ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
■動画制作のご依頼はこちらから↓【 marioretty.com/ 】
現在59歳ですが、ロータス・ヨーロッパに乗りたくて中学、高校の時、バイト3つ掛け持ちとてお金をためて高校3年の夏にロータス。ヨーロッパSP買いました。免許取って初めてかったくるまです。詰襟の学生服着て暗転してました。40年前の事です。
素敵な濃いエピソード、ありがとうございます😊中学からバイトを掛け持ちされて、高校生で夢を叶えられるのは、到底出来ることではないですよね✨私もバイトで貯めて最初の愛車、ロードスターとの思い出は一生の思い出です🚗♪
これに憧れたけど「価格」「維持費」等で諦め、同クラスの「国産モデル(AE86等)」に走った者達は数多くいる事でしょう!!私も以前、特装車の「インテグラRXi☆3drハッチバック」に乗っていましたしね(笑)。ちなみに今は「スイスポ(ZC33S)」です!!「駆動方式」の誓いこそあれど、私から見たら「ロータス・ヨーロッパ」は「憧れの大先輩」です!!
幸福さんのところの車なら間違い無いですね。 私も先代時代にお世話になりました。
オーナーさんのロータスヨーロッパ愛が素敵です👍🌟車に合わせる‼️同感です😃もう若くはないですが、欲しいと若い頃から思ってました😆
いつもコメントして頂きありがとうございます😊先輩の影響で、私も本当に欲しい一台になってしまいました😂乗り手が合わせる車が好きです😁先輩から…欲しいと思った時に購入するんです…と学びました…
コメントありがとうございます。きっと昔は?人間が何にでも合わせていたと思います。そこが面白い楽しいポイントだと感じています。そして一体感が生まれますよね。今は車に操られている感じがして嬉しくないです。
@@みやたか-h9m こちらこそコメントありがとうございます😃ロータスヨーロッパ名車だと思います👍💕ぶつけないように車に乗る時代からぶつからない車に乗る時代になって来ていますよね。ロータスヨーロッパを観ていると、車両感覚をとぎすまして乗る‼️なんて言って車に乗ってはしゃいでいた時代が懐かしく思えました😊
@@gr.neosama4841 リプありがとうございます。ぶつからない車を作っても最後は人がちゃんとコントロールしていないと車は便利な物から凶器へと変わってしまいますね。便利は素晴らしい事ですけど、アナログの良さも忘れないでほしいと思いました。できるだけ長くヨーロッパに乗って幸せを感じて過ごしたいと思います。
本当に素敵なオーナー様ですね。お話からして、多分、同世代です。
いつもコメントして頂きありがとうございます♪素敵なオーナー様で、車のこと人生のこと、色々と学ばせて頂きました✏️スーパーカー世代の先輩ですね✨
オーナー様のロータスヨーロッパカラーリングがかっこいい‼️
いつもコメントして頂き、ありがとうございます♪渋いカラーリングで、格好良いですよね😳
Your Lotus Europa Special looks very good with the Wantanabe wheels. I believe the wheels are 13 inch diameter. What offset do you have for the front and rear wheels?
自分もかみさんに、エリーゼ欲しいオーラ5年以上出していました(笑)カーグラのエリーゼ特集、何回も見せました!
コメントして頂きありがとうございます😁5年以上交渉されていたんですね😂私は折れてしまうかもしれません…
コメントありがとうございます。オーラは見せても特集などを見せない方がよいと思います。本やパソコンを真剣に見てニコニコ、これを積み重ねていくと、いつか伝わります!!(^_-)-☆きっと…
先輩すごく優しい。ショートストロークですごく楽しそうなシフトですね。カウンタックは普通じゃ乗れないw
いつもコメントして頂きありがとうございます😊先輩のご厚意で試乗させて頂いたのですが、ショートストロークで、本当に楽しい車でした✨足として、カウンタックを使用するのは驚きました😂笑
コメントありがとうございます。小さい車が好きで…たまたまアームレストがあってそのままの姿勢でシフトチェンジができる楽で楽しいシフトです。カウンタックも大好きで大切な思い出の車です。
ロータスの欲しいループ…凄いわかります、もう諦めてますが🤣
いつもコメントして頂きありがとうございます😊欲しいループが回ってくるんですね😁諦めないでください🙏✨
コメントありがとうございます。ループ、わかって頂けて嬉しいです。いつまでたっても諦めない事が大切です。思い続けるのです。
やっぱり、ヨーロッパ、いいですね😊👍いつか、うちのポルシェと、『サーキットの狼』ゴッコ してほしいですわー!
