ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画は2024年1月に投稿した「【知ってる?】実は昔はゲームを作っていた会社 5選」(現在は非公開)という動画の再編集&再収録&拡大版になります。ぜひ最後までご覧ください!追記:「東芝EMI」の読みはイーエムアイが正しい読み方です。大変失礼いたしました・・🙇♂️
10:50の「ずっといっしょ」は「神のみぞ知るセカイ」「化物語」などのキャラクターデザインで知られる渡辺明夫さんの初期の作品として貴重
この方の動画、丁寧な編集といい濃い情報量といい聞き取りやすくクセのない声といい本当に見やすい…
ありがとうございますッ!!
おそらく当時は『ゲーム』という概念がどこかオモチャの延長線上にあり、様々なメーカーが参入したのだと思う。ただ、ゲームの複雑さや『面白さ』という漠然とした指標に多くの会社が敗れていったんだろうね…
いまや映画制作レベルですよね
数十億円もかけてムービーなんて作らなくとも、スイカゲームレベルで良いんだよ。ただドラクエ3リメイク、7000円のソフトで味方キャラの戦闘モーションが一切ないというのはどうかと。
ファミコンやカセットビジョンも最初は東京おもちゃショーで披露した一分野でしたね。
タカラトミーのチョロQシリーズはマジで神ゲーだったわ
初代からワンダフォーをプレイし尽くしたワイ参上初代~HGシリーズをPS4、PS5で復刻してほしいンゴ
チョロQマリンもありましたね
@@貧保耐三-w3u チョロQマリンQボートは隠れた傑作チョロQジェットやハイパーカスタマブルは異色作
コンバットチョロQとかもあったなぁ~チョロQシリーズ、めっちゃ好きだったのに…どうしてこんな事に
でも今HGシリーズを買おうとしたら高くなってる
こう見るとチョロQがもう二度とゲーム化されないというのは何気に最大の悲劇だわ…
RPGみたいなゲーム持ってたわ難しくてクリアできんかったけど
ただ、最近はゾイドや人生ゲームの新作ゲームをswitchで出したりしてるので何らかの形(ATLASと提携?)で新作か、あるいは復刻の可能性は残ってますね
ガラケーアプリやスマホアプリで一応あったしタイアップではあるがミニモってゲームでチョロQファンの残党とクラン組んで遊んでいたな・・・・・・復活しないかなぁ、大金を持っていたら声かけ活動したいくらいだ
実は有志で作られた「ブイQ」っていうほぼチョロQのレースシミュレータがあって、コースと車体モデルをいじれる公式modツールが付いてくる神ソフトが存在する。これが流行れば公式ではないもののリスペクトのあるゲームが誕生してたかもね
@@白纸-w5p 教えてくれてありがとう、早速購入しましたHG2を思わせるグラフィックが懐かしくてたまらない機会があればお心づけでも送ります
チョロQシリーズは今でも大好きです動画で解説されているチョロQHG2はオープンワールドという言葉が全く浸透していなかった頃の作品にも関わらずシームレスで広大な世界が構築されており初めて遊んだ当時とても感動しました。新作が出ることをいつまでも望んでいますがもう自分で作るしかないかな・・・
ニンテンドウ64のドラえもんのゲームやってて詰まったからエポック社に攻略の相談のハガキを送ったらめちゃくちゃ丁寧に教えてくれたなあ…
タカラと言えば個人的には闘神伝シリーズを思い出します。懐かしいなぁ。
個人的にタカラといえばゲームボーイで展開されていたSNK格闘ゲームのゲームボーイ展開作である『熱闘シリーズ』が印象深い。特に『熱闘!リアルバウト餓狼伝説』は個人的にもよく遊んでたゲームだったから余計に印象深い。
ゲームメーカーとしては地味だったけどポニーキャニオンもお忘れなく…
ジャングルウォーズ2面白かったわ
同じレコード会社だったらビクターも。逆に日コロのような後発のケースも
あとアトラスとカルチャーブレーンかもお忘れなく
レーザーディスクはCDの親ですね。フィリップスが開発しました。これを元にソニーと共同でCDを開発しました。
おかげで「両方再生できる」コンパチブル機があって、重宝してました。
ハムスターのアーカイブ、本当に助かってます
ペルソナ、徳間書店と来ると、原点の女神転生が頭に浮かぶ
エポック社がファミコンにゲーム出した時は「ああ、カセットビジョン終わったんだな」って思いましたね。セガが任天堂やソニーハードにゲーム出した時も似たような感情になりましたw
海腹川背は続編出まくっててそこまで撤退した感が無いのがなぁ...良い事だけど「さよなら」とか言ってる割にはしぶとく生きてると思う。
ゲームとしての基本がしっかりしてるから、知名度の割にはコンテンツ力高いよね。そういえば、2作目はカラオケ会社なのに、主題歌が未だにカラオケに無いのが気になるな…
いつも動画のクオリティが素晴らしくて、とても興味深く拝見してます。ありがとうございます!こちらの動画がとても面白く、初めて動画にコメントしました。当時はいろんな会社がゲーム業界に参戦していたのですね…Dの食卓や、エネミー・ゼロの株式会社ワープ~株式会社フロムイエロートゥオレンジ(というか飯野さんのエピソード)など解説見れたらうれしいななんて思っています!
