ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
昭和60年に(まだノーヘルで)ホンダDJ1に乗っていました。本当にこのチャンネルの動画は懐かしすぎるモノばかりですね😂
重ねてのご視聴ありがとうございます!(*^^*)
ラッタッタという言葉はすごく印象に残ってて私にとって原付の代名詞みたいな言葉ですがバイク自体の記憶がない。2:51 のYAMAHAパッソルがラッタッタだと思ってました。私が乗ってたのは7:17 HONDA DJ-1。未来的なデザインが気に入りました。大学時代、通学で私の足となって頑張ってくれました。高品質で魅力的な製品をガンガン送り出した当時の日本企業の勢いを知ってる者としては、今の日本の現状は寂しいですね。
とくに原付は需要が減りましたからね・・・( ;∀;)
DJ1に乗ってました‼️バスケットとか色んなオプションが付いて定価の3万くらい安く売ってました。HY戦争のおかげだったんですね🤔🤔🤔2年くらいで走行距離が一回転したけど、元気なバイクでした。
かなり走り込みましたね!当時、DJ1はよく見かけましたよ(^o^)/
自分がDJ1、友人がJOG、ラブ3に乗ってましたね。最高速はラブ3、加速はJOG、DJは最高速も加速も2番手って感じでしたね。懐かしい。
ラッタッタは衝撃的なバイクだったなぁ、カブしか知らなかったんであのオシャレなスタイリングは感動した。
私は黄緑色のロードパルに乗っていました!(^_^;)
50過ぎのオジサンですスクーター懐かしい!パッソルとチャンプ新車で買って持ってましたよ。パッソル少しイジってマフラーに一つ穴開けてウルサクしてたなー!今はインチアップZZの親戚の子のお下がり、最近乗って無いけど。当時はGT50とRD50、違う人から偶然もらって乗ってました。
ミニトレとRD、70年代の定番ですよね、懐かしい。皆んなミニトレのハンドル絞ってましたよ。(^_^;)
シートのアンコ抜きしかして無かったです。叔父親子1キロも離れてない所で揃ってバイクで即死してます(相手います)、皆さん気を付けて相手に目立つ格好でバイク乗って下さい。
1984~1985年頃、DJ1-RのCMがインパクトあって人気でした バイトして買いに行ったらチャンプ勧められて購入 なかなか良いバイクで気に入って乗ってました 友達と70キロ先まで原付バイクで遊びに行った時に雨降りの中、友達のバイクがパンク チャッピーという当時でも乗ってる人が少ないちょっとレトロなバイクだったけど、雨降りの中友達と交代で10キロ近く押して歩いたが、とても重かった 懐かしい
バイクには、車には無い思い出がありますよね・・・(^-^)
映画好きの人にとってソフィア・ローレンの「ラッタター」はそれだけで素晴らしかった。その前身のリトルホンダを多摩テックで乗れた時は感動そのものだった。なんか懐かしすぎて涙が出そう。
多摩テック、、、いい思い出ですね!(;_;)
ロードパルには直ぐに(母が)飛びついたんですが、エンジンのかかりが悪くて苦労しました。ゼンマイ式になってて何回やってもかからない。で、初代JOGに乗り換えたら嘘の様にかかりが良くて、当時やっぱり2stはヤマハやなーって思ったもんです。
短大時代ホンダのボーカル乗ってました。この時代2ストロークのスクーターが主流派ですけど、ボーカルはめずらしく4ストロークのスクーターでした。夏にボーカルに乗って高山の寮から愛知県知立市の自宅まで160Kmの距離を走りました
160km、頑張りましたね!長距離は、2ストより4ストの方が落ち着いて走れそうですね。(^o^)/
YAMAHAチャンプの赤白で運転免許デビューしました。懐かしいです。
初代1984年式の赤白ですかね?懐かしいです・・・^_^
1969年生まれの私と同じです 当時、DJ1-RのCMが好きでした バイトしてバイク屋にDJ1-R買いに行ったら赤白チャンプ勧められて購入しました なかなか良いバイクで、気に入って乗ってました
@@tonybraun9916 あの時代は赤白スクーターが多かったですね(^o^)/
スズキも結構良いスクーター出していてだな・・RGガンマのウォルターウルフカラーをスクーターのHi-upRにも採用していて・・結構かっこ良かった。
レーサーレプリカカラーのスクーターも色々ありました!^_^
SUZUKIはもうスクーター出していないんですか?
@@西島浩-n8q 原付きはアドレスとレッツがまだありますね。^_^
リードやアクティブの陰に隠れた感はあったけど「シュート」も速くてカッコいいバイクでした!!まぁSUZUKIは「セピア」の方が人気があって本当に気の毒なバイクだったなぁ~。
2ストエンジンの原付販売してほしいな。混合油入れるタイプ。あの独特のパリパリ音と馬力はすごい。
2ストエンジンでは排出ガス規制をクリア出来ないので残念です・・・(^_^;)
しかし走行台数からして人間や牛のゲップと海から排出されるのと 自動車の方がかなりの害と思えんことも無いですよね(^o^;)2スト エエですよね❗ エコカーでぶっ飛ばしてるのが多いからプラマイゼロみたいやし💦
@@シマチビ とりあえず、手っ取り早いところから始めた感じですね・・・(;^ω^)
うちのおかんは今でも原チャリのことをラッタッタと呼ぶwっていうか、ラッタッタは車種名じゃなかったのかw
それだけインパクトのあるCMでしたね。^_^
取説にタップステーター(キックペダル)3回ラッタッタと踏み込みますと書いてありました。実際は5回は踏めます。ゼンマイを巻くわけで、ほどける力でエンジン始動します。家の親父などバイクはみんなカブですよ。制限速度はバイクにはないと思っています。
パッソルの配線?を組み変えて盗む同級生がいた
キャッチフレーズは「足を揃えて美しく乗れます」パッソル、パッソーラ懐かしい。今にしておもえばニーグリップを無視しててこわいけどw近年電動もだしてましたよね
電動はリコールされたり不遇でしたね。(^^;
16歳で原チャの免許を取得して、お父さんにペリカンジョグを買って貰った時は嬉しかったな。寝る間を惜しんで転がしてたな😁あの頃私は若かった😎
お父さんに感謝ですね!(^o^)
@@showa-nostalgia 返信ありがとうございます。今はスーパーカブ110とセカンドバイクとしてディオを所有してます。マフラーを入れたいんですがアパートなんで❌なんですよね。😭大家さんが一階の角部屋に住んでるから細かい事でも注意して来るんです。若い頃は単車に集合管❗スクーターにチャンバーを入れてたんで、今もその癖が抜けないんですね。仕方なく諦めてますが🥴
マフラー変えると別物になるから面白いんですが、やっぱり音が・・・
@@showa-nostalgia やりたくても大家さんがうるさい😭今チャンネル登録させて頂きました。宜しくお願いします。✋
@@セレネース こんばんわ!僕も前までペリカンジョグ乗ってました!今はディオに乗ってます笑
私が高校時代の1960年代は原付バイクにはヘルメット着用義務がなかったのですが、いつの間にか原付バイクもヘルメットの着用義務になって原付スクーターも天国ではなかったと思います。寧ろ、1970年代までは二輪車免許の取得が簡単で125ccのバイクで一発試験を受けて1日で免許が取れた天国のような時代でした。
このスクーター合戦は熾烈だったよね〜DJ1RR乗ってましたわ〜原チャリなのにハイパワーだった😃
昭和のラストを飾った名車でしたね!(^-^)/
初めてリードRを買った時は嬉しくて東京湾を何周かしましたw当時は木更津ー川崎、金谷ー久里浜をフェリーが運航してましたね懐かしい。
風が強いとすぐ欠航するフェリーですね!安全第一(^_^;)
HY戦争終盤にはミニバイクレースが盛んになって、どちらもハイパフォーマンスモデルを作りまくったから女性やバイクに興味のない客層からは「怖くて乗れない」ようになり、社会では「3ナイ運動」とか出てきて、平成になって二輪車業界が焼け野原になってしまいました。
バイクバブルの終焉、の感はありましたね。逆に、本当のバイク好きだけが残るみたいな・・・(;_;)
初代ホンダDioに乗ってました。ヘルメットがシート下に入るから便利でした。
今の時代にも通用するスタイリッシュなスクーターでしたね。現在は110ccのみ残っていますが、50ccも復活して欲しいです・・・(;_;)
僕も最初は初代DiOでした。
ビート懐かしい!確か加速スイッチが付いてましたよね。スペイシーも当時車のデジタルメーターが流行ってたので初めてデジタルメーターを搭載スクーターで画期的だったのを覚えています。
あの辺のやりすぎ度合いが昭和でしたね!(o^^o)
高校時代は周りはバイクのカタログを並べで、どれを買うか悩んでいた。後年、メットインが登場したのは衝撃だった。
求めていた便利機能でしたね!^_^
@@showa-nostalgia メット義務付けになったころはフック部分だけシート内にロックされ、本体は車外にぶら下げるような状態でしたが、義務付けであご紐切られて盗まれる事件が多かったですね。オプションで付けた前かごにフルフェイスのメットをチェーン錠で括りつけることで自衛していましたね。それを解消するのがメットインでした。
このスクーター全盛期の80年代中盤までは原付はノーヘルで良かった。風呂上がりの濡れた髪をなびかせて走りながら「明日からヘルメット被らないといけないんだよなあ」って思ったのを覚えてる。
あの時は違和感ありましたねー(^_^;)
7:38懐かしいな、DJ1RR。給料を貯めてやっと買ったバイクだが、実家の隣のヤツに盗まれて乗り潰された。警察から連絡があって見に行ったら悲惨な姿だったのが悲しかった。保険で補償されたがすでに生産終了で、普通の原チャリに乗り換えるハメになった。当時のF1ブームで、これはマクラーレンカラーだが、他にはウイリアムズみたいな塗装もあった。
それは怒り心頭!昔から悪い奴はいましたよ・・・>.
