ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
さすが、福ちゃんや!普通ならエンジン交換、もしくは廃車で終わらすところを、ヘッドが原因まで追い込むとは。うまくいったら、バルブ交換でまだまだ走れそうですね!!
あ りがとうございまーす(*'▽')
エンジン載せ替〜😮💨でも何でこうなる?
排気バルブのトラブルといえば、スズキの初期型K6Aなんかだと定番ですが、ダイハツでもなるんですね。次回ヘッドOH編かな?
続編楽しみにしていました。EXバルブかぁ。溶けちゃったかな?
なるほど~!この方法で逃げた女房の居所が判るかも!?
分からんやろ( ゚Д゚)
お疲れ様です。#2という事は、#3もあるよね🤔。最後は、話も切れてるし気になって年越しできんぞ🤣。年末年始は、のんびりと過ごせそうですか?よいお年をお迎えください😄。
トラブルシュート、いつも勉強になります。次回も楽しみにしてます。
んー流石プロの観察力だね!とても勉強になります。
ありがとうございます(*'▽')
福太郎や、、、そんな引っ張らんと、はよ直したれやw
は~いこんにちは(*'▽')福太郎で~す。
3番の上死点を計算で導き出すなんてカッコエエって…、途中まで思った。 それにしてもエアーでチェックとは勉強になります。
続編待ってました後ろのタイヤもかなり減ってるし普段からメンテしない人なんだろうなぁ…
タイヤはギリギリまで使いたいから、関係無いんじゃないかな。人が変わってるかもしれないし、だいいち、人が居ないかもしれない
お疲れ様です。さすが~、福ちゃん!!賢い!!ん~ン、天才♪
ありがとうございまーす(*'▽')
バイク専門の整備士ですが最近のエンジンは燃費優先設計なのか、やたらとバルブスプリングが柔らかいので簡単にカーボン噛みします。ゆっくりもっさり運転する方に良く有る症状です。でも騒ぐ事は有りません。エキパイを外してエンジンクリーナーをしこたま吹き付けて一晩寝かせれば治っています、多分……その後はハイオクを入れて1千kmも走れば大丈夫でしょう、多分……
失礼しますハイオクを入れる理由を教えて下さい
@@icchy. さん お早うございます。ハイオクには清浄剤が含まれている事に期待して入れています。エンジンクリーナーの効果促進と今後のカーボン付着抑制を考慮して案内しています。ハイオクに含まれている清浄剤は微々たるものなので本来で有ればガソリン添加剤と言いたい所ですがカソリン量との兼ね合いがメンドクサイのとハイオクの方が金額的に安く済むので。(ハイオクはエネオスです)スズキ車でバルブ周辺のリコールが出た場合は必ずスズキ純正の燃料添加剤を渡しています。四輪の事案は経験不足で分りませんが皆さんのコメを見る限りどうもバルブの傘が溶けた感じでしょうか?
@@中裕-z2g さんお返事ありがとうございますやはり洗浄効果を期待されているのですね以前ハイオクには洗浄剤が入っていない事実が発覚してニュースになった事がありましたが今はどうなんでしょうね
@@icchy. さんへそこら辺はもうメーカーを信用するしか無い領域ですが、個人的には添加剤は一切不要と思っています。理由として最近のガソリンは腐るのです、腐ると言う表現が合っているか分りませんがバイクのキャブ車の場合は夏場に一か月程度放置すればキャブの中は緑やら青やら想像を絶する状態になっています。これは全て添加剤の残骸かと思います。70年代後半まではガソリンが揮発して減る事は有っても腐る事は無かった様に記憶しています、当時有鉛ハイオクが存在しましたが80年代に入り環境問題や消費者が燃費に興味を持ちだして希薄燃焼に対応する為に燃焼促進剤などの添加剤が入り無鉛ハイオクが誕生しました。そこで困ったのが今まで有鉛ハイオクを使っていた方たちです、鉛は燃焼室内を潤滑する役目が有ります。バルブの消耗が非常に早くなりますので一次凌ぎで鉛の添加剤も有りましたが最終的には無鉛ハイオク対応バルブシートに打ち替えていました。長く乗らない場合はカソリンを抜くのが最善ですが最近インジェクションになってからは燃料タンク内が腐って無ければ3年放置でも掛る場合が多いです。最悪、燃ポンとインジェクターの交換で高額になりますが……
ハイオクには清浄剤入ってませんでした、っていってましたけどエネオスは入ってましたっけ?