ありがとうございます!嬉しいです!飯野さんの動画承知しました考えます!
学研の平安京エイリアン持ってた。実家離れてる間に本やらと共にごっそり捨てられてた。勿体無い。
ファミコン世代ですが、知らないゲームもたくさん紹介されていて面白かったです。
よく見かけたバンプレストとは一体なんだったんだろう
タイトーが1985年にMSX版のチョロQ出しています。またタカラ自身がフェニックスというエニックスとの提携ブランドから、1984年にPC-8801用のチョロQホリデーパズルを発売しています。開発は破邪の封印の工画堂スタジオ。
「とうしばえみ」って読み方が気になったけど、俗称なんですかね。。初めて聞いた。。
イーエムアイだと思うのですが、ゲーム業界ではそのように呼ばれてたんですかね?ちょっと気になりました
それを略してゲーム部門としたのが“トエミランド”。元がレコード会社だったため、久石譲や浅倉大介等の大御所をコンポーザーとして起用できた。
Electronic andMusicalIndustries
チョロQシリーズを担当したタムソフトは今も他作品を作っていますが、もう一つE-gamesと言う会社もチョロQのゲーム制作を担当していたんですが、会社こそは残っていますがなーんも音沙汰無いですね…。
ゾイド1と2で音楽が久石譲さんだったなんて今でも信じられない気持ちです。
いつも分かりやすい動画ありがとうございます!
コンボイの謎の文字列見るだけで何故か笑ってしまう
みんな下がれ!コンボイ司令官が爆発する!ほわああああああああああああああ
ぶんか社も一瞬だけゲーム出してたけどあれはなんだったんだろう…ダブルスティール一作だけ、続編はMSから販売
学研は1983年に家庭用ゲーム機TVボーイを発売しており、当然ながらそのソフトも販売していたのでタイタニックミステリーが初の家庭用ゲーム進出ではないです
エクシングが躍進したのは「ボクサーズロード」だと記憶してますねぇボクサー育成のシミュレーション部分のクオリティの高さが評価され、のちにはじめの一歩のキャラを載せたバージョンも販売されたはず
CASIOもゲーム筐体 PV-1000を出してましたね
PV-1000はNEC設計で背景にスクロール機能なし、スプライトなしでしたが、コナミなどが背景書き換えでキャラを滑らかに動かすなど頑張ってましたね。
チョロQシリーズはめちゃくちゃ面白くてシリーズほとんど買ったなぁなくなったのが残念すぎる
やっぱりタカラと言えば、コンボイの謎とちびまる子ちゃんのおこづかい大作戦っていう二大巨頭が印象強いな〜
学研は知育玩具部門があり、Nゲージ鉄道模型も手掛けていました。学習や科学の中にも広告がありました。電子ブロック等色々ありました。現在ムーやCAPA等雑誌は学研本体からは移管されています。
昔、「琥珀色の男の夢」を見せてくれたのも、その延長線上だったのか…
チョロQはあのディフォルメした車達がまた別の作品になって戻ってきてくれると信じてる
紹介された会社はマシというか主軸でやってる事業については業績が悪くないから残ってるが主軸にゲーム事業を据えて失敗して倒産したり吸収されたりと立ち行かなくなった所もあるからなあ。
出版といえば、教科書を作っている東京書籍もかつてゲーム出してましたね。ファミコンの「サイクルレースロードマン」は連打で自転車をこぎながら速さと体力を調整していくという面白いシステムがあったり、ゴール地点に地名が出てくるから日本中の地名が覚えられたりでまじめそうだけど、ぶつかった時のアクション面白くてバ〇ゲーにも見えて、いろいろ楽しいゲームでしたね。
海腹川背、キャラデザがとても好きでどうしてもやりたい..
