ブラームス/交響曲 第3番 ヘ長調 作品90|尾高忠明 - NHK交響楽団

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 มิ.ย. 2024
  • 【配信期間:2024年1月12日(金)~2025年1月11日(土)】
    N響オーチャード定期 第125回
    2023年10月28日(土)
    横浜みなとみらいホール 大ホール
    指揮:尾高忠明
    曲目:
    ブラームス/交響曲 第3番 ヘ長調 作品90
    00:00 オープニング
    01:02 I.アレグロ・コン・ブリオ
    14:32 II.アンダンテ
    23:08 III.ポーコ・アレグレット
    30:01 IV.アレグロ
    39:10 カーテンコール・エンディング
    制作協力:AMANEQ株式会社
    日本コロムビア
    主催:Bunkamura
    制作・著作:NHK交響楽団
    #N響
    #nhkso
    #尾高忠明
    #TadaakiOtaka
  • เพลง

ความคิดเห็น • 40

  • @davidheise5058
    @davidheise5058 3 วันที่ผ่านมา +1

    To those naysayers who've commented, I say that this is a world-class performance! Bravo maestro Otaka and the wonderful musicians!

  • @nakamuratakashi1135
    @nakamuratakashi1135 22 วันที่ผ่านมา +2

    7:24 この録音を聴くと、ファゴットの重要性に気づけて素晴らしい。

  • @user-ey8br9ic6m
    @user-ey8br9ic6m 3 หลายเดือนก่อน +14

    音質が物凄くクリアでびっくりしています。
    主旋律よりも、コントラバスの副旋律がここまで聴こえるのは初めて、
    また管楽器もよく響いている。ホールがNHKホールじゃないところも影響してるのかな?

  • @user-hi8rn6td2n
    @user-hi8rn6td2n 4 หลายเดือนก่อน +28

    N響の演奏をTH-camで聴けるなんてありがたいです。NHKホール定期ではなくオーチャード定期だから可能なのかな。放送オケとしては海外ではhr(旧フランクフルト)がTH-camに積極的なのでN響も頑張って欲しい。

  • @user-ki4lm3ep8p
    @user-ki4lm3ep8p หลายเดือนก่อน +4

    サガンの小説『ブラームスはお好き』をイングリッド・バーグマン主演で映画にしたとき、音楽はこの交響曲の第3楽章が使用されていた。印象に残るメロディ。

  • @Enokorogusa_Kyaru
    @Enokorogusa_Kyaru 4 หลายเดือนก่อน +5

    要所要所で金管を刻印させて立体感を生み、全体の印象はびくともしないがっしりした造形で安定感抜群、
    第3楽章は抒情的な方に傾き懐かしさを感じさせ、ほんとに表現の幅が広い演奏だと感じます、
    尾高氏素晴らしいです。

  • @vivace7178
    @vivace7178 4 หลายเดือนก่อน +10

    瑞々しくて良い意味でN響らしくない演奏に聞こえました。
    聴きに行ってみたかった。

  • @jamesbakabon
    @jamesbakabon 4 หลายเดือนก่อน +4

    四曲中あまり接する機会のない3番のように思いますが、すばらしい名演を堪能させていただきました。なんとなく唐突な感じがして、訝しく思いながら鑑賞させて頂きましたが、その理由が十分理解できた素晴らしい演奏でした。ありがとうございます。

  • @satsukimei_toubun
    @satsukimei_toubun 4 หลายเดือนก่อน +4

    素晴らしい演奏
    ありがとうございました!
    聴かせていただき
    感謝いたします。

  • @user-wz2gj9tx1h
    @user-wz2gj9tx1h 4 หลายเดือนก่อน +4

    この作品はいろんな意味でまとめにくいのですが、N響らしく機能的なブラームスで素晴らしいです。

  • @changchp
    @changchp 2 หลายเดือนก่อน +3

    Excellent audio recording.

  • @rosernabona9364
    @rosernabona9364 4 หลายเดือนก่อน +3

    This concert is beautiful ❤

  • @user-bp1qx2mn6d
    @user-bp1qx2mn6d หลายเดือนก่อน +2

    Beautiful performance. very nice

  • @user-jx7np9cz4l
    @user-jx7np9cz4l 4 หลายเดือนก่อน +1

    最好聴的交響曲之一。Nhk交響樂團很棒。

  • @rosernabona9364
    @rosernabona9364 4 หลายเดือนก่อน +3

    Symphony Orchestra of Tokyo , very , very , Good , excellent ❤

  • @user-gn7bw2hf3q
    @user-gn7bw2hf3q 4 หลายเดือนก่อน +8

    実に雄渾かつ流れの良い、充実した内容の演奏ですね。
    尾高さんはN響デビューの時から見ていますので、もう50年以上。あのかわいい顔の(失礼)坊やが、こんなに素晴らしい指揮者になって、感無量です。