続編あったんですね。もうあれで終わりかと思ったら。福ちゃん実はまだ諦めていないんですね。#3お待ちしてます
一番大変なのは圧縮上死点に合わすことですね。
そうでづね(*'▽')
ピストン、ピストンリング…なんでそんなとこで終わるん!?寝れんやんやん!!(-_-;)
お客さんと相談の上、どうなさるのか返事待ちですね それにしてもダイハツのエンジン修理と、よくよく縁が有るような…
なるほど!!ですわ!!マフラーからエアーが出るということはマフラー側からエアー大量に入れればゴミかんでいれば落ちそう
ホントに廃車と言ってたのに「うそつき!」な~んてね。(これで終わるわけないと思った)流石福ちゃんところで以前テレビで、福山の小山自動車さんがスモーク煙をエンジンに注入して漏れを目で見ている場面を思い出しました。
それは宇宙の彼方ブラックホールの謎に迫る内容になりますね~。ブラックホールは間接的に観測できてもホワイトホールはまだ観測できてません
むちゃくちゃやな( ゚Д゚)
なが~いプラスドライバーをプラグホールに刺して、クランク回すとピストンに押されてドライバーが上がってきます。それで上死点を確認するという方法もあります。
あ、そう。(*´∀`)
インテークがダメならエアクリエキゾーストがダメならマフラーピストン、シリンダーがダメなら・・・ZZZ
最後 話が切れてる~😃💦どうしたの❔
EXバルブ破損〜。原因はなぜですかね?オイル管理?高回転多用ですかね?
エキゾーストバルブが溶けてるってことかな?K6AとかF6Aエンジンは起きてる方見ましたけど、ダイハツでも起きるんですね…。燃調悪いんかな?
なるほど、それで最近屁がよう出るんやな!
エキゾーストバルブ壊れてるんかいっ!
今回は すげぇーネタですねぇー さぉー拝見させて頂きます 走行距離は?
ありがとうございます。(*'▽')
廃車と言いながら修理するんかーーい うそつきーーーw
パジェロミニオイルシール交換を超える長編スペクタクル!
治すのかな?わくわく🎵
ターボ車でしたよね?EXバルブの溶損でしょか?チューニングENGでバルブがそうなるなら多くはEXバルブですしね。ただしキャタリスト付きのノーマルエンジンでしたらキャタリストのコアも溶けて詰まってるかも?排圧高くなり熱が溜まり溶損って事もありました。今回の件何が原因だったのでしょうね?
エンジンもさることながらタイヤの溝も全然無いですねw
やっぱ気になるか!?(*'▽')
@@fukumotojidousya エンジンの修理代も含めると廃車にして車交換した方が良いのではとか思いましたww
ピストンリングなら、オイルを入れてやれば一瞬圧縮が反応しますよね、タペットカバーを外してバルブクリアランスを点検すればバルブの消耗がわかりますよね。エンジン載せ替えは微妙な値段に成るので廃車か修理かで悩みどころですね。このエンジンはバルブ交換も結構高額に成りますし。
バルブが欠けたか溶けたかしたのでしょうね?これは日々のメンテナンスで防ぐことが出来るのでしょうか?K6A車オーナーとして、気になって夜しか眠れません。
ということは、走行中は生ガスが排気バルブから漏れて、触媒があっちっちだったってことかな。。。
そうだと思います
ほらほら直すくせに👍
さあ・・どうでしょう(*'▽')
こんな方法が!思いつかなかったー
@@fukumotojidousya 私(素人です)なら、もう分解しないとって結論でした(笑)
カーボン蓄積し、デトネーションおきて、排気バルブが逝っちゃったかな🤔
スズキの排気バルブが弱いと聞きましたが、ダイハツも?