現行機で新作でてるのにまったく注目されてない。
ハムスターはザコンビニシリーズを復活してくれ…
MSXなどのPCアプリも含めれば意外と多かったレコード業界からの参入。特に東芝とビクターは親会社側もMSX端末本体を出していた関係上当然の流れになっていた模様です。
日立グループ時代のコロムビアもMSXに参入、ユニバーサル(パチスロで有名)のアーケード移植作品を出していましたね。ドリキャスのGDを生産していたのもコロムビアです。
このなかで遊んだのはゾイドとぐっすんとプリティリーグだけだったwタカラと言えばチョロQより闘神伝なのよあと徳間書店の雑誌が相次いでなくなって打ち切りなった漫画は数知れず・・・
現在の日本コロムビアのゲーム部門は2007年に買収した旧「TDKコア」で1980-90年代とは別の系統と思われる(ゲームだけではなく音楽・ビデオソフト部門もあり 学校教材向けのビデオソフト等も手掛けていた)
タカラトミーは子会社のタカラトミーアーツにテレビゲーム関係はやらせている
タカラトミーアーツはシンソフィアという強い相方いるのがいいよね企画段階から二人三脚で作るから変なものはできにくい
チョロQ新作出たらやりたい
私の中ではエクシングといえばK-1、タカラといえば餓狼伝説が真っ先に思い浮かびます。
学研のマイトアンドマジック好きだったわ
編集お疲れ様ですーいつも楽しい動画ありがとうございます。
チョロQ楽しかったなぁあれでオープンワールドを知ったあとラジオもおもろかった
めちゃめちゃ面白かった!
チョロQ好きなんだよなーーps2ずっとやってた
チョロQはストーリーもレースも質が良くて楽しめるゲームなのに新作がもうないのがつらい
エキサイトステージは友達とやり込みまくったな。途中からゴールキーパーも操作しなきゃならんくなった記憶がある今でも実家に94は残してある
アスミックのサイドワインダーシリーズをよく遊んでた 今も持ってるよ
チョロQシリーズはゲームアーカイブすら無理なのがつらいですね。車の権利が昔は車の造形は意匠権!!!著作権じゃないから!似てるだけ!で押し通してましたが、今はメーカーから普通に怒られますからね。
東芝EMIと言えばサンダースピリッツ思い出すなぁ
学研は企業自体が巨大でさまざまな部署があるので、意外と知られていないのもありますねぇ老舗のアニメ専門雑誌「アニメディア」も確か学研発行ですよねそれぞれの分野でとがったのがあった企業だけど、やはり「学研」というネームバリューがお堅いイメージとして受け取られたのはあると思います同じような「東京書籍(教科書など手掛ける)」は、ソフト開発部署の名称を「トンキンハウス」にして、お堅いイメージを回避したとも。
撤退は様々な要素が絡み合ってるでしょうね!ゲームに対するユーザーの目が肥えてきたり、ゲームが売れなくなったと聞いて久しかったり発売元に開発部門がなく外注先が確保出来なくなったなど10年後や20年後にゲーム業界がどうなっているのか?現在バリバリのメーカーはどう関わっているのか興味が湧きます。
エポックに関しては大昔に作ったボードゲームをゲーム化して欲しいんだわ、今なら物理エンジンとかあるからいけるはず、ティルトとかティルトとかティルトとか
ドカポンキングダムはPVPも出来るからマジ良作よな
ギガゾンビの逆襲当時プレイしました👀バランスよくメディアミックス的に高品質で新しくあったとおもいます👀
おぉ!アスミック!!懐かしい!GBのてけてけ!アスミッくんワールドが面白かったなぁ
ゲーム会社史さんの新作待ってました
進研ゼミとかの独自製作したタブレット端末でエンタメ的に学習させるやつもざっくり言うとゲームの文脈でいずれ語られそう😂
大変興味深い動画でしたガス会社のTOKAIの子会社?ビック東海とかもゲームを作っていたし他にも実はゲーム作っていた会社ってまだいろいろありそうですね
ありがとうございます!!
え?エポック撤退してなくないか?少なくとも3DSまではドラえもんの開発をしていたと思うのだが
チョロQはモンスターファームと共にわが青春だった特にチョロQはBGMが素晴らしく今でも普通に聴いているBGMはやはりPS系が素晴らしいがGB系も実はかなり出来がいい話は変わるが学研ってチャレンジの付随シリーズでスタディボックスとかいう教育FCゲームがあったよな・・・
いつも知恵になる楽しい動画をありがとうございます!私の大好きな会社であり、「Crash Bandicoot」や「Uncharted」の開発で知られている【Naughty Dog】をぜひ紹介していただきたいです!
前向きに検討します!ありがとうございます
前向きのご検討ありがとうございます!