景気がいい頃は何でも黄金期だよなぁ当時の若者達が羨ましい
今から思えば、ですけど・・・(;^ω^)
そう言えば・・・スズキのスクーター「ラブ」のCMにマイケルジャクソンが出てたなぁあと家の倉庫に当時新車で購入したヤマハジョグ(初期型)を動態保存の状態で置いてるなw
実動車の初代ジョグ、、、、、(;_;)私も初代に乗っていました(>ω
スズキ「LOVE」の広告のイメージキャラクター(アンバサダー)に採用された、マイケル・ジャクソンは、2009年に不祥事(幼児虐待)で起訴された後に逝去、鬼籍に入られたのをお忘れなく!。
あの当時は、凄かったですね!でも今じゃ、タクトとジョグはOEMで同じ車種になるとは想像出来なかったでしょうね!
今は原付の需要が少なくなり残念ですね・・・(>_
いゃ〰️😃懐かしい😃自分はスペイシー125ストライカーの初代を高校の時に乗ってましたが、出て来たスクーターは同級生とか乗ってました😃ちなみに今はヤマハFJ1200の逆車ですが乗ってます😃16で原付、17になる半年前に取得した自動2輪なので、バイク歴は35年です🙇
ありがとうございます!これから凍結の季節、お気をつけ下さい。^_^
1984年頃、通勤用に購入した2ストローク エンジンのホンダ タクト。60キロメーターを振り切って、最寄り駅まで乗っていました。懐かしい。いい時代でした。今でも125ccに乗っています。
今でもバイク乗っているのですね!安全第一ですよ。^_^
ホンダリード90でのんびり走ってました!
S56辺り、その頃高校生で原チャリが全盛期でした。当時はホンダリードを新車で買って乗ってましたね〜🛵友人はパッソルとかパッソーラに乗ってた😅ジェンマに乗ってたヤツも居ましたが3速ATだったから最高速はメーター振り切ってたかなぁ…どれも懐かしかったです😌
リードは上級車でしたね、羨ましいです。^_^
@@showa-nostalgia 様返信ありがとうございます。その頃、自分は原付免許しか持ってなくてリード80に乗ってた友人もいましたので羨ましかったです(^^;)当時は上級でしたね(*^^*)
江口寿史の「ストップ!!ひばりくん」にスケコマシトリオとしてスクーターの名称をもじった本田拓人(ほんだたくと/ホンダ・タクト)、鈴木銭馬(すずきじぇんま/スズキ・ジェンマ)、山羽佐利庵(やまはさりあん/ヤマハ・サリアン)が登場したのを思い出す。本田拓人のモデルは2年B組仙八先生に転校生として出演してた本田恭章をモデルにしてた。私自身は高校が3ない運動で免許が取れず、スクーターは自動車免許を取ってからなので、ホンダのイブPAXとスペイシーくらいしか乗ってない。
コメ欄でも、ひばり君を思い出す人が多いですね!^_^
@@showa-nostalgia 本田拓人はまだわかるけど、後の2人は強引すぎるやろ!と思ってました。あと当時はスクーターのプラモデルも盛んに売られており、ヤマハベルーガは3社から発売されてました。それを全部購入して違いを楽しんだりしてましたね。タミヤのがいちばん細部にこだわってて、青島のは見えない部分が省略されてたのを覚えてます。
@@591kumoha アオシマのプラモ、懐かしいてすね!^_^
ポップギャル大好きでした!中学生の頃に乗ってました。早くはないけど楽しかった♪
中学生だから、もちろん私有地の中だけですよね・・・(^_^;)
@@showa-nostalgia もちろん…田舎なので私有地がだだっ広くてp(^-^)q
HY戦争このときヤマハにいた社員から聞いた話だと倒産一歩手前でトヨタに援助を求めて、工場のほとんどの人がトヨタの期間工に行って、開発、設計もトヨタに出向させられてしかも一部はそのままトヨタへ行ってしまった更にこの時、ボーナスが現物支給(社員が大量在庫のスクーターを売った金額がそのままボーナス)とか聞くと大変だったことが良くわかる。
経営の失策はいつの時代も現場に跳ね返ってきますね。仕方のないことですが・・・(-_-;)
HY戦争はホンダとヤマハだけでなく、全く関係ないスズキも戦争に巻き込まれて、スクーターやファミリーバイクの価格が2社争いの影響で暴落して二輪部門が撤退寸前の大赤字を出したりして誰も勝者の居ない不毛な争いと化してましたからね
昭和62~3年ごろの話だけど、上司がリードSSに乗っており、借りて試乗した。スクーターなのにタコメータがついており、とにかくピーキーなエンジン。低速トルクが全くなく、4000回転を過ぎると突然急加速してウイリーするんじゃないかと思ったくらい。4ストのスペイシー80で大人しく乗っていた私には刺激が強すぎて、まさにじゃじゃ馬娘のようなバイクだが、楽しかった。もうあんな時代は戻ってこないかと思うと寂しい・・・。
パワーバンドに入ると2ストは暴れますから!(;^ω^)
子供のころはベルーガとかスペイシーとかが憧れの存在でしたね~!ちなみに高3のときに最初に乗ったのが初代JOGでした。でも、歳をとるたびに、なぜかベスパが好きになっていくw
ベルーガもベスパに似ていましたね!^_^
スクーター懐かしいですよね。自分は当時はヘルメット不要の時代にロードパルに乗ってましたよ。ゼンマイ方式のスターターの奴今現在も2ストのスクーターをシリンダーとピストン交換して、小型登録で乗りたいと密かに思ってます。また2ストスクーターは、今は結構良い値段しますよね
私も黄緑色のパルに乗っていました!その後は初代ジョグで、2ストはやはり面白かったですね。(^o^)/
ガッテン承知の介ww昭和のオッさん言葉がタイミングバッチリで笑った(≧∀≦)
ありがとうございます!
ロードパルは当初、点火時期調整をポイントと言われる部品で行われており、定期的整備が必要でした。ロードパルEからCDI点火方式に変わりメンテナンスフリーとなりました。しかし、馬力がなく坂道を登らないため、私は足で蹴って無理やり上っていました。ガソリンタンク容量も少なく、頻繁にガス欠を起こし大変でしたが、まさにエンジンが乗った「自転車」でした。楽しかったです。モトコンポはそのロードパルS(2段階変速方式)のエンジンを流用してメーカーが載せたものです。しかし、細部に違いがあります。ヤマハ2ストですが、第一次排気ガス規制前までは素晴らしい発進の速さを誇り、初心者の何人はウィリーしてしまいました。オイルホースとインマニの問題がありましたが、素晴らしいエンジンでした。加速と馬力がすごかった。タクトは進化し、89年前後に自動スタンド機能が付いた「スタンドアップタクト」が登場し、女性の方(お買い物で荷物をいっぱい積んでスタンドを立てきれない方)や足の悪いかたに大変重宝された機能でした。今はそのような高価な機能はコストの関係上、付けられない機能となってしまいました。HY戦争は販売店にも飛び火し、2社のプライドを掛けた販売競争が起こりました。もうあんな過激な販売競争に遭いたくないです(苦笑)。動画UPしていただきありがとうございます。
詳しい考察ありがとうございます!私も初代ロードパル乗っていました。(黄緑色)遅かったけどノーヘルで気軽に乗れましたね。^_^
パッソーラはパワーも有って人気だったしジョグもウイリーするぐらいハイパワーで人気でDJ1は打倒ジョグ1の意味です!自分はRZ50に上下純正カウルを着けて乗ってました!1日に下道600㌔走るツーリングにも耐える原付バイク(笑)
ヤンキーの兄ちゃんはパッソルに股広げて乗るって嘉門達夫さんの歌でもありましたな。
嘉門さん、懐かしい・・・(^_^;)
ホンダのDJ-1のネームの意味は「打倒、Jog1号」から付いたと言う。パッソルは女性向けと成ってるが、使い込んで古くなると💓H😁な振動がサドルから伝わる‼️。リード、ベルーガ辺りのスクーター初戦頃はリアブレーキの効きを敢えて弱くしてあった。後のDJ-Jog戦時には正しく効く様設定されたが。ホンダのスペイシーの125㏄は映画「ターミネーター」でウェイトレスバイトに向かうサラ・コナーが乗ってる。スクーター全盛から暫くは自己顕示欲の強いヤンキー兄ちゃんが大股開きで走ってたけど、アレで事故って両足切断もよく居た様で…。スクーターに始まるバイクブームはその後、中排気量バイクに成って今や大排気に。ブームを牽引したのは70年代自転車ブームを引っ張った現在の熟年世代だ…と思う。(ボケが入り出す頃かも知れんが敵に廻すと怖いよ〜👿)
なんか、スズキは年末の今年お亡くなりになられた方々みたいな紹介になってるなw初めて買ったスクーターは、スズキのラブでした。今はヤマハのnmax125に乗ってます。
はじめまして。最近初期型タクトクレージュ仕様を手に入れました!楽しい!