    • @mitsumitsu9549
      @mitsumitsu9549 3 หลายเดือนก่อน +1

      その尾高さんが肺炎のため、今日の札幌交響楽団の定期演奏会に出られず、指揮者が代役の藤岡幸夫さんでした。
      そのため、本公演も短縮版となりました。
      尾高さんにおかれましては、どうかお大事になさってください。

  • @abcdcba1103
    @abcdcba1103 4 หลายเดือนก่อน +6

    コンマスが普通の椅子でヴィオラトップがピアノ椅子で面白い

  • @user-xf5kn9wk2e
    @user-xf5kn9wk2e 3 หลายเดือนก่อน

    ブラームスのちょっとお茶目で、おしゃれな作品と思います❤凄いですぬ!更に素晴らしい作品に聴こえます♫

  • @RonaldWilliams-rz6wp
    @RonaldWilliams-rz6wp 3 หลายเดือนก่อน

    The NHK almost made this piece sound enigmatic. In that all of th themes played, and played well I might add, never seemed to smoothly fit and accumulate to something meaningful. I am left perplexed, because I know their Brahms 1st is terrific.

  • @shintayuasa6673
    @shintayuasa6673 3 หลายเดือนก่อน +1

    かつてのN響アワーのOpでもあった第3楽章。クラシックって不思議で、なぜか急に日本人(ってまとめちゃいけないのかもだけど)の琴線に迫ってくる曲があるんですよね。何度聴いてもすばらしい。。

    • @user-vk1kb4sq5w
      @user-vk1kb4sq5w 2 หลายเดือนก่อน

      第三楽章、良いですね。
      うっとりします。😢

  • @user-vk1kb4sq5w
    @user-vk1kb4sq5w 2 หลายเดือนก่อน

    第三楽章、すきです。
    ブラームスが、かの思い人に贈ったメロディーでしょうか。

  • @user-yq1rx5jc8f
    @user-yq1rx5jc8f 3 หลายเดือนก่อน

    シューマンの逡巡は青春の表現である

  • @user-wi1du1dc5o
    @user-wi1du1dc5o 4 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい演奏ですが、映像が音より少し遅れているのが残念です

    • @kotatsu-de-mikan
      @kotatsu-de-mikan หลายเดือนก่อน

      特に気になるほどは音ズレしてないですが、、もしやBluetoothのイアホンとか使っていませんか?

  • @user-ed6iu8zc9e
    @user-ed6iu8zc9e 4 หลายเดือนก่อน

    せっかく良い映像、演奏があるのに、音声、特にヴァイオリンの音がクリアに聞こえない。
    是非これは放送機材を整えて新しくまた次に活かして欲しい。
    いい演奏なのにこれだと勿体なすぎます。

  • @peacemarch8740
    @peacemarch8740 4 หลายเดือนก่อน +3

    めっちゃ歯切れ良いな 曲とあってるかもだが

  • @user-bf3wp6mg9u
    @user-bf3wp6mg9u 4 หลายเดือนก่อน +2

    オーチャード定期とたいとにありますが、この会場は横浜みなとみらいホールですね。

    • @neverdrink
      @neverdrink 3 หลายเดือนก่อน +1

      オーチャード定期は、オーチャードホールとみなとみらいホールで交互に行われるようです😮

  • @arayashikikm
    @arayashikikm 4 หลายเดือนก่อน +10

    指揮者が手を下ろす前に拍手はないわ。
    定期演奏会を聴きに来る人ってそれなりにクラシック好きだろうし、だから拍手のタイミングくらい心得てるもんだと思ってんだけどなあ…。

    • @nobee926
      @nobee926 4 หลายเดือนก่อน +1

      そのフライング拍手群も一度消えましたね。マエストロの気持ちに、ハッ!と思ったのですね😊

    • @teesaiten2978
      @teesaiten2978 4 หลายเดือนก่อน +2

      神奈川フィルの演奏会だと、タクトが下りてから拍手。と注意がきがありますよね

  • @user-yq1rx5jc8f
    @user-yq1rx5jc8f 3 หลายเดือนก่อน

    シューマンを田舎者とは表現しない

  • @LUNCHJAPAN
    @LUNCHJAPAN 3 วันที่ผ่านมา +1

    第三楽章始まり1分間で琴線に触れない演奏はNGだと思いますがこの演奏はNGかな。指揮者の問題ね、多分。

  • @bassoon30
    @bassoon30 4 หลายเดือนก่อน +1

    ごめん無理w

  • @user-ej8om5hw6n
    @user-ej8om5hw6n 4 หลายเดือนก่อน +9

    NHKなのに映像が下手!色も明るさも合っていないし、奏者も見たいのにずっと尾高さんばかり…

    • @user-rh9qd9ml4e
      @user-rh9qd9ml4e 2 หลายเดือนก่อน +2

      じゃああんたが撮りなよ
      他の人はお金払って聴きに行ってるのを無料で聞かせてもらってるんだから文句言うな