ポケットチャレンジV2は学習用筐体であって、ゲーム機じゃないから、学研は、DSまで撤退してたってことでヨシッ!ですね。
9:45音楽レコード会社からゲーム部門が設立されるの、当時はよくあったみたいですね誰か有名ゲームクリエイターがどっかのレコード会社から分派したゲーム部門の社長に就いたとかいう話があった気がするんだが…誰だったかな
コンボイの謎、あれ本家本元のタカラが出してたのか!?それでアレなのか…(困惑)リクエストというか個人的にですが、ゲームエンジンのアンリアルエンジンや、物理エンジンのハボック等のゲーム開発とは切っても切り離せないこれらの歴史もこのハイクオリティーな解説チャンネルで見てみたいですね。
やってるソシャゲの会社解説からこのチャンネルを見つけ、ゲームハードも持ってなくて生まれる前の時代の話も多いけど、歴史としてめちゃくちゃ面白い
ありがとうございます!楽しんでもらえてうれしいです!
今有名なスカイも、公式の沿革みたら、「就職バトル」とかいうおもしろそうなゲーム出してて笑ったわ
ビック東海・・・ 今度は、ビデオソフトメーカーでまとめてほしいかも。
タカラトミー、ダメジャー、うっ頭が…
Switchで人生ゲーム出てるけど・・・知ってる人は『嫌な予感しかしない』ってなるよね・・・
東京書籍(トンキンハウス)、ビック東海(現:TOKAIコミュニケーションズ)、もぜひ
エクシングはミシン屋が何故カラオケと言われたが、ゲームと親和性がありそうな通信カラオケだが上手くいかなかったようですね。
ここの名を聞くと、「TAKERU」ってゲームソフト自販機思い出す😂(なお当時、設置場所がPCショップであることを活かし、夜間はJOYSOUNDの中継サーバーとして活用されていたと聞く…)
現存しないシリーズもお願いします!
つきぬ好奇心と「いいものを作りたい」という情熱には頭が下がります。先日おっしゃってた国会図書館の成果ですか?今回も正座して見てますよ。
国会図書館の成果は次回の動画です!心して刮目せよ
@@sonogame_wo はい、待ってます。
ずっといっしょ持ってたわキャラデザがのちの化物語の人なんだよね
タカラと言えばコンボイの謎と賭博黙示録まる子
タカラと言えば、タムソフト開発は当たりよね闘神伝、チョロQなど
チョロQのゲーム持っていたわ。懐かしい
徳間書店と言うと、リトルマスターシリーズのパブリシャーになってますね開発はツェナワークスですが、リトルマスターの続編出ないかなぁ
アスミック懐かしい!恐竜のマークが特徴的だったなー。
学研はプラモも出してたんだよね。車以外のプラモについては分からんけど、1/16スケールの車はミニクラフトというメーカーが現在?販売してますね。
学研がスポンサーをしていた『機甲創世記モスピーダ』のプラモデルも出してましたよ1/48レギオスのアーモソルジャーだけだったと思いますが、正直デキの方はう〜ん…てな感じでした(^_^;)
タカラトミーはデュエル・マスターズなんかもあるから今でも大儲けしてんだろ
トランスフォーマーってそんな昔からあるのか
0:53 この子ら今やもう40歳以上ですね!自分が4◯歳のもろファミコン世代なのでw
シルバニアファミリーのゲーム化されましたね。
フロムソフトウェアの解説聞きたいです!
いつかやります!
Cygames、ガンホーをまとめて欲しいです!
海腹川背の発音は「辛口ごはん」と同じ発音
タカラ(タカラトミー)はクソゲーオブザイヤーの常連でダカラゴミーと呼ばれてた人生ゲーム誤当地を最後に撤退したけど去年にswitch版人生ゲームで復活したはず
チョロQはキョロ充として生き続けているぞ!
学研ってゲーム機も出してたよね?
あのT字スティックと謎ハンドルのアイツの話はしないでさしあげろwww
アスミック・エースが出した最後のドカポンがドカポンQモンスターハンターだったもんなぁ…あれがアスミック・エースから出たドカポンシリーズでは最後になろうとは思いもしなかったなあとはレナスというRPGだね。アスミック・エースがゲーム事業を復帰したのならスティングからドカポンの版権を買い戻してくれないかな…スティングのドカポンは、つまらなくて買ってないんだわ…
タイタニックミステリー、持っていたわ。
サンソフトとか全く聞かなくなった
チョロQ懐かしいと思ったらもうゲーム化しないのか😢
ビック東海あると思ったんだけどなかったな。
タイタニックって、こんな昔から沈没してたんか
この動画は2024年1月に投稿した
「【知ってる?】実は昔はゲームを作っていた会社 5選」(現在は非公開)という動画の
再編集&再収録&拡大版になります。ぜひ最後までご覧ください!
