- 24
- 2 204 782
ゆっくり『昭和ノスタルジア』
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 1 ส.ค. 2021
「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙が、輝いていた昭和後期をノスタルジックに解説します。
昭和40年代から昭和64年(平成元年)までの話題を中心に解説していきます!!
Nostalgic from the 1960s to the 1980s Showa era !
※AquesTalk使用ライセンス取得済み※
ライセンスID:AQALCNTUSR02102404
【画像・音源素材の使用サイト】
pixabay
pixabay.com/ja/
写真AC
www.photo-ac.com/
いらすとや
www.irasutoya.com/
甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
昭和40年代から昭和64年(平成元年)までの話題を中心に解説していきます!!
Nostalgic from the 1960s to the 1980s Showa era !
※AquesTalk使用ライセンス取得済み※
ライセンスID:AQALCNTUSR02102404
【画像・音源素材の使用サイト】
pixabay
pixabay.com/ja/
写真AC
www.photo-ac.com/
いらすとや
www.irasutoya.com/
甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
【ゆっくり解説】「昭和のおもしろラジカセ6選」70年代モノラルラジカセ編!
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆
是非、チャンネル登録お願いします!
th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html
【動画の解説】
これまでに投稿した「ラジカセ」関連の動画、沢山の方に観て頂き感謝しております!
今回は、これまでの動画内で紹介し切れなかった、ユニークで昭和らしい「やり過ぎたラジカセ」をピックアップします。
今後、シリーズ化していくつもりなのでよろしくお願いいたします!!
【関連動画】
昭和の必須アイテム「ラジカセ」の歴史と変遷。とんでもない機種が多かった!!
th-cam.com/video/Ws8ZFpLNS7g/w-d-xo.html
「バブルラジカセ」は昭和末期に爆誕した最後の打ち上げ花火だった!!
th-cam.com/video/DAdVbS4bARI/w-d-xo.html
【おすすめ動画】
昭和のオーディオアイテム(再生リスト)
th-cam.com/play/PLWHZhaoDfxzmLmlLkrraWF2o8XlgYaR0j.html
【画像・音源素材の使用サイト】
pixabay
pixabay.com/ja/
写真AC
www.photo-ac.com/
いらすとや
www.irasutoya.com/
甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
#ゆっくり解説
#昭和
#ラジカセ
是非、チャンネル登録お願いします!
th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html
【動画の解説】
これまでに投稿した「ラジカセ」関連の動画、沢山の方に観て頂き感謝しております!
今回は、これまでの動画内で紹介し切れなかった、ユニークで昭和らしい「やり過ぎたラジカセ」をピックアップします。
今後、シリーズ化していくつもりなのでよろしくお願いいたします!!
【関連動画】
昭和の必須アイテム「ラジカセ」の歴史と変遷。とんでもない機種が多かった!!
th-cam.com/video/Ws8ZFpLNS7g/w-d-xo.html
「バブルラジカセ」は昭和末期に爆誕した最後の打ち上げ花火だった!!
th-cam.com/video/DAdVbS4bARI/w-d-xo.html
【おすすめ動画】
昭和のオーディオアイテム(再生リスト)
th-cam.com/play/PLWHZhaoDfxzmLmlLkrraWF2o8XlgYaR0j.html
【画像・音源素材の使用サイト】
pixabay
pixabay.com/ja/
写真AC
www.photo-ac.com/
いらすとや
www.irasutoya.com/
甘茶の音楽工房
amachamusic.chagasi.com/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info/
#ゆっくり解説
#昭和
#ラジカセ
มุมมอง: 18 508
วีดีโอ
【ゆっくり解説】「昭和のスニーカーブーム!」高くて買えなかったぞ!!【70年代編】
มุมมอง 3.2Kปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【動画の解説】 今は普通の履物である「スニーカー」ですが、「スニーカー」という呼び名と共に、海外ブランドの靴が流通し始めたのは1970年代中盤以降でしたね! このチャンネルの視聴者さんの中には、当時のファッションバイブルであった「ポパイ」の洗礼を受けた方も多いのではないでしょうか。 当時のインポートものは高価で、売っている場所も限られていましたね。 今回は、これまで何足履き潰したであろう「スニーカー」の、懐かしい第一次ブームの頃を振り返っていきます!! 【関連動画】 【ゆっくり解説】MA-1は昭和にも流行っていたよ!【MA-1の歴史とブームの変遷】 th-cam.com/video/MKBF...
