「ニコニコ動画」とは何だったのか?〜ドワンゴ社員&リアルニコ動世代と語る反逆のローカリズム【山田玲司-421】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @reijinoyoungsunday
    @reijinoyoungsunday  4 หลายเดือนก่อน

    続きはコチラでご覧になれます → th-cam.com/video/RxP27fv4pmM/w-d-xo.html
    チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!

  • @葉山湛
    @葉山湛 ปีที่แล้ว +9

    ネット普及の時代から日本の文化が何かの猿真似じゃなく等身大の個性を出してきて、ファッションセンスも一気に垢抜けてきた印象がある。この時代から日本って面白いなあと心から思えるようになった。
    ただ五十年前のイギリス、フランスを日本人が「おしゃれだなあ、かっこいいなあ」と憧れた時期、実際にはイギリスやフランスは経済的に後退し始めていたわけで、今の日本や韓国、中国がそのポジションにいるのかもなと思った。
    ネットって、征服しなけりゃならない原住民もいない、最強のフロンティアだったんだね。

  • @剣豪ぺんぎん
    @剣豪ぺんぎん 11 หลายเดือนก่อน +3

    ニコ動全盛期はホントに世界で最先端だったのになぁ...youtubeに抜かれる前まで

  • @doejoe8130
    @doejoe8130 20 วันที่ผ่านมา

    これ書いてた人だったんだ..

  • @user-ik7yj3sz2b
    @user-ik7yj3sz2b 11 หลายเดือนก่อน +1

    小学校の頃フラッシュを隠れて見てたから、当時のオタクが語ってくれる状況に腹筋崩壊する

  • @doejoe8130
    @doejoe8130 20 วันที่ผ่านมา

    クラナドは江ロゲじゃない...

  • @カン-b5z
    @カン-b5z 11 หลายเดือนก่อน +4

    何十年前のニコニコは本当面白かった
    コメントが画面に流れるなんて斬新過ぎたし匠とかいて感動したり笑わせて貰ったりして本当良かった
    それが今じゃ金金って…どうしたよ……
    今はつべが覇権握ったがだからといってニコニコが無くなるとは思わないだけどこのままなら更に衰退していく未来しか見えないんだが…

  • @しろっくん
    @しろっくん ปีที่แล้ว +23

    つべの飽和限界が近づいて、あらためてニコニコワンチャンの時代が来る気がする。
    関係者のみなさま、準備を万全にされたし。

  • @25ja2k
    @25ja2k ปีที่แล้ว +8

    やはりエヴァが出て、アニメや漫画を考察する流れが生まれた気がする
    エヴァ以降、浦沢直樹作品やワンピースという「伏線」や「考察」が売りの創作物が増え、その後ニコ動で考察を披露し、ヤンサンのようにエンタメ路線とガチ考察路線に分かれたと思う

  • @六反要
    @六反要 ปีที่แล้ว +3

    初期のニコ動は 自らのパソコンで書き込むコメントが画面に表示される事を 喜ぶ 2ちゃんネラーが支えていたな

  • @さまりん-s7z
    @さまりん-s7z ปีที่แล้ว +21

    組曲の頃はつべみたいにゼニゼニしてなくて楽しかったね

  • @akahara100
    @akahara100 ปีที่แล้ว +8

    ニコニコは良くも悪くもTH-camに対して壁作れなかったんだと思う。
    新規参入者に優しいのはニコニコじゃなかろうか(by零細動画投稿者)