スズキはよく知らん( ゚Д゚)
@@fukumotojidousya 本当によく壊れてますよ。
@@新免無二斎-b4i 実は鈴木だけじゃない気がする。熱量が多いのとノッキングとか実は起きてそう。ギリギリなのかも
目星付いたのでバラしましょ😇
続きがありそうな終わり方ですねヘッドを降ろすのですか?それとも廃車かな?うちのムーブは廃車決定です!初売りで車買ってきます……
ふくちゃん、トラウマで無限ループになっとるで
大丈夫や!上手いこといくから
関係無いけど、リアタイヤのスリップサイン出そう
そうやな(*'▽')
名探偵!
(*'▽')頭脳は大人!
オーナーの日常メンテナンスと乗り方が壊れ方と関係ありそう…
こんな方法があるんですね(^o^)車種によっては、エンジン降ろさずに解決しそうでラッキーでしょう!
どこか、目星をつけたいですからね(*'▽')
何かとトラブルの多いKFエンジン馴染みのダイハツのサービスに聞いたらL375Sタントでも、前期には手を出さない方がいいよと言われた。
( ゚Д゚)
歯医者さんですね
タイヤもスリップサイン見えてるし廃車が妥当ですよね、普通ならば。しかし今は、部品不足で新車は納車が遅れてるし中古車は価格高騰中。どうしたものか、悩みますね
タイヤのスリップサインといい、きちんと管理されてない個体の印象。バルブ溶けたくらいで済んだならまだマシなんでしょうね。
タイヤは、ギリギリまで使って換えたいんで、関係無いんちゃうかな
自分が乗っていたL375のタントも走行中にエンジンからガラガラと音がしたと共に加速できなくなり、マフラーから白煙で急遽ディーラーへ入庫したら3番が圧縮してない上に、プラグが溶けて無くなっていたそうで廃車にしました 後は、前兆なのか分かりませんがOILが無くなり補充したのですが、そのときはOILが入っているにも関わらず焼付きしたみたいです
タイヤの丸坊主具合からして、エンジンオイルにも気を遣ってなかったのが分かりますな。ノーメンテ車だったので、バルブがイカレてピストンリングもダメになったという感じかな?
むちゃくちゃやな
バルブクリアランスが小さいとバルブが熔けるかもな〜あとバルブ開いたまま固着もや😎
たとえば、LPGの排気バルブのバルブシートって、減ってきて、バルブクリアランスがどんどん狭くなるんですよね。バルブクリアランスが限度を超えると排気バルブから漏れますね
タイヤがツルツルやん💦
そこか~!(*'▽')
K6Aは2番 KF、EFは3番 スパークプラグ交換大事
to be continued !?
間違って排気上死点に合わせている可能性はないですか?
何回もやってるから、大丈夫
排気側のトラブルか、、直るんかなそれ直したら今度吸気側とか、、、永遠のサイクルは怖いわ~
どうもありがとうございます。(*'▽')
こんにちは。1番圧縮上死点が720度ごとに来るので、3番の圧縮上死点は、720÷3=240度分かりやすかったです。今後どうするのでしょうか?楽しみです。
いや、これ、間違えてるかもしれん。さきに、点火の順番が、1→2→3と言う指摘が有りました。たしかに、実際やってみたら、「どうもおかしいな・・」って、何度もやり直してました。
お疲れ様です。排気バルブの破損には間違いないですね!原因は何でしょうね?
原因?(*'▽')
ダイハツのエンジンって2番が弱い印象なんですが3番もたまにありますね、熱の逃げの関係みたいに感じてます。もうね…福本さんエンジン載せ替えちゃおう。先にユーザーに後何年乗りますかが先かな?
そうですね(*'▽')
やっぱ普通とは一味違う福本児童社
あざ~す(*'▽')
まあこの 年越しのめんどくさい時に~~~~ お気の毒です~~~ チ~~ン
3番の排気バルブの状態よな
さて、どうなってることやら
オイル管理が原因ですか~ね。
正確には分かりませんが、他にも要因は有りそうです。
年式的に修理するお金を掛ける価値無いので買い換えですね。
つまり、3番シリンダーエキゾーストバルブの溶損てコトでよろしいでしょうか!?当方、JB1ライフでも同じ様なトラブルがありましたからね!!☝️😁
溶損かどうか・・・まあ・・
@@fukumotojidousya さんエアー突っ込むとか!?フクちゃんの故障探究法が激的に面白い!!オジサンのツボでございます!w😁👍
L350 これで廃車しました😅
お疲れ様でした(*´ω`)
直3の点火順序は、1→2→3では?