【ゆっくり解説】昭和の「ミニコンポ」は80年代女性アイドルで花開いたよ!!
มุมมอง 194Kปีที่แล้ว
長い動画なのでショートカットしたい方は6:08へジャンプして下さい! ☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【目次】 0:00 オープニング 1:17 70年代のステレオ事情(セパレートからシスコンへ) 5:14 シスコンのミニサイズ化 6:08 ミニコンポ誕生(ソニー・リバティ) 7:59 メーカー別ミニコンポとイメキャラ・アイドル 28:04 まとめとエンディング 【動画の解説】 昭和末期のオーディオブームで忘れてはいけないものの一つがミニコンポですね! ラジカセやヘッドホンステレオと比べるとかなり高額ですが、入学祝狙いで頑張って勉強し、親御様に無理言ってGETした方も多いと思います。 とくに、ミニコンポが登場した80年代は...
【ゆっくり解説】スタジャンは昭和にも流行っていたよ!【スタジャンの歴史とブームの変遷】
มุมมอง 11Kปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【動画の説明】 最近、スタジアムジャンパーを着る若者を以前より見かけるようになりましたね! 通称「スタジャン」は、私たち昭和世代とっては非常に懐かしいアイテムです。 身頃がメルトンで袖がレザーの、かなりお高いスタジャンが人気でしたね! 80年代はポパイとホットドッグプレスに洗脳され、アメリカンカジュアルにお金を使った若者は多かったと思います。 私もその一人ですが、今となっては楽しい思い出です。 今回は、昭和末期に流行ったスタジャンの歴史と、スタジャンブームの変遷について解説します! 【関連動画】 MA-1は昭和にも流行っていたよ!【MA-1の歴史とブームの変遷】 th-cam.com/vid...
【ゆっくり解説】もう一度食べたい!!「懐かしのカップ麺」【80年代編】
มุมมอง 153K2 ปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【目次】 0:00 オープニング 0:58 うまかめん(明星) 3:05 おかしメン(日清) 4:12 お茶漬けラーメン(日清) 4:58 激めんカツカレーラーメン(マルちゃん) 6:43 Quick 1(明星) 9:09 わかめラーメン(ペヤング) 9:41 わかめラーメン(エースコック) 10:01 めんコクわかめ(日清) 10:37 青春という名のラーメン(明星) 11:55 タコヤキラーメン(日清) 13:10 走れ‼牛ちゃん (エースコック) 14:05 カップヌードル・廃版5品(日清) 16:22 想い出のカップヌードルCMソング 17:33 エンディング 【動画の解説】 秋の...
【ゆっくり解説】「昭和のカセットテープCM」で僕らは音楽に目覚めた!!【SONY 編】
มุมมอง 7K2 ปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【動画の解説】 このシリーズもいよいよ最終章になりました! 残るは世界の「SONY」です。 リアルタイムな視聴者さんならもうサムネで気づいていると思います・・・ そう、80年代を象徴するあのCMが登場します!! 昭和のあの時代、テレビから頻繁に流れていたカセットCMは、若者をワクワクさせる重要な音楽情報源でしたね!! 【SONYのCM関連のリンク】 サ ンディー 『グッドバイ・モーニング』 th-cam.com/video/RrOBy5ls0e8/w-d-xo.html 1980 ソニー 「ライブカプセル」 th-cam.com/video/uvF5yjHMMug/w-d-xo.html ソ...
【ゆっくり解説】「昭和のカセットテープCM」で僕らは音楽に目覚めた!!【TDK 編】
มุมมอง 9K2 ปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【動画の解説】 昭和の頃は今よりも音楽の情報が少なく、テレビやラジオが主要メディアでしたね。 その中でも、テレビから日々流れるカセットテープのCMは重要な情報源でした! お気に入りがあればレンタルで借りてカセットに録音、そして返しに行く。 とても面倒なルーティーンでしたが何故か楽しかったです! 今回は「TDK編」です!! 【TDKのCMリンク】 (BLIX) TDK MusictracerAD CM 1984年 th-cam.com/video/9s7v3eJbdn4/w-d-xo.html (その他) 80年代TDK CM ☆19分47秒から 1977-1995 カセットテープCM集 t...