  • @ハッピー半被
    @ハッピー半被 ปีที่แล้ว +9

    2009年くらい数年の空気感は好きだったなあ ニコ生は基地外配信者が全盛で
    でも年が進むに連れて自分から見なくなってしまったけれど

  • @shunyoko4439
    @shunyoko4439 ปีที่แล้ว +8

    アマチュアの狂気を具現化した功績は大きい。おっくん世代の自分は羨ましさも覚えた。ただ巨人の進撃には壁が薄かった。

  • @morihs6180
    @morihs6180 ปีที่แล้ว +5

    先進技術に追い付きつつガラパゴス化するのが理想だったんでしょう。テクニクスの問題もあったように思います。

  • @tetorasu2009
    @tetorasu2009 ปีที่แล้ว +3

    00年代初期もパソコン詳しいオタクがネットに入って来てましたね。
    ブログ、ネトゲ、メッセンジャー、Skypeなど蒔いた種がニコニコで火が付いた印象が強い。
    ただね…小中学生時代でPC覚えたのが高校でPC関連のテスト高得点連発できるというデジタル格差の現象も起きてた。

  • @za3685
    @za3685 ปีที่แล้ว +19

    ニコ動時代まではネットがせまい世界で、一丸となってたってのは確かにそうだな。昔のネットは居心地が良かった。
    今も居場所はあるにはあるけど、イーロンマスクや後から入ってきた"一般人"たちのポリコレに怯えながら暮らす生活。ギスギスしていて、こうして匿名コメントでしか言いたいことが言えなくなっている。

  • @notada8521
    @notada8521 ปีที่แล้ว +6

    2005年「電車男」映画とドラマでおたく文化全国展開
    2006年「涼宮ハルヒの憂鬱」EDのダンスの真似流行
    2007年「レッツゴー!陰陽師」最初の公式MAD
    2011年「千本桜」一般層への影響大きい

  • @コーヒー-r6x
    @コーヒー-r6x ปีที่แล้ว +1

    ホリエモンのフジ買収の後にニコニコ出てきて最初ワクワクしたな。

  • @p.n9866
    @p.n9866 ปีที่แล้ว +1

    07年末頃にエヴァの本編アップロードが相次いでたなぁ、と憶えてる。
    34:40 アラサーや草食系なんて言葉が出てきて、「大人って大変やなぁ…」と高1の自分は思ってたら、今では俺が大人よ。
    37:01 「知性と教養が感じられん」とヤンキーの側を見て、紺の詰襟で肩で風切って男子校生の硬派を気取ってた。
    1:00:01 F5キー連打だ!(絶望放送でF5キーを知った。)

  • @JB-ug8ol
    @JB-ug8ol 11 หลายเดือนก่อน +1

    のまのまイェイ^^;

  • @toshiakihosoi2158
    @toshiakihosoi2158 7 หลายเดือนก่อน

    日本は先祖返りの繰り返し。

  • @nabuuma3308
    @nabuuma3308 ปีที่แล้ว +20

    やりようによっては、日本でニコ動がメジャーになる可能性があったのかなあ。ある時期ニコ動の言論空間がとても盛り上がっていた時期があった印象があって。それがなぜ尻すぼみになったのかなって、今でも思う。

    • @hukihamu
      @hukihamu ปีที่แล้ว +6

      だいたい川上が悪いんよなぁ...

    • @kuanaonong9284
      @kuanaonong9284 ปีที่แล้ว +10

      17年に覗いた頃は、ウェブデザインが絶望的で、広告とサービスが区別出来ないから、ようつべを選んだ覚えがあります。

    • @たかな-r9e
      @たかな-r9e ปีที่แล้ว +11

      画質と通信速度、UIがなぁ。
      リアルイベントとかいらねーから質に投資しろって、ユーザーや投稿者の大半が指摘してたのにね・・・・・。

  • @yoruno_18
    @yoruno_18 2 หลายเดือนก่อน

    184外してwwwwwww
    つぼる

  • @mizuhovic
    @mizuhovic ปีที่แล้ว +13

    おっくんなんでその世代で2ちゃんとかニコニコ創世記のこと知らなすぎでしょwせっかくニコニコ創世記から全盛期のエンジニアいるのになんか機会損失してる。
    おっくんの事は面白いおじで好きなんだけど、もう少しわかってる人が場を回してほしい。