追記:「東芝EMI」の読みはイーエムアイが正しい読み方です。大変失礼いたしました・・🙇♂️
10:50の「ずっといっしょ」は「神のみぞ知るセカイ」「化物語」などのキャラクターデザインで知られる渡辺明夫さんの初期の作品として貴重
この方の動画、丁寧な編集といい濃い情報量といい聞き取りやすくクセのない声といい本当に見やすい…
ありがとうございますッ!!
おそらく当時は『ゲーム』という概念がどこかオモチャの延長線上にあり、様々なメーカーが参入したのだと思う。
ただ、ゲームの複雑さや『面白さ』という漠然とした指標に多くの会社が敗れていったんだろうね…
いまや映画制作レベルですよね
数十億円もかけてムービーなんて作らなくとも、スイカゲームレベルで良いんだよ。
ただドラクエ3リメイク、7000円のソフトで味方キャラの戦闘モーションが一切ないというのはどうかと。
ファミコンやカセットビジョンも最初は東京おもちゃショーで披露した一分野でしたね。
タカラトミーのチョロQシリーズは
マジで神ゲーだったわ
初代からワンダフォーをプレイし尽くしたワイ参上
初代~HGシリーズをPS4、PS5で復刻してほしいンゴ
チョロQマリンもありましたね
@@貧保耐三-w3u チョロQマリンQボートは隠れた傑作
チョロQジェットやハイパーカスタマブルは異色作
コンバットチョロQとかもあったなぁ~
チョロQシリーズ、めっちゃ好きだったのに…どうしてこんな事に
でも今HGシリーズを買おうとしたら高くなってる
こう見るとチョロQがもう二度とゲーム化されないというのは何気に最大の悲劇だわ…
RPGみたいなゲーム持ってたわ
難しくてクリアできんかったけど
ただ、最近はゾイドや人生ゲームの新作ゲームをswitchで出したりしてるので何らかの形(ATLASと提携?)で新作か、あるいは復刻の可能性は残ってますね
ガラケーアプリやスマホアプリで一応あったし
タイアップではあるがミニモってゲームでチョロQファンの残党とクラン組んで遊んでいたな・・・
・・・復活しないかなぁ、大金を持っていたら声かけ活動したいくらいだ
実は有志で作られた「ブイQ」っていうほぼチョロQのレースシミュレータがあって、コースと車体モデルをいじれる公式modツールが付いてくる神ソフトが存在する。これが流行れば公式ではないもののリスペクトのあるゲームが誕生してたかもね
@@白纸-w5p 教えてくれてありがとう、早速購入しました
HG2を思わせるグラフィックが懐かしくてたまらない
機会があればお心づけでも送ります
チョロQシリーズは今でも大好きです
動画で解説されているチョロQHG2はオープンワールドという言葉が全く浸透していなかった頃の作品にも関わらず
シームレスで広大な世界が構築されており初めて遊んだ当時とても感動しました。
新作が出ることをいつまでも望んでいますがもう自分で作るしかないかな・・・
ニンテンドウ64のドラえもんのゲームやってて詰まったからエポック社に攻略の相談のハガキを送ったらめちゃくちゃ丁寧に教えてくれたなあ…
タカラと言えば個人的には闘神伝シリーズを思い出します。懐かしいなぁ。
個人的にタカラといえばゲームボーイで展開されていたSNK格闘ゲームのゲームボーイ展開作である『熱闘シリーズ』が印象深い。特に『熱闘!リアルバウト餓狼伝説』は個人的にもよく遊んでたゲームだったから余計に印象深い。
ゲームメーカーとしては地味だったけどポニーキャニオンもお忘れなく…
ジャングルウォーズ2面白かったわ
同じレコード会社だったらビクターも。逆に日コロのような後発のケースも
あとアトラスとカルチャーブレーンかもお忘れなく
レーザーディスクはCDの親ですね。フィリップスが開発しました。これを元にソニーと共同でCDを開発しました。
おかげで「両方再生できる」コンパチブル機があって、重宝してました。
ハムスターのアーカイブ、本当に助かってます
ペルソナ、徳間書店と来ると、原点の女神転生が頭に浮かぶ
エポック社がファミコンにゲーム出した時は「ああ、カセットビジョン終わったんだな」って思いましたね。セガが任天堂やソニーハードにゲーム出した時も似たような感情になりましたw
海腹川背は続編出まくってて
そこまで撤退した感が無いのがなぁ...