【ゆっくり解説】「レーダー作戦ゲーム」「魚雷戦ゲーム」昭和男子はみんなハマった!!
มุมมอง 12K2 ปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【動画の解説】 昭和の思い出のボードゲームといえば圧倒的に「人生ゲーム」でしたね! それは間違いありませんが、でも、昭和男子がさらに熱を上げたゲームがありました。 それは、今でいうウォー・シミュレーションゲームの「レーダー作戦ゲーム」と「魚雷戦ゲーム」です! 1970年前後に小学生だった視聴者さんには、リアルタイムで遊んだ方も多いと思います。 「レーダー作戦ゲーム」は、シンプル故になかなか奥が深く頭脳戦を強いられるゲーム。 「魚雷戦ゲーム」は、ルールはありますがローカルルールも多数存在し、最終的には乱打戦になってしまうバトルアクションゲームでした。 今回は、今でも語り継がれる事の多い両ゲーム...
【ゆっくり解説】昭和の夢の3in1「ラテカセ」が欲しかったよ!!
มุมมอง 133K2 ปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【動画の解説】 昭和の頃の思い出のオーディオアイテムといえば、ラジカセ、ヘッドホンステレオ、ミニコンポでしたね! そしてもう一つ、ラジカセとテレビが合体した「ラテカセ」なるものがありました。 まだ自分の部屋にテレビが無い時代、夜な夜なカタログを眺めて憧れたものです。 でも、ほとんどの人は憧れだけで終わったような気がします。 何故なら、非常に高価だったから・・・ そして、テレビがリーズナブルになってマイテレビが持てるようになると、その存在も忘れていきました。 今回は、短いブームに終わったけれど、当時のメーカーが技術と熱意をふんだんに盛り込んだ合体メカ「ラテカセ」をふり返ります。 【訂正】 動画...
【ゆっくり解説】「昭和のカセットテープCM」で僕らは音楽に目覚めた!!【FUJI / AXIA 編】
มุมมอง 19K2 ปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【動画の解説】 昭和の主要音楽録音メディアであったカセットテープ。 とくに80年代にはトキめくようなカセットテープのCMがTVでバンバン流れていましたね! そして、CMはいい曲や気に入ったアーテイストを見つける重要な情報源でもあり、その威力は絶大でした。 そんな80年代のカセットテープのCMをメーカー別にシリーズで振り返ります。 今回は「FUJI / AXIA 編」です!! 【斉藤由貴さん AXIA 1985 年イメージソング】 「AXIA~かなしいことり~」 th-cam.com/video/XPBdoHie5nw/w-d-xo.html 【今回紹介したCM】 YMO 磁性紀編 th-ca...
【ゆっくり解説】「昭和のカセットテープCM」で僕らは音楽に目覚めた!!【マクセル編】
มุมมอง 33K2 ปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【今回紹介したカセットテープCM】 「山下達郎 Ride on time」 th-cam.com/video/BHhr5BdKNic/w-d-xo.html 「大貫妙子 黒のクレール 日立マクセル NEW UD」 th-cam.com/video/04uXF4PAcSw/w-d-xo.html 「THE MODS マクセルカセットテープCM」 th-cam.com/video/xCAngs0oXTU/w-d-xo.html 「Wham! CM maxell cassette tape 1984 」(1080/24P) th-cam.com/video/UniusJE4VNc/w-d-xo....
【ゆっくり解説】「ホンダ初代シティ」はコンパクトカーの異端児だった!!【昭和のホットハッチ】
มุมมอง 34K2 ปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 2度のオイルショックから元気を取り戻した80年代初頭。 コンパクトカー市場に一大旋風を巻き起こしたクルマがありました。 それは、ホンダシティ!! これまでの常識を覆す背高のっぽの「トールボーイ」デザインで、若者の心をがっちり掴んで大ヒットしました。 また、開発スタッフも平均年齢27歳で、正に「若者が若者のために造ったクルマ」だったのです。 今回は、「昭和のホットハッチ」の代表格である2台のターボモデルを含め、初代シティを掘り下げて解説します!! 【関連動画】 スクーター天国だった「昭和」に勃発した『HY戦争』とは?!(原チャリ編) th-cam.com/video/4zRU_5zY-9M/w...