いつもコメントして頂きありがとうございます✨あの楽しさが忘れられません…😂香川の早瀬佐近参戦ですね😍
コメントありがとうございます。車も年寄りなのでお互いをいたわりながら乗っていきます。
欲しい欲しいを醸し出す…わかるぅ😃
コメントして頂きありがとうございます😊あるあるなんですね♪今のうちにエリーゼライフを堪能したと思います😁
コメントありがとうございます。狙ってやっているわけではありません。本当に好きなら出てるはずです…きっと…
車検証の車種枠での記載は貨物車なんだよな!これでも!
俺も モーターボートみたいな スタイル大好きなんですよねー。 音も良いしー。
コメントして頂きありがとうございます♪唯一無二のデザインが素敵ですよね✨ハッピーさんでロータスヨーロッパをモーターボートに改造されていましたよね😂
@@MARIORETTY マジですか? あながち モーターボートってのは 当たってたのかもですねー。🤣🤣🤣笑 ライトウエイト スポーツで 1番好きな車が ヨーロッパなんですよねー。大切に乗って下さいねー。
違和感なくまとめられていました😁ありがとうございます😊オーナー様に、お伝えさせて頂きます♪
コメントありがとうございます。モーターボート本当にありますね。大当たりです。マジか!?って思いますよ。今度取材してもらいましょう。音は添加剤によってメカノイズも減ってさらにまとまってよい感じです。生で聞いてほしいです。
ツインカム以前のSシリーズを店の宣伝車にしてたパン屋さんがあったり、元横綱力士の息子さんが47GTでレースに出てたり(スポンサーは今も現存するお父様経営のちゃんこ屋😅)初代ヨーロッパはエピソードの塊ですね。
僕のはS1前期モデルだから左ハンドルオーナー様の貴重な右ハンドル、大事に所有して下さいエアコンは賛否両論あるでしゃうね
いつもコメントして頂きありがとうございます😊希少なS1羨ましいです✨オーナー様にお伝えさせて頂きます♪エアコンは快適でした😂
S1様コメントありがとうございます。エアコンを付ける時は、とにかく夏も乗りたいという思いでお願いしました。その後「この車にクーラーは邪道だ」という人もいるという話が耳に入ってきましたが、やっぱりいつも乗っていたいので間違いではなかったと思っています。S1だと付けないと思います。SPはパワーウィンドウも付いているくらいなのでかなり市販車的になっていると思います。いまの季節も快適です。
@@みやたか-h9m こんにちは友人のヨーロッパ54が公道を走り出すので、調整かねて朝9時から2〜3時間ドライブしましたさすが窓はめ殺しのS1初期モデル、熱中症でイキそうになりました
@@ロータスS1 こんにちは。54いいですね。しかしこの季節の朝9時はもう暑い時間帯になりますのでくれぐれも熱中症などには気を付けてドライブされて下さい。首にかける扇風機は重宝するかもしれませんね。
先輩が洗車させてもらっていた車屋さんがどこなのか、気になります。
コメントして頂き、ありがとうございます!あちらは車屋さんではありません^^;スペースをお借りさせて頂いただけになります🙇♂️
Top
Thank you for your comment!It was a very beautiful car😊
消火器でかいな😁ただでさえ狭い車内なのに結構場所取ってますね。 でもウラヤマシイ😭
コメントして頂きありがとうございます😊着目点が😂取材中は気になりませんでしたが、大きいですね😁本当に楽しいスーパーカーでした♪
コメントありがとうございます。消化器、正直邪魔にはならない場所ですね。シート前の下に横に付いているとちょっと気になると思います。最近ロータスが2台燃えてしまったのでCO2消化器を買いました😐
動画の頭のシーン。ロータスの車高が低すぎてまさか有料駐車場のバーをそのまま通過するのか?!と、期待してしまったwww
コメントして頂き、ありがとうございます♪バー自体を潜ることは、出来そうですよね😁期待を持たせてしまい、すいません🙇笑
腕の長いアメリカ人が 地面でタバコの火を消してたのは カッコ良かったなぁ
コメントして頂きありがとうございます♪米国人や英国人は絵になりますね😊身長の高い方は、狭い車が好みなんでしょうか🤔
■動画制作のご依頼はこちらから↓
【 marioretty.com/ 】
現在59歳ですが、ロータス・ヨーロッパに乗りたくて中学、高校の時、バイト3つ掛け持ちとてお金をためて高校3年の夏にロータス。ヨーロッパSP買いました。免許取って初めてかったくるまです。詰襟の学生服着て暗転してました。40年前の事です。
素敵な濃いエピソード、ありがとうございます😊
中学からバイトを掛け持ちされて、高校生で夢を叶えられるのは、到底出来ることではないですよね✨
私もバイトで貯めて最初の愛車、ロードスターとの思い出は一生の思い出です🚗♪
これに憧れたけど「価格」「維持費」等で諦め、同クラスの「国産モデル(AE86等)」に走った者達は数多くいる事でしょう!!私も以前、特装車の「インテグラRXi☆3drハッチバック」に乗っていましたしね(笑)。ちなみに今は「スイスポ(ZC33S)」です!!「駆動方式」の誓いこそあれど、私から見たら「ロータス・ヨーロッパ」は「憧れの大先輩」です!!