良い事だけど「さよなら」とか言ってる割にはしぶとく生きてると思う。
ゲームとしての基本がしっかりしてるから、知名度の割にはコンテンツ力高いよね。
そういえば、2作目はカラオケ会社なのに、主題歌が未だにカラオケに無いのが気になるな…
いつも動画のクオリティが素晴らしくて、とても興味深く拝見してます。ありがとうございます!
こちらの動画がとても面白く、初めて動画にコメントしました。
当時はいろんな会社がゲーム業界に参戦していたのですね…
Dの食卓や、エネミー・ゼロの株式会社ワープ~株式会社フロムイエロートゥオレンジ(というか飯野さんのエピソード)など解説見れたらうれしいななんて思っています!
ありがとうございます!嬉しいです!飯野さんの動画承知しました考えます!
学研の平安京エイリアン持ってた。
実家離れてる間に本やらと共にごっそり捨てられてた。
勿体無い。
ファミコン世代ですが、知らないゲームもたくさん紹介されていて面白かったです。
よく見かけたバンプレストとは一体なんだったんだろう
タイトーが1985年にMSX版のチョロQ出しています。
またタカラ自身がフェニックスというエニックスとの提携ブランドから、1984年にPC-8801用のチョロQホリデーパズルを発売しています。開発は破邪の封印の工画堂スタジオ。
「とうしばえみ」って読み方が気になったけど、俗称なんですかね。。初めて聞いた。。
イーエムアイだと思うのですが、ゲーム業界ではそのように呼ばれてたんですかね?
ちょっと気になりました
それを略してゲーム部門としたのが“トエミランド”。
元がレコード会社だったため、久石譲や浅倉大介等の大御所をコンポーザーとして起用できた。
Electronic and
Musical
Industries
チョロQシリーズを担当したタムソフトは今も他作品を作っていますが、もう一つE-gamesと言う会社もチョロQのゲーム制作を担当していたんですが、会社こそは残っていますがなーんも音沙汰無いですね…。
ゾイド1と2で音楽が久石譲さんだったなんて今でも信じられない気持ちです。
いつも分かりやすい動画ありがとうございます!
コンボイの謎の文字列見るだけで何故か笑ってしまう
みんな下がれ!コンボイ司令官が爆発する!ほわああああああああああああああ
ぶんか社も一瞬だけゲーム出してたけどあれはなんだったんだろう…
ダブルスティール一作だけ、続編はMSから販売
学研は1983年に家庭用ゲーム機TVボーイを発売しており、当然ながらそのソフトも販売していたので
タイタニックミステリーが初の家庭用ゲーム進出ではないです
エクシングが躍進したのは「ボクサーズロード」だと記憶してますねぇ
ボクサー育成のシミュレーション部分のクオリティの高さが評価され、のちにはじめの一歩のキャラを載せたバージョンも販売されたはず
CASIOもゲーム筐体 PV-1000を出してましたね
PV-1000はNEC設計で背景にスクロール機能なし、スプライトなしでしたが、コナミなどが背景書き換えでキャラを滑らかに動かすなど頑張ってましたね。
チョロQシリーズはめちゃくちゃ面白くてシリーズほとんど買ったなぁなくなったのが残念すぎる
やっぱりタカラと言えば、コンボイの謎とちびまる子ちゃんのおこづかい大作戦っていう二大巨頭が印象強いな〜
学研は知育玩具部門があり、Nゲージ鉄道模型も手掛けていました。学習や科学の中にも広告がありました。電子ブロック等色々ありました。
現在ムーやCAPA等雑誌は学研本体からは移管されています。
昔、「琥珀色の男の夢」を見せてくれたのも、その延長線上だったのか…
チョロQはあのディフォルメした車達がまた別の作品になって戻ってきてくれると信じてる
紹介された会社はマシというか主軸でやってる事業については業績が悪くないから残ってるが主軸にゲーム事業を据えて失敗して倒産したり吸収されたりと立ち行かなくなった所もあるからなあ。
出版といえば、教科書を作っている東京書籍もかつてゲーム出してましたね。
ファミコンの「サイクルレースロードマン」は連打で自転車をこぎながら速さと体力を調整していくという面白いシステムがあったり、ゴール地点に地名が出てくるから日本中の地名が覚えられたりでまじめそうだけど、ぶつかった時のアクション面白くてバ〇ゲーにも見えて、いろいろ楽しいゲームでしたね。
海腹川背、キャラデザがとても好きでどうしてもやりたい..