【ゆっくり解説】「バブルラジカセ」は昭和末期に爆誕した最後の打ち上げ花火だった!!
มุมมอง 288K2 ปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 昨今のレトロラジカセブームで話題になるのは、80年代初期の「大型ラジカセ」と80年代末期の「バブルラジカセ」ですよね! 「バブルラジカセ」の特徴は、バブル期と言う事もあり、コストを惜しまない技術投入によるコンポ並みの高性能・高音質。 また、時代を反映してか、光物が多く見た目がゴージャス。 正に、この時代でしか生まれなかった高級ラジカセです! 今回は、コメント欄でもリクエストの多かった「バブルラジカセ」について解説します!! 【関連動画】 昭和の必須アイテム「ラジカセ」の歴史と変遷。とんでもない機種が多かった!! th-cam.com/video/Ws8ZFpLNS7g/w-d-xo.html...
【ゆっくり解説】MA-1は昭和にも流行っていたよ!【MA-1の歴史とブームの変遷】
มุมมอง 192K2 ปีที่แล้ว
☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 【動画の説明】 また最近、フライトジャケットのMA-1が若者の間で流行っていますね! でも、私たちお父さん世代にとってもMA-1は冬の定番でした。 とくに1980年代は、インナーがオレンジのMA-1が街を席捲していたような気がします。 そして、映画やテレビドラマでもMA-1はよく登場しましたね。 今回は、昭和末期に爆発的に流行ったMA-1の軍用ジャケットとしての歴史と、MA-1ブームの変遷について解説します! 【訂正】 6:18 インナーがオレンジカラーのMA-1は中期C型も含まれます。 大変失礼致しました。 【関連動画】 スタジャンは昭和にも流行っていたよ!【スタジャンの歴史とブームの変遷...
【ゆっくり解説】ローラースルーGOGOは昭和の伝説的キックボードだった!!【悲しい結末】
มุมมอง 12K2 ปีที่แล้ว
訂正:1:17のところで1982年と言っていますが1817年の間違いです! 大変失礼いたしました。 ☆「昭和が大好き!」霊夢と魔理沙がノスタルジックに解説します☆ 是非、チャンネル登録お願いします! th-cam.com/channels/cFms7N7lNjFXvfICdBW3Mg.html 最近は「電動キックボード」が話題に上がる事が多いですよね! 今年以降、法改正が見込まれ規制緩和の動きがありそうです。 エコな短距離移動のツールとして、今後どのように普及していくのか気になりますよね。 ところで、私たちのようなドップリ昭和世代にとってのキックボードと言えば「ローラースルーGOGO」です! はるか昔のクリスマスの頃、盛んにテレビCMが流れていました。 今と違い高額なおもちゃは、おいそれとは買って貰えなかった時代です。 涙をのんだ少年少女も多かったと思います。 今回は、一大ブー...
【ゆっくり解説】フラッシャー自転車は昭和の自転車少年の憧れだった!!【買って貰えなかったよ】
มุมมอง 108K2 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】フラッシャー自転車は昭和の自転車少年の憧れだった!!【買って貰えなかったよ】
【ゆっくり解説】昭和の「ヘッドホンステレオ」はウォークマンだけじゃなかった!!(後編)1986年~1988年
มุมมอง 51K2 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】昭和の「ヘッドホンステレオ」はウォークマンだけじゃなかった!!(後編)1986年~1988年
【ゆっくり解説】昭和の「ヘッドホンステレオ」はウォークマンだけじゃなかった!!(中編)1983年~1985年
มุมมอง 32K2 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】昭和の「ヘッドホンステレオ」はウォークマンだけじゃなかった!!(中編)1983年~1985年
【ゆっくり解説】昭和の「ヘッドホンステレオ」はウォークマンだけじゃなかった!!(前編)1979年~1982年
มุมมอง 56K2 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】昭和の「ヘッドホンステレオ」はウォークマンだけじゃなかった!!(前編)1979年~1982年
【ゆっくり解説】昭和の必須アイテム「ラジカセ」の歴史と変遷。とんでもない機種が多かった!!
มุมมอง 364K3 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】昭和の必須アイテム「ラジカセ」の歴史と変遷。とんでもない機種が多かった!!