そう?スズキと違うの?
@@fukumotojidousya 私は、整備学校で123と教わりました。ダイハツのBEエンジンのデスビキャップにも123回転→が有った気がします。15年も前の話しです。間違っていたらすいません!
@@yk-cj1xi どうもありがとうございます。(*'▽')
やるの?廃車?
儲かりそうに無いから やらないのかな⁉️思ったけど その2あった~(*^^*)
なんでこう車って分かりにくくできてるんだろうって思うんだけどだからプロの整備士がいるわけなんですよね。おみごとです。
はぁーバルブ掛けてたあれか?
あれでございます。(*´ω`)
えっ 直すん?
タイヤが運ばれてきたらしい
普通に考えたら調べるまでもなく廃車。やはり軽の中古は怖いな
ダメハツ
ヘッド外すとサラにガッカリするからぼちぼちヤメテオキマショー!m(。≧Д≦。)m、、、たぶんピストンも、、、😭😭😭
排気上死点でエアー送ってたて落ちはないよね。
ふむ、なるほど!しかし、排気上死点では、インテークバルブも開いてるから、大丈夫でしょう
分かりやすい説明👍 でも最後のコメわからないですだから😓👎
最後って、お前…字幕書いてないやろ
排気バルブお亡くなり?
そうでしょうね( ゚Д゚)
そもそも、アナログ知識技術が無い人が、デジタル知識技術身に付けても、現実、全く役に立たない訳で・・・(;´Д`)福本さんのように、モチツモタレツ、ギブアンドテイク、当たり前の事を当たり前に出来る人が、苦労貧乏な世の中って、どうなんでしょうかね(T_T)
誰が苦労貧乏やねん(*'▽')
@@fukumotojidousya 他人の幸せを素直に喜べる人って事ですよ("⌒∇⌒")
この年式だと中古車買った方が安い
これがその中古車だったりして
さすが、福ちゃんや!
普通ならエンジン交換、もしくは廃車で終わらすところを、
ヘッドが原因まで追い込むとは。
うまくいったら、バルブ交換でまだまだ走れそうですね!!
あ りがとうございまーす(*'▽')
エンジン載せ替〜😮💨でも何でこうなる?
排気バルブのトラブルといえば、スズキの初期型K6Aなんかだと定番ですが、ダイハツでもなるんですね。
次回ヘッドOH編かな?
続編楽しみにしていました。EXバルブかぁ。溶けちゃったかな?
なるほど~!この方法で逃げた女房の居所が判るかも!?
分からんやろ( ゚Д゚)
お疲れ様です。
#2という事は、#3もあるよね🤔。
最後は、話も切れてるし気になって年越しできんぞ🤣。
年末年始は、のんびりと過ごせそうですか?よいお年をお迎えください😄。
トラブルシュート、いつも勉強になります。次回も楽しみにしてます。
んー流石プロの観察力だね!とても勉強になります。
ありがとうございます(*'▽')
福太郎や、、、そんな引っ張らんと、はよ直したれやw
は~いこんにちは(*'▽')福太郎で~す。
3番の上死点を計算で導き出すなんてカッコエエって…、途中まで思った。 それにしてもエアーでチェックとは勉強になります。
続編待ってました
後ろのタイヤもかなり減ってるし普段からメンテしない人なんだろうなぁ…
タイヤはギリギリまで使いたいから、関係無いんじゃないかな。
人が変わってるかもしれないし、だいいち、人が居ないかもしれない
お疲れ様です。さすが~、福ちゃん!!賢い!!ん~ン、天才♪
ありがとうございまーす(*'▽')
バイク専門の整備士ですが最近のエンジンは燃費優先設計なのか、やたらとバルブスプリングが柔らかいので
簡単にカーボン噛みします。ゆっくりもっさり運転する方に良く有る症状です。でも騒ぐ事は有りません。
エキパイを外してエンジンクリーナーをしこたま吹き付けて一晩寝かせれば治っています、多分……
その後はハイオクを入れて1千kmも走れば大丈夫でしょう、多分……
失礼します
ハイオクを入れる理由を教えて下さい
@@icchy. さん お早うございます。
ハイオクには清浄剤が含まれている事に期待して入れています。
エンジンクリーナーの効果促進と今後のカーボン付着抑制を考慮して案内しています。
ハイオクに含まれている清浄剤は微々たるものなので本来で有ればガソリン添加剤と言いたい所ですが
カソリン量との兼ね合いがメンドクサイのとハイオクの方が金額的に安く済むので。(ハイオクはエネオスです)
スズキ車でバルブ周辺のリコールが出た場合は必ずスズキ純正の燃料添加剤を渡しています。
四輪の事案は経験不足で分りませんが皆さんのコメを見る限りどうもバルブの傘が溶けた感じでしょうか?