現行機で新作でてるのにまったく注目されてない。
ハムスターはザコンビニシリーズを復活してくれ…
MSXなどのPCアプリも含めれば意外と多かったレコード業界からの参入。特に東芝とビクターは親会社側もMSX端末本体を出していた関係上当然の流れになっていた模様です。
日立グループ時代のコロムビアもMSXに参入、ユニバーサル(パチスロで有名)のアーケード移植作品を出していましたね。ドリキャスのGDを生産していたのもコロムビアです。
このなかで遊んだのはゾイドとぐっすんとプリティリーグだけだったw
タカラと言えばチョロQより闘神伝なのよ
あと徳間書店の雑誌が相次いでなくなって打ち切りなった漫画は数知れず・・・
現在の日本コロムビアのゲーム部門は2007年に買収した旧「TDKコア」で1980-90年代とは別の系統と思われる
(ゲームだけではなく音楽・ビデオソフト部門もあり 学校教材向けのビデオソフト等も手掛けていた)
タカラトミーは子会社のタカラトミーアーツにテレビゲーム関係はやらせている
タカラトミーアーツはシンソフィアという強い相方いるのがいいよね
企画段階から二人三脚で作るから変なものはできにくい
チョロQ新作出たらやりたい
私の中ではエクシングといえばK-1、タカラといえば餓狼伝説が真っ先に思い浮かびます。
学研のマイトアンドマジック好きだったわ
編集お疲れ様ですーいつも楽しい動画ありがとうございます。
チョロQ楽しかったなぁ
あれでオープンワールドを知った
あとラジオもおもろかった
めちゃめちゃ面白かった!
チョロQ好きなんだよなーーps2ずっとやってた
チョロQはストーリーもレースも質が良くて楽しめるゲームなのに新作がもうないのがつらい
エキサイトステージは友達とやり込みまくったな。途中からゴールキーパーも操作しなきゃならんくなった記憶がある
今でも実家に94は残してある
アスミックのサイドワインダーシリーズをよく遊んでた 今も持ってるよ
チョロQシリーズはゲームアーカイブすら無理なのがつらいですね。
車の権利が昔は車の造形は意匠権!!!著作権じゃないから!似てるだけ!で押し通してましたが、今はメーカーから普通に怒られますからね。
東芝EMIと言えばサンダースピリッツ思い出すなぁ
学研は企業自体が巨大でさまざまな部署があるので、意外と知られていないのもありますねぇ
老舗のアニメ専門雑誌「アニメディア」も確か学研発行ですよね
それぞれの分野でとがったのがあった企業だけど、やはり「学研」というネームバリューがお堅いイメージとして受け取られたのはあると思います
同じような「東京書籍(教科書など手掛ける)」は、ソフト開発部署の名称を「トンキンハウス」にして、お堅いイメージを回避したとも。
撤退は様々な要素が絡み合ってるでしょうね!
ゲームに対するユーザーの目が肥えてきたり、ゲームが売れなくなったと聞いて久しかったり
発売元に開発部門がなく外注先が確保出来なくなったなど
10年後や20年後にゲーム業界がどうなっているのか?
現在バリバリのメーカーはどう関わっているのか興味が湧きます。
エポックに関しては大昔に作ったボードゲームをゲーム化して欲しいんだわ、今なら物理エンジンとかあるからいけるはず、ティルトとかティルトとかティルトとか
ドカポンキングダムはPVPも出来るからマジ良作よな
ギガゾンビの逆襲当時プレイしました👀バランスよくメディアミックス的に高品質で新しくあったとおもいます👀
おぉ!アスミック!!懐かしい!
GBのてけてけ!アスミッくんワールドが面白かったなぁ
ゲーム会社史さんの新作待ってました
進研ゼミとかの独自製作したタブレット端末でエンタメ的に学習させるやつもざっくり言うとゲームの文脈でいずれ語られそう😂
大変興味深い動画でした
ガス会社のTOKAIの子会社?ビック東海とかもゲームを作っていたし
他にも実はゲーム作っていた会社ってまだいろいろありそうですね
ありがとうございます!!
え?エポック撤退してなくないか?
少なくとも3DSまではドラえもんの開発をしていたと思うのだが
チョロQはモンスターファームと共にわが青春だった
特にチョロQはBGMが素晴らしく今でも普通に聴いている
BGMはやはりPS系が素晴らしいがGB系も実はかなり出来がいい
話は変わるが学研ってチャレンジの付随シリーズでスタディボックスとかいう教育FCゲームがあったよな・・・
いつも知恵になる楽しい動画をありがとうございます!
私の大好きな会社であり、「Crash Bandicoot」や「Uncharted」の開発で知られている【Naughty Dog】をぜひ紹介していただきたいです!
前向きに検討します!ありがとうございます
前向きのご検討ありがとうございます!