【ゆっくり解説】スクーター天国だった「昭和」に勃発した『HY戦争』とは?!(原チャリ編)
มุมมอง 155K3 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】スクーター天国だった「昭和」に勃発した『HY戦争』とは?!(原チャリ編)
【ゆっくり解説】昭和の若者の聖地「清里」バブルに翻弄された「パステル廃墟」とは?!
มุมมอง 114K3 ปีที่แล้ว
【ゆっくり解説】昭和の若者の聖地「清里」バブルに翻弄された「パステル廃墟」とは?!
アルファのMA-1がまた流行ってるね。相棒で亀山薫が着てる。亀山薫ほどma-1が似合う人はいない!胸のワッペンに亀山薫と書いてある所が遊び心あって芸が細かい!
ワッペンの情報ありがとうございます!(^o^)/
シャープのLYNXといえばスマホ黎明期なAndroid端末、SH-10B(2007発売)がまさかの同じ愛称で吃驚…! ラテカセを検索に入れるとご紹介の機種が見つかり、後年の身にはパラレルワールド感のような楽しみ方ができました
ここに挙がっている「高級機」は無理で、定価20600円のモノラルのラジカセを、お年玉を貯めて買ったのが最初です。 後に知ったけど、20600円を超えると「物品税」がかかっていたそうです。が、価格のボーダーラインが中途半端で「謎」でした。
物品税は基本、贅沢品・嗜好品が対象だったと思いますが、基準がよく分からなかったですね。消費税が導入されて消滅しましたが、いちいち課税される仕組みに代わってげんなりしました! (^_^;)
上記の20600円を50倍すると103万円で、「基礎控除の壁」の金額と一致する。 何十年も経ってからの話だけど、単なる偶然と思えない。
デザインは古くなるにつれてカッコいい、今のセンスでは出てこない感じがよい
同感です!(^o^)/
ビクターとモモコクラブがコラボして発売したミニコンポを液晶か使えなくなった30年くらい愛用してましたね
それはかなりレアなモデルですね!(^o^)/
ちょっと待て。SANYO持ってたわ(笑)
ご視聴ありがとうございます!(^o^)/
WM2にあこがれたのが小5の時で、赤が出た瞬間にアキバに飛んで行った。¥26,000だった。それから2台ぐらい継いだが大学生になるとラジオを聴くようになり、あれ何て言うんだろう、カードのラジオで一局しか聴けないけど絶対チューニングが狂わないやつで行き帰りにずっとFEN聞いてた。周りでは使ってるヤツいなかった。
私もWM2の赤を持っていました!(^o^)/ 洋楽が好きで、ラジカセでFENもよく聴いていましたね。 カード型ラジオについては疎いのでスミマセン。
うまかめん、動画に言われてるような様子探り?じゃなく普通に美味しかったよ。 当方関東人だけど、確かに九州ラーメンは当時珍しかったけどね。 今思えばむしろ家系ラーメンに通じる旨さだったかも。
せんみつ・湯原のCMも良かったですね!(^o^)/
あのCM懐かしいですね。千田はちびろくからの縁ですかね。
@@eh3063 さん ちびろくや「ぎんざNOW!」の頃が全盛期でしたね!
ラテカセ!何故か買ったなぁ当時中学生の時ジャッカル😊
ジャッカルとは羨ましいですね!(^o^)/
どれも、あったなーと思いながら知っていたけど食べてない商品ばかり。思えば昭和のころは、ほぼ、どん兵衛、カップヌードル、UFOだけしか食べた記憶がないことに、我ながら驚きました。あと、袋のインスタントめんばっかり食べていたことも思い出しました。
自分の中の定番商品って確かにありましたね! (^o^)/
ラジカセなぁピンキリで色々あったなぁ懐かしいよ😢😢
ご視聴ありがとうございます!(^o^)/
今だに愛用しているおもしろラジカセはSONYのBCLラジカセCF5950。短波放送の周波数を金庫の様なダイヤルで読み取る機構が秀逸です。
胸さわぎチャーシュー、焼き豚ラーメン大吉かなあ。😊
最近、「胸さわぎチャーシュー」が「胸さわぎでかミート」として復刻しましたね! (^o^)/
SONYのクソ重いCF-F40って持ってました。14W×2のスピーカーがダイキャスト製なので重い
AC/DCコンポシリーズですね!(^o^)/ 高級機でしたね。
80'sはラジカセにお世話になりましたね‼️ 好みの曲が聴けた時は感動的でした❤
ご視聴ありがとうございます!(^o^)/ ラジカセで聴いた音楽は今でも憶えていますね。
パイオニアのSK-900はいいラジカセでした。
Runawayシリーズの銘機ですね!(^o^)/ 今でもオークションでは高値取引されていますね。
初代ウォークマン、来日したエドワード・ヴァン・ヘイレンが買って帰ってミュージシャン仲間に自慢しまくっていたそうな。
ウォークマンは若者の音楽スタイルを変えてしまいましたね! エディー、、、(T_T)
現在は結構な高価格で取引してるね😮
海外での人気も高いです!(^o^)/
ナショナル(パナソニックじゃなく)からFMトランスミッター内蔵のステレオラジカセが有って大学祭の模擬店で使っていたなぁ。今だと電波法に引っ掛かるのかな?