凄い!実動車があったんてすね・・・(^_^;)
ヤマハベルーガ50cc高校生の時に買いました。まだ寒い卒業式前の2月、熊本市内から天草西海岸まで片道150㎞、東シナ海の水平線に沈む夕陽を見に行きました。あまりにも美しい風景に感動して、しばらくその場から離れられませんでした。大学生になると、自動二輪乗りになったので、ベルーガは下宿暮らしのサークル友人にあげました。
寒い2月に原チャリで往復300km!(^_^;)でも、いい思い出になりましたね!!
@@showa-nostalgia ありがとうございます。薄いウインドウブレーカーしか持っておらず、体がしびれながら夜中の1時に帰宅しました。
自分はHY戦争後のメットインスクーターの頃だな。ディオ、ジョグ、アドレス…性能重視の競争だったな。そこから自動二輪を目指していく…楽しい時代だったよ。
あの頃は、皆んなクルマとバイクが好きでしたねー(;_;)
当時のスズキのスクーターにはマイケル・ジャクソンがcmに出てた“LOVE”もありましたね
メーカーも資金力があった時代でしたね!(^o^)/
懐かしい〜バイトしてワインレッドのJOGとSOHEIのメットを買いました。♪ラッタッタ、ラッタッタ♪西川のりおw
SHOEIとAraiは高くなりましね・・・(;^ω^)
ソーヘイになってる😅
実はパチもんですwご指摘ありがとうございます😆
本当に楽しかったです♪( ^ω^ )
励みになります!これからもよろしくお願いします(^o^)
最後のスライドとはいえスズキも紹介されてうれしいです。「ラ~ン咲きました」のCMはキャンディーズファンとしてささりました(笑)原付最高出力は確かスズキアドレス。最軽量はホンダスカイ。唯一の4スト、ホンダボーカル。これらがマジで欲しかったのが懐かしです。
ありがとうございます!予想外にコメ欄が盛り上がったので嬉しいです。(^o^)/
@@showa-nostalgia 懐かしさをありがとうございます。
ホンダのビートは当時の原付の馬力規制上限MBXやRZやガンマと同じ7.2馬力ありましたよ地元のバイク通学が許されている高校の女子高生は何故かシャリィ率高かったw燃費も良くて頑丈だからですかね
@@ECHO1564 ふむふむ。ビートはカッコ悪くて買いたい候補に無かったから忘れてたようです。ちなみに後に軽オープン2シーター、ホンダビートに「原付と同じ名前じゃん」と言ったらホンダの営業マンが「スペルが違いますよ。」と言ってました(笑)
@@ECHO1564 バイク通学がOKだなんて羨ましい限りですね!(^^♪
私はホンダDJ1RRに乗っていました。出だしで少しでもラフにアクセルを開けるとあっと言う間にウイリーしました。今では考えられないスクーターでした。面白かったなぁ。
ラストを飾ったDJ・1でした。RRのデカールが格好良かったですね!ジョグもそうでしたが、あの頃のスクーターはアクセルレスポンスが鋭かった気がします。^_^
パッソル(改-KAI-パッジョグ)パッソーラDJ-1JOG🛵乗ってました💡😅
リアルタイムでしたね!(^-^)/
良い動画❤僕はハイからハイアップアールになりました。
ご視聴ありがとうございます!Rが付くと速くなりますね(^o^)/
俺が最初に乗った🛵原付バイクは一世風靡セピアがCMキャラクターのSUZUKIの"ラブ・スリー"でした❗️😊
あのCMシリーズはカッコ良かったですね!(^o^)/
1980年代後半高校生でしたが、6Km以上の遠距離通学の生徒に限り50CC通学OKでした。当時50CCも種類が多く、バイクに興味のない私でしたが、見て楽しめました。
バイク通学、意外とOKな高校が多いのでビックリです。(+o+)
高校生の頃、パッソル、パッソーラだらけでしたね。私はパッソーラの赤色。コーナーリングでステップを擦って火花出して走ってました😇
今チャレンジしたら確実に転びますね!(゜o゜)
動画内では出てこなかったけど我が家には現役ホンダのストリームがあります。この頃の車種だよね?ば~ちゃんがスペースシップ感溢れるフォルムにガチ一目惚れして当時新車で購入したそうな。ほんとイケメソなデザインで今でもふつーに通用しそう。今回もステキな動画をありがとうございました。家族で観てます。
ありがとうございます!ストリームは1981年(昭和56年)発売ですね。(^o^)/
最後にアドレスありがとうございます。👍️V100乗ってました、マジで速かった!✨次のV110はジェントルに速かった!✨2スト最高❗️
オイルの飛び散り方も良かったです!(;^ω^)背中が、、、
懐かし~っ! 同級生が乗ってたパッソルやジェンマ、同僚が乗ってたスペイシー、ロードフォックス、DJ1、パートのおばちゃんの愛車ポップギャル、焼きつかせてしまった我が愛車ZOOK等色々思い出されますwww ホント、パッソルは多かった男子はガニマタ、女子が足を揃えて乗ると下半身が完全にパッソルと一体化して見えてました(私以外に複数証言有りw)。
「ポップギャル」のパートさん見たかったです!(^-^)/
変態スズキを忘れちゃ困る...
鈴菌も好きです・・・(・∀・)
ハイアップrとかカッコいいんだよなあ
原付きだと鈴菌よわくね?カウルつけたモンキーみたいなでっけえポケバイ売ってたのは覚えてるけどw
@@taaaaaaaboooo Gagのことですか?あれなら他社もまねしましたね。
マイケル・ジャクソンのCMでおなじみのLOVEもお忘れなく
世代がビンゴなので懐かしかった。ヘルメット着用が義務になったり、60km/hや7.2PSの自主規制なんかも当時は衝撃的な出来事だった。
ノーヘルがOKだったなんて、今じゃ考えられませんよね・・・(;^ω^)
原チャもだけど、250㏄バイクはもう、正気を置き忘れた激戦だったなぁ
アルミフレーム使うとか、贅沢の極みでしたね!(≧▽≦)
400と650だけどパワーアップしたスティードのエンジンをプロアーム付きのアルミフレームっていうVFRとおそろいの車体に載っけたブロスもスゴかった今ならまず不可能な贅沢の極み仕様💰そのニーゴー版ともいえるVTスパーダもアルミキャステックフレームのイタリアンカフェレーサー風で憧れた大学の先輩が乗ってた87年式のCBR250ハリケーンにはノーマルでステンレスマフラーが付いてたホント日本もバイク業界もエネルギッシュでパワフルな時代だったなぁ
@@user-middlemountmirror あの頃の旧車はプレミア付いていますよね!でも、弄り倒されて程度が悪そうですが・・・(^_^;)
YAMAHAのRZ250がぶっちぎりに売れたのが原因、それまでレトロなマシンだったのがレーサーレプリカで一気に火が着いたので!自分はRZ50で2輪デビューしてTZR250乗ってました!
「薔薇」というモデルを発売するスズキの菌の強さ!!w
「蘭」しかり、バイクに漢字使っちゃうところが鈴菌!(;^ω^)
パッソル、パッソーラ、ベルーガには乗ったことがあるし、ジェンマやリードに乗る友人もいました。原付に限らす、男子の多くが何らかのバイクに乗っている時代だったような気がします。
今じゃ考えられないけど、それがあたり前でしたね!(^-^)
原付免許も試験が1日3000円前後で直ぐ取れて動力マシーンに乗れる手軽さが魅力的だったなその手軽さで50ccバイクは大ブレークしたような気がするw
原付き試験にバイクで行った輩もいますからね。時効です・・・(^_^;)
短大生の頃はスクーターレースが全盛期で毎週どこかで草レースみたいなイベントがあった。これをスタートしてロードレースにステップアップしたライダーもいたと思う。
チャンプRS TECH21みたいなレーサーレプリカがあったくらいだから、アツい時代でしたね。鈴鹿8耐・・・^_^
ホンダ ビートに乗ってました。重くてポジションがキツいスクーターでしたがパワーがあって楽しかっです。今はモトコンポを所有してます。スピードは全然、出ませんが面白いバイクです。
実動車ですか・・・凄いです。街中で思いっきり目立ちますね!(;^ω^)
7:12チャンプRSのテック21カラー、これと同じやつ乗ってたわ。8耐記念として限定で出されたやつ。その後標準モデルにテック21も加わったが、これとは少しデザインが違っていたはず。最後はパクられて無残な姿で出てきましたわ、懐かしい。
限定車やられると怒り倍増ですね!🤒
ウィリアムズHONDAカラーのDJ1Rに、ヤマハはチャンプRSでストロボカラー、マールボロカラー、TECH21カラー、ゴロワーズカラーもあったっけ?他、ホンダのJPSカラーのパックスやスズキも車種は忘れたけどwalter wolfカラーのスクーターや、ヨシムラカラーのカーナがありました。86〜88年当時のスクーターは目で見ても凄く楽しめましたよ。
ヨシムラカラーのカーナのCM辻本聡氏が出ていましたね
ウォルター・ウルフ仕様はハイとガンマにもありましたね!(^^)
ウォルターウルフ!東海の暴れん坊、水谷勝氏を思い出します。
スズキの2ストはカーナも250のガンマも独特の野太い音が鳴ってたと記憶してます。ホンダやヤマハの音は特徴としては覚えてませんが、スズキの2ストの音は何故かよく覚えてます。そんな私は当時は真っ赤なDJ1Rに乗ってました。現在はスズキのGN125 2Fで、すっかり鈴菌に感染してます。ワクチンはあるんですかね?
