Mozart / Piano Concerto No. 23 A Major K. 488|Kaito Kobayashi - Tatsuya Shimono - NHK SO

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 มิ.ย. 2024
  • Meidensha presents the NHK Symphony Orchestra
    Masterpiece Concert 2023
    September 28, 2023
    Suntory Hall
    Tatsuya Shimono, conductor
    Kaito Kobayashi, piano
    Mozart / Piano Concerto No. 23 A Major K. 488
    [Encore]Chopin / Mazurka A-flat Major Op. 24-3
    00:00 Opening
    00:58 I. Allegro
    12:25 II. Adagio
    18:32 III. Allegro assai
    26:16 Curtain call
    27:07 Chopin / Mazurka A-flat Major Op. 24-3
    29:26 Ending
    Production Cooperation:
    NHK Technologies, Inc.
    NIPPON COLUMBIA CO., LTD.
    Copyright NHK Symphony Orchestra, Tokyo.
    All Rights Reserved.
    #nhkso
    #KaitoKobayashi
  • เพลง

ความคิดเห็น • 12

  • @user-76mpdgjt2
    @user-76mpdgjt2 6 วันที่ผ่านมา

    いやはや…素晴らしい演奏をありがとうございました。
    軽やかでかなり好きな演奏です。小林さん、応援してます。いつかコンサートいきます🎵

  • @flhrcl4120
    @flhrcl4120 6 หลายเดือนก่อน +4

    小林さん。元気そうで安心した!何より!

  • @user-jk1nk5mt5e
    @user-jk1nk5mt5e 4 หลายเดือนก่อน +4

    はじめて、聞かせていただき、楽しく感動しました。
    良くコントロールされた音色、メロディーの変化など、研究心を感じます😂

  • @user-yd8uj2dk9y
    @user-yd8uj2dk9y 6 หลายเดือนก่อน +3

    初めて知りましたが、私の大好きな音でした。他の曲目も聴きたいと思います。❤

  • @yurin991
    @yurin991 6 หลายเดือนก่อน +6

    なんと軽やかで美しいモーツァルト!マズルカも田舎の風景がうかぶようでした。ソロコンサートに行ってみたいです。

    • @yuheisato7048
      @yuheisato7048 หลายเดือนก่อน

      😊😊😊😊😊😊😊

  • @JuanGonzalez-iq2de
    @JuanGonzalez-iq2de 6 หลายเดือนก่อน +4

    Beautiful interpretation, thanks for sharing!

  • @Ukgejap
    @Ukgejap 6 หลายเดือนก่อน +4

    Wonderful!👏👏👏

  • @edsato7096
    @edsato7096 6 หลายเดือนก่อน +3

    サントリーホールは音響がいいというからか、とても良い感じです。

  • @user-pd4tv1ri3i
    @user-pd4tv1ri3i 6 หลายเดือนก่อน +4

    ヤナーチェクはピアノ協奏曲も書いて欲しかった。

  • @user-jc6gp8lz6t
    @user-jc6gp8lz6t 6 หลายเดือนก่อน +4

    めちゃくちゃ名演で草

  • @user-kq6re5pm9i
    @user-kq6re5pm9i 6 หลายเดือนก่อน +1

    最近のNHKの収録は、オンマイク気味なのが気になります。
    そのなかでも、特に木管楽器の補助マイクの扱い(音源に近いとか、ミキサー卓での音量調整が下手なのか?)が、以前より雑になったようです。
    弦楽器より、木管楽器が、大きな音像で前にいるようなマイクバランスはどうなんでしょうか?。
    以前は、サントリーホールでの収録では、木管楽器に補助マイクはあまり使っていなかったと思います。
    マイクが少ないと、よく分かりませんが、電気的な問題が少なくなり、その結果、電気的な位相の乱れも少なくなり、音