@@中裕-z2g さん
お返事ありがとうございます
やはり洗浄効果を期待されているのですね
以前ハイオクには洗浄剤が入っていない
事実が発覚してニュースになった事が
ありましたが今はどうなんでしょうね
@@icchy. さんへ
そこら辺はもうメーカーを信用するしか無い領域ですが、個人的には添加剤は一切不要と思っています。
理由として最近のガソリンは腐るのです、腐ると言う表現が合っているか分りませんがバイクのキャブ車の場合は夏場に一か月程度放置すれば
キャブの中は緑やら青やら想像を絶する状態になっています。これは全て添加剤の残骸かと思います。
70年代後半まではガソリンが揮発して減る事は有っても腐る事は無かった様に記憶しています、当時有鉛ハイオクが存在しましたが
80年代に入り環境問題や消費者が燃費に興味を持ちだして希薄燃焼に対応する為に燃焼促進剤などの添加剤が入り無鉛ハイオクが誕生しました。
そこで困ったのが今まで有鉛ハイオクを使っていた方たちです、鉛は燃焼室内を潤滑する役目が有ります。
バルブの消耗が非常に早くなりますので一次凌ぎで鉛の添加剤も有りましたが最終的には無鉛ハイオク対応バルブシートに打ち替えていました。
長く乗らない場合はカソリンを抜くのが最善ですが最近インジェクションになってからは燃料タンク内が腐って無ければ3年放置でも掛る場合が多いです。
最悪、燃ポンとインジェクターの交換で高額になりますが……
ハイオクには清浄剤入ってませんでした、っていってましたけどエネオスは入ってましたっけ?
続編あったんですね。もうあれで終わりかと思ったら。
福ちゃん実はまだ諦めていないんですね。
#3お待ちしてます
一番大変なのは圧縮上死点に合わすことですね。
そうでづね(*'▽')
ピストン、ピストンリング…なんでそんなとこで終わるん!?寝れんやんやん!!(-_-;)
お客さんと相談の上、どうなさるのか返事待ちですね
それにしてもダイハツのエンジン修理と、よくよく縁が有るような…
なるほど!!
ですわ!!
マフラーからエアーが出るということは
マフラー側からエアー大量に入れれば
ゴミかんでいれば落ちそう
ホントに廃車と言ってたのに「うそつき!」な~んてね。(これで終わるわけないと思った)流石福ちゃん
ところで以前テレビで、福山の小山自動車さんがスモーク煙をエンジンに注入して
漏れを目で見ている場面を思い出しました。
それは宇宙の彼方ブラックホールの謎に迫る内容になりますね~。
ブラックホールは間接的に観測できてもホワイトホールはまだ観測できてません
むちゃくちゃやな( ゚Д゚)
なが~いプラスドライバーをプラグホールに刺して、クランク回すとピストンに押されてドライバーが上がってきます。それで上死点を確認するという方法もあります。
あ、そう。(*´∀`)
インテークがダメならエアクリ
エキゾーストがダメならマフラー
ピストン、シリンダーがダメなら・・・ZZZ
最後 話が切れてる~😃💦どうしたの❔
EXバルブ破損〜。原因はなぜですかね?オイル管理?高回転多用ですかね?
エキゾーストバルブが溶けてるってことかな?
K6AとかF6Aエンジンは起きてる方見ましたけど、ダイハツでも起きるんですね…。
燃調悪いんかな?
なるほど、それで最近屁がよう出るんやな!
エキゾーストバルブ壊れてるんかいっ!
今回は すげぇーネタですねぇー さぉー拝見させて頂きます 走行距離は?