多分、効かないと思います・・・(^_^;)
鹿児島県の離島在住なので高校は原付きバイク通学が出来たので7月生まれなので夏休みに免許を取ってホンダのDJーRに乗っていました。友人が水玉DJ−Rに乗っていましたが2000台限定とは知りませんでした。スズキのウォルター・ウルフ乗りもいました。
今となってはロマンいっぱいのスクーターばかりでしたね!(*^_^*)
昔々の昭和57年(1982)~平成3年(1991)頃に原付乗ってたなぁ..最初スズキ·ジェンマ~ヤマハ·ジョグ~ホンダ·リード、どれも皆良く走った愉しいスクーターだったね。リードで20km/h位オーバーで白バイに追われてキップ切られた(笑)陸橋の登りでさぁ。所謂ネズミ取りだ。60km/h位のパワーは普通に楽々出せて、それ也に面白かった。。
私も初代ジョグでヒラヒラ走ってましたね・・・(;^ω^)
ロードパルL パッソルなど昭和ソフト系原付30台ほど所有しています。令和になっても話題になっているよって伝えておきました。ありがとうございました。
素晴らしいコレクションですね!!( ;∀;)
スクーターは妹が乗ってました。懐かしいです。ラッタッタはスクーターのCMだったんですね。ちなみにDJのCMはDJ IN MY LIFEが流れてた気が…(シブがき隊が日本語訳歌ってました)SUZUKIのも懐かしいですね。
オリジナルは名曲ですね!(^^♪th-cam.com/video/urdcbuyV5q4/w-d-xo.html
@@showa-nostalgia ありがとうございます!聴きます!
大学生時代の友人が通学にヤマハのパッソルを使っていて、「ペダルの無い自転車」ってからかいながらも、その利便性に羨ましかった。就職してホンダのタクトを通勤に使い、近所にいた上司のリードと並んで走ったな。仕事ではホンダのスーパーカブにお世話になり、バイクを随分楽しんだ。タクトのシートカバーが破れ易く、都度バイク店を訪れたが、そのバイク店も廃業。時代は変わったなぁ❗️
確かに、街のバイク屋さん減りましたよね・・・( ;∀;)
HY戦争懐かしいな~今ではヤマハは原付製造止めてホンダがJOG作ってる…そして50ccもあと2年の命らしい…あの頃が懐かしい…キラキラしたいい時代だったんだな~と今さら感じる😓😿💧🏍️💨🛵💨🌇
ご視聴ありがとうございます!昭和も遠い時代になりましたね、、、(:_;)
初めて原付免許合格したその日にバイクやに行ってリードのメットインを注文したなぁ当時はリードメットインは発売したばかりで信号待ちで停車してると皆が珍しいそうに見てたのが少し自慢だった(*´∀`)♪
ラッタッタ懐かしいですゼンマイでエンジンをかけるだなんて今の人からすると信じられないですよね。先輩のビートに少し乗った事がありますステップに小さなペダルがあり踏むとエンジン特性が変わる面白いスクーターでした
ビートは、当時でもあまり見たことがなかったです。^_^
初期はまだCMでもノーヘルだったような。1986年に原付1種でもヘルメット着用義務になったらしい。
若かりし頃、赤いスズキのジェンマ50が私の愛車でした。ミニスカートで乗って殿方の目を釘付けにしたものです。(笑)
お会いしたかったですね・・・(^_^;)ドキドキ
懐かしいね。78年にパッソルに乗る彼女に惚れてヤマハトレールを後輩から安く譲り受け琵琶湖まで2台走り。雪になり風邪ひかせそうやたwスマンと○○で暖めた。数ヶ月後プロポーズ♡した w
いいお話しですね!ミニトレも流行りましたね(*^_^*)
初めて買った原付はDJ1RRだった。当時としてはデザインがとにかくカッコよかった。友人はスズキのHiだったかな。
RRは有終の美を飾った名車でしたね!(^-^)/
スクーターの話じゃないけど、ホンダの「タクト」で、本田翼がいいとものテレフォンショッキングかなんかで、翼って名前の由来を話していて、父親がホンダのオートバイのファンで、ホンダのバイクのタンクにある翼のマークにちなんだとかで、兄には「タクト」だとか言ってたような。真偽は分かりませんが。
それはあると思います。本田さんのチャンネルも「ほんだのばいく」ですよね。(^^)
H・Y戦争は笑ってまうわ😂
ロードパル等の特集もお願いします
今思うと昭和の良き?時代でしたんでしょうね。当時の自分はまだ幼少なのであまりCMとかは分からなかったけどトヨタと日産のCM抗争は後で知りました。
上向きな時代でしたね!バブル崩壊までは・・・(^_^;)
DJ-1は打倒チャンプじゃなくて当時、売れに売れてたJOGを目標にした「打倒JOG」でDJ-1な!玉砕したけど…
ロードパル懐かしい、高校の通学に使っていました、学校は禁止だったけど近所の団地に止めていました、まだノーヘルで大丈夫だった時代です。
ご視聴ありがとうございます!私も黄緑色のパルに乗っていました(^o^)/
おらは、88JOGメットインでない、6.4psだった。馬力も上がって、7.2馬力まで、上がってたと思うわ。今わ規制と、4ストになった関係か6馬力以上は、駄目らしいぞ。まぁ、30キロ規制だし、普通免許でのおまけ的な物だし。dio JOG辺りだと、今でも街中、走ってるし。懐かしい。
ホンダビート 8:06 ブースト?ペダル付き水冷7,2馬力スクーター!!(チャンバー標準装備、キックペダルなし)暗い直線の夜道で、友人と落ち合ったときに爆笑されてしまいました。ヘッドライトとスモールランプのせいで「ハイエース(ワンボックスカー)か何かが走ってきたのかと思った」と言っておりました。フロントカウル内側に、どうやって使ったら正解なのかよくわからないダッシュボード的なスペースがあって、パンとかコーヒーとかを突っ込んでおくのに便利でした(*゚∀゚)
あそこまで個性的なスクーターはもう出て来ないでしょうね!(;^ω^)
16の頃、パッソルIIが初の原チャリでした😁その後、リード50かタクト、ディオやジョグ等、スズキ以外の原チャリ乗りまわしました😁
物心ついた時、我が家に緑のロードパルがありました。
私も緑(黄緑)のロードパル、新車で買って乗っていましたよ。^_^
パッ ⅡのCMキャラクターは「宇崎竜童さん」でも、思った程、早く無かった…(すぐにジョグエンジンに換装)
めっちゃ楽しい時代だったんだろうなあホンダのビートはADV160のご先祖様って感じがする
旧車はホンダ、最近のはヤマハ派のわい1982年製のスペイシー50初期型持ってるけど4stの3速ATで加速は鈍いけど最高速80出るというスズキの蘭はちょっと乗せてもらったことあるけど変速ATだったからスペイシー同様加速が鈍かったなり
初めてタクティ50を買って乗っていました。あれはあれで結構楽しかった。その後にスペイシー125を愛用していましたが、現在では125全盛で羨ましい。スクーター唯一のリトラクターブルヘッドライトはカッコよかった。バイクにもEV化の波がそのうち来ると見ています。
ストライカーですね!昭和らしいギミックなスクーターでしたね。(o^^o)
やっぱ蘭と薔薇よなぁ(笑)あ、自分は状態いいのあればジェンマかベルーガ辺り欲しいですね😌
ジェンマ、オシャレでしたね!^_^
昭和のトピックをもっとみたいです。お願いします。🙇♂
ありがとうございます!励みになります!(^o^)/
やっぱりパッソル&パッソーラだね〜!
おじさん世代は旧ジョグのリミッター切ってメーター振り切れさせてたなぁ
あるあるでしたね・・・(;^ω^)
初めて乗ったのは、親戚のおじさんから譲り受けたヤマハのサリアンだったな。
YAMAHAは1981年頃に「パセッタ」というのも発売されていたと、CMが好きでした…
俺は中学の時に親戚の持つ山で乗り回したノーマルのバンバンだった。従兄弟ので乗り方教えてもらった。ここならいいぞと。高さ50㎝ぐらいのジャンプ台作ってジャンプしていた。フルストロークしてしまうサスペンションとか、気分はモトクロス。ばれて怒られたけど、よくやるな、壊れていないだろうな?知らない。だが本格的に目覚めるのは30歳をすぎていました。
50ccの原付バイクでも、ほとんどツーストロークエンジンだから、全体的にハイパワーで今の原付よりも遥かに速かったなぁ。ホンダリード50は速くてボディもデカかったから、めちゃくちゃ楽チンだった!学生時代の愛車は、オヤジのお下がりのズズキジェンマ50でしたが、当時はまだ技術的に手探りが多かったのか、無段変速機が現在主流のCVTじゃなくて、自動車みたいにトルクコンバーターで、めちゃ重いうえに出足が悪くて残念でした。しかし、大学に通うことが決まったときヤマハジョグの新車を買っていただき、あの時はその性能に感動しましたw
私も初代ジョグに乗っていました!速くて、ヒラヒラしていて最高でした(;^ω^)
昭和60年くらいまでノーヘルOKだったし、今みたいな二段階右折が義務じゃなかったから、自動二輪免許持ってる人も足代わりに乗ってましたね。当家にはシャリイがあったけど、後発で出てきたリードが欲しかったですね。
私も当時はホンダのMTX-200Rと平行してジョグ乗っていましたよ。
昭和60年に(まだノーヘルで)ホンダDJ1に乗っていました。
本当にこのチャンネルの動画は懐かしすぎるモノばかりですね😂
重ねてのご視聴ありがとうございます!