幸福さんのところの車なら間違い無いですね。 私も先代時代にお世話になりました。
オーナーさんのロータスヨーロッパ愛が素敵です👍🌟
車に合わせる‼️同感です😃
もう若くはないですが、欲しいと若い頃から思ってました😆
いつもコメントして頂きありがとうございます😊
先輩の影響で、私も本当に欲しい一台になってしまいました😂
乗り手が合わせる車が好きです😁
先輩から…欲しいと思った時に購入するんです…と学びました…
コメントありがとうございます。きっと昔は?人間が何にでも合わせていたと思います。そこが面白い楽しいポイントだと感じています。そして一体感が生まれますよね。今は車に操られている感じがして嬉しくないです。
@@みやたか-h9m こちらこそコメントありがとうございます😃
ロータスヨーロッパ名車だと思います👍💕
ぶつけないように車に乗る時代からぶつからない車に乗る時代になって来ていますよね。
ロータスヨーロッパを観ていると、車両感覚をとぎすまして乗る‼️なんて言って車に乗ってはしゃいでいた時代が懐かしく思えました😊
@@gr.neosama4841 リプありがとうございます。ぶつからない車を作っても最後は人がちゃんとコントロールしていないと車は便利な物から凶器へと変わってしまいますね。便利は素晴らしい事ですけど、アナログの良さも忘れないでほしいと思いました。できるだけ長くヨーロッパに乗って幸せを感じて過ごしたいと思います。
本当に素敵なオーナー様ですね。
お話からして、多分、同世代です。
いつもコメントして頂きありがとうございます♪
素敵なオーナー様で、車のこと人生のこと、色々と学ばせて頂きました✏️
スーパーカー世代の先輩ですね✨
オーナー様のロータスヨーロッパ
カラーリングがかっこいい‼️
いつもコメントして頂き、ありがとうございます♪
渋いカラーリングで、格好良いですよね😳
Your Lotus Europa Special looks very good with the Wantanabe wheels. I believe the wheels are 13 inch diameter. What offset do you have for the front and rear wheels?
自分もかみさんに、エリーゼ欲しいオーラ
5年以上出していました(笑)
カーグラのエリーゼ特集、何回も見せました!
コメントして頂きありがとうございます😁
5年以上交渉されていたんですね😂
私は折れてしまうかもしれません…
コメントありがとうございます。オーラは見せても特集などを見せない方がよいと思います。本やパソコンを真剣に見てニコニコ、これを積み重ねていくと、いつか伝わります!!(^_-)-☆きっと…
先輩すごく優しい。
ショートストロークですごく楽しそうなシフトですね。
カウンタックは普通じゃ乗れないw
いつもコメントして頂きありがとうございます😊
先輩のご厚意で試乗させて頂いたのですが、ショートストロークで、本当に楽しい車でした✨
足として、カウンタックを使用するのは驚きました😂笑
コメントありがとうございます。小さい車が好きで…たまたまアームレストがあってそのままの姿勢でシフトチェンジができる楽で楽しいシフトです。カウンタックも大好きで大切な思い出の車です。
ロータスの欲しいループ…
凄いわかります、
もう諦めてますが🤣
いつもコメントして頂きありがとうございます😊
欲しいループが回ってくるんですね😁
諦めないでください🙏✨
コメントありがとうございます。ループ、わかって頂けて嬉しいです。いつまでたっても諦めない事が大切です。思い続けるのです。
やっぱり、ヨーロッパ、いいですね😊👍いつか、うちのポルシェと、『サーキットの狼』ゴッコ してほしいですわー!
