ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
続きはコチラでご覧になれます → th-cam.com/video/PwsmEsAWWw8/w-d-xo.htmlチャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!
久世さんのおっしゃる通り「適切な対立」を見つけ出すのってじつはなかなかに難しいと自分も思います。それは、そもそも主人公のキャラや作品のテーマが何なのかということを作者自身がきちんと理解していないと、それらの”反対”が何なのかもよくわからずにブレてしまうからでしょう。初心者や凡庸な漫画家が適切なキャラ配置ができないのは、そもそも主人公のキャラや設定、ストーリー展開などを「こうしたらなんとなく面白そうだから」というあいまいな理由で決めてしまっていて、その意味や効果を本人がきちんと理解していないせいかもしれません。「命を最優先する」ブラックジャックの”反対”となるライバルは、普通に考えたら殺人鬼や殺し屋、軍人、もしくは無免許医であるブラックジャックに対して「命よりも”法”を優先する」順法精神の強い堅物の医者なんかも考えられそうなものですが、それを「安楽死を勧める医者」と設定することができたのは、やはり手塚治虫が最初から主人公のキャラや作品のテーマをきちんと理解していてブレなかったからだろうと思います。
39:48西遊記は中国本土で毎年だいたい100本前後の映画、漫画、ゲーム、ドラマ、小説に翻案され続けてるとんでもないコンテンツですね。
関係性の深い例をお話されていたけど、関係性の広さという視点だと『名探偵コナン』は化け物だなと思いました。複雑にたくさんの関係性があるから、本筋の黒ずくめの謎の組織を追うストーリーの中に、子供達だけの探偵モノや、服部とのライバル関係、恋愛モノと幅広くストーリーを展開出来るのだなと。青山先生はさらに、過去作から怪盗キッドまでコナン世界で服部とは別の関係性のライバルとして登場させてる。他にもたくさんの関係性があるのに、無理を感じないのも凄いなと思った。
テーマはすごくいいのに後編まで脱線多くて、、、玲司さんの話がもっと聞きたかったな
ヒットの要因は運がほとんどで再現性のある技術があるんだろうかジャンプで10週で打ち切られる作品でも基本は出来てるんじゃないかなあくまで結果論で批評家にダメ出しされる気がする
このシャーロックも面白いけど、エレメンタリーも面白い
あー確かに話聞いているとアムロとシャアの関係性が面白かった半面、次回作のZではカミーユやジュドーも関係性となるライバルは弱かったハマーンと関係性が一番面白かったのはシャアだし、だから逆シャアでガンダムで大きくなり過ぎたシャアを葬ることを選んだのかなと思った
Vガンの次はやっぱりブレンパワード来るか楽しみ
たしかに富野監督もキャラクターが勝手に動いたって言ってたな~
Vガンダムもいいけど玲司先生にはイデオンを早く取り上げて欲しい🙏
ミオリネさんがロミジュリ行ってたなあ
まさかけいおんが出てくるとは(笑)
VIVANT回、期待してます…………!
MAD MAX
ゴルゴのデイブはバディになるかな?
蟲師は単体ですかね?
蟲とギンコの関係性ですかね。
誰もVIVANT見てなくて草
どうなるのか教えてあとで周りに聞きますじゃなくて見ろよファスト映画()を持て囃す倍速世代かよ
山田先生ってウルトラセブン詳しく無いよねウルトラマンはハヤタと合体してるけどダンはセブン本人だよ…
続きはコチラでご覧になれます → th-cam.com/video/PwsmEsAWWw8/w-d-xo.html
チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!
久世さんのおっしゃる通り「適切な対立」を見つけ出すのってじつはなかなかに難しいと自分も思います。それは、そもそも主人公のキャラや作品のテーマが何なのかということを作者自身がきちんと理解していないと、それらの”反対”が何なのかもよくわからずにブレてしまうからでしょう。
初心者や凡庸な漫画家が適切なキャラ配置ができないのは、そもそも主人公のキャラや設定、ストーリー展開などを「こうしたらなんとなく面白そうだから」というあいまいな理由で決めてしまっていて、その意味や効果を本人がきちんと理解していないせいかもしれません。
「命を最優先する」ブラックジャックの”反対”となるライバルは、普通に考えたら殺人鬼や殺し屋、軍人、もしくは無免許医であるブラックジャックに対して「命よりも”法”を優先する」順法精神の強い堅物の医者なんかも考えられそうなものですが、それを「安楽死を勧める医者」と設定することができたのは、やはり手塚治虫が最初から主人公のキャラや作品のテーマをきちんと理解していてブレなかったからだろうと思います。
39:48
西遊記は中国本土で毎年だいたい100本前後の映画、漫画、ゲーム、ドラマ、小説に翻案され続けてるとんでもないコンテンツですね。
関係性の深い例をお話されていたけど、関係性の広さという視点だと『名探偵コナン』は化け物だなと思いました。
複雑にたくさんの関係性があるから、本筋の黒ずくめの謎の組織を追うストーリーの中に、子供達だけの探偵モノや、服部とのライバル関係、恋愛モノと幅広くストーリーを展開出来るのだなと。
青山先生はさらに、過去作から怪盗キッドまでコナン世界で服部とは別の関係性のライバルとして登場させてる。
他にもたくさんの関係性があるのに、無理を感じないのも凄いなと思った。
テーマはすごくいいのに後編まで脱線多くて、、、玲司さんの話がもっと聞きたかったな
ヒットの要因は運がほとんどで再現性のある技術があるんだろうか
ジャンプで10週で打ち切られる作品でも基本は出来てるんじゃないかな
あくまで結果論で批評家にダメ出しされる気がする
このシャーロックも面白いけど、エレメンタリーも面白い
あー確かに話聞いているとアムロとシャアの関係性が面白かった半面、
次回作のZではカミーユやジュドーも関係性となるライバルは弱かった
ハマーンと関係性が一番面白かったのはシャアだし、だから逆シャアで
ガンダムで大きくなり過ぎたシャアを葬ることを選んだのかなと思った
Vガンの次はやっぱりブレンパワード来るか楽しみ
たしかに富野監督もキャラクターが勝手に動いたって言ってたな~
Vガンダムもいいけど玲司先生にはイデオンを早く取り上げて欲しい🙏
ミオリネさんがロミジュリ行ってたなあ
まさかけいおんが出てくるとは(笑)
VIVANT回、期待してます…………!
MAD MAX
ゴルゴのデイブはバディになるかな?
蟲師は単体ですかね?
蟲とギンコの関係性ですかね。
誰もVIVANT見てなくて草
どうなるのか教えてあとで周りに聞きますじゃなくて見ろよ
ファスト映画()を持て囃す倍速世代かよ
山田先生ってウルトラセブン詳しく無いよね
ウルトラマンはハヤタと合体してるけどダンはセブン本人だよ…
まさかけいおんが出てくるとは(笑)