(*^^*)
ラッタッタという言葉はすごく印象に残ってて私にとって原付の代名詞みたいな言葉ですがバイク自体の記憶がない。2:51 のYAMAHAパッソルがラッタッタだと思ってました。私が乗ってたのは7:17 HONDA DJ-1。未来的なデザインが気に入りました。大学時代、通学で私の足となって頑張ってくれました。高品質で魅力的な製品をガンガン送り出した当時の日本企業の勢いを知ってる者としては、今の日本の現状は寂しいですね。
とくに原付は需要が減りましたからね・・・( ;∀;)
DJ1に乗ってました‼️
バスケットとか色んなオプションが付いて定価の3万くらい安く売ってました。HY戦争のおかげだったんですね🤔🤔🤔
2年くらいで走行距離が一回転したけど、元気なバイクでした。
かなり走り込みましたね!
当時、DJ1はよく見かけましたよ(^o^)/
自分がDJ1、友人がJOG、ラブ3に乗ってましたね。最高速はラブ3、加速はJOG、DJは最高速も加速も2番手って感じでしたね。懐かしい。
ラッタッタは衝撃的なバイクだったなぁ、カブしか知らなかったんであのオシャレなスタイリングは感動した。
私は黄緑色のロードパルに乗っていました!
(^_^;)
50過ぎのオジサンですスクーター懐かしい!
パッソルとチャンプ新車で買って持ってましたよ。
パッソル少しイジってマフラーに一つ穴開けてウルサクしてたなー!
今はインチアップZZの親戚の子のお下がり、最近乗って無いけど。
当時はGT50とRD50、違う人から偶然もらって乗ってました。
ミニトレとRD、70年代の定番ですよね、懐かしい。皆んなミニトレのハンドル絞ってましたよ。(^_^;)
シートのアンコ抜きしかして無かったです。
叔父親子1キロも離れてない所で揃ってバイクで即死してます(相手います)、皆さん気を付けて相手に目立つ格好でバイク乗って下さい。
1984~1985年頃、DJ1-RのCMがインパクトあって人気でした
バイトして買いに行ったらチャンプ勧められて購入
なかなか良いバイクで気に入って乗ってました
友達と70キロ先まで原付バイクで遊びに行った時に雨降りの中、友達のバイクがパンク
チャッピーという当時でも乗ってる人が少ないちょっとレトロなバイクだったけど、雨降りの中友達と交代で10キロ近く押して歩いたが、とても重かった
懐かしい
バイクには、車には無い思い出がありますよね・・・(^-^)
映画好きの人にとってソフィア・ローレンの「ラッタター」はそれだけで素晴らしかった。
その前身のリトルホンダを多摩テックで乗れた時は感動そのものだった。
なんか懐かしすぎて涙が出そう。
多摩テック、、、いい思い出ですね!(;_;)
ロードパルには直ぐに(母が)飛びついたんですが、エンジンのかかりが悪くて苦労しました。ゼンマイ式になってて何回やってもかからない。で、初代JOGに乗り換えたら嘘の様にかかりが良くて、当時やっぱり2stはヤマハやなーって思ったもんです。
短大時代ホンダのボーカル乗ってました。この時代2ストロークのスクーターが主流派ですけど、ボーカルはめずらしく4ストロークのスクーターでした。夏にボーカルに乗って高山の寮から愛知県知立市の自宅まで160Kmの距離を走りました
160km、頑張りましたね!
長距離は、2ストより4ストの方が落ち着いて走れそうですね。
(^o^)/
YAMAHAチャンプの赤白で運転免許デビューしました。懐かしいです。
初代1984年式の赤白ですかね?
懐かしいです・・・^_^
1969年生まれの私と同じです
当時、DJ1-RのCMが好きでした
バイトしてバイク屋にDJ1-R買いに行ったら赤白チャンプ勧められて購入しました
なかなか良いバイクで、気に入って乗ってました
@@tonybraun9916 あの時代は赤白スクーターが多かったですね(^o^)/
スズキも結構良いスクーター出していてだな・・RGガンマのウォルターウルフカラーをスクーターのHi-upRにも採用していて・・結構かっこ良かった。
レーサーレプリカカラーのスクーターも色々ありました!
^_^
SUZUKIはもうスクーター出していないんですか?
@@西島浩-n8q 原付きはアドレスとレッツがまだありますね。
^_^
リードやアクティブの陰に隠れた感はあったけど「シュート」も速くてカッコいいバイクでした!!まぁSUZUKIは「セピア」の方が人気があって本当に気の毒なバイクだったなぁ~。
2ストエンジンの原付販売してほしいな。混合油入れるタイプ。あの独特のパリパリ音と馬力はすごい。
2ストエンジンでは排出ガス規制をクリア出来ないので残念です・・・(^_^;)
しかし走行台数からして人間や牛のゲップと海から排出されるのと 自動車の方がかなりの害と思えんことも無いですよね(^o^;)2スト エエですよね❗ エコカーでぶっ飛ばしてるのが多いからプラマイゼロみたいやし💦
@@シマチビ とりあえず、手っ取り早いところから始めた感じですね・・・(;^ω^)
うちのおかんは今でも原チャリのことをラッタッタと呼ぶw
っていうか、ラッタッタは車種名じゃなかったのかw
それだけインパクトのあるCMでしたね。^_^
取説にタップステーター(キックペダル)3回ラッタッタと踏み込みますと書いてありました。実際は5回は踏めます。ゼンマイを巻くわけで、ほどける力でエンジン始動します。家の親父などバイクはみんなカブですよ。制限速度はバイクにはないと思っています。
パッソルの配線?を組み変えて盗む同級生がいた
キャッチフレーズは「足を揃えて美しく乗れます」パッソル、パッソーラ懐かしい。今にしておもえばニーグリップを無視しててこわいけどw
近年電動もだしてましたよね
電動はリコールされたり不遇でしたね。(^^;
16歳で原チャの免許を取得して、お父さんにペリカンジョグを買って貰った時は嬉しかったな。寝る間を惜しんで転がしてたな😁あの頃私は若かった😎
お父さんに感謝ですね!(^o^)
@@showa-nostalgia 返信ありがとうございます。今はスーパーカブ110とセカンドバイクとしてディオを所有してます。マフラーを入れたいんですがアパートなんで❌なんですよね。😭大家さんが一階の角部屋に住んでるから細かい事でも注意して来るんです。若い頃は単車に集合管❗スクーターにチャンバーを入れてたんで、今もその癖が抜けないんですね。仕方なく諦めてますが🥴
マフラー変えると別物になるから面白いんですが、やっぱり音が・・・
@@showa-nostalgia やりたくても大家さんがうるさい😭今チャンネル登録させて頂きました。宜しくお願いします。✋
@@セレネース こんばんわ!僕も前までペリカンジョグ乗ってました!今はディオに乗ってます笑
私が高校時代の1960年代は原付バイクにはヘルメット着用義務がなかったのですが、いつの間にか原付バイクもヘルメットの着用義務になって原付スクーターも天国ではなかったと思います。寧ろ、1970年代までは二輪車免許の取得が簡単で125ccのバイクで一発試験を受けて1日で免許が取れた天国のような時代でした。
このスクーター合戦は熾烈だったよね〜
DJ1RR乗ってましたわ〜
原チャリなのにハイパワーだった😃
昭和のラストを飾った名車でしたね!(^-^)/
初めてリードRを買った時は嬉しくて東京湾を何周かしましたw
当時は木更津ー川崎、金谷ー久里浜をフェリーが運航してましたね懐かしい。
風が強いとすぐ欠航するフェリーですね!
安全第一
(^_^;)
風が強いとすぐ欠航するフェリーですね!
安全第一
(^_^;)
HY戦争終盤にはミニバイクレースが盛んになって、どちらもハイパフォーマンスモデルを作りまくったから女性やバイクに興味のない客層からは「怖くて乗れない」ようになり、社会では「3ナイ運動」とか出てきて、平成になって二輪車業界が焼け野原になってしまいました。
バイクバブルの終焉、の感はありましたね。逆に、本当のバイク好きだけが残るみたいな・・・(;_;)
初代ホンダDioに乗ってました。
ヘルメットがシート下に入るから便利でした。
今の時代にも通用するスタイリッシュなスクーターでしたね。現在は110ccのみ残っていますが、50ccも復活して欲しいです・・・(;_;)
僕も最初は初代DiOでした。
ビート懐かしい!確か加速スイッチが付いてましたよね。
スペイシーも当時車のデジタルメーターが流行ってたので
初めてデジタルメーターを搭載スクーターで画期的だったのを覚えています。
あの辺のやりすぎ度合いが昭和でしたね!(o^^o)
高校時代は周りはバイクのカタログを並べで、どれを買うか悩んでいた。
後年、メットインが登場したのは衝撃だった。
求めていた便利機能でしたね!^_^
@@showa-nostalgia メット義務付けになったころはフック部分だけシート内にロックされ、本体は車外にぶら下げるような状態でしたが、義務付けであご紐切られて盗まれる事件が多かったですね。オプションで付けた前かごにフルフェイスのメットをチェーン錠で括りつけることで自衛していましたね。それを解消するのがメットインでした。
このスクーター全盛期の80年代中盤までは原付はノーヘルで良かった。
風呂上がりの濡れた髪をなびかせて走りながら「明日からヘルメット被らないといけないんだよなあ」って思ったのを覚えてる。
あの時は違和感ありましたねー(^_^;)
7:38
懐かしいな、DJ1RR。給料を貯めてやっと買ったバイクだが、実家の隣のヤツに盗まれて乗り潰された。警察から連絡があって見に行ったら悲惨な姿だったのが悲しかった。
保険で補償されたがすでに生産終了で、普通の原チャリに乗り換えるハメになった。当時のF1ブームで、これはマクラーレンカラーだが、他にはウイリアムズみたいな塗装もあった。
それは怒り心頭!昔から悪い奴はいましたよ・・・>.