ありがとうございます。(*'▽')
廃車と言いながら修理するんかーーい うそつきーーーw
パジェロミニオイルシール交換を超える長編スペクタクル!
治すのかな?
わくわく🎵
ターボ車でしたよね?
EXバルブの溶損でしょか?
チューニングENGでバルブがそうなるなら
多くはEXバルブですしね。
ただしキャタリスト付きのノーマルエンジンでしたら
キャタリストのコアも溶けて詰まってるかも?
排圧高くなり熱が溜まり溶損って事もありました。
今回の件
何が原因だったのでしょうね?
エンジンもさることながらタイヤの溝も全然無いですねw
やっぱ気になるか!?(*'▽')
@@fukumotojidousya エンジンの修理代も含めると廃車にして車交換した方が良いのではとか思いましたww
ピストンリングなら、オイルを入れてやれば一瞬圧縮が反応しますよね、タペットカバーを外してバルブクリアランスを点検すればバルブの消耗がわかりますよね。
エンジン載せ替えは微妙な値段に成るので廃車か修理かで悩みどころですね。
このエンジンはバルブ交換も結構高額に成りますし。
バルブが欠けたか溶けたかしたのでしょうね?
これは日々のメンテナンスで防ぐことが出来るのでしょうか?
K6A車オーナーとして、気になって夜しか眠れません。
ということは、走行中は生ガスが排気バルブから漏れて、触媒があっちっちだったってことかな。。。
そうだと思います
ほらほら直すくせに👍
さあ・・どうでしょう(*'▽')
こんな方法が!思いつかなかったー
ありがとうございまーす(*'▽')
@@fukumotojidousya 私(素人です)なら、もう分解しないとって結論でした(笑)
カーボン蓄積し、デトネーションおきて、排気バルブが逝っちゃったかな🤔
スズキの排気バルブが弱いと聞きましたが、ダイハツも?
スズキはよく知らん( ゚Д゚)
@@fukumotojidousya 本当によく壊れてますよ。
@@新免無二斎-b4i 実は鈴木だけじゃない気がする。熱量が多いのとノッキングとか実は起きてそう。ギリギリなのかも
目星付いたのでバラしましょ😇
続きがありそうな終わり方ですね
ヘッドを降ろすのですか?
それとも廃車かな?
うちのムーブは廃車決定です!
初売りで車買ってきます……
ふくちゃん、トラウマで無限ループになっとるで
大丈夫や!上手いこといくから
関係無いけど、リアタイヤのスリップサイン出そう
そうやな(*'▽')
名探偵!
(*'▽')頭脳は大人!
オーナーの日常メンテナンスと乗り方が壊れ方と関係ありそう…
こんな方法があるんですね(^o^)
車種によっては、エンジン降ろさずに解決しそうでラッキーでしょう!
どこか、目星をつけたいですからね(*'▽')
何かとトラブルの多いKFエンジン
馴染みのダイハツのサービスに聞
いたらL375Sタントでも、前期に
は手を出さない方がいいよと言わ
れた。
( ゚Д゚)
歯医者さんですね
タイヤもスリップサイン見えてるし廃車が妥当ですよね、普通ならば。
しかし今は、部品不足で新車は納車が遅れてるし中古車は価格高騰中。
どうしたものか、悩みますね
タイヤのスリップサインといい、きちんと管理されてない個体の印象。バルブ溶けたくらいで済んだならまだマシなんでしょうね。
タイヤは、ギリギリまで使って換えたいんで、関係無いんちゃうかな
自分が乗っていたL375のタントも走行中にエンジンからガラガラと音がしたと共に加速できなくなり、マフラーから白煙で急遽ディーラーへ入庫したら3番が圧縮してない上に、プラグが溶けて無くなっていたそうで廃車にしました 後は、前兆なのか分かりませんがOILが無くなり補充したのですが、そのときはOILが入っているにも関わらず焼付きしたみたいです
タイヤの丸坊主具合からして、エンジンオイルにも気を遣ってなかったのが分かりますな。
ノーメンテ車だったので、バルブがイカレてピストンリングもダメになったという感じかな?