いつもコメントして頂きありがとうございます✨
あの楽しさが忘れられません…😂
香川の早瀬佐近参戦ですね😍
コメントありがとうございます。車も年寄りなのでお互いをいたわりながら乗っていきます。
欲しい欲しいを醸し出す…わかるぅ😃
コメントして頂きありがとうございます😊
あるあるなんですね♪
今のうちにエリーゼライフを堪能したと思います😁
コメントありがとうございます。狙ってやっているわけではありません。本当に好きなら出てるはずです…きっと…
車検証の車種枠での記載は貨物車なんだよな!これでも!
俺も モーターボートみたいな スタイル大好きなんですよねー。 音も良いしー。
コメントして頂きありがとうございます♪
唯一無二のデザインが素敵ですよね✨
ハッピーさんでロータスヨーロッパをモーターボートに改造されていましたよね😂
@@MARIORETTY マジですか? あながち モーターボートってのは 当たってたのかもですねー。🤣🤣🤣笑
ライトウエイト スポーツで 1番好きな車が ヨーロッパなんですよねー。
大切に乗って下さいねー。
違和感なくまとめられていました😁
ありがとうございます😊
オーナー様に、お伝えさせて頂きます♪
コメントありがとうございます。モーターボート本当にありますね。大当たりです。マジか!?って思いますよ。今度取材してもらいましょう。音は添加剤によってメカノイズも減ってさらにまとまってよい感じです。生で聞いてほしいです。
ツインカム以前のSシリーズを店の宣伝車にしてたパン屋さんがあったり、元横綱力士の息子さんが47GTでレースに出てたり(スポンサーは今も現存するお父様経営のちゃんこ屋😅)
初代ヨーロッパはエピソードの塊ですね。
僕のはS1前期モデルだから左ハンドル
オーナー様の貴重な右ハンドル、大事に所有して下さい
エアコンは賛否両論あるでしゃうね
いつもコメントして頂きありがとうございます😊
希少なS1羨ましいです✨
オーナー様にお伝えさせて頂きます♪
エアコンは快適でした😂
S1様コメントありがとうございます。エアコンを付ける時は、とにかく夏も乗りたいという思いでお願いしました。その後「この車にクーラーは邪道だ」という人もいるという話が耳に入ってきましたが、やっぱりいつも乗っていたいので間違いではなかったと思っています。S1だと付けないと思います。SPはパワーウィンドウも付いているくらいなのでかなり市販車的になっていると思います。いまの季節も快適です。
@@みやたか-h9m
こんにちは
友人のヨーロッパ54が公道を走り出すので、調整かねて朝9時から2〜3時間ドライブしました
さすが窓はめ殺しのS1初期モデル、熱中症でイキそうになりました
@@ロータスS1 こんにちは。54いいですね。しかしこの季節の朝9時はもう暑い時間帯になりますのでくれぐれも熱中症などには気を付けてドライブされて下さい。首にかける扇風機は重宝するかもしれませんね。
先輩が洗車させてもらっていた車屋さんがどこなのか、気になります。
コメントして頂き、ありがとうございます!
あちらは車屋さんではありません^^;
スペースをお借りさせて頂いただけになります🙇♂️
Top
Thank you for your comment!
It was a very beautiful car😊
消火器でかいな😁ただでさえ狭い車内なのに結構場所取ってますね。
でもウラヤマシイ😭
コメントして頂きありがとうございます😊
着目点が😂
取材中は気になりませんでしたが、大きいですね😁
本当に楽しいスーパーカーでした♪
コメントありがとうございます。消化器、正直邪魔にはならない場所ですね。シート前の下に横に付いているとちょっと気になると思います。最近ロータスが2台燃えてしまったのでCO2消化器を買いました😐
動画の頭のシーン。ロータスの車高が低すぎてまさか有料駐車場のバーをそのまま通過するのか?!
と、期待してしまったwww
コメントして頂き、ありがとうございます♪
バー自体を潜ることは、出来そうですよね😁
期待を持たせてしまい、すいません🙇笑
腕の長いアメリカ人が 地面でタバコの火を消してたのは カッコ良かったなぁ
コメントして頂きありがとうございます♪
米国人や英国人は絵になりますね😊
身長の高い方は、狭い車が好みなんでしょうか🤔