景気がいい頃は何でも黄金期だよなぁ
当時の若者達が羨ましい
今から思えば、ですけど・・・(;^ω^)
そう言えば・・・スズキのスクーター「ラブ」のCMにマイケルジャクソンが出てたなぁ
あと家の倉庫に当時新車で購入したヤマハジョグ(初期型)を動態保存の状態で置いてるなw
実動車の初代ジョグ、、、、、(;_;)
私も初代に乗っていました(>ω
スズキ「LOVE」の広告のイメージキャラクター(アンバサダー)に採用された、マイケル・ジャクソンは、2009年に不祥事(幼児虐待)で起訴された後に逝去、鬼籍に入られたのをお忘れなく!。
あの当時は、凄かったですね!でも今じゃ、タクトとジョグはOEMで同じ車種になるとは想像出来なかったでしょうね!
今は原付の需要が少なくなり残念ですね・・・(>_
いゃ〰️😃懐かしい😃
自分はスペイシー125ストライカーの初代を高校の時に乗ってましたが、出て来たスクーターは同級生とか乗ってました😃
ちなみに今はヤマハFJ1200の逆車ですが乗ってます😃
16で原付、17になる半年前に取得した自動2輪なので、バイク歴は35年です🙇
ありがとうございます!
これから凍結の季節、お気をつけ下さい。
^_^
1984年頃、通勤用に購入した2ストローク エンジンのホンダ タクト。
60キロメーターを振り切って、最寄り駅まで乗っていました。
懐かしい。いい時代でした。今でも125ccに乗っています。
今でもバイク乗っているのですね!安全第一ですよ。^_^
ホンダリード90でのんびり走ってました!
S56辺り、その頃高校生で原チャリが全盛期でした。
当時はホンダリードを新車で買って乗ってましたね〜🛵
友人はパッソルとかパッソーラに乗ってた😅
ジェンマに乗ってたヤツも居ましたが3速ATだったから最高速はメーター振り切ってたかなぁ…
どれも懐かしかったです😌
リードは上級車でしたね、羨ましいです。^_^
@@showa-nostalgia 様
返信ありがとうございます。
その頃、自分は原付免許しか持ってなくてリード80に乗ってた友人もいましたので羨ましかったです(^^;)
当時は上級でしたね(*^^*)
江口寿史の「ストップ!!ひばりくん」にスケコマシトリオとしてスクーターの名称をもじった本田拓人(ほんだたくと/ホンダ・タクト)、鈴木銭馬(すずきじぇんま/スズキ・ジェンマ)、山羽佐利庵(やまはさりあん/ヤマハ・サリアン)が登場したのを思い出す。本田拓人のモデルは2年B組仙八先生に転校生として出演してた本田恭章をモデルにしてた。
私自身は高校が3ない運動で免許が取れず、スクーターは自動車免許を取ってからなので、ホンダのイブPAXとスペイシーくらいしか乗ってない。
コメ欄でも、ひばり君を思い出す人が多いですね!^_^
@@showa-nostalgia
本田拓人はまだわかるけど、後の2人は強引すぎるやろ!と思ってました。あと当時はスクーターのプラモデルも盛んに売られており、ヤマハベルーガは3社から発売されてました。それを全部購入して違いを楽しんだりしてましたね。タミヤのがいちばん細部にこだわってて、青島のは見えない部分が省略されてたのを覚えてます。
@@591kumoha アオシマのプラモ、懐かしいてすね!^_^
ポップギャル大好きでした!
中学生の頃に乗ってました。
早くはないけど楽しかった♪
中学生だから、もちろん私有地の中だけですよね・・・(^_^;)
@@showa-nostalgia
もちろん…
田舎なので私有地がだだっ広くてp(^-^)q
HY戦争このときヤマハにいた社員から聞いた話だと倒産一歩手前でトヨタに援助を求めて、工場のほとんどの人がトヨタの期間工に行って、開発、設計もトヨタに出向させられて
しかも一部はそのままトヨタへ行ってしまった
更にこの時、ボーナスが現物支給(社員が大量在庫のスクーターを売った金額がそのままボーナス)とか聞くと大変だったことが良くわかる。
経営の失策はいつの時代も現場に跳ね返ってきますね。
仕方のないことですが・・・(-_-;)
HY戦争はホンダとヤマハだけでなく、
全く関係ないスズキも戦争に巻き込まれて、
スクーターやファミリーバイクの価格が2社争いの影響で暴落して
二輪部門が撤退寸前の大赤字を出したりして
誰も勝者の居ない不毛な争いと化してましたからね
昭和62~3年ごろの話だけど、上司がリードSSに乗っており、借りて試乗した。スクーターなのにタコメータがついており、とにかくピーキーなエンジン。低速トルクが全くなく、4000回転を過ぎると突然急加速してウイリーするんじゃないかと思ったくらい。4ストのスペイシー80で大人しく乗っていた私には刺激が強すぎて、まさにじゃじゃ馬娘のようなバイクだが、楽しかった。もうあんな時代は戻ってこないかと思うと寂しい・・・。
パワーバンドに入ると2ストは暴れますから!(;^ω^)
子供のころはベルーガとかスペイシーとかが憧れの存在でしたね~!
ちなみに高3のときに最初に乗ったのが初代JOGでした。
でも、歳をとるたびに、なぜかベスパが好きになっていくw
ベルーガもベスパに似ていましたね!
^_^
スクーター懐かしいですよね。自分は当時はヘルメット不要の時代にロードパルに乗ってましたよ。ゼンマイ方式のスターターの奴
今現在も2ストのスクーターをシリンダーとピストン交換して、小型登録で乗りたいと密かに思ってます。また2ストスクーターは、今は結構良い値段しますよね
私も黄緑色のパルに乗っていました!
その後は初代ジョグで、2ストはやはり面白かったですね。
(^o^)/
ガッテン承知の介ww昭和のオッさん言葉がタイミングバッチリで笑った(≧∀≦)
ありがとうございます!
ロードパルは当初、点火時期調整をポイントと言われる部品で行われており、定期的整備が必要でした。ロードパルEからCDI点火方式に変わりメンテナンスフリーとなりました。しかし、馬力がなく坂道を登らないため、私は足で蹴って無理やり上っていました。ガソリンタンク容量も少なく、頻繁にガス欠を起こし大変でしたが、まさにエンジンが乗った「自転車」でした。楽しかったです。モトコンポはそのロードパルS(2段階変速方式)のエンジンを流用してメーカーが載せたものです。しかし、細部に違いがあります。ヤマハ2ストですが、第一次排気ガス規制前までは素晴らしい発進の速さを誇り、初心者の何人はウィリーしてしまいました。オイルホースとインマニの問題がありましたが、素晴らしいエンジンでした。加速と馬力がすごかった。タクトは進化し、89年前後に自動スタンド機能が付いた「スタンドアップタクト」が登場し、女性の方(お買い物で荷物をいっぱい積んでスタンドを立てきれない方)や足の悪いかたに大変重宝された機能でした。今はそのような高価な機能はコストの関係上、付けられない機能となってしまいました。HY戦争は販売店にも飛び火し、2社のプライドを掛けた販売競争が起こりました。もうあんな過激な販売競争に遭いたくないです(苦笑)。動画UPしていただきありがとうございます。
詳しい考察ありがとうございます!
私も初代ロードパル乗っていました。(黄緑色)
遅かったけどノーヘルで気軽に乗れましたね。
^_^
パッソーラはパワーも有って人気だったしジョグもウイリーするぐらいハイパワーで人気でDJ1は打倒ジョグ1の意味です!
自分はRZ50に上下純正カウルを着けて乗ってました!1日に下道600㌔走るツーリングにも耐える原付バイク(笑)
ヤンキーの兄ちゃんはパッソルに股広げて乗るって嘉門達夫さんの歌でもありましたな。
嘉門さん、懐かしい・・・(^_^;)
ホンダのDJ-1のネームの意味は「打倒、Jog1号」から付いたと言う。パッソルは女性向けと成ってるが、使い込んで古くなると💓H😁な振動がサドルから伝わる‼️。リード、ベルーガ辺りのスクーター初戦頃はリアブレーキの効きを敢えて弱くしてあった。後のDJ-
Jog戦時には正しく効く様設定されたが。ホンダのスペイシーの125㏄は映画「ターミネーター」でウェイトレスバイトに向かうサラ・コナーが乗ってる。スクーター全盛から暫くは自己顕示欲の強いヤンキー兄ちゃんが大股開きで走ってたけど、アレで事故って両足切断もよく居た様で…。
スクーターに始まるバイクブームはその後、中排気量バイクに成って今や大排気に。ブームを牽引したのは70年代自転車ブームを引っ張った現在の熟年世代だ…と思う。
(ボケが入り出す頃かも知れんが敵に廻すと怖いよ〜👿)
なんか、スズキは年末の今年お亡くなりになられた方々みたいな紹介になってるなw
初めて買ったスクーターは、スズキのラブでした。
今はヤマハのnmax125に乗ってます。
はじめまして。最近初期型タクトクレージュ仕様を手に入れました!楽しい!