むちゃくちゃやな
バルブクリアランスが小さいとバルブが熔けるかもな〜あとバルブ開いたまま固着もや😎
たとえば、LPGの排気バルブのバルブシートって、減ってきて、バルブクリアランスがどんどん狭くなるんですよね。バルブクリアランスが限度を超えると排気バルブから漏れますね
タイヤがツルツルやん💦
そこか~!(*'▽')
K6Aは2番 KF、EFは3番 スパークプラグ交換大事
to be continued !?
間違って排気上死点に合わせている可能性はないですか?
何回もやってるから、大丈夫
排気側のトラブルか、、直るんかな
それ直したら今度吸気側とか、、、永遠のサイクルは怖いわ~
どうもありがとうございます。(*'▽')
こんにちは。
1番圧縮上死点が720度ごとに来るので、
3番の圧縮上死点は、
720÷3=240度
分かりやすかったです。
今後どうするのでしょうか?
楽しみです。
いや、これ、間違えてるかもしれん。さきに、点火の順番が、1→2→3と言う指摘が有りました。
たしかに、実際やってみたら、「どうもおかしいな・・」って、何度もやり直してました。
お疲れ様です。
排気バルブの破損には間違いないですね!
原因は何でしょうね?
原因?(*'▽')
ダイハツのエンジンって2番が弱い印象なんですが3番もたまにありますね、熱の逃げの関係みたいに感じてます。もうね…福本さんエンジン載せ替えちゃおう。先にユーザーに後何年乗りますかが先かな?
そうですね(*'▽')
やっぱ普通とは一味違う福本児童社
あざ~す(*'▽')
まあこの 年越しのめんどくさい時に~~~~ お気の毒です~~~ チ~~ン
3番の排気バルブの状態よな
さて、どうなってることやら
オイル管理が原因ですか~ね。
正確には分かりませんが、他にも要因は有りそうです。
年式的に修理するお金を掛ける価値無いので買い換えですね。
つまり、3番シリンダーエキゾーストバルブの溶損てコトでよろしいでしょうか!?当方、JB1ライフでも同じ様なトラブルがありましたからね!!☝️😁
溶損かどうか・・・まあ・・
@@fukumotojidousya さん
エアー突っ込むとか!?フクちゃんの故障探究法が激的に面白い!!オジサンのツボでございます!w😁👍
L350 これで廃車しました😅
お疲れ様でした(*´ω`)
直3の点火順序は、1→2→3では?
そう?スズキと違うの?
@@fukumotojidousya 私は、整備学校で123と教わりました。
ダイハツのBEエンジンのデスビキャップにも123回転→が有った気がします。
15年も前の話しです。
間違っていたらすいません!
@@yk-cj1xi どうもありがとうございます。(*'▽')
やるの?
廃車?
儲かりそうに無いから やらないのかな⁉️思ったけど その2あった~(*^^*)
なんでこう車って分かりにくくできてるんだろうって思うんだけど
だからプロの整備士がいるわけなんですよね。おみごとです。
ありがとうございまーす(*'▽')
はぁーバルブ掛けてたあれか?
あれでございます。(*´ω`)
えっ 直すん?
タイヤが運ばれてきたらしい
普通に考えたら調べるまでもなく廃車。やはり軽の中古は怖いな
ダメハツ
ヘッド外すとサラにガッカリするからぼちぼちヤメテオキマショー!m(。≧Д≦。)m、、、たぶんピストンも、、、😭😭😭
排気上死点でエアー送ってたて落ちはないよね。
ふむ、なるほど!しかし、排気上死点では、インテークバルブも開いてるから、大丈夫でしょう
分かりやすい説明👍 でも最後のコメわからないですだから😓👎
最後って、お前…字幕書いてないやろ
排気バルブお亡くなり?
そうでしょうね( ゚Д゚)
そもそも、アナログ知識技術が無い人が、デジタル知識技術身に付けても、現実、全く役に立たない訳で・・・(;´Д`)福本さんのように、モチツモタレツ、ギブアンドテイク、当たり前の事を当たり前に出来る人が、苦労貧乏な世の中って、どうなんでしょうかね(T_T)
誰が苦労貧乏やねん(*'▽')
@@fukumotojidousya 他人の幸せを素直に喜べる人って事ですよ("⌒∇⌒")
この年式だと中古車買った方が安い
これがその中古車だったりして