ポケットチャレンジV2は学習用筐体であって、ゲーム機じゃないから、学研は、DSまで撤退してたってことでヨシッ!ですね。
9:45
音楽レコード会社からゲーム部門が設立されるの、当時はよくあったみたいですね
誰か有名ゲームクリエイターがどっかのレコード会社から分派したゲーム部門の社長に就いたとかいう話があった気がするんだが…
誰だったかな
コンボイの謎、あれ本家本元のタカラが出してたのか!?それでアレなのか…(困惑)
リクエストというか個人的にですが、ゲームエンジンのアンリアルエンジンや、物理エンジンのハボック等の
ゲーム開発とは切っても切り離せないこれらの歴史もこのハイクオリティーな解説チャンネルで見てみたいですね。
やってるソシャゲの会社解説からこのチャンネルを見つけ、ゲームハードも持ってなくて
生まれる前の時代の話も多いけど、歴史としてめちゃくちゃ面白い
ありがとうございます!楽しんでもらえてうれしいです!
今有名なスカイも、公式の沿革みたら、「就職バトル」とかいうおもしろそうなゲーム出してて笑ったわ
ビック東海・・・
今度は、ビデオソフトメーカーでまとめてほしいかも。
タカラトミー、ダメジャー、うっ頭が…
Switchで人生ゲーム出てるけど・・・知ってる人は『嫌な予感しかしない』ってなるよね・・・
東京書籍(トンキンハウス)、ビック東海(現:TOKAIコミュニケーションズ)、もぜひ
エクシングはミシン屋が何故カラオケと言われたが、ゲームと親和性がありそうな通信カラオケだが上手くいかなかったようですね。
ここの名を聞くと、「TAKERU」ってゲームソフト自販機思い出す😂
(なお当時、設置場所がPCショップであることを活かし、夜間はJOYSOUNDの中継サーバーとして活用されていたと聞く…)
現存しないシリーズもお願いします!
つきぬ好奇心と「いいものを作りたい」という情熱には頭が下がります。
先日おっしゃってた国会図書館の成果ですか?
今回も正座して見てますよ。
国会図書館の成果は次回の動画です!心して刮目せよ
@@sonogame_wo はい、待ってます。
ずっといっしょ持ってたわ
キャラデザがのちの化物語の人なんだよね
タカラと言えばコンボイの謎と賭博黙示録まる子
タカラと言えば、タムソフト開発は当たりよね
闘神伝、チョロQなど
チョロQのゲーム持っていたわ。懐かしい
徳間書店と言うと、リトルマスターシリーズのパブリシャーになってますね
開発はツェナワークスですが、リトルマスターの続編出ないかなぁ
アスミック懐かしい!恐竜のマークが特徴的だったなー。
学研はプラモも出してたんだよね。車以外のプラモについては分からんけど、1/16スケールの車はミニクラフトというメーカーが現在?販売してますね。
学研がスポンサーをしていた『機甲創世記モスピーダ』のプラモデルも出してましたよ
1/48レギオスのアーモソルジャーだけだったと思いますが、正直デキの方はう〜ん…てな感じでした(^_^;)
タカラトミーはデュエル・マスターズなんかもあるから今でも大儲けしてんだろ
トランスフォーマーってそんな昔からあるのか
0:53 この子ら今やもう40歳以上ですね!
自分が4◯歳のもろファミコン世代なのでw
シルバニアファミリーのゲーム化されましたね。
フロムソフトウェアの解説聞きたいです!
いつかやります!
Cygames、ガンホーをまとめて欲しいです!
海腹川背の発音は「辛口ごはん」と同じ発音
タカラ(タカラトミー)はクソゲーオブザイヤーの常連でダカラゴミーと呼ばれてた
人生ゲーム誤当地を最後に撤退したけど
去年にswitch版人生ゲームで復活したはず
チョロQはキョロ充として生き続けているぞ!
学研ってゲーム機も出してたよね?
あのT字スティックと謎ハンドルのアイツの話はしないでさしあげろwww
アスミック・エースが出した最後のドカポンがドカポンQモンスターハンターだったもんなぁ…
あれがアスミック・エースから出たドカポンシリーズでは最後になろうとは思いもしなかったな
あとはレナスというRPGだね。
アスミック・エースがゲーム事業を復帰したのならスティングからドカポンの版権を買い戻してくれないかな…
スティングのドカポンは、つまらなくて買ってないんだわ…
タイタニックミステリー、持っていたわ。
サンソフトとか全く聞かなくなった
チョロQ懐かしいと思ったらもうゲーム化しないのか😢
ビック東海あると思ったんだけどなかったな。
タイタニックって、こんな昔から沈没してたんか