凄い!実動車があったんてすね・・・(^_^;)
ヤマハベルーガ50cc高校生の時に買いました。まだ寒い卒業式前の2月、熊本市内から天草西海岸まで片道150㎞、東シナ海の水平線に沈む夕陽を見に行きました。あまりにも美しい風景に感動して、しばらくその場から離れられませんでした。
大学生になると、自動二輪乗りになったので、ベルーガは下宿暮らしのサークル友人にあげました。
寒い2月に原チャリで往復300km!(^_^;)
でも、いい思い出になりましたね!!
@@showa-nostalgia
ありがとうございます。
薄いウインドウブレーカーしか持っておらず、体がしびれながら夜中の1時に帰宅しました。
自分はHY戦争後のメットインスクーターの頃だな。
ディオ、ジョグ、アドレス…性能重視の競争だったな。
そこから自動二輪を目指していく…
楽しい時代だったよ。
あの頃は、皆んなクルマとバイクが好きでしたねー(;_;)
当時のスズキのスクーターにはマイケル・ジャクソンがcmに出てた“LOVE”もありましたね
メーカーも資金力があった時代でしたね!(^o^)/
懐かしい〜
バイトしてワインレッドのJOGとSOHEIのメットを買いました。
♪ラッタッタ、ラッタッタ♪西川のりおw
SHOEIとAraiは高くなりましね・・・(;^ω^)
ソーヘイになってる😅
実はパチもんですw
ご指摘ありがとうございます😆
本当に楽しかったです♪( ^ω^ )
励みになります!これからもよろしくお願いします(^o^)
最後のスライドとはいえスズキも紹介されてうれしいです。
「ラ~ン咲きました」のCMはキャンディーズファンとしてささりました(笑)
原付最高出力は確かスズキアドレス。
最軽量はホンダスカイ。
唯一の4スト、ホンダボーカル。
これらがマジで欲しかったのが懐かしです。
ありがとうございます!予想外にコメ欄が盛り上がったので嬉しいです。
(^o^)/
@@showa-nostalgia
懐かしさをありがとうございます。
ホンダのビートは当時の原付の馬力規制上限MBXやRZやガンマと同じ
7.2馬力ありましたよ
地元のバイク通学が許されている高校の女子高生は何故かシャリィ率高かったw
燃費も良くて頑丈だからですかね
@@ECHO1564
ふむふむ。ビートはカッコ悪くて買いたい候補に無かったから忘れてたようです。
ちなみに後に軽オープン2シーター、ホンダビートに「原付と同じ名前じゃん」と言ったらホンダの営業マンが「スペルが違いますよ。」と言ってました(笑)
@@ECHO1564 バイク通学がOKだなんて羨ましい限りですね!(^^♪
私はホンダDJ1RRに乗っていました。出だしで
少しでもラフにアクセルを開けると
あっと言う間にウイリーしました。
今では考えられないスクーターでした。
面白かったなぁ。
ラストを飾ったDJ・1でした。RRのデカールが格好良かったですね!ジョグもそうでしたが、あの頃のスクーターはアクセルレスポンスが鋭かった気がします。^_^
パッソル(改-KAI-パッジョグ)
パッソーラ
DJ-1
JOG
🛵
乗ってました💡😅
リアルタイムでしたね!(^-^)/
良い動画❤僕はハイからハイアップアールになりました。
ご視聴ありがとうございます!
Rが付くと速くなりますね(^o^)/
俺が最初に乗った🛵原付バイクは
一世風靡セピアがCMキャラクターのSUZUKIの"ラブ・スリー"でした❗️😊
あのCMシリーズはカッコ良かったですね!(^o^)/
1980年代後半高校生でしたが、6Km以上の遠距離通学の生徒に限り50CC通学OKでした。当時50CCも種類が多く、バイクに興味のない私でしたが、
見て楽しめました。
バイク通学、意外とOKな高校が多いのでビックリです。(+o+)
高校生の頃、パッソル、パッソーラだらけでしたね。私はパッソーラの赤色。コーナーリングでステップを擦って火花出して走ってました😇
今チャレンジしたら確実に転びますね!(゜o゜)
動画内では出てこなかったけど我が家には
現役ホンダのストリームがあります。この頃の車種だよね?
ば~ちゃんがスペースシップ感溢れるフォルムに
ガチ一目惚れして当時新車で購入したそうな。
ほんとイケメソなデザインで今でもふつーに通用しそう。
今回もステキな動画をありがとうございました。
家族で観てます。
ありがとうございます!
ストリームは1981年(昭和56年)発売ですね。
(^o^)/
最後にアドレスありがとうございます。👍️
V100乗ってました、マジで速かった!✨
次のV110はジェントルに速かった!✨
2スト最高❗️
オイルの飛び散り方も良かったです!(;^ω^)背中が、、、
懐かし~っ! 同級生が乗ってたパッソルやジェンマ、同僚が乗ってたスペイシー、ロードフォックス、DJ1、パートのおばちゃんの愛車ポップギャル、焼きつかせてしまった我が愛車ZOOK等色々思い出されますwww ホント、パッソルは多かった男子はガニマタ、女子が足を揃えて乗ると下半身が完全にパッソルと一体化して見えてました(私以外に複数証言有りw)。
「ポップギャル」のパートさん見たかったです!(^-^)/
変態スズキを忘れちゃ困る...
鈴菌も好きです・・・(・∀・)
ハイアップrとかカッコいいんだよなあ
原付きだと鈴菌よわくね?
カウルつけたモンキーみたいなでっけえポケバイ売ってたのは覚えてるけどw
@@taaaaaaaboooo Gagのことですか?あれなら他社もまねしましたね。
マイケル・ジャクソンのCMでおなじみのLOVEもお忘れなく
世代がビンゴなので懐かしかった。
ヘルメット着用が義務になったり、60km/hや7.2PSの自主規制なんかも当時は衝撃的な出来事だった。
ノーヘルがOKだったなんて、今じゃ考えられませんよね・・・
(;^ω^)
原チャもだけど、250㏄バイクはもう、正気を置き忘れた激戦だったなぁ
アルミフレーム使うとか、贅沢の極みでしたね!
(≧▽≦)
400と650だけどパワーアップしたスティードのエンジンをプロアーム付きのアルミフレームっていうVFRとおそろいの車体に載っけたブロスもスゴかった
今ならまず不可能な贅沢の極み仕様💰
そのニーゴー版ともいえるVTスパーダもアルミキャステックフレームのイタリアンカフェレーサー風で憧れた
大学の先輩が乗ってた87年式のCBR250ハリケーンにはノーマルでステンレスマフラーが付いてた
ホント日本もバイク業界もエネルギッシュでパワフルな時代だったなぁ
@@user-middlemountmirror あの頃の旧車はプレミア付いていますよね!
でも、弄り倒されて程度が悪そうですが・・・(^_^;)
YAMAHAのRZ250がぶっちぎりに売れたのが原因、それまでレトロなマシンだったのがレーサーレプリカで一気に火が着いたので!自分はRZ50で2輪デビューしてTZR250乗ってました!
「薔薇」というモデルを発売するスズキの菌の強さ!!w
「蘭」しかり、バイクに漢字使っちゃうところが鈴菌!(;^ω^)
パッソル、パッソーラ、ベルーガには乗ったことがあるし、ジェンマやリードに乗る友人もいました。
原付に限らす、男子の多くが何らかのバイクに乗っている時代だったような気がします。
今じゃ考えられないけど、それがあたり前でしたね!(^-^)
原付免許も試験が1日3000円前後で直ぐ取れて動力マシーンに乗れる手軽さが魅力的だったな
その手軽さで50ccバイクは大ブレークしたような気がするw
原付き試験にバイクで行った輩もいますからね。時効です・・・(^_^;)
短大生の頃はスクーターレースが全盛期で毎週どこかで草レースみたいなイベントがあった。これをスタートしてロードレースにステップアップしたライダーもいたと思う。
チャンプRS TECH21みたいなレーサーレプリカがあったくらいだから、アツい時代でしたね。鈴鹿8耐・・・^_^
ホンダ ビートに乗ってました。重くてポジションがキツいスクーターでしたがパワーがあって楽しかっです。
今はモトコンポを所有してます。
スピードは全然、出ませんが面白いバイクです。
実動車ですか・・・凄いです。
街中で思いっきり目立ちますね!
(;^ω^)
7:12
チャンプRSのテック21カラー、これと同じやつ乗ってたわ。
8耐記念として限定で出されたやつ。
その後標準モデルにテック21も加わったが、これとは少しデザインが違っていたはず。
最後はパクられて無残な姿で出てきましたわ、懐かしい。
限定車やられると怒り倍増ですね!🤒
ウィリアムズHONDAカラーのDJ1Rに、ヤマハはチャンプRSでストロボカラー、マールボロカラー、TECH21カラー、ゴロワーズカラーもあったっけ?他、ホンダのJPSカラーのパックスやスズキも車種は忘れたけどwalter wolfカラーのスクーターや、ヨシムラカラーのカーナがありました。86〜88年当時のスクーターは目で見ても凄く楽しめましたよ。
ヨシムラカラーのカーナのCM
辻本聡氏が出ていましたね
ウォルター・ウルフ仕様はハイとガンマにもありましたね!(^^)
ウォルターウルフ!
東海の暴れん坊、水谷勝氏を思い出します。
スズキの2ストはカーナも250のガンマも独特の野太い音が鳴ってたと記憶してます。ホンダやヤマハの音は特徴としては覚えてませんが、スズキの2ストの音は何故かよく覚えてます。そんな私は当時は真っ赤なDJ1Rに乗ってました。現在はスズキのGN125 2Fで、すっかり鈴菌に感染してます。ワクチンはあるんですかね?