過去に、海外メーカーの車載用トランスミッターが電波法に引っかかった事例がありますね。 流石にナショナル製は今でも大丈夫だと思いますが・・・ (^_^;)
青春という名のラーメンが復刻してて吃驚したので観に来ました😂
ありがとうございます!(^o^)/ 私も視聴者さんに情報頂き、地元のイオンで再会しました。
ガラケー時代はみんな一曲ずつダウンロード購入してたよね。 リスモとかで
リスモ、懐かしいですね! 私もauケータイでした (^_^;)
1988年、社会人一年目にしてようやく買えたVictor RC-X9、8~9万ぐらいだったかなあ。精悍でカッコ良くて青春を一緒に過ごした、MD時代がやってきてしばらく使わなかった間に動かなくなってしまったが、あの頃のゴテゴテした機械ってゾクゾクします、買って良かった。
ジェームス・ディーンがイメージキャラクターのGホーンでしたね。バブルラジカセを象徴するようなゴージャスモデルでした! (^o^)/
ソニー機の紹介でエッセン(KV-4P1//1980//テレビ機//カラー)がなかったなぁ 当時10万くらいだったけど画面が4インチに加え管の長さがあったのでビームの偏向幅が小さく 驚くほど鮮明な画像だった、この頃の小型画面ではコレがイチバンのバケモノだった筈
情報ありがとうございます!(^o^)/
青春という名のラーメンですが、2024年の9月現在ですがイオン系のマルエツでしれっと復刻してますよ。
情報ありがとうございます! 早速チェックします (^^)/
BCLラジカセ、スカイセンサー5950もよろしく。
オークションでも高額な銘機ですね!(^o^)/
確かに当時憧れました オールインワン 考えたらスマホで夢叶っていて草 録音できるし音楽聴けるし、動画見れるし。ラジオも聴ける。
何気に使っているスマホって夢の集大成なんです! (^o^)/
オートリバースは「革命」だった。
強く同感します!! (^o^)/
カーステレオは、CD,MD,より、カセットテープが、やはり、最高だ。メモリースティック、カセットにかなわない!
昭和的にはやはりカセットテープですね! (^o^)/
私は昔、アイワの録音機能付AM/FMチューナー付のカセットウォークマンタイプを持っていましたね。かなりの安価にコスパ最高ですね‼️😂
私もラジカセがアイワでした! アイワは若者の味方です (^o^)/
昔、実家にはパイオニアのセパレートステレオFD−4がありましたね。オールマイティー4チャンネルでマイクミキシングも対応してましたよ!しかもフルオートプレーヤー付でしたよ!コンポを買ったのは社会人になってからでアンブはサンスイ、TechnicsのDDブレやー等よく秋葉原に歩き回り、ローン組んで買いましたね!😂
私は、学生時代お年玉や小遣いやアルバイトのお金でナショナルのRX-5600のTHE-discoを買いましたがフオノ端子がついていて、その後にTechnicsのSL-D3を買って繋いてメタルテープを使った録音したりして重宝しましたね。コンボが高額だった当時には貴重ですね‼️🤓
RX-5600は1980年の発売で、まさに大型ラジカセが人気だった時代のモデルでしたね! (^o^)/
振り返れば CDの出現が”趣味、オーディオ”を終わらせたんですね
アナログオーディオがマニアックな趣味になっていきましね。 (^_^;)
こういうの乗ってました。 ブリヂストン製。(ディスク) 当時小学校高学年から中学だったけど、いとこは高校生でドロップハンドル、十数段変速のに乗ってました。 そういう感じの受け方。
ディスクブレーキを初めて見た時、私は衝撃を受けました! カッコ良すぎでした (^_^;)
私の持っていた、パイオニアラジカセには、トランスミッターが付いていました。短波放送も北海道放送も受信出来た。
ご視聴ありがとうございます!(^o^)/
どれもMDがまだない時代の製品…
MDがまだない時代…
ビアンコ!良かったです!
