよい。不満があれば、安いところのセルフを探してそっち行く。

    • @no.name-nanashi
      @no.name-nanashi 2 ปีที่แล้ว +1

      それって受け入れてるじゃない。

    • @kuro5545
      @kuro5545 2 ปีที่แล้ว +1

      いや、そうじゃなくて。
      このGSの店主は、やっぱり「バイク」がイヤなんだと思うよ。
      ベンツで来て3リットルしか入れなくても何とも思わないんじゃないか?
      ちなみに私は小排気量(250cc)バイク乗りです。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 ปีที่แล้ว +2

      セルフに行けば良いだけの話

    • @metacats
      @metacats 2 ปีที่แล้ว

      @@kuro5545 ほんとそう思います。ベンツに3LはOKで、バイクに10L給油はNGなら結局バイクを嫌ってるって話ですよね。

  • @リム-i1z
    @リム-i1z 2 ปีที่แล้ว

    この話はコンビニもそうですね。
    セブン、ローソン、ファミマ、沢山ありますが儲かってるのはブランドだけで、加盟者さんやオーナーさんは薄利です

  • @ram.scarecrow
    @ram.scarecrow 2 ปีที่แล้ว +36

    消費税とガソリン税の二重徴税も謎っすよね( ´・ω・`)国?国が悪いのか?

    • @Fujitani
      @Fujitani 2 ปีที่แล้ว +10

      財務省が全ての諸悪の根源です。岸田は特に財務省に従順ですね。

    • @竹内リキ-d7o
      @竹内リキ-d7o 2 ปีที่แล้ว +7

      @@Fujitani 岸田だけじゃなく歴代政府すべて財務省の言いなりです。
      財務省に切り込みを入れれる石井紘基さんみたいな人が憂国の士現れる事を願いますが

    • @thelaughingman5052
      @thelaughingman5052 2 ปีที่แล้ว

      @@竹内リキ-d7o 国民に施しをした政治家は何故か、寿命で死ねない謎
      小渕恵三、中川昭一、安倍晋三
      この3人共通してるのは財務省に逆らった

    • @素浪人
      @素浪人 2 ปีที่แล้ว +6

      日本政府の責任です。あの政府は皆様方庶民が選んだ政府ではありません。
      ほとんどは利益団体、カルト団体、あるいは外国勢力の意を受けた団体の支持を受けて成立された政府です。よって、皆様の意見が反映されることはありません。日本のデフレも経済成長が0なのもすべてそのためです。

  • @エイジD21
    @エイジD21 2 ปีที่แล้ว +2

    熊本県の松橋インター降りた所も二輪車お断りのスタンドが有り、びっくりしました

  • @太宰はげろー
    @太宰はげろー 2 ปีที่แล้ว +10

    深夜入れるようにしてるのは、ガソリンスタンド的には助かってたのかぁ

    • @齊藤淳-p1w
      @齊藤淳-p1w 2 ปีที่แล้ว +5

      セルフが一般的になる20年以上前、スタッフ一人で店を回していたとき、給油レーンが満車になり、スタッフが泣きそうな顔していた。私に愚痴を行ってお釣を渡してきました。

  • @tomo1excalibur
    @tomo1excalibur 2 ปีที่แล้ว +20

    原油輸入国はメジャーの言いなりになってしまう
    それに対抗したのが「海賊と呼ばれた男」出光興産
    犬猿の仲のシェルに乗っ取られた時点(政府の無策)で燃料政策は打つ手が無くなった
    本当に腹立たし

  • @かのかの-p4u
    @かのかの-p4u 2 ปีที่แล้ว

    GSの経営難問題はもっと別のところ、店舗が独自に決めてる小売価格の設定が時代に合わなくなったからじゃないでしょうか。
    客単価が減ったのに昔と同じ価格設定をしていては、無理が生じるに決まっています。
    ガソリン小売価格って時価、つまり納入価格に税金と固定の利益を含ませて販売出来る商品です。元売りは輸入や精製などで固定費が常に掛かるリスクを抱えてますが、小売はいつでも同じ量を売れば同じ利益が出るシステムです(多少の上下はあるかもしれませんが)。
    これで経営が立ち行かないのってどうなんでしょう?

  • @BERGAQUA
    @BERGAQUA 2 ปีที่แล้ว

    「だれのお金になるのかな」
    それは、株主(投資家)のお金になるんでしょうね。

  • @JohnDoe-cy8ln
    @JohnDoe-cy8ln 2 ปีที่แล้ว +2

    原因の解説は興味深かったですが、とは言えそんな面倒臭い店、バイクだろうが車だろうが利用したくないというのが正直な感想ですね。
    延命措置のつもりがとどめの一撃に。なんてことにならないといいですね 笑

  • @マコ伍長
    @マコ伍長 2 ปีที่แล้ว +2

    それが資本主義だし金持ちが儲けるシステム
    だから元※相が犠牲になっても変わらない。

  • @maz2738
    @maz2738 2 ปีที่แล้ว

    エネオスって言っちゃてるww