多分、効かないと思います・・・(^_^;)
鹿児島県の離島在住なので高校は原付きバイク通学が出来たので7月生まれなので夏休みに免許を取ってホンダのDJーR
に乗っていました。
友人が水玉DJ−Rに乗っていましたが2000台限定とは知りませんでした。
スズキのウォルター・ウルフ乗りもいました。
今となってはロマンいっぱいのスクーターばかりでしたね!
(*^_^*)
昔々の昭和57年(1982)~平成3年(1991)頃に
原付乗ってたなぁ..最初スズキ·ジェンマ
~ヤマハ·ジョグ~ホンダ·リード、どれも皆
良く走った愉しいスクーターだったね。
リードで20km/h位オーバーで白バイに追わ
れてキップ切られた(笑)陸橋の登りでさぁ。
所謂ネズミ取りだ。60km/h位のパワーは
普通に楽々出せて、それ也に面白かった。。
私も初代ジョグでヒラヒラ走ってましたね・・・(;^ω^)
ロードパルL パッソルなど昭和ソフト系原付30台ほど所有しています。令和になっても話題になっているよって伝えておきました。ありがとうございました。
素晴らしいコレクションですね!!( ;∀;)
スクーターは妹が乗ってました。懐かしいです。ラッタッタはスクーターのCMだったんですね。ちなみにDJのCMはDJ IN MY LIFEが流れてた気が…(シブがき隊が日本語訳歌ってました)SUZUKIのも懐かしいですね。
オリジナルは名曲ですね!(^^♪
th-cam.com/video/urdcbuyV5q4/w-d-xo.html
@@showa-nostalgia ありがとうございます!聴きます!
大学生時代の友人が通学にヤマハのパッソルを使っていて、「ペダルの無い自転車」ってからかいながらも、その利便性に羨ましかった。
就職してホンダのタクトを通勤に使い、近所にいた上司のリードと並んで走ったな。
仕事ではホンダのスーパーカブにお世話になり、バイクを随分楽しんだ。
タクトのシートカバーが破れ易く、都度バイク店を訪れたが、そのバイク店も廃業。時代は変わったなぁ❗️
確かに、街のバイク屋さん減りましたよね・・・( ;∀;)
HY戦争懐かしいな~今ではヤマハは原付製造止めてホンダがJOG作ってる…そして50ccもあと2年の命らしい…あの頃が懐かしい…キラキラしたいい時代だったんだな~と今さら感じる😓😿💧🏍️💨🛵💨🌇
ご視聴ありがとうございます!
昭和も遠い時代になりましたね、、、(:_;)
初めて原付免許合格したその日にバイクやに行ってリードのメットインを注文したなぁ当時はリードメットインは発売したばかりで信号待ちで停車してると皆が珍しいそうに見てたのが少し自慢だった(*´∀`)♪
ラッタッタ懐かしいです
ゼンマイでエンジンをかけるだなんて
今の人からすると信じられない
ですよね。先輩のビートに
少し乗った事があります
ステップに小さなペダルがあり
踏むとエンジン特性が変わる
面白いスクーターでした
ビートは、当時でもあまり見たことがなかったです。
^_^
初期はまだCMでもノーヘルだったような。1986年に原付1種でもヘルメット着用義務になったらしい。
若かりし頃、赤いスズキのジェンマ50が私の愛車でした。ミニスカートで乗って殿方の目を釘付けにしたものです。(笑)
お会いしたかったですね・・・(^_^;)ドキドキ
懐かしいね。78年にパッソルに乗る彼女に惚れてヤマハトレールを後輩から安く譲り受け琵琶湖まで2台走り。雪になり風邪ひかせそうやたwスマンと○○で暖めた。数ヶ月後プロポーズ♡した w
いいお話しですね!
ミニトレも流行りましたね(*^_^*)
初めて買った原付はDJ1RRだった。
当時としてはデザインがとにかくカッコよかった。
友人はスズキのHiだったかな。
RRは有終の美を飾った名車でしたね!(^-^)/
スクーターの話じゃないけど、ホンダの「タクト」で、本田翼がいいとものテレフォンショッキングかなんかで、翼って名前の由来を話していて、父親がホンダのオートバイのファンで、ホンダのバイクのタンクにある翼のマークにちなんだとかで、兄には「タクト」だとか言ってたような。真偽は分かりませんが。
それはあると思います。
本田さんのチャンネルも「ほんだのばいく」ですよね。
(^^)
H・Y戦争は笑ってまうわ😂
ロードパル等の特集もお願いします
今思うと昭和の良き?時代でしたんでしょうね。
当時の自分はまだ幼少なのであまりCMとかは分からなかったけどトヨタと日産のCM抗争は後で知りました。
上向きな時代でしたね!
バブル崩壊までは・・・(^_^;)
DJ-1は打倒チャンプじゃなくて当時、売れに売れてたJOGを目標にした「打倒JOG」でDJ-1な!
玉砕したけど…
ロードパル懐かしい、高校の通学に使っていました、学校は禁止だったけど近所の団地に止めていました、まだノーヘルで大丈夫だった時代です。
ご視聴ありがとうございます!
私も黄緑色のパルに乗っていました(^o^)/
おらは、88JOGメットインでない、6.4psだった。馬力も上がって、7.2馬力まで、上がってたと思うわ。今わ規制と、4ストになった関係か6馬力以上は、駄目らしいぞ。まぁ、30キロ規制だし、普通免許でのおまけ的な物だし。dio JOG辺りだと、今でも街中、走ってるし。懐かしい。
ホンダビート 8:06
ブースト?ペダル付き水冷7,2馬力スクーター!!(チャンバー標準装備、キックペダルなし)
暗い直線の夜道で、友人と落ち合ったときに爆笑されてしまいました。
ヘッドライトとスモールランプのせいで「ハイエース(ワンボックスカー)か何かが走ってきたのかと思った」と言っておりました。
フロントカウル内側に、どうやって使ったら正解なのかよくわからないダッシュボード的なスペースがあって、パンとかコーヒーとかを突っ込んでおくのに便利でした(*゚∀゚)
あそこまで個性的なスクーターはもう出て来ないでしょうね!
(;^ω^)
16の頃、パッソルIIが初の
原チャリでした😁
その後、リード50かタクト、ディオや
ジョグ等、スズキ以外の原チャリ乗りまわしました😁
物心ついた時、我が家に緑のロードパルがありました。
私も緑(黄緑)のロードパル、新車で買って乗っていましたよ。^_^
パッ ⅡのCMキャラクターは
「宇崎竜童さん」
でも、思った程、早く無かった…(すぐにジョグエンジンに換装)
めっちゃ楽しい時代だったんだろうなあ
ホンダのビートはADV160のご先祖様って感じがする
旧車はホンダ、最近のはヤマハ派のわい
1982年製のスペイシー50初期型持ってるけど4stの3速ATで加速は鈍いけど最高速80出るという
スズキの蘭はちょっと乗せてもらったことあるけど変速ATだったからスペイシー同様加速が鈍かったなり
初めてタクティ50を買って乗っていました。あれはあれで結構楽しかった。その後にスペイシー125を愛用していましたが、現在では125全盛で羨ましい。スクーター唯一のリトラクターブルヘッドライトはカッコよかった。バイクにもEV化の波がそのうち来ると見ています。
ストライカーですね!
昭和らしいギミックなスクーターでしたね。
(o^^o)
やっぱ蘭と薔薇よなぁ(笑)
あ、自分は状態いいのあればジェンマかベルーガ辺り欲しいですね😌
ジェンマ、オシャレでしたね!^_^
昭和のトピックをもっとみたいです。お願いします。🙇♂
ありがとうございます!
励みになります!
(^o^)/
やっぱりパッソル&パッソーラだね〜!
おじさん世代は旧ジョグのリミッター切ってメーター振り切れさせてたなぁ
あるあるでしたね・・・(;^ω^)
初めて乗ったのは、親戚のおじさんから譲り受けたヤマハのサリアンだったな。
YAMAHAは1981年頃に「パセッタ」というのも発売されていたと、CMが好きでした…
俺は中学の時に親戚の持つ山で乗り回したノーマルのバンバンだった。従兄弟ので乗り方教えてもらった。ここならいいぞと。高さ50㎝ぐらいのジャンプ台作ってジャンプしていた。フルストロークしてしまうサスペンションとか、気分はモトクロス。ばれて怒られたけど、よくやるな、壊れていないだろうな?知らない。だが本格的に目覚めるのは30歳をすぎていました。
50ccの原付バイクでも、ほとんどツーストロークエンジンだから、全体的にハイパワーで
今の原付よりも遥かに速かったなぁ。
ホンダリード50は速くてボディもデカかったから、めちゃくちゃ楽チンだった!
学生時代の愛車は、オヤジのお下がりのズズキジェンマ50でしたが、当時はまだ技術的に手探りが多かったのか、無段変速機が現在主流のCVTじゃなくて、自動車みたいにトルクコンバーターで、めちゃ重いうえに出足が悪くて残念でした。しかし、大学に通うことが決まったときヤマハジョグの新車を買っていただき、あの時はその性能に感動しましたw
私も初代ジョグに乗っていました!
速くて、ヒラヒラしていて最高でした(;^ω^)
昭和60年くらいまでノーヘルOKだったし、今みたいな二段階右折が義務じゃなかったから、自動二輪免許持ってる人も足代わりに乗ってましたね。
当家にはシャリイがあったけど、後発で出てきたリードが欲しかったですね。
私も当時はホンダのMTX-200Rと平行してジョグ乗っていましたよ。