ご視聴ありがとうございます!(^o^)/
アレだけ騒がしかったシティは何十年見ない、プレリュード、シビックも ただ時のクルマ?ボディが薄いからかサビやすいからか
CM効果が絶大だったという時代背景もありますね! (^o^)/
私のラジカセは、AIWAブランドでした。重低音が売りでしたね。
私もAIWA CS-70というモデルでした! 1979年発売の、重低音ブーム以前のラジカセです。 (^o^)/
21:25 BANANARAMA で「A」のレタリングほぼ全滅、とか。
確かに、そんなパターンもありましたね! 昭和ネタ、ありがとうございます。 (^o^)/
うーん、これはなんておっさんホイホイな動画なんでしょ 当時中~高校生だった私は近くのナショナルショップが配布する総合カタログを眺めながら数年に渡りミニコンポ欲しいなーと親にせがんで😅買ってもらいました 流石に高級機は気が引けたのでTechnicsブランドの入門機、コンサイスW サラウンド SC-K4W というモデルです 当時流行のフロントローディングレコードプレーヤー、5バンドグライコ、5セグメントスペアナ、ロジックコントロールWカセットデッキ、FMワイドチューナー(1~3ch TV音声対応)と機能は悪くなく、デザインは入門機らしいPOPな感じでした 後にCDプレーヤーはバイトしてSONY CDP-750(レベッカのナーバス・バット・グラマラスのCDシングルが付いてました)を買い、上記コンポに繋いでいました 当時のTechnics・ナショナルブランドではフリオイグレシアス、トシちゃん、マッチなど男性がCMキャラクターだったので動画には出てこないだろーなーと思ってましたが、まぁ男はいらないですね
小6位で買って、中学にあがり、通学に乗って行こうしたら、フラッシャー部分外さないとダメだって言われ、外してたやついたな。
確かに、私の中学も駄目でしたね・・・(^_^;)
15:19 中3ですが僕はラジオが好きなので自転車についてるのはいいかも…
ご視聴ありがとうございます! 興味を持って頂き嬉しいです(^o^)/
スーパーの売り場で見たことはあるけど実際に乗ってるやつは見たことないつうw
仲間内でも裕福な家の子供だけでしたね・・・ (^_^;)
もぅ、ベータテープのコトは忘れてあげてよ!
私は、ナショナルのエレクトロボーイZを買って貰いましたね‼️😂 しかし中学時代にウインカーを外し、ドロップハンドルに変えたりフォグランプを付けたりして改造したな😅
羨ましいです!(^o^)/ 親御様に感謝ですね。
オートリバース対応機 は壊しちゃうから 買わなかったな 深夜ラジオのテープ聞く と停止ボタンの 【ガチャッ 】 って音が よく入ってた
オートリバースは今でも凄い技術だったと思います! (^o^)/
親戚の叔父がもっていて結構丈夫だった。
ご視聴ありがとうございます!(^o^)/
僕は欲しいとは思わなかった。蹴り蹴りしても僅かしか進まない。わすがな砂地も走れないから興味の対象ではなかった。5500円は高いし、借りて乗ったけどブレーキもおもちゃだった。下り坂で猛スピードで駆け下りたのが思い出。
平地だとかなり頑張ってもスピードは出ませんでしたね。 私も借りたクチです・・・(^_^;)
ビクターの25cmウーファーモデルが出てきた時は、驚きと納得感で思わず笑ってしまいました。 ラジカセを主力製品のひとつとしていたメーカーの中でも、ビクターはスピーカー開発に技術力のあるメーカーなので、 あのようなモデルがあったのには妙な納得感があります。
何でもやり過ぎてしまう熱い時代でした!(^o^)/